 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 6位 | 
| 最低順位 | 12位 | 
| 増加再生回数 | +207565回 | 
| ランクイン日時 | 2019/11/28 13:45 | 
| ランク圏外日時 | 2019/11/29 12:30 | 
| 急上昇継続時間 | 0日22時間45分 | 
| 再生回数 | 281457回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2019/11/28 13:45 | 6位 | 281457回 | 
| 2019/11/28 14:15 | 9位 | 284204回 | 
| 2019/11/28 17:00 | 10位 | 309181回 | 
| 2019/11/28 18:30 | 11位 | 323087回 | 
| 2019/11/28 19:00 | 9位 | 327010回 | 
| 2019/11/28 22:45 | 11位 | 389349回 | 
| 2019/11/29 0:00 | 12位 | 409669回 | 
| 2019/11/29 0:30 | 11位 | 418851回 | 
| 2019/11/29 1:00 | 12位 | 423632回 | 
| 2019/11/29 1:15 | 11位 | 425439回 | 
| 2019/11/29 2:30 | 10位 | 445901回 | 
| 2019/11/29 7:00 | 11位 | 471270回 | 
| 2019/11/29 9:00 | 10位 | 474733回 | 
| 2019/11/29 10:45 | 9位 | 481785回 | 
| 2019/11/29 12:00 | 10位 | 486986回 | 
| 2019/11/29 12:30 | 10位 | 489022回 | 
          
            どうもSnow Manです!みなさんお待たせしました。
「人狼ゲーム」再びやっちゃいます!
前回、大変ご好評いただいた企画ですが、今回も正直言って期待は裏切りません!いろいろ起きて、メンバーたちもずっと爆笑しっぱなしの展開になっています!
みなさんも人狼が誰なのかを予想しながら見ていただくと、より一層楽しめる動画になっていると思います!
俺は市民だ〜!!
★ Snow Man 再生リスト【水曜更新】
https://goo.gl/UXB2Ms
★ チャンネル登録はこちら !
https://goo.gl/u8cJ1h
★twitter
https://twitter.com/J_Jr_Ch
★ Johnny's net
http://www.johnnys-net.jp/
    「人狼ゲーム」再びやっちゃいます!
前回、大変ご好評いただいた企画ですが、今回も正直言って期待は裏切りません!いろいろ起きて、メンバーたちもずっと爆笑しっぱなしの展開になっています!
みなさんも人狼が誰なのかを予想しながら見ていただくと、より一層楽しめる動画になっていると思います!
俺は市民だ〜!!
★ Snow Man 再生リスト【水曜更新】
https://goo.gl/UXB2Ms
★ チャンネル登録はこちら !
https://goo.gl/u8cJ1h
https://twitter.com/J_Jr_Ch
★ Johnny's net
http://www.johnnys-net.jp/
                1: ぱずなり
                2019/11/28 0:08
              
              
                勉強は苦手だけど本当は頭の回転が速くて人狼めちゃくちゃ強いめめ😭大好きです…1回目は騙されたし2回目はラウを守りきってすごい!!
そしてラウがとっても賢くてもう最年少天才!!
9人とも面白くて仲良しで人狼のわちゃわちゃ最高です。前回を超えてくる神回ありがとうございます!!デビュー曲D.D.死ぬほどかっこよかったのでまたギャップにやられちゃった…Snow Manの沼やばい…本当に幸せな11/27でした(阿部ちゃんお誕生日おめでとうございました💚)
            そしてラウがとっても賢くてもう最年少天才!!
9人とも面白くて仲良しで人狼のわちゃわちゃ最高です。前回を超えてくる神回ありがとうございます!!デビュー曲D.D.死ぬほどかっこよかったのでまたギャップにやられちゃった…Snow Manの沼やばい…本当に幸せな11/27でした(阿部ちゃんお誕生日おめでとうございました💚)
                2: こっぺぱん
                2019/11/28 0:33
              
              
                いやでも普通に考えて、ベスアでSnowManを気になってくれた人がYouTubeを見に来てくれることを信じて、自信作の人狼を今日持ってくるあたり最高すぎる…
YouTube側さんありがとうございます!
            YouTube側さんありがとうございます!
                3: oa
                2019/11/28 0:22
              
              
                この一角、事務所の中で何ルームなのか分からないけど、とりあえず私の中では「村」って解釈してる              
            
                4: かかお
                2019/11/28 0:18
              
              
                前回に比べてめちゃくちゃカメラが増えてる、、、最高、、、、そして何より佐久間大介死亡用まで、、、、、!(おい)
YouTube側さんいつも本当に有難う御座います🙇🏻♀️😭😭
            YouTube側さんいつも本当に有難う御座います🙇🏻♀️😭😭
                5: s S
                2019/11/28 0:15
              
              
                阿部ちゃんの頭の良さは『知識に向き合う時間の多さとそれによって得た知識をどれだけ使えるか』で、ラウの頭の良さは『高校生特有の柔軟さと筋道立ての早さ&正確さ』なんだなと思った第3回人狼ゲームでした。              
            
                6: kz naka
                2019/11/27 23:59
              
              
                ラウちゃんが一番顕著だけど、加入初期の頃を思い返すと全員がのびのびしてて、ああSnow Manって9人グループなんだなぁって……ちょっと上手く言えないから伝わらないかもしれないけど、尊い😭😭😭
あとファンの皆様も温かくて、コメント👍する手が止まらん。このファミリー好きです😊
            あとファンの皆様も温かくて、コメント👍する手が止まらん。このファミリー好きです😊
                7: むっちゃん
                2019/11/28 0:14
              
              
                もう人狼ゲームではなく、佐久間が生きるか死ぬかのゲーム(笑)              
            
                8: りんりんご
                2019/11/28 0:55
              
              
                前回の人狼を見返すと、色々恐ろしい。
・ラウールの成長: 恐
・関西弁多め
・9人の絆の深さ: 増
・舘さんの笑み: 多
・阿部ちゃんのあざとさ: 増
とにかくエモい
            ・ラウールの成長: 恐
・関西弁多め
・9人の絆の深さ: 増
・舘さんの笑み: 多
・阿部ちゃんのあざとさ: 増
とにかくエモい
                9: coco ichi
                2019/11/28 2:11
              
              
                しょっぴーが役職を名乗らなかっただけで拍手、さっくんが初回生き残っただけで拍手。
この村信用できないけど平和じゃない?
            この村信用できないけど平和じゃない?
                10: Speab SKZ
                2019/11/28 0:30
              
              
                今日のベストアーティストでSnow Manを知った者です。第一印象は、ジャニーズの中でもグループとしてのダンスパフォーマンスがずば抜けてると思いました。また、ラウールくん?は華があって年齢を調べてみるとめっちゃ若くて驚きました。他の曲とかもYouTubeで漁ってみたのですがCry Outという曲が曲調的にもパフォーマンス的にも1番好きであのようなコンセプトを軸にこのまま曲を出していくと日本を越えて世界的にも人気になるんじゃないかと思いました。              
            





