
# | Data |
---|---|
最高順位 | 14位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +58818回 |
ランクイン日時 | 2021/10/30 15:00 |
ランク圏外日時 | 2021/11/02 10:00 |
急上昇継続時間 | 2日19時間0分 |
再生回数 | 122765回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/10/30 15:00 | 14位 | 122765回 |
2021/10/30 19:15 | 15位 | 135810回 |
2021/10/30 21:00 | 16位 | 140331回 |
2021/10/31 0:00 | 17位 | 148860回 |
2021/10/31 3:30 | 16位 | 155129回 |
2021/10/31 5:30 | 15位 | 156379回 |
2021/10/31 6:30 | 14位 | 156826回 |
2021/10/31 6:59 | 15位 | 156996回 |
2021/10/31 7:30 | 14位 | 157214回 |
2021/10/31 13:15 | 16位 | 162314回 |
2021/10/31 14:00 | 17位 | 163047回 |
2021/10/31 15:30 | 27位 | 164187回 |
2021/10/31 16:00 | 31位 | 164779回 |
2021/10/31 20:00 | 32位 | 167814回 |
2021/10/31 20:30 | 36位 | 168047回 |
2021/10/31 22:00 | 35位 | 169033回 |
2021/10/31 22:15 | 37位 | 169238回 |
2021/11/01 10:00 | 38位 | 172862回 |
2021/11/01 13:15 | 39位 | 173881回 |
2021/11/01 16:00 | 44位 | 174859回 |
2021/11/01 16:15 | 46位 | 175126回 |
2021/11/01 17:15 | 48位 | 175401回 |
2021/11/01 18:30 | 49位 | 175975回 |
2021/11/02 0:15 | 50位 | 178705回 |
2021/11/02 0:30 | 49位 | 179104回 |
2021/11/02 2:15 | 50位 | 179760回 |
2021/11/02 2:30 | 49位 | 179760回 |
2021/11/02 10:00 | 49位 | 181583回 |
29日に中日ドラゴンズの新監督になったばかりの立浪和義さんが、メ~テレの情報番組「アップ!」に生出演しました。監督なりたての立浪さんに、就任会見を終えての感想や今後の目標、指導方針を聞きました。
1988年、ドラフト一位で中日ドラゴンズに入団した立浪監督は、一年目からレギュラーに定着して2000本安打を達成するなど、長きにわたりチームの顔として活躍しました。『ミスタードラゴンズ』の愛称でファンに親しまれてきました。
立浪さんの監督就任が正式に発表される前から心待ちにしていたファンからは様々な声が聞かれました。
「名古屋市民ドラゴンズファンが待ちに待った立浪監督。この時を待っていました」
「失敗しても成功しても挑戦する監督であってほしい」
「優勝を期待している」
「立浪監督の作るドラゴンズをすごく楽しみにしているので、頑張ってほしい」
「引退後の目標は監督になることだった」数年に及ぶ準備
監督と呼ばれる立場になって間もない今の気持ちを立浪さんに聞いてみると。
「とりあえず会見が終わってほっとしているが、期待の大きさを感じている。プレッシャーもあるが自分の信念をしっかりと貫きたい」(立浪和義 新監督)
期待の声が既に届いているのか質問すると、立浪監督は「嫌でも入ってきます」と答えてスタジオの笑いを誘いました。
続けて、そろそろ自分が監督に就く順番が回ってきている意識があったのか尋ねると「引退から12年も経っているので、どうなのかなと思った。今年も要請を受けたのが遅かったので、正直分からなかった」(立浪監督)と述べました。
また、就任要請を受けて驚いたかという質問に対しては「一応、ここ数年はいつ言われてもいいように準備していた」と答え、「引退してからの目標は監督をやることだった。その目線でずっと野球を見てきた」と監督としての準備をしてきたことをアピールしました。
「若手の可能性を引き出し、最低限の厳しさを持って指導したい」
続いてスタジオではファンからの質問を、立浪監督に答えてもらいました。
Q「根尾晃選手や石川昂弥選手のような若手は起用していくのか?」(60代主婦)
A「根尾選手や石川選手はすごく可能性を秘めているので、ファンが期待するのも当然だと思う。持っているものは素晴らしいので、キャンプをみて判断したい。二人には非常に期待している。ポジションも早く絞ってあげたい」(立浪監督)
Q「星野仙一監督のような厳しい監督になってくれませんか?」(10代学生)
A「10代の学生からは素晴らしい質問。私の時代とは変わってきているので、うまくコミュニケーションは取りたい。星野さんみたいに厳しくしたら、今の時代大変な問題になる。ただ甘いばっかりではいけないので、最低限の厳しさは植え付けたい」(立浪監督)
ファンのためにも勝ちに行きたい ホームラン出やすい球場に?
ドラゴンズをさらに盛り上げるためのアイディアとして、ファンから頂いた「とにかく勝ってほしい」(50代会社員)、「試合後の握手会がほしい」(30代会社員)といった意見を立浪監督に共有したところ・・・。
「もちろん勝たないと、見てる方もストレスがたまり面白くない。ファンの方への意識も選手には話したい。コロナ渦で難しいが、ファンサービスも球団と共に考えていきたい」(立浪監督)
また、番組コメンテーターの有野晋哉さんにも聞いたところ「ホームランがいっぱい出るように、外野フェンスの高さを下げる」というアイディアが出ました。
これに対して立浪監督は「フェンスを下げる案は2020年もあったが、将来的にはそうなっていく可能性もある。バンテリンドームはホームランが一番出にくい球場だといわれているので、これから検討されていくと思う」と答えました。
続けて立浪監督は「今のドラゴンズので現状では、球場を狭くするとホームランを打たれることの方が多いと思うので、油断できない」と述べた。
勝負に貪欲になり、負けを本気で悔しがるチームにしたい
立浪監督率いるドラゴンズはどのような点の取り方をするのか聞いてみると。
「現状メンバーでホームランを出せないなら、一点をうまく取りに行く。ランナーを進めること、チャンスでのバッティングを徹底して意識を変えていかないといけない。レギュラー選手のレベルアップに加えて、若手を一人でも二人でも増やす」(立浪監督)
2011年以降、優勝から遠ざかっているがドラゴンズだが、立浪監督は「しっかりとチームの基盤を固めていく。何年かかけて強いチームにしていく」ことを目標に指導していき、「勝負に対してもっと貪欲になり、負けに対してもっと本気で悔しがって次に向かわないと上には行けない」と述べました。
最後にファンへのメッセージとして立浪監督は「とにかく素晴らしいコーチングスタッフも呼べたので、力を合わせたい。選手が少しでも良くなるように全力で頑張るので、来年から少しでも球場に足を運んでいただきたい」と述べました。
(10月29日 15:40~放送 メ~テレ『アップ!』より)
#立浪和義 #立浪新監督 #立浪監督 #中日ドラゴンズ #ドラゴンズ #生出演
#メ~テレ #メーテレ #アップ!
1988年、ドラフト一位で中日ドラゴンズに入団した立浪監督は、一年目からレギュラーに定着して2000本安打を達成するなど、長きにわたりチームの顔として活躍しました。『ミスタードラゴンズ』の愛称でファンに親しまれてきました。
立浪さんの監督就任が正式に発表される前から心待ちにしていたファンからは様々な声が聞かれました。
「名古屋市民ドラゴンズファンが待ちに待った立浪監督。この時を待っていました」
「失敗しても成功しても挑戦する監督であってほしい」
「優勝を期待している」
「立浪監督の作るドラゴンズをすごく楽しみにしているので、頑張ってほしい」
「引退後の目標は監督になることだった」数年に及ぶ準備
監督と呼ばれる立場になって間もない今の気持ちを立浪さんに聞いてみると。
「とりあえず会見が終わってほっとしているが、期待の大きさを感じている。プレッシャーもあるが自分の信念をしっかりと貫きたい」(立浪和義 新監督)
期待の声が既に届いているのか質問すると、立浪監督は「嫌でも入ってきます」と答えてスタジオの笑いを誘いました。
続けて、そろそろ自分が監督に就く順番が回ってきている意識があったのか尋ねると「引退から12年も経っているので、どうなのかなと思った。今年も要請を受けたのが遅かったので、正直分からなかった」(立浪監督)と述べました。
また、就任要請を受けて驚いたかという質問に対しては「一応、ここ数年はいつ言われてもいいように準備していた」と答え、「引退してからの目標は監督をやることだった。その目線でずっと野球を見てきた」と監督としての準備をしてきたことをアピールしました。
「若手の可能性を引き出し、最低限の厳しさを持って指導したい」
続いてスタジオではファンからの質問を、立浪監督に答えてもらいました。
Q「根尾晃選手や石川昂弥選手のような若手は起用していくのか?」(60代主婦)
A「根尾選手や石川選手はすごく可能性を秘めているので、ファンが期待するのも当然だと思う。持っているものは素晴らしいので、キャンプをみて判断したい。二人には非常に期待している。ポジションも早く絞ってあげたい」(立浪監督)
Q「星野仙一監督のような厳しい監督になってくれませんか?」(10代学生)
A「10代の学生からは素晴らしい質問。私の時代とは変わってきているので、うまくコミュニケーションは取りたい。星野さんみたいに厳しくしたら、今の時代大変な問題になる。ただ甘いばっかりではいけないので、最低限の厳しさは植え付けたい」(立浪監督)
ファンのためにも勝ちに行きたい ホームラン出やすい球場に?
ドラゴンズをさらに盛り上げるためのアイディアとして、ファンから頂いた「とにかく勝ってほしい」(50代会社員)、「試合後の握手会がほしい」(30代会社員)といった意見を立浪監督に共有したところ・・・。
「もちろん勝たないと、見てる方もストレスがたまり面白くない。ファンの方への意識も選手には話したい。コロナ渦で難しいが、ファンサービスも球団と共に考えていきたい」(立浪監督)
また、番組コメンテーターの有野晋哉さんにも聞いたところ「ホームランがいっぱい出るように、外野フェンスの高さを下げる」というアイディアが出ました。
これに対して立浪監督は「フェンスを下げる案は2020年もあったが、将来的にはそうなっていく可能性もある。バンテリンドームはホームランが一番出にくい球場だといわれているので、これから検討されていくと思う」と答えました。
続けて立浪監督は「今のドラゴンズので現状では、球場を狭くするとホームランを打たれることの方が多いと思うので、油断できない」と述べた。
勝負に貪欲になり、負けを本気で悔しがるチームにしたい
立浪監督率いるドラゴンズはどのような点の取り方をするのか聞いてみると。
「現状メンバーでホームランを出せないなら、一点をうまく取りに行く。ランナーを進めること、チャンスでのバッティングを徹底して意識を変えていかないといけない。レギュラー選手のレベルアップに加えて、若手を一人でも二人でも増やす」(立浪監督)
2011年以降、優勝から遠ざかっているがドラゴンズだが、立浪監督は「しっかりとチームの基盤を固めていく。何年かかけて強いチームにしていく」ことを目標に指導していき、「勝負に対してもっと貪欲になり、負けに対してもっと本気で悔しがって次に向かわないと上には行けない」と述べました。
最後にファンへのメッセージとして立浪監督は「とにかく素晴らしいコーチングスタッフも呼べたので、力を合わせたい。選手が少しでも良くなるように全力で頑張るので、来年から少しでも球場に足を運んでいただきたい」と述べました。
(10月29日 15:40~放送 メ~テレ『アップ!』より)
#立浪和義 #立浪新監督 #立浪監督 #中日ドラゴンズ #ドラゴンズ #生出演
#メ~テレ #メーテレ #アップ!
1: てやんでい
2021/10/30 0:37
どことなしだけど、良い意味で立浪さんから笑顔が減って、キュッとしまった監督らしい目つき、話し方になっててかっけぇ、、
2: 吉村パピヨン
2021/10/29 19:49
素晴らしい監督から
素晴らしい質問と言われる10代
素晴らしい質問と言われる10代
3: Ej KOM
2021/10/29 21:35
結果を求め過ぎず3年で首を切らないでチームも監督も育てて欲しいですね。
中日の宝、立浪監督を大事にしてほしい。
中日の宝、立浪監督を大事にしてほしい。
4: 胡麻ドレ
2021/10/29 20:32
個人的に負けてもいいしリーグ最下位でもいいのよ・・・ただ情けない試合は止めて欲しい
勝ちに貪欲で最後の最後まで諦めない試合を見せてくれたら負けても仕方がないって思える
勝ちに貪欲で最後の最後まで諦めない試合を見せてくれたら負けても仕方がないって思える
5: ケーY
2021/10/29 22:23
最初っから優勝なんて望まない
立浪監督には長い時間が掛かってでも、立浪監督が選手だった頃のように強いドラゴンズを作ってもらいたい
立浪監督には長い時間が掛かってでも、立浪監督が選手だった頃のように強いドラゴンズを作ってもらいたい
6: Let’s Go Rolling Boys !!
2021/10/29 20:35
はっきりと伝えられる力は素晴らしいしそこに期待できる。必ず結果につながると思うね。
本当に待ちに待った。ドラゴンズをよろしくお願いします!
本当に待ちに待った。ドラゴンズをよろしくお願いします!
7: ハーレー4649
2021/10/29 20:43
オレは立浪さんが引退した時からこの時を待っていた!
『12年も待たせやがって!』と言いたいが、今は早くチームを再建してほしいね!
『12年も待たせやがって!』と言いたいが、今は早くチームを再建してほしいね!
8: 星野監督賞
2021/10/29 20:02
0:09立浪和義..ドラフトで、中日指名を受け現役時代の活躍!←心が揺れ動く選手だったなあ。
その引退してから12年のブランク!さぁ監督として満を持しての立浪監督さん。是が非でも期待して止まない。頑張れ立浪
その引退してから12年のブランク!さぁ監督として満を持しての立浪監督さん。是が非でも期待して止まない。頑張れ立浪
9: コナンの犯人
2021/10/29 20:42
本当ドラゴンズがこんな注目されるの珍しくて嬉しい✨それにしても立浪さん52歳に見えないな
10: 鈴木良充
2021/10/29 21:25
総てのドラゴンズファンはあなたが監督になる日を夢見てました!
立浪監督でダメならドラゴンズに明るい未来はありません。
立浪監督を信じて今まで以上に熱く声高に応援し続けてゆきます!
立浪監督でダメならドラゴンズに明るい未来はありません。
立浪監督を信じて今まで以上に熱く声高に応援し続けてゆきます!
11: いちにの
2021/10/29 20:06
1人外国人…という発言がありましたねー。
新人や若手にいきなり急成長を望むのも難しいので打線のキーマンは間違いなく助っ人になるでしょうね。楽しみです。
新人や若手にいきなり急成長を望むのも難しいので打線のキーマンは間違いなく助っ人になるでしょうね。楽しみです。
12: まくら
2021/10/29 19:39
素晴らしい新監督
13: 松下龍
2021/10/29 22:39
強いドラゴンズに期待してますが、
スター選手を一人まず作っていただきたいです!根尾くんや石川くんスター候補は沢山います!
スター選手を一人まず作っていただきたいです!根尾くんや石川くんスター候補は沢山います!
14: 大石裕章
2021/10/29 20:47
立浪さんが、監督なる日を指折り数えて待っておりましたッ‼️
メ~テレが立浪監督就任後テレビ出演が1番は意外・・・。😅俺は、中京か❔CBCと睨んでいた・・・。🤔
メ~テレが立浪監督就任後テレビ出演が1番は意外・・・。😅俺は、中京か❔CBCと睨んでいた・・・。🤔
15: 織田信長
2021/10/29 21:29
勝つことが最大のファンサービス
16: アルキンTV
2021/10/29 21:38
立浪さんと新庄さんが監督なんて盛り上がるなぁ来年も楽しみだ
17: 佐山聡
2021/10/30 0:49
星野さん野村さんの残した教え子が監督となっているのを見ると時代が変わっているんだなと思う
18: NOJOKE
2021/10/29 19:18
素晴らしい監督
19: François
2021/10/30 1:31
私が子供の頃活躍していた選手が監督になっていく。新しい時代の幕開けだなぁ!
20: Connie Toung
2021/10/29 21:25
いち野球ファンとして立浪監督就任はとても嬉しいし、楽しみなんだけど、解説者としての立浪さんも好きだったので、ちょっと寂しさもあります。
21: 田原信孝
2021/10/29 22:00
石川、岡林はスタメンで使い続けて欲しいですね😃
22: みっつスマイル2020 Color&
2021/10/29 22:56
阪神の井上ヘッドみたいなコーチいたらホームラン増えそう
23: ハヤブサ-Phoenix-
2021/10/29 19:20
素晴らしい!ワンダフル!エークセレント!!
マジな話、井端も入閣して欲しい。
マジな話、井端も入閣して欲しい。
24: hala madrid!!
2021/10/29 23:39
立浪和義監督という切り札をきった以上、中日フロントに怠慢は許されない
25: 中島ひろまる
2021/10/29 23:03
燃える決意は 渾身の力を込め
運べ優勝へ 待ってるぞ立浪
運べ優勝へ 待ってるぞ立浪
26: エアーマン三沢
2021/10/29 22:47
立浪さん、ドラゴンズを向こう10年は導いてほしい!
27: kondoru aoten
2021/10/30 5:32
待ち望んでいた立浪新監督!本当に嬉しい!強いドラゴンズを
是非とも造ってもらいたいです!!
是非とも造ってもらいたいです!!
28: 雨宮 世界
2021/10/29 23:01
とりま左コーチを入れてください。右は落合でいいので、昌か小笠原孝のどちらかを入れてください
29: 高橋周平
2021/10/29 22:01
立浪監督の顔に泥を塗る様な試合は絶対にしてはいけない。
30: 釣具はシマノ派だわ
2021/10/29 21:48
黄金時代は名鉄、JR、地下鉄で沢山のドラゴンズファンが首にドラゴンズタオル掛けていたのを思い出す。愛知を是非盛り上げてください。立浪新監督、応援、期待してます\(^_^)/
31: 菅野邦雄
2021/10/29 22:29
名選手は、名監督に有らず?ジンクス破れ。期待してる。立浪は、高校から、優勝請負人!どんな采配?期待やな!
32: true japanese
2021/10/29 22:25
立浪さんのルーキーイヤーから知っている自分からすると、めっちゃ感慨深いです。
ミスタードラゴンズ、立浪監督。
もちろん優勝が理想ですが、勝っても負けても、立浪イズムを浸透させて欲しいと思ってます。
楽しみしかないです☺️
ミスタードラゴンズ、立浪監督。
もちろん優勝が理想ですが、勝っても負けても、立浪イズムを浸透させて欲しいと思ってます。
楽しみしかないです☺️
33: M M
2021/10/29 22:11
これは愛知、東海の財界も総力を上げて支援するだろうな
34: アキアカネせとこまち
2021/10/29 20:27
ドアラのさまざな場面での起用、強さ以上にドラゴンズ人気にも頑張ってほしい
35: ミナンサラ
2021/10/29 20:22
素晴らしい生出演
36: じゃむおじさま
2021/10/29 20:20
課長は座ってるだけでシュールだな
37: 翠
2021/10/29 23:36
立浪さん色んな場所でファンの質問に答えさせられてる
38: F. K.
2021/10/30 0:14
なんで12年も遠ざかってたんだよ…ってレベルのお方なので、これはもう今後ドラゴンズに骨を埋める覚悟で、永く監督勤めて頂きたいです。
39: 大五郎
2021/10/29 19:33
立浪野球マジッ楽しみだわ🎊🎊
by四番サード掛布🐯🐯
by四番サード掛布🐯🐯
40: ぱうえる
2021/10/30 0:21
10代の方のこの質問はほんとに素晴らしいですね!同じ10代として尊敬します!
41: taku okubo
2021/10/30 0:11
6:46 素晴らしい先輩による素晴らしい発言
42: こうたん・
2021/10/29 23:50
こうみると、、、落合監督時の方針はほんと必要であり、一番いい形をしていたと思います。 できれば落合監督の時の勝負への厳しさがほしいですね。
43: 週刊少年ジャプン
2021/10/30 0:18
12球団あるいは将来の16球団の何れかが、川上哲治ジャイアンツV9を越える基盤作りとしてセ・リーグの立浪和義ドラゴンズとパ・リーグの新庄剛志ファイターズは必ず台風の目となる。強く楽しい野球に期待!
44: 5150 K.Sekiguchi
2021/10/30 8:45
虎党ですが、世代が一緒もあり、立浪さんには期待しかない。羨ましい!
来年から、強くなりそう。
来年から、強くなりそう。
45: ドラゴンタイガー
2021/10/30 1:48
チームの底上げをするためには要求レベルが高くなるだろうから、選手は死に物狂いでやらんとあかんな
46: へっデビルフェイス
2021/10/29 21:34
6:47本人公認の素晴らしい質問
47: 内山昌彦
2021/10/29 21:21
立浪和義監督おめでとうございます!!!期待してます!!頑張ってください!!!
48: sikkurikonaize
2021/10/29 23:50
根尾にはミスタードラゴンズ期待してるんだけどな。
49: 心機一転
2021/10/30 9:01
高校の時から、同部屋だったと言う、片岡さんのキヨウ⁉︎もまた、楽しみではあるが、とにかくは、魅力的な野球界を希望!
50: 平井俊二
2021/10/29 20:29
山本昌さんと井端さん入閣してほしかった