 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 20位 | 
| 最低順位 | 45位 | 
| 増加再生回数 | +41574回 | 
| ランクイン日時 | 2022/05/24 18:00 | 
| ランク圏外日時 | 2022/05/25 20:00 | 
| 急上昇継続時間 | 1日02時間0分 | 
| 再生回数 | 247879回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2022/05/24 18:00 | 21位 | 247879回 | 
| 2022/05/24 18:30 | 20位 | 249362回 | 
| 2022/05/24 19:15 | 21位 | 250752回 | 
| 2022/05/24 19:45 | 20位 | 251691回 | 
| 2022/05/24 21:45 | 21位 | 259525回 | 
| 2022/05/25 1:00 | 22位 | 271274回 | 
| 2022/05/25 1:45 | 23位 | 273926回 | 
| 2022/05/25 5:15 | 24位 | 280311回 | 
| 2022/05/25 11:15 | 33位 | 283780回 | 
| 2022/05/25 13:15 | 35位 | 285224回 | 
| 2022/05/25 14:00 | 36位 | 285549回 | 
| 2022/05/25 15:45 | 38位 | 286753回 | 
| 2022/05/25 17:45 | 44位 | 287840回 | 
| 2022/05/25 19:30 | 45位 | 289165回 | 
| 2022/05/25 20:00 | 45位 | 289453回 | 
          
            ★チャンネル登録:https://goo.gl/U4Waal
ドワンゴは23日、ニコニコ動画などの人気の「ゆっくり解説動画」に絡み、特定ユーザーから「ゆっくり茶番劇」が文字商標として登録されて波紋を広げている件について、都内で会見を開いた。
会見には、栗田穣崇専務取締役COO、小川和晃法務部長が出席。ドワンゴは、「ゆっくり茶番劇」商標権の放棄交渉を行い、仮に放棄に応じなかった場合は「ゆっくり茶番劇」商標登録に対する無効審判請求を行うことを発表。加えて、使用料を請求されてしまった場合の相談窓口の設置や、商標登録による独占の防止を目的とした商標登録出願を行うことも伝えた。
商標権の放棄交渉に応じなかった場合、「ゆっくり茶番劇」の商標登録に対して、無効審判を請求する。また、5月23日現在、商標権は権利放棄されていないため、今後、商標使用料の請求を求められてしまう可能性は残る。さらに、権利者になりすました人物がクリエイターに対して無差別にメールを送りつけ、不当な請求を行うことも懸念。本件に関して、動画を投稿したことによって、実際に商標の使用料や損害賠償の請求が届いてしまった人を対象とする無償の相談窓口を開設。請求書の内容に応じて、警察や法律事務所など適切な窓口の紹介を行う。
そして「ゆっくり」系動画において、ジャンル・カデゴリーを示す表示として広く使われている複数の文字列を対象として、商標登録の出願を行うことも発表。ドワンゴが権利行使をするために出願ではなく、インターネットを利用して行う映像の提供において、ジャンル・カテゴリーを示す表示として一般的に使用されていることを理由に特許庁が商標登録を拒絶すれば、誰も商標登録を取得できないことが明らかになる。一方、その文字列について商標登録がされた場合でも、取得したゆっくり関連の商標権について「弊社は将来にわたり一切の権利行使をしないことをお約束します」とした。
同社は「『ゆっくり動画』は、すでに10年以上の歴史と80万本以上(ニコニコ動画のサービスに限定)の作品数を誇る巨大な文化圏です。コミュニティが築き上げてきた名称です。ドワンゴは今後とも、関係各所と連携を図りながら、ネットクリエイターの方々が安心して創作活動を楽しめる環境を守ってまいります」と結んでいた。
「ゆっくり動画」は、2008年ごろから2010年ごろに文化として定着。騒動は、VTuberの柚葉が15日に自身のツイッターで「この度、当社は「ゆっくり茶番劇」商標権を取得いたしました。今後、当該商標をご利用頂く場合はライセンス契約が必要となる場合が御座います」と発表したことがきっかけに。使用料の請求などで説明を二転三転させて騒動は拡大した。
元ネタの『東方Project』の生みの親であるZUN氏はツイッターで「法律事務所の先生方と相談したところ、『東方Project』の二次創作として『ゆっくり茶番劇』をコンテンツとする動画について『ゆっくり茶番劇』を使用する行為について、商標権の効力は及ばない、との事でした。もちろん、ゆっくり実況やゆっくり解説等の使用にも及ばないのは言うまでもありません」と説明。請求された場合は警察へ行く旨を伝えると共に「『ゆっくり茶番劇』が、『東方Project』との関係で使用されるほど、『ゆっくり茶番劇』が著名となり、不当な商標への対策ともなります。今後とも『ゆっくり茶番劇』の制作、発信を楽しんで頂ければ幸いです」とメッセージ。最後は「そのほかの対応はドワンゴさんの方で行う事になりました。そちらも確認よろしくお願いします」としていた。
そしてドワンゴとしては20日、同社は法律事務所と相談の上、懸念される「ゆっくり劇場」といった文字列をタイトルに含む動画は商標侵害にあたらず、「ゆっくり茶番劇」であっても「ジャンルやカテゴリーの表示として使用する場合は、商標の侵害にならない」とする見解も発表していた。
#ゆっくり茶番劇 #柚葉 #ニコニコ
    ドワンゴは23日、ニコニコ動画などの人気の「ゆっくり解説動画」に絡み、特定ユーザーから「ゆっくり茶番劇」が文字商標として登録されて波紋を広げている件について、都内で会見を開いた。
会見には、栗田穣崇専務取締役COO、小川和晃法務部長が出席。ドワンゴは、「ゆっくり茶番劇」商標権の放棄交渉を行い、仮に放棄に応じなかった場合は「ゆっくり茶番劇」商標登録に対する無効審判請求を行うことを発表。加えて、使用料を請求されてしまった場合の相談窓口の設置や、商標登録による独占の防止を目的とした商標登録出願を行うことも伝えた。
商標権の放棄交渉に応じなかった場合、「ゆっくり茶番劇」の商標登録に対して、無効審判を請求する。また、5月23日現在、商標権は権利放棄されていないため、今後、商標使用料の請求を求められてしまう可能性は残る。さらに、権利者になりすました人物がクリエイターに対して無差別にメールを送りつけ、不当な請求を行うことも懸念。本件に関して、動画を投稿したことによって、実際に商標の使用料や損害賠償の請求が届いてしまった人を対象とする無償の相談窓口を開設。請求書の内容に応じて、警察や法律事務所など適切な窓口の紹介を行う。
そして「ゆっくり」系動画において、ジャンル・カデゴリーを示す表示として広く使われている複数の文字列を対象として、商標登録の出願を行うことも発表。ドワンゴが権利行使をするために出願ではなく、インターネットを利用して行う映像の提供において、ジャンル・カテゴリーを示す表示として一般的に使用されていることを理由に特許庁が商標登録を拒絶すれば、誰も商標登録を取得できないことが明らかになる。一方、その文字列について商標登録がされた場合でも、取得したゆっくり関連の商標権について「弊社は将来にわたり一切の権利行使をしないことをお約束します」とした。
同社は「『ゆっくり動画』は、すでに10年以上の歴史と80万本以上(ニコニコ動画のサービスに限定)の作品数を誇る巨大な文化圏です。コミュニティが築き上げてきた名称です。ドワンゴは今後とも、関係各所と連携を図りながら、ネットクリエイターの方々が安心して創作活動を楽しめる環境を守ってまいります」と結んでいた。
「ゆっくり動画」は、2008年ごろから2010年ごろに文化として定着。騒動は、VTuberの柚葉が15日に自身のツイッターで「この度、当社は「ゆっくり茶番劇」商標権を取得いたしました。今後、当該商標をご利用頂く場合はライセンス契約が必要となる場合が御座います」と発表したことがきっかけに。使用料の請求などで説明を二転三転させて騒動は拡大した。
元ネタの『東方Project』の生みの親であるZUN氏はツイッターで「法律事務所の先生方と相談したところ、『東方Project』の二次創作として『ゆっくり茶番劇』をコンテンツとする動画について『ゆっくり茶番劇』を使用する行為について、商標権の効力は及ばない、との事でした。もちろん、ゆっくり実況やゆっくり解説等の使用にも及ばないのは言うまでもありません」と説明。請求された場合は警察へ行く旨を伝えると共に「『ゆっくり茶番劇』が、『東方Project』との関係で使用されるほど、『ゆっくり茶番劇』が著名となり、不当な商標への対策ともなります。今後とも『ゆっくり茶番劇』の制作、発信を楽しんで頂ければ幸いです」とメッセージ。最後は「そのほかの対応はドワンゴさんの方で行う事になりました。そちらも確認よろしくお願いします」としていた。
そしてドワンゴとしては20日、同社は法律事務所と相談の上、懸念される「ゆっくり劇場」といった文字列をタイトルに含む動画は商標侵害にあたらず、「ゆっくり茶番劇」であっても「ジャンルやカテゴリーの表示として使用する場合は、商標の侵害にならない」とする見解も発表していた。
#ゆっくり茶番劇 #柚葉 #ニコニコ
                1: 株式会社沖大文藝
                2022/05/23 20:56
              
              
                こんだけ大勢の人たちが動き、迅速に対応する辺り「ゆっくり動画」は本当に皆から愛されてる文化だったんやな              
            
                2: 電伝丸
                2022/05/23 21:57
              
              
                改めて、初期の頃の茶番劇からしたら想像もつかないような巨大なコンテンツになったんだなぁと実感しますね。それもこれも、クリエイターの皆さんが東方、ひいてはゆっくりを長い年月をかけて愛し、培った結果なのだとも実感します。
そして、今回の騒動に対して本当に類を見ないような速さの対応に感謝したいと思います。
            そして、今回の騒動に対して本当に類を見ないような速さの対応に感謝したいと思います。
                3: こま
                2022/05/23 22:05
              
              
                模倣犯を未然に防止するための商標出願までしてくれるとは思っていなかったから、これは素直に推せる
ありがとうございます
            ありがとうございます
                4: clock work
                2022/05/24 0:31
              
              
                流石栗田さんやなって...ネット文化への愛が人一倍あるわ
ボカコレの時もどんな無名クリエイターの楽曲でも全部巡回出来るように頑張ってらっしゃるし...
なんか改めて大好きになった
            ボカコレの時もどんな無名クリエイターの楽曲でも全部巡回出来るように頑張ってらっしゃるし...
なんか改めて大好きになった
                5: Hiro
                2022/05/24 0:03
              
              
                こうして人材や労力を割いてまでネット文化を守る姿勢は本当にすごい。ドワンゴを全面的に支持したい。              
            
                6: こま@MHPゆっくり実況
                2022/05/23 21:32
              
              
                最近はYouTubeでもゆっくり動画を投稿する人も多いけれど、やはりニコニコが育ててきた文化なんだな、と改めて感じた。
これからもゆっくりを守り発展させていってほしい。
            これからもゆっくりを守り発展させていってほしい。
                7: 能梨
                2022/05/23 21:21
              
              
                ちゃんと商標が今後も登録、出願されないように対策まで講じてくれるの本当に安心や
ニコニコを利用する1ユーザーとして普段の感謝と併せて感謝したいと思うしユーザーとして誇りに思う
            ニコニコを利用する1ユーザーとして普段の感謝と併せて感謝したいと思うしユーザーとして誇りに思う
                8: ただの人
                2022/05/23 22:06
              
              
                ちょっとした二次創作がどんどん広まってひとつのコンテンツとして何年にも渡って盛り上がっているの改めて見ると本当にすごい。ゆっくりに限らず二次創作は著作者がある意味見逃してくれてるから許されてる部分があるわけで限度があるのは忘れてはいけない              
            
                9: 山田太郎
                2022/05/23 20:41
              
              
                この一週間、みんなが「ゆっくり」の事を一生懸命考えて、今までの歴史と文化を必死に守ろうとしてる姿を見て、なんだかすごく感動しました。
偉い大人って出来ない理由ばっかり並べて行動しない人たちだと思ってたけど、出るべき人がしっかりと行動してくれて、心からありがとうって思います。
            偉い大人って出来ない理由ばっかり並べて行動しない人たちだと思ってたけど、出るべき人がしっかりと行動してくれて、心からありがとうって思います。
                10: シラツキ
                2022/05/23 22:02
              
              
                保護のために商標登録ってのが、もうすでに「投げ銭」という言葉を商標として持ってるドワンゴが前例を示した(あくまで保護のためであって請求しない)上で、ZUNさんや法律に詳しい人たちと連携をとって行動してくれてるのありがたい              
            
                11: clock work
                2022/05/24 0:29
              
              
                歯切れがいいし、分かりやすい理想的な会見でめちゃくちゃ良かった              
            
                12: 旋風フカ丸
                2022/05/23 20:22
              
              
                ゆっくりの商標権を多くのネット民を代表して守ってくれてることに感謝してます。              
            
                13: れんこん大名
                2022/05/23 21:27
              
              
                ほんと今回の会見は隙がなくて簡潔だったわ              
            
                14: peto
                2022/05/23 21:32
              
              
                ニコニコ正直もう見てないけど、こういうときに日本の組織だと迅速な対応をしてくれるのはありがたいな。
YouTubeだとこうも丁寧な対応はしてくれないし。
            YouTubeだとこうも丁寧な対応はしてくれないし。
                15: Janerine
                2022/05/24 0:53
              
              
                10年以上前からニコニコ見てた身としては
ネットの文化がちゃんと守られてすごく嬉しい。
動いて頂いてありがとうございます。
            ネットの文化がちゃんと守られてすごく嬉しい。
動いて頂いてありがとうございます。
                16: れべれべ
                2022/05/23 20:50
              
              
                スピーディな対応かつ各方面への配慮を欠かさない、良き              
            
                17: らすひ
                2022/05/23 21:35
              
              
                こうみるとしっかりと使用者の人を考えてくれてるんだな自分のなかでドワンゴの株が上がった              
            
                18: 黒もぐら
                2022/05/23 20:58
              
              
                成り立ちが複雑ゆえ権利関係が不安定だったゆっくりについて今回の件で共用性が明確に保護されクリエイターさんが安心して創作できるようになると思えば騒動の発端となった某氏に感謝の念すら湧いてきます。もちろん迅速に対応してくれたドワンゴさんや神主様など関係者方に対する感謝は言い尽くせません。              
            
                19: ヌュトラピス
                2022/05/24 4:06
              
              
                「門戸は常に開いている」この精神こそドワンゴとニコニコ動画の根幹で、いろんな動画が生み出された土壌にもなってんだよな              
            
                20: 葵
                2022/05/23 21:27
              
              
                権利を暴力みたいに行使するより原作者ときちんとやりとりする方が当然信頼できるし説得力が生まれるね。              
            
                21: 海村しゃんく
                2022/05/23 21:11
              
              
                たまに「これドワンゴが信用回復の為に仕掛けた自演の茶番だったのでは」という陰謀論じみた意見を見かけますが、「顧客を守る」という当然で且つ難しい企業倫理に則った過程と結果であると私は思っております。(これが出来てない企業が多いから余計に引き立つだけで)
様々な意見が飛び交い、胸中穏やかでない顧客(ユーザ)達に安心と信頼を与える、立派な仕事であったと思います。関係者皆々様に一ユーザとして感謝しております。
            様々な意見が飛び交い、胸中穏やかでない顧客(ユーザ)達に安心と信頼を与える、立派な仕事であったと思います。関係者皆々様に一ユーザとして感謝しております。
                22: 優人
                2022/05/23 22:07
              
              
                ここまでちゃんと説明してるのに窓口まで作るのか。素晴らしい対応だなぁ。              
            
                23: さう
                2022/05/23 23:19
              
              
                全盛期のニコニコの片鱗を見たわ
また盛り上がってほしいなぁ
            また盛り上がってほしいなぁ
                24: サムライROCK
                2022/05/23 20:38
              
              
                勿論ドワンゴ側も影響力の高さと自社の対応によるイメージ回復を狙っての事だと思うけどこれは100点に近い対応だと思う。              
            
                25: とっぽ君
                2022/05/23 21:05
              
              
                何処の馬の骨かもわからんやつに「保護のため商標取得する」とか言われても信頼出来んけどちゃんとした企業が「保護のため商標取得する」と言うなら信頼できる              
            
                26: 自称謎な人
                2022/05/23 21:17
              
              
                栗田のインタビュー気持ち良すぎだろ…              
            
                27: TiGER the NiNE
                2022/05/23 22:39
              
              
                どれだけ本社が爆破されてもユーザーを守る意志を捨てぬ会社の鑑              
            
                28: 舎弟第1号監督提督パオ
                2022/05/23 21:26
              
              
                すごいな、対応としてはこれ以上ないくらい完璧なんじゃないか
スピードしかり、内容しかり
            スピードしかり、内容しかり
                29: y1016kagamino
                2022/05/23 20:44
              
              
                法律のことは詳しくないけど、現在打てる最善手を最速でやってくれてる印象。いい会社だねー              
            
                30: ツネツネ
                2022/05/23 22:24
              
              
                ゆっくり茶番劇は皆が自由に使えるのが良い。
今後生まれて来る神動画のためにも。
            今後生まれて来る神動画のためにも。
                31: 月夜見雪兔
                2022/05/23 20:55
              
              
                まとめ方もあって非常にわかりやすい内容でした
これがドワンゴさんの汚名返上・名誉挽回の機会となればと思います
            これがドワンゴさんの汚名返上・名誉挽回の機会となればと思います
                32: hotarukawahikaru
                2022/05/23 21:56
              
              
                商標権の悪用をすると、その言葉に関わるほんとに大きくてちゃんとした企業をガチで敵に回すリスクがあるという前例が出来た事がとても大切。              
            
                33: さいくー
                2022/05/23 21:51
              
              
                しっかりした対応だなぁ。サービスやユーザー、作品を愛しているし愛されている素敵な会社だ              
            
                34: アクル
                2022/05/23 21:48
              
              
                β時代からのニコニコのファンで良かった…
文化を創り上げた会社に文化を守られて嬉しい…
今後とも応援していきます!
            文化を創り上げた会社に文化を守られて嬉しい…
今後とも応援していきます!
                35: いぉヴぇろck
                2022/05/24 0:44
              
              
                対応の速度感と考え方と姿勢、土台を提供する会社として素晴らしい
(*0ω0)b゛
            (*0ω0)b゛
                36: 魅上照
                2022/05/23 23:19
              
              
                冗談抜きでニコニコ、YouTube存続の危機レベルだからそりゃ動くわ
今回の会見はまさに完璧ですね。完全にクリエイターを守る運営ですわ
            今回の会見はまさに完璧ですね。完全にクリエイターを守る運営ですわ
                37: ペチカ
                2022/05/23 22:03
              
              
                ドワンゴの代表が、ネット文化を大事にしてくれる人で良かった              
            
                38: オサキきつね
                2022/05/24 6:59
              
              
                ゆっくりの動画投稿者には中学生など若い人も多い、争いごとを好まない人は穏便に済ませる為に支払いに応じてしまう、という視点は他ではあまり見ない意見だったし、説得力があるのでとても良い。              
            
                39: さーしー
                2022/05/23 20:25
              
              
                ドワンゴがこうして動いてくれている事が非常にありがたいです!              
            
                40: るねこ
                2022/05/23 21:04
              
              
                詳しく丁寧…。しかし、自らのコンテンツもこんだけアクションが早ければニコニコが廃れることもなかったろうにな、と言うのが本音。
1ヶ月だけプレミアム登録します。
            1ヶ月だけプレミアム登録します。
                41: 聖母むんうぉか
                2022/05/23 23:03
              
              
                完璧な対応だ……本当にありがたいですね…… 今回商標権取り下げのために動いてくださったドワンゴさんの求心力が向上することで、あわよくばニコ動にも昔みたいな活気が戻ってきてくれないかなぁ。1ユーザー個人としてはそうなってくれたらプラマイプラスで万々歳に思います。              
            
                42: RiNRiN
                2022/05/23 21:23
              
              
                ニコニコを見て、一時期作ってたからこそめちゃくちゃ助かる会見でした              
            
                43: スバリストのYさん
                2022/05/23 20:58
              
              
                あれだけ無能だと罵られたニコニコ運営が神と化した瞬間              
            
                44: leiqunni
                2022/05/23 20:36
              
              
                論理的で素晴らしい行動。元ネタの人はかませ犬だったんじゃないかと思うくらい。自分に良いことだと考えて単純に悪い方向に行く人すごー。              
            
                45: S r
                2022/05/23 21:18
              
              
                ・ドワンゴがゆっくり関連の商標取れたら
社会的信用を失ってまで柚ることはないので安心
・ドワンゴがゆっくり関連の商標取れなかったら
ドワンゴですら取れないとゆっくり関連が狙われない
最高の二択で草
            社会的信用を失ってまで柚ることはないので安心
・ドワンゴがゆっくり関連の商標取れなかったら
ドワンゴですら取れないとゆっくり関連が狙われない
最高の二択で草
                46: ずんだ
                2022/05/23 20:46
              
              
                過去最高に「ゆっくり」という言葉が使われた一週間になったんじゃないんだろうか?              
            
                47: 匿名希望
                2022/05/23 20:50
              
              
                商標権って10年ごとに更新料がかかるらしいし、大物とはいえ個人であるZUN氏よりも会社であるドワンゴが持つ方が良いかもね              
            
                48: レックスダンボール
                2022/05/23 20:51
              
              
                ドワンゴは角川の100%子会社だから、ZUNさんではなく大きな企業が権利を持ってくれるのは大賛成。それに守ってくれるみたいだからほんとによかった。自分自身ゆっくり動画は10年近く見てきてるから非常に嬉しい。この件でZUNさんの手を煩わせた氏の行動は大変許し難い              
            
                49: 寿玉村
                2022/05/23 21:34
              
              
                今回の騒動があって、ああ、やっぱりこんなにも愛されてるんだよねって改めて思えた…
愛あるものに動いてくれた人たちに感謝。
            愛あるものに動いてくれた人たちに感謝。
                50: ランタンキャット
                2022/05/23 20:21
              
              
                柚葉の正体が4630万円振り込まれた人で返せなくなった分10万円ずつ集めようとした説好き              
            





