 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 27位 | 
| 最低順位 | 32位 | 
| 増加再生回数 | +14172回 | 
| ランクイン日時 | 2024/01/29 17:45 | 
| ランク圏外日時 | 2024/01/30 12:30 | 
| 急上昇継続時間 | 0日18時間45分 | 
| 再生回数 | 230731回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2024/01/29 17:45 | 29位 | 230731回 | 
| 2024/01/29 21:45 | 30位 | 240711回 | 
| 2024/01/29 22:15 | 29位 | 241331回 | 
| 2024/01/30 2:45 | 28位 | 243835回 | 
| 2024/01/30 9:30 | 27位 | 244527回 | 
| 2024/01/30 9:45 | 28位 | 244543回 | 
| 2024/01/30 10:30 | 27位 | 244631回 | 
| 2024/01/30 12:15 | 32位 | 244868回 | 
| 2024/01/30 12:30 | 32位 | 244903回 | 
          
            この1週間で国内で観測された有感地震の回数は、前週に比べると少ない水準です。
能登半島地震の活動は継続していて、有感地震は多数発生しています。震度3以上の地震は能登半島周辺で6回、そのほかの地域で2回でした。
(1月22日~28日10時の集計)
▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
    能登半島地震の活動は継続していて、有感地震は多数発生しています。震度3以上の地震は能登半島周辺で6回、そのほかの地域で2回でした。
(1月22日~28日10時の集計)
▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
                1: @meron7847
                2024/01/28 19:40
              
              
                ダンゴムシ動画で山口さん知りましたが、山口さんの解説は不安にならず分かりやすく安心感があるので好きです。              
            
                2: @hemakaz7892
                2024/01/28 15:31
              
              
                山口さんに解説してもらえると何か安心感がある              
            
                3: @user-nv6fi3um5e
                2024/01/28 14:44
              
              
                山口さんの地震解説はわかりやすい。              
            
                4: @user-gj1wj3eh3o
                2024/01/28 18:33
              
              
                このような小出しの地震は、歓迎だ。日本列島を作っている「地層」様どうかいつまでも、このように小出しでお願いします。              
            
                5: @takayuki6163
                2024/01/28 15:23
              
              
                太平洋側の東南海・南海地震が心配されている高知県愛知県近海地震が無いのが逆に怖い              
            
                6: @9292oioi
                2024/01/28 19:47
              
              
                山口さん解説わかりやすい              
            
                7: @user-MOMOTAROU1010
                2024/01/28 17:15
              
              
                首都直下の前兆?🤔
震源80
浅かったら危なかったですよ😯
            震源80
浅かったら危なかったですよ😯
                8: @kamint2258
                2024/01/28 16:21
              
              
                首都直下大地震の危惧😢              
            
                9: @user-qz9vx2qp1x
                2024/01/28 18:13
              
              
                今朝の地震は今までと違う感じでした。揺れというより振動みたいな。大きな前兆でないことを祈る              
            
                10: @user-xq5yv3dk5y
                2024/01/28 20:49
              
              
                なんか揺れる前に下からトントントンと突き上げる振動が来て嫌ぁな地震だったな              
            
                11: @user-ur9ze5vp5h
                2024/01/28 15:17
              
              
                東京の今日の地震!ホントに単発ですか?              
            
                12: @user-yg9zh8kb5u
                2024/01/28 20:19
              
              
                首都直下地震来そうですね😢              
            
                13: @user-hs2nz7sb5j
                2024/01/28 17:13
              
              
                ぐっさん見ると安心するんです🙋              
            
                14: @user-be5fi1rc7n
                2024/01/28 19:16
              
              
                結局これは余震で本番地震前で東京は危険だという話ですね。              
            
                15: @taiyaki_tabetai
                2024/01/29 3:21
              
              
                ここ数日地震多い
思えば東日本の時もそんな地震があったよね
大きな地震が起きなければ良いが
            思えば東日本の時もそんな地震があったよね
大きな地震が起きなければ良いが
                16: @yanmi3956
                2024/01/28 18:44
              
              
                4:13 海外の地震情報は助かります              
            
                17: @user-zk6gx7dx8s
                2024/01/28 16:30
              
              
                朝からびっくりしました。震源地を見て又びっくり!!              
            
                18: @user-uk7sm2fm1h
                2024/01/28 15:06
              
              
                地震きたのいきなりすぎてビビった              
            
                19: @hassy6271
                2024/01/28 18:46
              
              
                やっぱり地震あったよね…、速報しないなあと思っていたらMが低かったのね              
            
                20: @user-eq1iq5bv5j
                2024/01/29 4:37
              
              
                地震の予測や解らないので大幅なデータ通りに地震は成りません。地震後に地震災害は発生の後の復興活動をお願いします。              
            
                21: @user-hz9ew8lx5z
                2024/01/28 16:39
              
              
                ん?これ今日来た?😮
夢で地震だと思ってた😬
            夢で地震だと思ってた😬
                22: @user-fi2zi8of1p
                2024/01/28 19:03
              
              
                年内にでかい地震があると思うね
1月1日の地震は警告だった
            1月1日の地震は警告だった
                23: @nightlow-fj9sz
                2024/01/28 18:41
              
              
                北関東では、アレで震度③??って、横揺れでした
都内の揺れも中々だったのかな?
            都内の揺れも中々だったのかな?
                24: @TEST-xi7ee
                2024/01/28 16:35
              
              
                備蓄ゲッチュウが必要ですね              
            
                25: @miyakoshiatsushi5276
                2024/01/28 22:10
              
              
                震源地東京湾。浅草に近ずいてきていますね。地下ではなく地上波です。              
            
                26: @user-qv1cd5uq6b
                2024/01/29 7:21
              
              
                いつ起きてもおかしくない大きな地震の予想震源の近くで大きな地震が起きたから、刺激を受けて大きなのが来る可能性が有るからしばらくは東京だけじゃなく東南海も注意が必要だな。              
            
                27: @takutonao
                2024/01/28 19:26
              
              
                長野でも少し揺れた関東が震源だったのか              
            
                28: @user-fb5hx2vu2b
                2024/01/28 17:45
              
              
                首都圏に一極集中するから、こうなる。              
            
                29: @user-yd2df2qk2x
                2024/01/28 20:04
              
              
                岡山市北区在住ですが  有感地震はほとんどないです   活断層がある地域に住まれている方は気をつけて下さい。              
            
                30: @user-rc4xe1gr3y
                2024/01/28 17:36
              
              
                まだ耳鳴りするから、これちゃうな。              
            
                31: @shippoint312
                2024/01/29 8:07
              
              
                首都に直接きたか…。今年はホントにデカイのがきそうだな…              
            
                32: @yusukekato8498
                2024/01/28 22:37
              
              
                28日は大潮でした。
元日も大潮だったような。
関係は無いのかな?
            元日も大潮だったような。
関係は無いのかな?
                33: @user-rj3ct2is5p
                2024/01/28 16:50
              
              
                とうとう来たね…              
            
                34: @user-xd9ky1ii8v
                2024/01/28 19:58
              
              
                目眩かと思ったが地震だったんだ。鈍い私。              
            
                35: @user-xw7fv4vp8j
                2024/01/28 18:37
              
              
                いよいよ来るのか?              
            
                36: @smallrabbit4750
                2024/01/28 17:31
              
              
                びっくりしました。😢
横揺れで(;TДT)
            横揺れで(;TДT)
                37: @jocchanj3196
                2024/01/28 21:35
              
              
                能登が数分で4m標高が上がったのなら、逆に4m下がることもあるわけで、そこに津波が着たらと思うと、ぞっとします。
自分の住んでいるところも標高10mもありませんから、水没予定地と言っても差し支えないですね。
            自分の住んでいるところも標高10mもありませんから、水没予定地と言っても差し支えないですね。
                38: @rio-nakao1012
                2024/01/28 18:59
              
              
                近年、東京都内で震度4と言う地震が増えて来ていますね!🥶🥶🥶
これが震源が浅く、震度5、震度6辺り付いて来ると要注意です!
震度7と言う巨大地震が東京を襲う日も近いと感じます!
            これが震源が浅く、震度5、震度6辺り付いて来ると要注意です!
震度7と言う巨大地震が東京を襲う日も近いと感じます!
                39: @n-mode1633
                2024/01/28 23:52
              
              
                夏頃に千葉沖もしくは東海海岸にて大きな地震が起きる可能性があります。
AI予測ニュース
            AI予測ニュース
                40: @junitakeu
                2024/01/28 19:13
              
              
                都内某所で大勢で室内作業に集中していためか私だけでなく周囲の誰も「地震だ!」なんて騒ぎませでしたぉ。知らぬがホットケ・・(;^ω^)ゞ              
            
                41: @user-sl3kr9mb1y
                2024/01/28 17:56
              
              
                以前にYouTubeで能登の地震のプレートのズレ!それから中国地震と能登の地震を横に線を引くと関東でした。
起こる可能性はもう一つ!
寒くなった後の暖かい日との事でした。
息子に連絡していた通りで驚きました😮
            起こる可能性はもう一つ!
寒くなった後の暖かい日との事でした。
息子に連絡していた通りで驚きました😮
                42: @user-ku1dm8jj2u
                2024/01/28 17:43
              
              
                東京湾はゴジラが目覚めたか?!              
            
                43: @Pudding_Cat
                2024/01/28 21:23
              
              
                首都直下地震ってあんな感じでバカデカイのが来るのか              
            
                44: @shinhekjun5012
                2024/01/29 0:38
              
              
                数字もっとまばらでいいっすよ😶              
            
                45: @colo1coro
                2024/01/29 3:25
              
              
                巨大不明生物が蒲田から上陸              
            
                46: @user-fb7fe7ci9y
                2024/01/28 23:34
              
              
                そろそろきますね、、              
            
                47: @user-ff3zy1ve1x
                2024/01/28 18:23
              
              
                南海トラフ地震きますかね              
            
                48: @ntl5115
                2024/01/29 5:33
              
              
                気のせいかも知れないけど、根室のー/と最初の図は同じに見えました。太平洋プレートが潜り込み? でも大きいのは忘れました頃に、と良くいわれる。伊豆絡み相模湾の線も? そして、南海が最後で一旦終わりかなぁ。              
            
                49: @user-xq1nj8sx2p
                2024/01/28 16:47
              
              
                首都直下型地震の前触れかもしれんな              
            
                50: @awikot109
                2024/01/28 21:26
              
              
                前回の関東大震災では茨城県東方で本震の3ヶ月前に200~300回の群発地震があったという
ちなみに前々回の関東地震は1703年で、200年周期説でいけば次回は2123年ごろ、ということになる
            ちなみに前々回の関東地震は1703年で、200年周期説でいけば次回は2123年ごろ、ということになる



