 
【日産を誰が買うのか?】なぜ経営統合は失敗したのか?/内田社長の問題/ホンハイ以外の選択肢/ファンド主導も/9000人リストラは足りない/社外取、指名委員会の責任/フジテレビ化する日産/ルノーの思惑
                         2025/02/06 12:00に公開
    
         28分9秒
  
  
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 10位 | 
| 最低順位 | 18位 | 
| 増加再生回数 | +62823回 | 
| ランクイン日時 | 2025/02/07 13:30 | 
| ランク圏外日時 | 2025/02/08 13:30 | 
| 急上昇継続時間 | 1日00時間0分 | 
| 再生回数 | 366037回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2025/02/07 13:30 | 10位 | 366037回 | 
| 2025/02/07 14:00 | 11位 | 367967回 | 
| 2025/02/07 15:15 | 13位 | 372002回 | 
| 2025/02/07 15:45 | 14位 | 373098回 | 
| 2025/02/07 16:15 | 15位 | 374542回 | 
| 2025/02/07 17:00 | 14位 | 376186回 | 
| 2025/02/07 18:15 | 15位 | 379569回 | 
| 2025/02/07 19:15 | 16位 | 383391回 | 
| 2025/02/07 20:00 | 15位 | 385789回 | 
| 2025/02/07 20:30 | 17位 | 387471回 | 
| 2025/02/07 21:15 | 18位 | 390353回 | 
| 2025/02/08 0:00 | 16位 | 400413回 | 
| 2025/02/08 0:30 | 17位 | 402239回 | 
| 2025/02/08 13:30 | 17位 | 428860回 | 
          
            ▼アプリでは広告なし、バックグラウンド再生が可能(無料)
https://app.adjust.com/1jfbsgte
収録日:2025年2月5日
<目次>
00:24 日産 ホンダ統合破談の真相
09:12 ファンド主導での再建シナリオ
20:00 ルノーの構想
<ゲスト>
井上久男/ジャーナリスト
1964年生まれ。88年九州大卒。NECを経て92年朝日新聞社に中途入社。2024年独立。『自動車会社が消える日』『日産vs.ゴーン支配と暗闘の20年』など著書多数
▼関連動画
https://youtu.be/XKtrQIZL564
前編:https://youtu.be/qhdlYOh2_64
後編:https://youtu.be/kkPkq-iW7Lg
#日産 #ホンダ #経営統合 #ゴーン #内田社長 #関専務 #経営 #ルノー #三菱 #ホンダ #みずほ銀行 #ホンハイ #鴻海 #経営改革 #再編 #自動車 #車 #EV #PIVOT
    https://app.adjust.com/1jfbsgte
収録日:2025年2月5日
<目次>
00:24 日産 ホンダ統合破談の真相
09:12 ファンド主導での再建シナリオ
20:00 ルノーの構想
<ゲスト>
井上久男/ジャーナリスト
1964年生まれ。88年九州大卒。NECを経て92年朝日新聞社に中途入社。2024年独立。『自動車会社が消える日』『日産vs.ゴーン支配と暗闘の20年』など著書多数
▼関連動画
https://youtu.be/XKtrQIZL564
前編:https://youtu.be/qhdlYOh2_64
後編:https://youtu.be/kkPkq-iW7Lg
#日産 #ホンダ #経営統合 #ゴーン #内田社長 #関専務 #経営 #ルノー #三菱 #ホンダ #みずほ銀行 #ホンハイ #鴻海 #経営改革 #再編 #自動車 #車 #EV #PIVOT
                1: @takahirolionheart201
                2025/02/06 12:34
              
              
                内田さん退任した方がいい。業績悪化、リストラ、ホンダに見限られて統合が破談。これで責任取らないのか。              
            
                2: @ktmoto2980
                2025/02/06 14:01
              
              
                無能な人ほどプライドだけは高い・・・マジで役員全員辞めろよ              
            
                3: @UFC-
                2025/02/06 12:26
              
              
                日産は内田をはじめ、役員の爺さん50人全員切るべき😂              
            
                4: @Madara-kh9kn
                2025/02/06 12:14
              
              
                提携解消をきいて、日産がここまで堕ちたか、ともの悲しくなりました。              
            
                5: @ayk2641
                2025/02/06 12:31
              
              
                日産は経営者報酬がかなり高いので、本田に買収されると 経営者退陣または報酬の大幅削減を求められそう              
            
                6: @badpanda8722
                2025/02/06 12:56
              
              
                企業は3流。プライドは超1流。              
            
                7: @topochan2002
                2025/02/06 17:09
              
              
                やっぱりダメダメな日本企業の典型ですね。              
            
                8: @びくせる本垢
                2025/02/06 13:06
              
              
                鴻海がシャープを買収したときもシャープは復活しなかった
日産も同じでしょ
鴻海は美味しいところを持って行きたいだけで会社を立て直す気はない
            日産も同じでしょ
鴻海は美味しいところを持って行きたいだけで会社を立て直す気はない
                9: @yuta-re8pl
                2025/02/06 13:22
              
              
                日産の今の姿は見苦しくて見てられないな。。              
            
                10: @user-uv5hx
                2025/02/06 12:32
              
              
                ホンダの子会社になれば良いものを...。海外の会社に買われて出資だけして貰おうなんて考えが甘い。経営陣は全員出資した会社から送り込まれるだろうし、子会社化も不可避だろう。              
            
                11: @ホニ-k3
                2025/02/06 15:11
              
              
                内田社長お前の給料も90%減にしろ。株主より。              
            
                12: @nyossy7843
                2025/02/06 13:27
              
              
                経済産業省が先走り、主導しただけ。どちらの会社も最初から乗り気ではなかった。              
            
                13: @Neurologist-wi2us
                2025/02/06 13:00
              
              
                「駄目なトップ」と断言してて草              
            
                14: @まさ-l2z2c
                2025/02/06 12:20
              
              
                役員50人もいるの?売れてる車種3,4つしかないのに              
            
                15: @sid3447
                2025/02/06 12:56
              
              
                役員の50人は責任を取らない責任者でいつまでも辞めない日枝だと同じで笑える              
            
                16: @tomatonochikara
                2025/02/06 12:15
              
              
                日本にはトヨタやスズキといった優秀なメーカーがある。
魅力的な製品をつくれない企業は淘汰されて当然。
            魅力的な製品をつくれない企業は淘汰されて当然。
                17: @山野クマ-s9m
                2025/02/06 13:29
              
              
                円安でトヨタが最高益出している中での赤字決算だから、経営陣入れ替えないとどうにもならないだろう。              
            
                18: @さかなくん-u2r
                2025/02/06 21:23
              
              
                井上さんの明快で力強い発言がとても聞きやすく、日産の抱えてる問題がよくわかりました。              
            
                19: @marchin-w2r
                2025/02/06 17:55
              
              
                政府に言われて日産に助け舟を出したのに、まさかの抵抗              
            
                20: @xyzxyz625
                2025/02/06 13:19
              
              
                ホンハイだとシャープの二の舞になりそう。
必要な技術と人材を取って、”ホンハイ自動車”が誕生。
「ホンハイなら再建させてくれる」「日本政府も納得」👀あの時と全く同じw
            必要な技術と人材を取って、”ホンハイ自動車”が誕生。
「ホンハイなら再建させてくれる」「日本政府も納得」👀あの時と全く同じw
                21: @ansorgii
                2025/02/06 17:01
              
              
                業績は悪化しているけど経営破綻する状態じゃないし、子会社になるくらいなら自力再建をしたいと考える気持ちは理解できる。
でもホンダ傘下に入ったほうが日産の職員にとっては良かったと思うけどね。
            でもホンダ傘下に入ったほうが日産の職員にとっては良かったと思うけどね。
                22: @kk6006kk
                2025/02/06 17:39
              
              
                この方、思ったことをズバズバ言ってくれていいですね。              
            
                23: @御隠居-b8z
                2025/02/06 17:05
              
              
                役員50人。それじゃ縄張り争いで何も決められないだろ。経営手腕も無いのに高い給料だけ取るダメな大企業の典型              
            
                24: @RIHIROSA
                2025/02/06 19:33
              
              
                これだけはっきり私見を述べてくれるのは良い。観た甲斐があった。              
            
                25: @kinzokinzokinzo
                2025/02/06 12:28
              
              
                ゴーンを追い出した事が益になって無いw              
            
                26: @akiko5267
                2025/02/06 12:23
              
              
                話題のネタを提供するスピードがますます加速しているぴぼっと              
            
                27: @越智弧慕零
                2025/02/06 16:17
              
              
                役員が60人もいたら意思決定は遅くなる。              
            
                28: @yuynmt9813
                2025/02/06 13:17
              
              
                日本人はとろい
ゴーンの言ってる事は正しかった
            ゴーンの言ってる事は正しかった
                29: @おちゃめ-l2l
                2025/02/06 13:10
              
              
                ポンコツ役員が居座ってるんだね。              
            
                30: @maximum-ff2qm
                2025/02/06 17:06
              
              
                60人も船頭が居たら、そりゃ車が海を走るよ
社長はまず首脳陣のリストラから始めろよ
1番カネを生み出さない首脳陣を減らしてスリムにして
それからホンダに再度、お伺いをたてろ
            社長はまず首脳陣のリストラから始めろよ
1番カネを生み出さない首脳陣を減らしてスリムにして
それからホンダに再度、お伺いをたてろ
                31: @エンティ-y2g
                2025/02/06 20:13
              
              
                清々しいくらい言ってくれて好感持てます。              
            
                32: @takahiro_1112
                2025/02/06 14:04
              
              
                フジだの日産だのパナソニックだの、事情は全く別でも日本に明るい話題が無いですね…              
            
                33: @user-a3b9g5dtk4
                2025/02/06 17:01
              
              
                潰れそうな会社と健全の会社が対等な立場なわけがないでしょうよ。
無能が理由で会社が潰れそうなのにプライドが高いって終わってる。
誰も買わないよ。
            無能が理由で会社が潰れそうなのにプライドが高いって終わってる。
誰も買わないよ。
                34: @OS-yy4pd
                2025/02/06 16:06
              
              
                鴻海が買ったところで、子会社だろ!
シャープと同じ末路…(笑)
            シャープと同じ末路…(笑)
                35: @jmwtmty
                2025/02/06 14:21
              
              
                ホンハイなんか自分たちでやりたいんだから、技術吸収したらシャープのように使い捨てだろ              
            
                36: @tb6140
                2025/02/06 13:28
              
              
                アップルも別に日産なんて買いたくなかろうて              
            
                37: @wakisakam
                2025/02/06 19:20
              
              
                日産は危機感ないですね。
時代錯誤の役員、プライドだけ高いと思います。役員50人は退任ですね。
            時代錯誤の役員、プライドだけ高いと思います。役員50人は退任ですね。
                38: @taturou
                2025/02/06 16:02
              
              
                ホンダと日産の経営統合のニュースを見たときに「なぜ経営統合?ホンダによる買収じゃなくて?ホンダ優しすぎる。」と思った。
先日、買収の話になって「やっぱりそうだよね。お互いに良い判断だと思う」と安心したのに、何故こんなことに…。
このままだと日産のDNAは完全に失われる未来しか見えない。悲しい。
            先日、買収の話になって「やっぱりそうだよね。お互いに良い判断だと思う」と安心したのに、何故こんなことに…。
このままだと日産のDNAは完全に失われる未来しか見えない。悲しい。
                39: @マックイーン-j9m
                2025/02/06 20:09
              
              
                報道から動画公開までのスピード感がいいですね。日産も見習ってほしい…              
            
                40: @mn3434
                2025/02/06 15:02
              
              
                内田と日枝 良く似ている。              
            
                41: @turbotypeB
                2025/02/06 13:59
              
              
                大借金かかえてプライド高い奴って
どうにもならんだろ、
関わらん方が正解
ナイスホンダ
            どうにもならんだろ、
関わらん方が正解
ナイスホンダ
                42: @マハマハ-c7y
                2025/02/06 15:12
              
              
                9000人切るより先に、役員を半分切ることが先。そして役員報酬は全員半分にしましょうよ。              
            
                43: @フルット
                2025/02/06 13:34
              
              
                なかなか面白い話でした。「本物の」有識者との議論はいいですね              
            
                44: @1307yt
                2025/02/06 12:59
              
              
                ファンドなりホンハイに協力を仰いだ後、手のひら返されて現経営陣はクビにされればいい。              
            
                45: @アイハラツグオ
                2025/02/07 7:51
              
              
                経営陣は解散して社員を守る事を第一に考えるべき🎉
それが出来るなら再建は有りますよ㊗️
            それが出来るなら再建は有りますよ㊗️
                46: @hm-ly9ne
                2025/02/06 12:13
              
              
                清算しちゃえばいいんじゃない              
            
                47: @84thumsup39
                2025/02/06 17:26
              
              
                「駄目な日本企業の典型」「その通りです」              
            
                48: @chigasaka
                2025/02/06 13:08
              
              
                ニュースも含めて一番知識もあり考察されている番組ですが、やはり何とかホンダに買われるのが一番幸せかと。              
            
                49: @cc-ub1xo
                2025/02/06 14:31
              
              
                本当、社の精神とか
働いてる社員やその家族を守る的な
人がいない役員ばかりが集まってるんやな。
役員の席に居座りたいや役員報酬の額も含め。
            働いてる社員やその家族を守る的な
人がいない役員ばかりが集まってるんやな。
役員の席に居座りたいや役員報酬の額も含め。
                50: @shunnishida3747
                2025/02/06 19:43
              
              
                内田社長の経営責任はあるよ。
一時期業績が良くなってたから期待もしていた。
けど、もう無理だから身を引くべき。
ただ、この動画のサムネは悪意があるから、その点は不快だよ。
叩けばいい風潮を作るのは良くない。
            一時期業績が良くなってたから期待もしていた。
けど、もう無理だから身を引くべき。
ただ、この動画のサムネは悪意があるから、その点は不快だよ。
叩けばいい風潮を作るのは良くない。






