浜田省吾 日はまた昇る (ON THE ROAD 2011 "The Last Weekend")

浜田省吾 日はまた昇る (ON THE ROAD 2011 "The Last Weekend")

2020/05/01 16:00に公開 7分50秒
# Data
最高順位 27位
最低順位 33位
増加再生回数 +43097回
ランクイン日時 2020/05/02 17:45
ランク圏外日時 2020/05/03 16:15
急上昇継続時間 0日22時間30分
再生回数 71716回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2020/05/02 17:45 30位 71716回
2020/05/02 18:00 31位 72624回
2020/05/02 18:15 33位 72688回
2020/05/02 18:30 32位 73255回
2020/05/02 18:45 31位 74274回
2020/05/02 19:15 32位 74760回
2020/05/02 20:30 33位 78078回
2020/05/02 20:45 32位 78858回
2020/05/02 21:15 33位 79723回
2020/05/02 21:30 31位 81085回
2020/05/02 21:45 33位 81366回
2020/05/02 22:45 32位 84459回
2020/05/02 23:00 33位 85299回
2020/05/03 0:00 31位 88246回
2020/05/03 0:30 33位 91025回
2020/05/03 0:45 31位 91490回
2020/05/03 1:30 32位 94049回
2020/05/03 1:45 31位 96527回
2020/05/03 2:15 32位 97226回
2020/05/03 2:30 31位 98415回
2020/05/03 3:15 30位 99676回
2020/05/03 3:30 31位 100886回
2020/05/03 3:45 30位 101030回
2020/05/03 6:00 29位 103505回
2020/05/03 7:00 28位 104181回
2020/05/03 13:00 27位 110580回
2020/05/03 15:30 28位 113723回
2020/05/03 15:45 29位 114160回
2020/05/03 16:15 28位 114813回
2020/05/03 16:15 28位 114813回
浜田省吾 SHOGO HAMADA
http://shogo.r-s.co.jp/

2012年発売のBlu-ray/DVD「ON THE ROAD 2011 "The Last Weekend"」より、「日はまた昇る」日本語字幕付きライブ映像。
1: ぽんぽん 2020/05/01 16:04
母親が好きで赤ちゃんの頃からずーっと聴いている女子高生です!気づいたら曲も覚えてて…。
浜省の歌はすごく元気が出ます〜☺️
こういう時期だからこそ
"日はまた昇る"そう信じて毎日を過ごそうと思います💪
2: 村上響 2020/05/01 16:44
路地裏の少年の最後の歳の22歳です
この歌本当に最高です泣
「今日まで何度も厄介なことに見舞われてきたけれど今もこうして暮らしてるこれからも生きていけるさ」この時点で泣きそうになります。
3: りんごちゃんねる 2020/05/01 21:23
このツアーは私の40歳の誕生日に参加しました。
その後離婚してファンクラブもやめつらくて聞けない時期もありましたが

昨年、同じ省吾ファンの彼と出会いFFFに2人で参加しました。また、次のコンサートも2人で参加します。

この曲にはずっと助けられました。ありがとうございます✨

コメントにたくさんの若い子がいて、嬉しいです。
我が子達も20代省吾さんを胎教から聞いて育ち
いまでもiPhoneにたくさん入れて聴いてます。

今、本当に大変ですが
とっても励まされました!

またお会いできる日を楽しみに頑張ります🕶💕
4: ハヤテ2 2020/05/01 16:38
自分が23歳だけど、コメント覧に10代20代がちらほらいて嬉しい。
もっと若人に省吾さんの良さを知ってほしい。
5: さかもとまさこ 2020/05/01 20:04
聴きながらコメントを読んでいると、いろいろな思いが巡り、涙が溢れて止まりません。聴くことができて、幸せです。ありがとうございます✨
6: M IKE 2020/05/01 16:04
チケット手に入ったのに、仕事で出張になって行けなかった。(ToT)
ここで見れて嬉しいです‼️(*´∀`)♪
7: GG911 2020/05/01 20:04
20歳です。若者が浜田省吾さんを語るのは何だか似つかわしく無いかもしれませんが、本当に彼と彼の音楽が大好きです。
タイトルやイントロどこを、切り取ってもこの曲は好きな曲のひとつです。
まだ同世代で彼を知る人に出会ってなく、いつかこの浜田省吾の音楽を通して出会えることを祈ってます。
8: タバスコパイセン 2020/05/01 16:04
こんな状況での「日はまた昇る」はいつもと聴こえ方が違うなぁ。ロースカさんめちゃくちゃいい仕事するじゃん。
9: 中川明恵 2020/05/01 16:44
省吾さんは、私達に歌を通して、元気をくれます。今、大変な日々ですが、省吾さん、スタッフさん、皆さん、頑張っていきましょう。
10: 立花瀧 2020/05/01 16:03
先が見えず不安ばかりですが、日はまたのぼると信じ、希望を持って生きていこうとおもいます!
力強い歌声にパワーを頂きました!!ありがとうございます!
11: 浜田くん 2020/05/01 16:27
ロースカからメールが来てすぐ見ました。
毎日毎日コロナとの戦い。。。感染しないように感染してしまったら
残された恋人と子供達はどうなる?そんなことを思いながら
毎日を過ごしてきました。子供達の前で弱音も吐いてられないし
動画見ながら気づけば涙が出ていました。
これからも頑張っていきます。
12: mer 2020/05/01 21:59
私はまだ高校生で人生十数年しか生きていませんが、浜田さんの歌を聞くといつも何故かすごく懐かしい気持ちになります。元々父が浜田さんのファンで、昔から家族で出かける時はいつも車で浜田さんの曲が流れていました。今までいろんなアーティストさんを好きになったけれど、こんな気持ちになるのは浜田さんしかいません。だんだん家族で休日に遠出することは減ってしまったけれど、また車の中であの頃みたいにこの曲が聴きたいなと思いました。


きっとこれから先の人生もずっと
浜田さんの曲を聴きながら生きていくと思います。
13: shogo 2020/05/01 18:04
この曲に何度救われたことか
"どの道を歩いて行こうと
君は君の その人生を 受け入れて楽しむ他ない
最後には 笑えるように"
色んな場面で当てはまる歌詞で、もっと多くの人に知ってもらいたい曲ですね
14: misako. s 2020/05/01 17:41
出口のまだ見えぬこの状況下の中で、この曲をUPして下さった
省吾さん、ロースカさんの
心遣いに深く感謝の気持ちで
いっぱいです‼︎
ありがとう‼︎
15: 長谷川祐一 2020/05/01 22:17
今まさに 自分自身も聞きたいし、この日本全部 響いて欲しい・
そんな楽曲です。

この映像は約十年前 大震災後のアリーナツアーの映像ですね。
あのときもこの歌に元気づけられた人、数えきれないぐらいにいるとおもいます。
そして、今 この国難においても
必ず 克服できる。
必ず 日はまた昇る OK!
16: Hama san 2020/05/01 16:12
思い出すなぁ~ 息子と初めて行ったOTR2011。もう9年も前のことかぁ~
17: 姉さん姉さん 2020/05/01 17:14
明日へ 未来へ
みんなで今を耐え 明日からその先へと続くよう
頑張りたい!
省吾さんーありがとうございます😊
18: Yukiko K 2020/05/01 17:30
平成元年生まれ30歳、コロナで商売は先が見えない、コロナで婚活もできない😂
けれど省吾さんの歌を聞くと、絶対大丈夫だと思えます!私にはこの歌があるから大丈夫!

どの道を歩いていこうと私は私の人生を受け入れて楽しむしかない!
19: 田中太郎 2020/05/01 16:10
この時期にこの曲はいつも以上に心にくる。ありがとう
20: ako 2020/05/01 17:02
激しい川の流れを、今、本当に静かに…冷静に見つめる時ではないかと思います。
一日でも早いコロナの終息を願ってます。
省吾さんも、くれぐれもお気を付けてお過ごし下さい‼
ファンの皆様も‼って自分もですが‼
21: いちごいちえ 2020/05/01 16:46
この曲に出会えたお陰で、今私は生きています。
DVDを何度見た事か‥
久しぶりに見て涙が止まらなくなっています💦
この後にオンザロード2016に行く事も出来たし、2015は偶然遠くからですが、お目にかかる事も出来ました。生きていたら‥少しは良いこともあるんだなーと痛感した出来事です。
また省吾さんに会いたい‥オーディエンスの皆さんと、またあの、熱い一体感を味わいたいです。
乗り越えて必ず再会しましょう‼️
22: Naoki H. 2020/05/01 22:24
明けぬ闇なんてないんですよね。

省吾さんが歌う様に明日の朝も日はまた昇ります。

大変な日々が続きますが省吾さんと再会出来る日を信じて自分の居る場所で日々頑張りたいと思います。

こんな時だからこそ頑張ろう
!J.Boy&J.Girl!!!
23: 山崎マリ 2020/05/01 16:10
R S ありがとう😆💕✨
そう、The sun also rises .
必ずその日を元気で向かえましょう😍💓🤗🍀
24: 大園みんと 2020/05/01 18:09
「君は君のその人生を 受け入れて楽しむ他ない 最後には笑えるように」
この言葉を胸に、死ぬまで全力で生きようと決心しています。
いつ死ぬか分からないからこそ、今を精一杯生きることが大事ですよね。
25: 西島れいこ 2020/05/01 16:51
毎日繰り返される悲しいニュースに心が沈んだ生活をしていましたが、このタイミングで浜田さんからの歌のメッセージを受け取りしっかり前を向いて生きて行くんだという気持ちになりました。元気を頂きました。ありがとうございました。
26: toma noto 2020/05/01 16:26
今、この歌は心打たれます。
省吾に会える日を楽しみに頑張ります。ありがとうございます🙏
27: もりもり 2020/05/01 19:18
アラサーです。
このツアーに参加しました。
当時大学生で母に無理やり連れられての初めての参加でしたが、私にとっては運命を変えるほど感銘を受けた一夜になりました。

震災後でどうすれば良いのか、手探りで、苦悩している中のツアー続行だったと思います。
私たち2011年公演の観客もまた、苦しい状況になんとか希望を見つけたい一心での参加だったと記憶しています。
就職も見通しが立たなくなってしまい、絶望の中に聴いた
「その人生を受け入れて楽しむほかない、最後には笑えるように」
この一言にどれだけ心が救われたことか。

このツアーの選曲は素晴らしかったですね。特に、陽はまた昇るは涙を流しながら聴いてる方も多かったです。

その時に聴いたpain、家路もとても心に響きました。
いつも必要なときに最適な歌を届けてくれるのが嬉しいです。

いつだって省吾さんの曲のお陰で気持ちが強くいられます。
2011以降、FCに参加して全てのツアーに参加していますが、私にとってはメッセージ性の強い2011のこのツアーが至高です。

どんなに遠くても辿り着いてみせます。
今、コロナで辛い思いをしている方々がどうか救われますように。
28: ハヤテ2 2020/05/01 17:58
歌詞

海鳴りの聞こえる丘で 青空を見上げて想う
この旅の途上で 愛した人の懐かしい面影を

今日まで何度も厄介な事に
見舞われて来たけれど
今も こうして暮らしてる
これからも 生きてゆけるさ

夕日が空を 染めてゆく
明日の 朝も 日はまた昇る
おれが ここにいるかぎり
おれが そこにいようといまいと

激しい河の流れを 静かに見つめて

闇の向こうに何があるのか
誰ひとりわからない
わからぬことを わずらうよりも
今日 この時を 生きていたい

河を渡り 谷間をぬって 頂きを越えて

長い旅路の色んな場所で
数えきれぬ人に出会う
誰もが 皆 自分の人生と闘っている

荒野にひとり君は立ってる
行く道は幾つもある
だけど たどりつくべき場所は
きっとただ ひとつだけ

どの道を歩いて行こうと
君は君の その人生を 受け入れて楽しむ他ない
最後には 笑えるように
29: 林明伸 2020/05/01 17:38
今、まさにこのとき、この瞬間。胸をうってやまないです。この浜田さんの歌と、歌声。
30: チャーリーブラウン 2020/05/01 16:11
なぜか、なぜか涙が流れてきます。
ありがとう❗9年前も浜田さんの歌で勇気づけられました。
きっと、こらからも頑張れる❗
31: G. EMI 2020/05/01 16:10
私自身の応援歌です♪
彼の詩は、心に強く響きます。
32: くっちーch 2020/05/01 16:03
浜田省吾さんの好きな曲の中で上位に入るのがこの曲です!
この曲は何回聞いても心に来ますよね。
周りに浜田省吾さんのファンはいませんがこれからもずっとファンでいるつもりです!
33: shelly 2614 2020/05/01 22:07
皆で乗り越えよう
浜省の歌と共に
きっと日はまた昇る
34: 大村裕子 2020/05/01 17:35
沁みるなぁ、頑張っていけそうな気がしてきた。
35: 山本雅博 2020/05/01 16:02
何回聴いても色はせない素晴らしい曲ですね!コロナのストレスが浄化されていくぅ
36: takuya mori 2020/05/02 0:53
自分の人生と照らし合わせ、いつも、どんな自分であっても背中を押してくれた曲。そしていまは個人ではなく、大きな意義を持つ曲となりましたね。このアップを、浜田さんからの「無言のエール」と受け取ります。
37: yingmei yantian 2020/05/01 18:43
今、この状況にとっても心に響く曲
公開してくれることに感謝です。
浜田省吾素敵。

4月から新社会人として働き始めたわたしにとって浜田省吾の曲は心の支え。テーマソングです!
父の影響で幼い頃から聴いていたけど、好きになってよかった!出逢えてよかったと、心から思います。
38: かにぱんはる 2020/05/01 16:33
私は20歳女子です。
浜田省吾さんと出会わせてくれたネットに感謝です。いつも浜田省吾さんの曲には支えられていまし。ライブ初めて行った時凄く感動しました。また会いたくなってきました。
39: 夢見る釣り人 2020/05/01 19:10
25歳の夢追う釣り人です。
僕は幼い時からのファンで青春ソングも全て浜田省吾さんのハートフルソングです。

このタイミングでの「日はまた登る」には浜田省吾さんからの大きな熱いメッセージを感じました。

僕も皆様が笑顔で暮らせるようになる毎日が来ることを祈っています。

とにかく、今は前を向いて、楽しむことも忘れずに皆で頑張りましょう!
必ず日は登ります🌅💪

浜田省吾さんもお体にはお気をつけてください🙇‍♂️
40: shirokage 2020/05/01 16:22
UPありがとうございます。僕としてはこの"The Last Weekend"バージョンが一番好きです。

できれば、「僕と彼女と週末に」もUPしてほしいです。
コロナで世界中が共通の敵と協力して助け合うチャンスだと思ってましたが、ますます国同士で足の引っ張り合いをしているように思います。この曲を聞くとSDGsをイメージして省吾さんの「SAVE OUR SHIP」しようという、強い希望を感じます。
41: にぃまぁ 2020/05/01 16:30
中学生の時に、父親が買ってきたこのDVDを一緒に見ていた時、"浜田省吾"というアーティストが描く歌詞の意味に改めて気付くことができた。

浜省さんのライブの中では
これが一番好きかな
42: マリ 2020/05/01 22:12
歌詞覚えてるけど、、字幕付きにグッとくる。
43: bababaaaasan 2020/05/02 8:36
サービス業のレジ打ちしてます。最近は何だかトゲトゲしたお客様も多く、皆んながストレスを抱えているな、と感じます。私自身も、レジでばい菌扱いされることもあったりと、気持ちが荒んでいましたが、この曲を聞き、我に返りました。明日からまた仕事頑張ります
44: Terumi Aoki 2020/05/01 16:19
この歌で何度も救われました。
ありがとう‼️
これからも頑張っていきます✨
45: キョーカ 2020/05/01 16:01
ありがとう、ありがとう
そして、ありがとう
46: 木村拓哉 2020/05/01 16:03
この時期にありがたいです。
まさにタイトル通りです😁👍
47: Keiko Torigoe 2020/05/01 19:55
朝夜明け前に省吾さんの声聞くとスーッと体中に染み渡るような不思議な感覚‥
今日もまたきっといい事がありそうな そんな気持ちにさせてくれる歌声 感性 すべてが大好きです❣️

コロナが1日も早く終息し今年もまたFFFが無事に開催され 笑顔で再会できますように✨✨✨
48: 衣袋尚美 2020/05/01 17:22
先月母が亡くなり、世の中はコロナで心が折れそうな時『日はまた昇る』心に響く。
49: Okanおかん 2020/05/01 17:25
このツアーの初日に参加しました。
あの日から1か月ちょっと経った静岡の空は晴れ、開場までの待ち時間も外で快適に過ごすことが出来ました。

また必ずそんな日が来るさ。
50: ホーリーみと 2020/05/01 16:45
コロナもいつかは終息する!
だからもうちょい頑張れって事ですね
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=Ud3zB29pbg4

急上昇動画ランキング