
Team Cam vol.07|歴史的な逆転勝利 ドイツ戦の舞台裏|FIFA World Cup Qatar 2022™ Nov-Dec 2022
2022/11/25 20:03に公開
28分47秒
# | Data |
---|---|
最高順位 | 1位 |
最低順位 | 40位 |
増加再生回数 | +1485633回 |
ランクイン日時 | 2022/11/26 16:00 |
ランク圏外日時 | 2022/11/30 14:15 |
急上昇継続時間 | 3日22時間15分 |
再生回数 | 1356463回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/11/26 16:00 | 1位 | 1356463回 |
2022/11/28 10:59 | 3位 | 2503135回 |
2022/11/28 16:15 | 4位 | 2523926回 |
2022/11/28 18:00 | 5位 | 2531938回 |
2022/11/28 19:15 | 6位 | 2538077回 |
2022/11/28 19:30 | 7位 | 2539413回 |
2022/11/28 22:15 | 6位 | 2553165回 |
2022/11/28 23:15 | 7位 | 2567167回 |
2022/11/29 0:00 | 8位 | 2582055回 |
2022/11/29 6:30 | 9位 | 2648879回 |
2022/11/29 10:15 | 11位 | 2664494回 |
2022/11/29 11:15 | 16位 | 2670942回 |
2022/11/29 11:30 | 17位 | 2672446回 |
2022/11/29 14:15 | 18位 | 2693699回 |
2022/11/29 15:15 | 29位 | 2702213回 |
2022/11/29 15:30 | 30位 | 2704068回 |
2022/11/29 16:15 | 31位 | 2710101回 |
2022/11/29 18:00 | 32位 | 2723133回 |
2022/11/30 1:00 | 33位 | 2785358回 |
2022/11/30 3:00 | 32位 | 2800881回 |
2022/11/30 10:15 | 33位 | 2823418回 |
2022/11/30 11:15 | 37位 | 2828120回 |
2022/11/30 12:30 | 40位 | 2833547回 |
2022/11/30 13:30 | 39位 | 2837893回 |
2022/11/30 14:15 | 39位 | 2842096回 |
#SAMURAIBLUE(日本代表)が、初のベスト8入りを目指すFIFA #ワールドカップ カタール2022で白星スタートを切りました。11月23日(水)にドーハのカリファ・インターナショナル・スタジアムにて行われたグループステージ初戦でドイツ代表と対戦。後半交代出場した堂安律選手(SCフライブルク)と浅野拓磨選手(VfLボーフム)が得点を決めて2-1の逆転勝ちを収めました。
日本代表がワールドカップの舞台で、西ドイツ時代から2014年まで4度優勝を経験している強豪ドイツを相手に、後半の反撃でインパクトのある逆転劇を演じました。
日本は1994年大会最終予選でドーハの悲劇を味わった地で、30年前の悔しさを選手として経験した一人でもある森保監督の下、ワールドカップ初の逆転勝利で大金星をマーク。2大会連続でのノックアウトステージ進出と初の8強入りへ好発進です。
0:00 オープニング
0:15 前日会見
0:38 #吉田麻也 選手インタビュー
2:13 #長友佑都 選手気合を入れる
3:51 #長友佑都 選手インタビュー
7:41 前日練習
10:55 試合当日ミーティング #森保一 監督の言葉
15:37 大勢の声援を受け 試合会場へ
17:00 試合前・ハーフタイム ロッカールーム
18:36 祝福の声を受けながらホテルへ
19:58 #堂安律 選手インタビュー
22:15 試合後のキットマネージャー
22:53 #浅野拓磨 選手インタビュー
⇒NEXT MATCH
🏆FIFAワールドカップカタール2022
🆚コスタリカ
🗓11.27(日)19:00~
🆚スペイン
🗓12.2(金)4:00~
🔗http://www.jfa.jp/samuraiblue/worldcup_2022/
▼詳細はこちら
http://www.jfa.jp/samuraiblue/
▼チームに密着した #TeamCam 過去の動画はこちらから
https://youtube.com/playlist?list=PLddnt05D-xvQMMcJ_QR8sm--yWzluHaHi
▼公式WEBサイト「JFA.jp」
https://www.jfa.jp/samuraiblue/
▼公式Twitter
https://twitter.com/jfa_samuraiblue
▼公式Instagram
https://www.instagram.com/japanfootballassociation/
▼公式TikTok
https://www.tiktok.com/@jfa_samuraiblue
▼公式Facebook
https://www.facebook.com/samuraiblue/
日本代表がワールドカップの舞台で、西ドイツ時代から2014年まで4度優勝を経験している強豪ドイツを相手に、後半の反撃でインパクトのある逆転劇を演じました。
日本は1994年大会最終予選でドーハの悲劇を味わった地で、30年前の悔しさを選手として経験した一人でもある森保監督の下、ワールドカップ初の逆転勝利で大金星をマーク。2大会連続でのノックアウトステージ進出と初の8強入りへ好発進です。
0:00 オープニング
0:15 前日会見
0:38 #吉田麻也 選手インタビュー
2:13 #長友佑都 選手気合を入れる
3:51 #長友佑都 選手インタビュー
7:41 前日練習
10:55 試合当日ミーティング #森保一 監督の言葉
15:37 大勢の声援を受け 試合会場へ
17:00 試合前・ハーフタイム ロッカールーム
18:36 祝福の声を受けながらホテルへ
19:58 #堂安律 選手インタビュー
22:15 試合後のキットマネージャー
22:53 #浅野拓磨 選手インタビュー
⇒NEXT MATCH
🏆FIFAワールドカップカタール2022
🆚コスタリカ
🗓11.27(日)19:00~
🆚スペイン
🗓12.2(金)4:00~
🔗http://www.jfa.jp/samuraiblue/worldcup_2022/
▼詳細はこちら
http://www.jfa.jp/samuraiblue/
▼チームに密着した #TeamCam 過去の動画はこちらから
https://youtube.com/playlist?list=PLddnt05D-xvQMMcJ_QR8sm--yWzluHaHi
▼公式WEBサイト「JFA.jp」
https://www.jfa.jp/samuraiblue/
▼公式Twitter
https://twitter.com/jfa_samuraiblue
▼公式Instagram
https://www.instagram.com/japanfootballassociation/
▼公式TikTok
https://www.tiktok.com/@jfa_samuraiblue
▼公式Facebook
https://www.facebook.com/samuraiblue/
1: JFATV
2022/11/25 20:58
JFA公式アプリ『#JFAPassport』でしか観られない #TeamCam 特別編を公開中🎥
公式写真撮影に臨む選手の姿をお届けしています📸
選手同士で似顔絵を描き合うなど、つかの間のリラックスした表情なども🔷
今すぐJFA Passportをダウンロードしてチェックしよう✅
🔗https://jfa.jp/jfapassport/
公式写真撮影に臨む選手の姿をお届けしています📸
選手同士で似顔絵を描き合うなど、つかの間のリラックスした表情なども🔷
今すぐJFA Passportをダウンロードしてチェックしよう✅
🔗https://jfa.jp/jfapassport/
2: たろう
2022/11/25 21:52
「自分が言うことが正解じゃない日のほうが多いけど、自分がそれを正解と信じ続けることが大事。」
浅野選手の言葉、すごく響きました!コスタリカ戦も期待してます!
頑張れ日本🇯🇵
浅野選手の言葉、すごく響きました!コスタリカ戦も期待してます!
頑張れ日本🇯🇵
3: ヨーヨー
2022/11/26 7:08
これまでのTeamCam全部見てきてるけど、この短時間でこの再生数はさすがワールドカップとしか言いようがない。最高の勝利をありがとう。次戦もガンバレ🎌
4: Duck___8
2022/11/26 8:46
誰1人として引き分けや負けを考えてないの本当に感動する
絶対にグループステージ突破しましょう‼︎
絶対にグループステージ突破しましょう‼︎
5: Takuya
2022/11/25 23:40
ロンドンに住んでいるのですが、勝った後街を歩いていると多くの方から日本おめでとうと言ってもらいました。それくらい大きなサプライズを起こしてくれた日本代表を誇りに思います!!!
6: Ackerman
2022/11/25 23:59
新聞で読みましたが、吉田選手は舞台裏やパーソナルな部分をYouTubeで公開するように協会に打診したり、食事会場で選手向けに即席の英会話教室を開いたりと、キャプテンとして日本のサッカーを盛り上げるために積極的に働きかけていたらしいです。集大成の大会、全国民応援してます!頑張れ!!
7: 三角 佳浩
2022/11/25 23:03
GK陣が、3人で抱き合ってる姿を見てグッときたな。これほどはっきりと1つのポジションしか存在しない役割は無いし、当然に試合に出られなくて悔しいはずなのに、活躍したライバルを称えられる器の大きさに感服する。
8: おもち
2022/11/25 23:23
試合ももちろん感動したけど、この動画みてさらに感動してる。ロッカールームの話とかチームの雰囲気とか最高。26人全員で戦ってるのがこれみてよく分かる。泣いた。
9: エルモア
2022/11/26 3:47
すべてを計算して自分たちを信じてとった勝利とか鳥肌止まらん。かっこよすぎる。
10: ジョルディアルバ
2022/11/26 6:36
『歴史変えてきた奴は絶対勇気持って前進した奴だけだから』
ドイツ戦前にこれほどカッコよくて、チームの雰囲気を高揚させる言葉なんてない
ドイツ戦前にこれほどカッコよくて、チームの雰囲気を高揚させる言葉なんてない
11: すん
2022/11/26 2:25
こんなん平常心で見れるわけない。涙出て止まりません。
心ない批判やプレッシャーもたくさんあったでしょうし、そういう憤りや葛藤を乗り越えてこの結果を出してくれたと思うと、本当に感動で胸が震えます。
まだまだ日本代表のワールドカップは終わらないです。もっともっと先を見せてください!!
ありがとう!そして頑張れ!
心ない批判やプレッシャーもたくさんあったでしょうし、そういう憤りや葛藤を乗り越えてこの結果を出してくれたと思うと、本当に感動で胸が震えます。
まだまだ日本代表のワールドカップは終わらないです。もっともっと先を見せてください!!
ありがとう!そして頑張れ!
12: あかし
2022/11/25 21:42
今まで散々叩かれてきた長友、南野、浅野がここにきて力を発揮して勝利に貢献したの本当に感動しました。次戦コスタリカに勝ってこそドイツに勝った意味があるし、みんなで勝利を積み重ねていこう🔥🇯🇵
13: f ff
2022/11/26 0:27
从05年喜欢日本足球到现在,看2-1德国的比赛很感动,加油!
14: Yo Kawa
2022/11/25 23:16
マジでびっくりしたのがあんだけボロボロにやられて苦しい前半の後ハーフタイムで誰1人諦めてる雰囲気がないどころか勝てると思ってるとこ、カッコ良すぎる
15: Hiromi Shibayama
2022/11/26 0:36
大会期間中に、こんな素晴らしいドキュメンタリーが観れるなんて
なんと幸せな時代だ!
なんと幸せな時代だ!
16: R.
2022/11/26 0:13
サッカー見て泣いたのは初めてでした
それにしても今回のTeam Camの入りかっこよすぎるでしょ!!
それにしても今回のTeam Camの入りかっこよすぎるでしょ!!
17: 千と千尋のなんかおいおい言ってるやつ
2022/11/25 22:11
当たり前だけど、本当に強い気持ちで挑んでるんだな。
こんなかっこいい戦いを見せてくれる代表選手たちに感謝しかない。
こんなかっこいい戦いを見せてくれる代表選手たちに感謝しかない。
18: シッブー
2022/11/25 23:26
本当にまずは怪我だけせずに全員の選手が万全の状態で居てほしい
26人、スタッフ、森保監督の力を見せつけられてすごく嬉しいです
26人、スタッフ、森保監督の力を見せつけられてすごく嬉しいです
19: L JK
2022/11/26 7:35
試合前日の緊張感や、会場に向かう前の気持ちの昂りが画面越しにも伝わってくる。見てる側の自分がそれを感じるくらいだから当事者の選手たちは相当なプレッシャーを抱えながら試合に臨んでいるということを理解したうえで今後も応援し続けたい。
20: Ma Fu
2022/11/26 2:04
この一点取られた後の、ハーフタイムのチームの雰囲気とか凄く見たかったのよね
試合に途中交代で入った5人がフワフワせずすぐにフィットしていたのがこれ見て分かった
メンタルではかなり強いチームになってるので次もぜひやって欲しいと思う
試合に途中交代で入った5人がフワフワせずすぐにフィットしていたのがこれ見て分かった
メンタルではかなり強いチームになってるので次もぜひやって欲しいと思う
21: なおりん
2022/11/26 1:02
ドイツ戦、感動して震えました!!
20年超えられていない壁を今回こそ突破してください!!!!
応援してます!!!
20年超えられていない壁を今回こそ突破してください!!!!
応援してます!!!
22: ぺぺべろん
2022/11/25 20:14
ほんとうに感動した。日曜日日本時間は午後7時からのゴールデンタイム。間違いなくドイツ戦の影響で色んな人たちが観てくれる。また日本中を熱くさせてくれ!
23: がみだい
2022/11/26 0:14
勝ちを疑う選手が誰一人としていなくて、結果論だけどそりゃ勝利の女神が微笑むのも理解出来るチーム。期待してます!!!
24: K O
2022/11/26 14:28
本当に感動と勇気をありがとうございました。不可能はない、諦めなければどんな困難も乗り越えられると証明してくれた選手・監督・スタッフの皆さんは本当にすごいと思います。コスタリカ戦も全力で応援します。ベスト8絶対行きましょう!
25: yurion
2022/11/25 23:28
キャプテンの歴史を変えていこうという言葉がとても感動しました。本当に歴史を変えた日本代表は素晴らしいと思います。
頑張れ日本‼︎
頑張れ日本‼︎
26: anemone
2022/11/26 1:11
堂安律さん、若いのに自分の言葉でしっかり自己分析と表現出来ててすごい。
27: Yu _U
2022/11/25 22:24
監督の言葉も選手のモチベーションもチームで勝つって気持ちがものすごく表れてて全然サプライズでも偶然でもなかったんだなって
この後の試合も頑張ってほしい🔥🔥
この後の試合も頑張ってほしい🔥🔥
28: こーなーきっく
2022/11/25 23:55
この代表期間が始まってから雰囲気や皆さんの表情からなんとなくやってくれると信じてました🔥🎌本当に鳥肌立ったし感動した試合でした!
選手や監督含めチームのみんながどれだけ強い思いで試合に挑んだかがすごく伝わって来ました🥹周りがなんと言おうと自分たちを信じて戦う姿、最高にかっこよかったです!!
選手や監督含めチームのみんながどれだけ強い思いで試合に挑んだかがすごく伝わって来ました🥹周りがなんと言おうと自分たちを信じて戦う姿、最高にかっこよかったです!!
29: ヤンガス
2022/11/26 0:09
サッカーの試合で涙を流したのは今回が初めてです。皆さんが世界の名だたる選手、国に立ち向かっていく姿、そして勝利を掴んだ姿。全ての国民、そしてサッカー少年達に夢を与えてくれました。27日のコスタリカ戦、そして最終節のスペイン戦も厳しい戦いになると思います。しかし、皆さんの強い団結力と魂をぶつければ絶対に勝てます。勝てると信じています。
日本国民として誇らしく思いながら、テレビの前で声を枯らして応援させていただきます。
頑張れ!NIPPON!!!🔥
日本国民として誇らしく思いながら、テレビの前で声を枯らして応援させていただきます。
頑張れ!NIPPON!!!🔥
30: 渥美カイヨ
2022/11/26 3:14
試合後のホテルに戻る時の海外のサポーターたちがおめでとうと迎えてくれてるのがほんと感動。
板倉が笑顔で手を振ってるの最高でした。
vamos japan!!!!!
板倉が笑顔で手を振ってるの最高でした。
vamos japan!!!!!
31: fuckura
2022/11/25 23:10
森保さんはほんとに人格者だなー。
こうやって選手を信じてるからこそ前半は耐えて後半で大胆なシステム変更や選手起用を出来たんだなー。
こうやって選手を信じてるからこそ前半は耐えて後半で大胆なシステム変更や選手起用を出来たんだなー。
32: Sabo
2022/11/25 21:07
選手みんなドイツ相手に「どこまでやれるか」や「引き分け狙い」とかじゃなくてガチで勝てると信じてて、勝ちに行く気しかないのが最高
33: じっくりトコトコ煮込んだスープ
2022/11/26 10:05
長友選手や吉田選手のような経験値の高い選手が必要なことが本当によくわかる動画。
聞くだけじゃこれほどまでの必要性を理解することはできないよ。
忙しいのにタイムリーな動画を作っていただいてありがとうございました
聞くだけじゃこれほどまでの必要性を理解することはできないよ。
忙しいのにタイムリーな動画を作っていただいてありがとうございました
34: こはな
2022/11/25 23:18
まぐれとか運とかスーパープレーとかじゃなくシステム一つ変えただけで逆転したってのが本当にすごいなあ…4年間であんな戦い方を初めて見たってのもあるしまさかここでガラパゴスなリーグのJリーグで使われてるミシャ式(改)をぶっつけ本番でやって6トップかと言わんばかりのファイヤーフォーメーションを今まで石橋を叩いて渡ってきた森保さんが石橋をぶっ壊すかの如く躊躇なく使ったってのが普段Jリーグとか海外サッカー見てる身からすると痺れたなあ…そうだよなあ…森保さん3バックの使い手だったのすっかり抜けてた盲点だった🙏初見でいくらハンジフリックでもミシャ式は攻略できないよねあんな真顔でどうすればいいかわからなさそうなフリックの顔初めて見た
35: チャンジャ
2022/11/25 23:56
堂安の強気な姿勢好きすぎるし尊敬
36: ItsukiS
2022/11/26 12:43
なんだろう、これまでは強豪にある「勝者のメンタル」というのが足りないって散々言われてたけど、それが備わった気がする。こんなに野心も実力も揃ったチームになったのは初めてじゃないかな??このメンバーなら...と思ってしまう...!皆の夢を叶えて欲しい!!Vamosニッポン🎌
37: kooji
2022/11/25 21:24
本当に勇気を貰いました。
とてつもないプレッシャーの中でもワールドカップという舞台を楽しみ、
日の丸背負って戦って結果を残すみなさんを観ていると自分も夢に向かって頑張らなければとなりました。
ありがとう!!
野心を絶やさず楽しむことを忘れずワールドカップ を盛り上げてください!!
とてつもないプレッシャーの中でもワールドカップという舞台を楽しみ、
日の丸背負って戦って結果を残すみなさんを観ていると自分も夢に向かって頑張らなければとなりました。
ありがとう!!
野心を絶やさず楽しむことを忘れずワールドカップ を盛り上げてください!!
38: かたやま1
2022/11/26 9:24
始まり方最高すぎて、鳥肌たった。
teamcamの編集の方、W杯への力の入れようすごい👏
teamcamの編集の方、W杯への力の入れようすごい👏
39: us jp
2022/11/26 0:12
選手の為に早くメンバー発表してくれたり一番にカタールに行ったり練習場に近いホテルにしたり森保監督は本当に色々考えてくれているよね
40: にいにい
2022/11/26 12:06
涙なしにはみられんて。結果論だけど、こんな真剣に国を背負って試合に臨んでくれて感謝。日本代表、誇りに思います。
41: ササキ.
2022/11/26 12:51
最高です、泣きました
観てる側としてもドイツ相手にチャンスあるとは思いつつも、やはり少し不安には思っていたけど
そんなことは1ミリも思ってない選手たち、そしてそれを更に高めるようなベテラン達の頼もしさ…!
ありがとう日本!まだまだ勝ち進むぞ!!
観てる側としてもドイツ相手にチャンスあるとは思いつつも、やはり少し不安には思っていたけど
そんなことは1ミリも思ってない選手たち、そしてそれを更に高めるようなベテラン達の頼もしさ…!
ありがとう日本!まだまだ勝ち進むぞ!!
42: じゅかい
2022/11/26 11:55
17:44 ここの雰囲気がすごく印象的ですね。外から見ている分には非常に厳しい前半でしたが、それでも1点に抑えられたことやその準備ができていたというのを感じられます。まさに勝つべくして勝ったのですね。コスタリカ戦、その先も応援してます。
43: かのう.
2022/11/25 23:25
森保監督の「国民のために」という言葉が、4年間通してチームに浸透してる感じがものすごく感動しました。
44: まおー
2022/11/26 14:32
ほんと最高の試合だったしこの動画も最高や。また次も期待しますし大会中ずっとチームがベストなパフォーマンスを発揮できることを祈ってます。
45: 15 か月前
2022/11/26 4:15
ドイツ相手に臆することなく
本気で勝つ気で試合に臨んでるのが素晴らしい
本気で勝つ気で試合に臨んでるのが素晴らしい
46: Daichi
2022/11/25 23:23
本当に本当に最高です!
選手たちの強い思いが伝わってきます。
長友選手はやっぱ日本代表に必要な存在ですね!吉田選手の円陣のときの声かけもカッコ良すぎる!
本当に日本代表最高!感動をありがとう!
選手たちの強い思いが伝わってきます。
長友選手はやっぱ日本代表に必要な存在ですね!吉田選手の円陣のときの声かけもカッコ良すぎる!
本当に日本代表最高!感動をありがとう!
47: エゾ
2022/11/26 4:22
なんだかんだ四年前もいい試合多かったし、今年もドイツ戦勝ったし、これはまぐれではないと思う、ほんと頑張れ日本!
48: Y M
2022/11/26 1:38
チームの状態がかなり良いな。やはり森保監督のモチベーターとしての力が凄い
49: モカモカ
2022/11/26 13:01
心無い批判を予選の時からされていた人達が本大会で結果残すのかっこよすぎて泣く
50: ten sa
2022/11/26 12:33
外から見てると分かりにくい長友や川島、吉田の存在感とチームをけん引する影響力がみれてうれしい
-