 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 25位 | 
| 最低順位 | 35位 | 
| 増加再生回数 | +43574回 | 
| ランクイン日時 | 2020/04/17 10:15 | 
| ランク圏外日時 | 2020/04/17 17:45 | 
| 急上昇継続時間 | 0日07時間30分 | 
| 再生回数 | 291741回 | 
| コメント数 | 2090件 | 
| 高評価数 | 1802 | 
| 低評価数 | 162 | 
| 評価数合計 | 1964 | 
| 高評価割合 | 91.75% | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2020/04/17 10:15 | 25位 | 291741回 | 
| 2020/04/17 11:30 | 26位 | 301802回 | 
| 2020/04/17 11:45 | 35位 | 301819回 | 
| 2020/04/17 17:45 | 35位 | 335315回 | 
          
            安倍総理大臣は新型コロナウイルスの感染拡大を受けた生活の支援策として1人あたり10万円を給付する意向を固め、自民党の幹部に指示しました。
安倍政権が打ち出した1世帯30万円給付に待ったが掛かりました。公明党の山口代表は15日に安倍総理と会談。国民1人あたり一律で10万円を給付するよう直談判。公明党は1世帯30万円給付について給付対象を絞ったうえ、給付される対象が分かりづらいと異論を唱えています。
政府は緊急経済対策を盛り込んだ補正予算案を22日に成立することを目指していますが、公明党は1世帯30万円給付を1人10万円給付に組み替えるよう求めています。1人10万円給付については自民党の二階幹事長も求めていますが、一定の所得制限が必要だとの認識を示しています。これに対し、公明党は所得制限なしで一律給付。これは野党側の主張とほぼ同じです。
15日まで1人10万円給付については補正予算が成立した後に検討するとしていた安倍総理ですが、16日になって一転、今回の補正予算案に1人10万円給付を組み替えるよう指示しました。所得制限を掛けるのか、また、給付する時期については現在、与党内で調整しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
    安倍政権が打ち出した1世帯30万円給付に待ったが掛かりました。公明党の山口代表は15日に安倍総理と会談。国民1人あたり一律で10万円を給付するよう直談判。公明党は1世帯30万円給付について給付対象を絞ったうえ、給付される対象が分かりづらいと異論を唱えています。
政府は緊急経済対策を盛り込んだ補正予算案を22日に成立することを目指していますが、公明党は1世帯30万円給付を1人10万円給付に組み替えるよう求めています。1人10万円給付については自民党の二階幹事長も求めていますが、一定の所得制限が必要だとの認識を示しています。これに対し、公明党は所得制限なしで一律給付。これは野党側の主張とほぼ同じです。
15日まで1人10万円給付については補正予算が成立した後に検討するとしていた安倍総理ですが、16日になって一転、今回の補正予算案に1人10万円給付を組み替えるよう指示しました。所得制限を掛けるのか、また、給付する時期については現在、与党内で調整しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
                1: _______
                2020/04/16 21:57
              
              
                日本の政治家ほんとに頼りない              
            
                2: カイワレ君
                2020/04/16 23:28
              
              
                足枷が外れたように一気に進んだな。安倍ではなく財務省と麻生が渋ってただけだったんじゃね?              
            
                3: GINJI
                2020/04/16 20:51
              
              
                家に帰るまでが遠足ですのように
国民の手元に渡るまでが政治家の仕事です
            国民の手元に渡るまでが政治家の仕事です
                4: RU TE
                2020/04/16 21:02
              
              
                給付金が実現すりゃあいいが、土壇場で番狂わせありそうな気がする              
            
                5: 凪_Newby_Geek
                2020/04/16 20:42
              
              
                もし不公平と言うなら
後から確定申告の時に回収すれば良い
今大事なのはスピード
            後から確定申告の時に回収すれば良い
今大事なのはスピード
                6: 師匠
                2020/04/16 20:18
              
              
                裏切られた時の落胆が大きいから、手元に届くまではあまり期待はしません              
            
                7: 00 10
                2020/04/16 19:58
              
              
                お金に困ってたから嬉しい。
コロナで絶対的な収入は減って無くても、相対的な支出増で我が家はマイナスだ。
掌返しはしないでほしいね。
            コロナで絶対的な収入は減って無くても、相対的な支出増で我が家はマイナスだ。
掌返しはしないでほしいね。
                8: トミーチャンネル
                2020/04/16 20:33
              
              
                時間かけて、振り出しに戻るという…              
            
                9: T・ K
                2020/04/16 20:10
              
              
                本当に確実に貰えるのか、まだ全然信用出来ないよね。              
            
                10: Horatio Nelson
                2020/04/16 20:39
              
              
                だいぶネジが抜けた政府だから我々の想像を超えたことをしてくるかもしれないからまだ安心出来ない              
            
                11: PTI26 AOD14
                2020/04/16 21:31
              
              
                やるな、公明党の山口さんも。麻生と二階の顔潰れたな。              
            
                12: v Dog
                2020/04/16 23:26
              
              
                1度ガッカリさせたからまたガッカリさせるんじゃないか?
手元に10万くるまで信用できん!!!
            手元に10万くるまで信用できん!!!
                13: sst Moto channel
                2020/04/16 20:56
              
              
                自動車税が一回パスって感じ。
税が高すぎる
            税が高すぎる
                14: chaccha sutesute
                2020/04/16 20:48
              
              
                すげえな。。。じじばば有権者かかえてる公明党が良くも悪くも今この瞬間だけは日本全体が求めている流れになってるからすげえ力でてるな。
さすがの自民もこれは言うこと聞くか?
            さすがの自民もこれは言うこと聞くか?
                15: 武田久
                2020/04/16 20:02
              
              
                30代?              
            
                16: SAM
                2020/04/16 19:58
              
              
                バイトや派遣の人は今月と来月大変だからね。              
            
                17: ドンちゃんドンドコ
                2020/04/16 20:34
              
              
                これ、10万寄付してくれるのはええんやけど
結局来年から税金が爆上げするんだと考えると何だかな〜ってなるわ......
            結局来年から税金が爆上げするんだと考えると何だかな〜ってなるわ......
                18: 笠井幸子
                2020/04/16 20:54
              
              
                所得申告やら手続きがなんてめんどくさいしもらえる人もらえない人が出る30万より一律10万がいいと思います
でも多分長引くであろうコロナウイルス対策としてはたった一回10万では不安😖💧
            でも多分長引くであろうコロナウイルス対策としてはたった一回10万では不安😖💧
                19: ワンパンマンサイタマ
                2020/04/16 22:12
              
              
                5月6日で終息宣言して未払いで済むかもって思ってそう。だってまだ検討ですから(笑)みみっちさがどんどん増す。              
            
                20: もるっもるっもるもる
                2020/04/16 20:01
              
              
                国民全員ちゃんと貰えるようになるから言う事聞いてこれからしっかり自粛するんだ!              
            
                21: イヤーつくずく法師
                2020/04/16 20:19
              
              
                この件と緊急事態全国規模にした事、やっと政治が動いた感がある。              
            
                22: 凍結されたアカウント
                2020/04/16 20:07
              
              
                2階の印象もう回復しないなこりゃ              
            
                23: 龍一平沢
                2020/04/16 20:03
              
              
                おっさん30代に見えへん
50代くらい
            50代くらい
                24: SINCHE RAUL
                2020/04/16 21:17
              
              
                給付じゃなくて住民税を免除でもいいと思うんだけどな…
まあ給付の方が聞こえは良いんだけど…
            まあ給付の方が聞こえは良いんだけど…
                25: ゴリラりぼんのりぺったんこvtr250
                2020/04/16 20:14
              
              
                うちらの将来の税収が怖い              
            
                26: ミスティラ
                2020/04/16 19:54
              
              
                50年後くらいに「コロナ」って題名の映画で公明党と自民党のバトルシーンとかがありそうw              
            
                27: なかじままりさ
                2020/04/16 22:04
              
              
                政府は今と先の事を考えながら、対応しなきゃいけないのは分かります。ご苦労様です。
しかし、今があって先がある事を意識してほしいです。今、手を貸せば、助かる人がいます。
どうか、今困ってる人を救えるように動いて貰える事を願います。
            しかし、今があって先がある事を意識してほしいです。今、手を貸せば、助かる人がいます。
どうか、今困ってる人を救えるように動いて貰える事を願います。
                28: 功野 伸
                2020/04/16 20:10
              
              
                貰うべき人が貰う時 すでにその人はこの世にいないかも知れない              
            
                29: Luca Melissa
                2020/04/16 21:41
              
              
                財務省潰さないと…              
            
                30: youtavividtennisae86
                2020/04/16 20:22
              
              
                給付してもらって
みんな仕事をやめて自宅待機しよう。
何より健康が大切( ̄∇ ̄)
            みんな仕事をやめて自宅待機しよう。
何より健康が大切( ̄∇ ̄)
                31: BKOO 2
                2020/04/16 20:27
              
              
                さすが東京大学出身の山口代表ですね              
            
                32: のら猫
                2020/04/16 21:12
              
              
                何か二階の案になりそうな気がする…              
            
                33: 木凛
                2020/04/16 20:01
              
              
                調整かい…はよして、所得制限なしで。              
            
                34: おさかな
                2020/04/16 20:30
              
              
                いつものスピード感を持ってではなく、スピーディーに頼む!              
            
                35: いつかのメリークリスマス
                2020/04/16 23:35
              
              
                貰えなければ文句。
貰えたら不平等だ。
何をしても文句を言う人はいる。
            貰えたら不平等だ。
何をしても文句を言う人はいる。
                36: No ID
                2020/04/16 23:22
              
              
                ありがとうございます そのお金で国民年金を納めます              
            
                37: 燕太郎
                2020/04/16 23:08
              
              
                公明党の存在感がますます強くなってる              
            
                38: Y O
                2020/04/16 20:00
              
              
                「やるじゃん」のAA思い出した              
            
                39: 智自在
                2020/04/16 21:49
              
              
                最初に言い出したのは国民民主党の玉木代表だったんだけどなぁ
3月上旬には主張していた
あんまり知られてなくて悲しい
            3月上旬には主張していた
あんまり知られてなくて悲しい
                40: e T皆さん元気ですか
                2020/04/16 20:24
              
              
                10人世帯で100万?              
            
                41: 麗日お茶子
                2020/04/16 22:20
              
              
                これ実質貸付と変わらないと思うな。コロナの影響で今後税金が上がってそこでまた搾取されるだろうから。              
            
                42: 和幸日高
                2020/04/16 20:05
              
              
                おそらくこれも一回限りになりそう              
            
                43: i i
                2020/04/16 22:38
              
              
                このままずっと議論してそのまま配らなさそうw              
            
                44: 一切皆苦・有無同然・苦楽一如
                2020/04/16 19:58
              
              
                ベーシックインカム。              
            
                45: Milo Scorpion
                2020/04/16 20:11
              
              
                1:30 結論:二階の案一番悪い              
            
                46: ベンベンそのまんま
                2020/04/17 0:01
              
              
                給付金が国民1人1人に支給されてから緊急事態宣言を出すべきですよね。遅いし順序が逆ですね。来月までに生活費や資金がショートする人が続出するでしょう。              
            
                47: moadt
                2020/04/16 20:44
              
              
                今までの案は、要するに1世帯でも1人でも多くの人にお金渡さない為の
フィルターだから、一律給付には小さな希望があります。
            フィルターだから、一律給付には小さな希望があります。
                48: K Y
                2020/04/16 20:23
              
              
                後々私たちに負担が来る。              
            
                49: つゆだく
                2020/04/16 20:57
              
              
                山口代表に感謝。昨夜一歩も引かんかったらしいな。与党に公明おらんかったら今回はマジで詰みやった。自民何ししとるん?              
            
                50: andrew TT
                2020/04/16 22:11
              
              
                実際に給付されるまで信じられない              
            





