
【ツイセキ】購入した新車が納車されない… "販売店"の社長に直撃 代理店に救済求めるも「別の会社」と一蹴 「スズキ」の正規販売店だったのに…【関西テレビ・newsランナー】
2023/09/16 10:00に公開
13分14秒
# | Data |
---|---|
最高順位 | 11位 |
最低順位 | 48位 |
増加再生回数 | +401557回 |
ランクイン日時 | 2023/09/17 20:15 |
ランク圏外日時 | 2023/09/20 17:59 |
急上昇継続時間 | 2日21時間44分 |
再生回数 | 359204回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/09/17 20:15 | 14位 | 359204回 |
2023/09/17 20:30 | 13位 | 361914回 |
2023/09/18 0:30 | 12位 | 391800回 |
2023/09/18 1:15 | 13位 | 393696回 |
2023/09/18 1:59 | 12位 | 403151回 |
2023/09/18 4:15 | 11位 | 410505回 |
2023/09/18 19:00 | 15位 | 500801回 |
2023/09/19 12:30 | 22位 | 623887回 |
2023/09/19 13:45 | 23位 | 630104回 |
2023/09/19 16:15 | 32位 | 643217回 |
2023/09/19 18:15 | 38位 | 651606回 |
2023/09/19 20:00 | 36位 | 660999回 |
2023/09/20 14:30 | 48位 | 750546回 |
2023/09/20 17:59 | 48位 | 760761回 |
新車購入も納車されず 「スズキ」「ダイハツ」の正規販売店だったのに… 数百万の支払いや駐車場契約、ローンまで組んだのにメーカー側に責任はなし?(「newsランナー」2023年5月11日放送)
▶https://youtu.be/wg43GpGFOBU
―――――――――――――――――――――――――――――
2023年5月に奈良県広陵町にある正規販売店が倒産し、30人以上の購入者が納車されない事態になりました。この放送を偶然、見ていた視聴者は不安になり、大阪・泉佐野市にあるスズキの正規販売店に訪れると、購入者に告げず破産していました。視聴者が恐れていた不安は現実に…
またしても起きた、正規販売店で購入した新車が納車されない事態。雲隠れしていた社長に、取関西テレビ材班が直撃しました。
なぜ繰り返されるのか?その実態をツイセキしました。
関西テレビ「newsランナー」2023年8月31日放送
※一部内容に修正があり、再度公開しました。
―――――――――――――――――――――――――――――
▼【チャンネル登録をお願いします🔔】
http://www.youtube.com/channel/UCQhaZjODkIjuv38d-i5TVRw?sub_confirmation=1
▼【関西テレビ NEWS:関西のニュースをお届け📰】
https://www.ktv.jp/news/
―――――――――――――――――――――――――――――
▷「取材依頼、届きました」
https://youtube.com/playlist?list=PLaIeKE1_j9N_LbsxCBunNflQi1gsKXmh_
▷「特命報道 ツイセキ」
https://youtube.com/playlist?list=PLaIeKE1_j9N-Raa7-iK07OHy6EPXQVRHK
▷「兵動大樹の今昔さんぽ」
https://www.youtube.com/playlist?list=PLaIeKE1_j9N9dXJjCfc69g_nGWV0E0AlS
▷「特集」
https://youtube.com/playlist?list=PLaIeKE1_j9N-fp3EBkccldWh9MnmCZbpN
▷「きょうの聞きたい」
https://youtube.com/playlist?list=PLaIeKE1_j9N_ZWuv6E4SPlgV0VTq6KkgP
▷「ランスポ」
https://youtube.com/playlist?list=PLaIeKE1_j9N9Wz7X-OhCU1VKiDdwGQ7IY
―――――――――――――――――――――――――――――
≪関西テレビ「newsランナー」毎週月〜金・夕方4時45分から放送🏃≫
メインキャスター:吉原功兼
情報キャスター:竹上萌奈・谷元星奈・橋本和花子
フィールドキャスター:坂元龍斗
気象予報士:片平敦
解説デスク:神崎博・加藤さゆり
▶https://youtu.be/wg43GpGFOBU
―――――――――――――――――――――――――――――
2023年5月に奈良県広陵町にある正規販売店が倒産し、30人以上の購入者が納車されない事態になりました。この放送を偶然、見ていた視聴者は不安になり、大阪・泉佐野市にあるスズキの正規販売店に訪れると、購入者に告げず破産していました。視聴者が恐れていた不安は現実に…
またしても起きた、正規販売店で購入した新車が納車されない事態。雲隠れしていた社長に、取関西テレビ材班が直撃しました。
なぜ繰り返されるのか?その実態をツイセキしました。
関西テレビ「newsランナー」2023年8月31日放送
※一部内容に修正があり、再度公開しました。
―――――――――――――――――――――――――――――
▼【チャンネル登録をお願いします🔔】
http://www.youtube.com/channel/UCQhaZjODkIjuv38d-i5TVRw?sub_confirmation=1
▼【関西テレビ NEWS:関西のニュースをお届け📰】
https://www.ktv.jp/news/
―――――――――――――――――――――――――――――
▷「取材依頼、届きました」
https://youtube.com/playlist?list=PLaIeKE1_j9N_LbsxCBunNflQi1gsKXmh_
▷「特命報道 ツイセキ」
https://youtube.com/playlist?list=PLaIeKE1_j9N-Raa7-iK07OHy6EPXQVRHK
▷「兵動大樹の今昔さんぽ」
https://www.youtube.com/playlist?list=PLaIeKE1_j9N9dXJjCfc69g_nGWV0E0AlS
▷「特集」
https://youtube.com/playlist?list=PLaIeKE1_j9N-fp3EBkccldWh9MnmCZbpN
▷「きょうの聞きたい」
https://youtube.com/playlist?list=PLaIeKE1_j9N_ZWuv6E4SPlgV0VTq6KkgP
▷「ランスポ」
https://youtube.com/playlist?list=PLaIeKE1_j9N9Wz7X-OhCU1VKiDdwGQ7IY
―――――――――――――――――――――――――――――
≪関西テレビ「newsランナー」毎週月〜金・夕方4時45分から放送🏃≫
メインキャスター:吉原功兼
情報キャスター:竹上萌奈・谷元星奈・橋本和花子
フィールドキャスター:坂元龍斗
気象予報士:片平敦
解説デスク:神崎博・加藤さゆり
1: Yok
2023/09/16 15:22
女社長自分の借金を少しでも少なくする為に納車出来ないのも知っていてお客から代金を回収恐ろしすぎる。
2: あああ
2023/09/17 19:24
本社が何もアクション起こさないのは凄いな。
3: 青いひこうき雲はミドリムシ
2023/09/16 12:30
このカタチさえ用意できれば何件でも同じ事が出来るのか…
4: ふくれいもfukureimo
2023/09/17 0:17
詐欺行為なのに詐欺と認められないのが大きな問題だと思う。
法律もなにもないのが今の日本だと思う。
情弱は騙されても仕方ない風潮が見られて悲しい。
法律もなにもないのが今の日本だと思う。
情弱は騙されても仕方ない風潮が見られて悲しい。
5: 和歌山の鹿
2023/09/16 12:58
スズキのスパーシアの購入を検討してて見積もりまでしてもらってたけど、あのとき購入を決めなくて本当によかった。
6: Zakkey
2023/09/16 22:12
早急な法整備が必要ですね
こんなことが長年放置されている事がおかしい
こんなことが長年放置されている事がおかしい
7: クリッシュY
2023/09/16 19:17
これって端的に言えば詐欺ですよね。
納車するあてもないのにお金を先払いさせるのは立派な詐欺罪ですよ。
納車するあてもないのにお金を先払いさせるのは立派な詐欺罪ですよ。
8: 1ti
2023/09/17 3:19
このニュースをふまえてスズキの企業理念おもろい。
「美」にはすべての活動がお客様のためにあるという意味が込められており、性能、品質、コスト、信頼、安全・安心、コンプライアンス、すべてを満たして初めてお客様満足が得られるという考えにつながっています。(一部抜粋)
いや、カネだけ取られて商品届いてないようですよー笑
「美」にはすべての活動がお客様のためにあるという意味が込められており、性能、品質、コスト、信頼、安全・安心、コンプライアンス、すべてを満たして初めてお客様満足が得られるという考えにつながっています。(一部抜粋)
いや、カネだけ取られて商品届いてないようですよー笑
9: 名無しの
2023/09/16 20:09
この話父にしたら40年以上前からあったよと言ってて衝撃でした。
10: 桜21
2023/09/17 2:03
会社なので経営不振で倒産もある可能性はあるでしょう。が、破産の見込みある時点で、お客様の資産を奪うのは、許せない。どこも責任転換ばかりする大人の言葉で、心がない。
11: suzumeろくよん
2023/09/16 16:40
10:57
社長だけスズキの車に乗って帰れるのワロタw
社長だけスズキの車に乗って帰れるのワロタw
12: mai mai
2023/09/17 8:35
販売店でこんな事が続けばメーカー側も内定調査しないとダメだよな。メーカー側の信用失墜するわ。メーカー側にも問題がありますね。
13: 予備名
2023/09/16 14:26
正規の販売店として出すなら親としてしっかり責任を持つべきだろう
そうじゃなければ正規という言葉を使わせるなし
そうじゃなければ正規という言葉を使わせるなし
14: Good Music & BGM Channel
2023/09/17 18:50
SUZUKIのソリオ購入候補にあげてたけど、もうSUZUKIでは怖くて無理。やっぱり大手のTだな
15: みたに
2023/09/17 12:01
これ良い手法だなあ
タンス預金にしといて逃げることもできるし
これからどんどん増えそうね😊
タンス預金にしといて逃げることもできるし
これからどんどん増えそうね😊
16: shu3 ake
2023/09/16 19:57
メーカーからディーラー、販売店へ共通の注文番号を発行してメーカーホームページから購入者がいつでも確認出来る様な仕組みを作ればこんな顛末は無くなると思う。
17: なんでやねん。
2023/09/17 13:44
さすが天下のスズキさん
詐欺のための仕組みが完璧です👌
詐欺のための仕組みが完璧です👌
18: 橋石
2023/09/17 9:27
車の買い手が絶対に損をしないような仕組みを作って欲しいな。
現状どうしようもない事なのかもしれないけど、メーカーの印象はとても悪くみえちゃう
現状どうしようもない事なのかもしれないけど、メーカーの印象はとても悪くみえちゃう
19: masa7787jp100
2023/09/16 17:34
破産する前に代金を回収して自動車代金を自分達の給料や運営費にだけ使うという犯罪行為ですね。
破産すれば許されると考えているのでしょうか?
破産すれば許されると考えているのでしょうか?
20: ニトロボンバー
2023/09/16 15:39
コレが出来るシステムが素晴らしい👍
21: わに丸
2023/09/17 19:14
先生本日のお話しもバッチリ👌です👍
ありがとうございました😊
ありがとうございました😊
22: バラライカ
2023/09/16 23:47
こういう輩の破産を認めるようではいけませんね。
一生かかってでも可能な限り返済させるべきです。
一生かかってでも可能な限り返済させるべきです。
23: シャ・ラ・ラ
2023/09/16 21:18
騙された人はほんと気の毒ですが
どれだけ信用できそうでも
納車前の全額払いは絶対やめとけって教訓ですね
どれだけ信用できそうでも
納車前の全額払いは絶対やめとけって教訓ですね
24: 2048 wipeout-pure
2023/09/16 12:14
こんなことがあるとスズキの車は買いたくないね。
25: BESE ZERO
2023/09/17 0:13
被害者救済の義務が親会社にあるのでは?全員に自動車納車すべきだな。
26: T-GT
2023/09/17 1:35
倒産を察知するのは難しい…
何か支払い方法のルール変更を考えないと…
何か支払い方法のルール変更を考えないと…
27: huckbein121
2023/09/16 16:03
検討だけなら誰でもできるよ。
もとい納車前にお金出させる時点でおかしいと思います。
もとい納車前にお金出させる時点でおかしいと思います。
28: CHABA
2023/09/17 2:24
いつも事件などのニュースを見て思うけど、悪事を働いた人にモザイクする必要はないと思う
29: chanke ken
2023/09/17 7:08
新車なのに買う場所の違いでこんな目に遭うの不憫過ぎる
30: 俊弘 山本
2023/09/16 15:23
お客様への信頼と信用を一瞬で失いましたね。経営危機があってもお客様に逃げられるから黙っていたのでしょうね。酷いです。
31: KraZyDonkeyKonG
2023/09/16 23:52
いやいや、
「破産するの分かってなくて客に契約させてしまった」
なんて嘘、通用しないレベルだぞ。
「破産するの分かってなくて客に契約させてしまった」
なんて嘘、通用しないレベルだぞ。
32: ミルティー
2023/09/17 0:17
自分も車を買い替えるってなったら、こういう業者に騙されないようにしたいですね
33: yama
2023/09/16 15:27
現金支払いを促してるんだから最初から騙し取ろうとしてたのは明らかなのでは。
34: ゆっちアボカド
2023/09/16 22:07
販売店で買うのは本当に辞めた方が良いと思う😅
つい先日までめちゃくちゃ経営状態が良かった所も、急に経営圧迫して倒産とか全然有り得るから。
同じ車種なのに直営ディーラーより安く売って、車検費用とかも安くしないと入って来ないんだから、利益なんか上がる訳がない。
ダイハツやホンダだって同じだよ。スズキだからではない。
つい先日までめちゃくちゃ経営状態が良かった所も、急に経営圧迫して倒産とか全然有り得るから。
同じ車種なのに直営ディーラーより安く売って、車検費用とかも安くしないと入って来ないんだから、利益なんか上がる訳がない。
ダイハツやホンダだって同じだよ。スズキだからではない。
35: Tomohiko O
2023/09/16 19:58
メーカーと販社が別会社なのは知っているが正規ディーラーで発生した事をメーカーが知らん顔で済ませて良いものなのか。
36: ichibandude
2023/09/16 17:42
この代理店制度を止めるしか無いな。スズキの直営店ならこんな事無いのに。
37: shamo chan
2023/09/17 3:00
この場合は絶対にメーカーが負担しないといけないだろ。
なんの為の加盟店なんだよ。
都合が悪くなったら関係ないスタンスが腹が立つ。
もちろん、騙したやつが1番クソだが。
なんの為の加盟店なんだよ。
都合が悪くなったら関係ないスタンスが腹が立つ。
もちろん、騙したやつが1番クソだが。
38: シンアスカ
2023/09/16 21:53
組織的詐欺罪だろ
39: goldwin Dai
2023/09/16 14:55
倒産するのを分かっていて金を支払わせたなら詐欺だろ
40: た けー
2023/09/17 8:12
ひとまず自動車メーカーがお客さんに対して納車、メーカーと販売店でバチバチにやり合えばいいんじゃないの?
あくまで契約は販売店とだが、こういう時に一般人が損をする社会がおかしい。
ま、契約時にお金払っちゃうとかがダメだけど笑
あくまで契約は販売店とだが、こういう時に一般人が損をする社会がおかしい。
ま、契約時にお金払っちゃうとかがダメだけど笑
41: たかたかし
2023/09/16 21:23
もう少しづつでも
日本らしくなってほしいです。
嘘つき 暴力 脅しは良くないと思います。
日本らしくなってほしいです。
嘘つき 暴力 脅しは良くないと思います。
42: トロハチ
2023/09/16 16:14
スズキ本社からの販売店並びに代理店へのより一掃の指導·対応の厳正化が求められるし、こうも連続したら何らかの対応をしなければスズキ自体の信用に関わるだろうね。
例えば、代理店にしろ直営店にしろ、会社自体の経営状況を定期的にスズキ本社に伝えなければならないよう規則化して、危ない会社には契約解除権をもって対処できるようにしたり、最悪被害者が出てもある程度スズキ自体が補償的な金額の返納が可能に出来るよう調整したり、とかね。
このままでは日本国内でのスズキ車の信頼性は性能に無関係なまま、地に墜ちてしまう。
例えば、代理店にしろ直営店にしろ、会社自体の経営状況を定期的にスズキ本社に伝えなければならないよう規則化して、危ない会社には契約解除権をもって対処できるようにしたり、最悪被害者が出てもある程度スズキ自体が補償的な金額の返納が可能に出来るよう調整したり、とかね。
このままでは日本国内でのスズキ車の信頼性は性能に無関係なまま、地に墜ちてしまう。
43: ななし名無しの
2023/09/16 19:52
全部直営契約にして、なにかあったらメーカーが責任取ればいいだけやろな。
それには破産した時にお客様を守るために破産保険絶対加入で一年契約の更新制にして更新しないから直営契約できなくすればいいし、契約していないのに直営ですって詐欺をしている経営者には重罪にすればいい
それには破産した時にお客様を守るために破産保険絶対加入で一年契約の更新制にして更新しないから直営契約できなくすればいいし、契約していないのに直営ですって詐欺をしている経営者には重罪にすればいい
44: 2階からぼた餅
2023/09/16 20:00
本社が保証なり返金なりすればスズキの好感度上がって後々の売上に繋がるだろうに。
スズキは本社がしっかりしてるから安心して買えるってね。
スズキは本社がしっかりしてるから安心して買えるってね。
45: 98 R
2023/09/16 13:49
信用社会の破綻が始まっているなぁ。そのうち、支払いと商品の受け渡しを同時にしないと、売買が成立しない時代が来そう。購入側の踏み倒しが横行したら、一括払いじゃなきゃ買えないとか、悲惨な事になりそうだわ。
46: Amano cojp
2023/09/17 1:41
経営状態のわからんところでスズキの車を購入する場合、店側に倒産のリスクがあった際に客側が債権の回収ができる書面を用意して店側に一筆書いてもらう必要があるのかなぁー
47: 0 0
2023/09/16 20:30
中古車業界は腐敗しまくっててダメ。
新車も正規店でもこんな事が起こる。
車はどこで買ったらいいのだろう・・・
なんかここ数十年の日本全体がええ加減なことをしていたツケが集約されてる気がする。
新車も正規店でもこんな事が起こる。
車はどこで買ったらいいのだろう・・・
なんかここ数十年の日本全体がええ加減なことをしていたツケが集約されてる気がする。
48: おじゃま虫ojyama
2023/09/16 12:40
計画倒産のテクニックだが全額すぐ払えという段階で支払いができない状態ということ想像しないと、あの旅行代理店のときと同じになってしまう。金は経営者が持ち逃げして戻ってこない。
49: 幸一 伝宝
2023/09/16 20:55
ご協力って言ってるのは返金ないなと思います
あくまで別会社だから返金ないのか
怖い
あくまで別会社だから返金ないのか
怖い
50: ipblock
2023/09/17 7:02
これ、確かに会社組織として全く別のもので「スズキ」としてはどうにもならないという理屈は分かるが、2ヶ所も同じ事態になるのはメーカーのスズキに対しての消費者の信用はできなくなるのは当然の流れだろう。