庭に3mのビオトープを作って3週間、大量の生き物が集まってきました

庭に3mのビオトープを作って3週間、大量の生き物が集まってきました

2024/07/28 20:40に公開 10分36秒
# Data
最高順位 11位
最低順位 49位
増加再生回数 +500291回
ランクイン日時 2024/07/29 16:45
ランク圏外日時 2024/08/04 15:30
急上昇継続時間 5日22時間45分
再生回数 372012回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2024/07/29 16:45 13位 372012回
2024/07/29 17:15 14位 376756回
2024/07/29 23:30 13位 438140回
2024/07/30 5:00 12位 478146回
2024/07/30 8:00 11位 493335回
2024/07/30 11:15 12位 518955回
2024/07/30 12:45 23位 535561回
2024/07/30 14:15 26位 549472回
2024/07/30 14:45 31位 554900回
2024/07/30 17:00 30位 576819回
2024/07/30 17:30 31位 581487回
2024/07/30 18:00 30位 585584回
2024/07/30 19:15 31位 597782回
2024/07/30 20:45 30位 612101回
2024/07/30 21:30 31位 618673回
2024/07/30 22:45 30位 632007回
2024/07/30 23:45 29位 645793回
2024/07/31 0:45 28位 653570回
2024/07/31 2:00 27位 663421回
2024/07/31 7:00 26位 677025回
2024/07/31 12:15 31位 698472回
2024/07/31 15:30 37位 709226回
2024/07/31 17:15 36位 716033回
2024/08/01 8:00 35位 753908回
2024/08/01 12:45 42位 762179回
2024/08/01 13:00 41位 762473回
2024/08/02 2:00 40位 782242回
2024/08/02 9:15 41位 789333回
2024/08/02 10:15 40位 790812回
2024/08/02 11:30 41位 784969回
2024/08/02 12:45 44位 787012回
2024/08/02 16:30 43位 793285回
2024/08/03 9:00 44位 812087回
2024/08/03 17:45 47位 833165回
2024/08/03 18:00 49位 833783回
2024/08/04 15:30 49位 872303回
ひょうたん池
https://a.r10.to/hgJckp

深谷爬虫類館
HP
https://gustavewani.wixsite.com/fukayahachu
公式Twitter
https://twitter.com/fukayahachu
深谷爬虫類館通販サイト
https://turtlebase.stores.jp/
深谷爬虫類館生体通販サイト
https://channelwani.base.shop/

生体の引き取り依頼はこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdz1AXgrzGZ3URHIvT2RlgDNcWYQkfLwL8sIGFW9yOxf0Lqeg/viewform

【サブチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCVZX7ytGRwwVLR7GlwG47LA

【Twitter】
https://twitter.com/wanivspbao

【instagram】
https://www.instagram.com/wanivspbao/

【Tiktok】
https://www.tiktok.com/@wanivspbao


■あると助かる物をAmazonの欲しい物リストにまとめました
https://amzn.asia/0YhC6Gn

■その他ファンレター・プレゼントの宛先はこちら
369-1245
埼玉県深谷市荒川13-1
深谷爬虫類館

■お仕事のご依頼等
https://carry0n.co.jp/contact/corporation/
1: @ddcandy158 2024/07/28 21:04
生き物の移動力ってすごいな
沸いて出てきたみたいにいつの間にか居る
2: @yos2496 2024/07/28 21:36
飼育、ではなく、生き物たちが住んでいるところが素晴らしいですね
3: @きょこまる 2024/07/28 20:46
2:03 無抵抗なカエルかわいい
4: @user-su6tn4hm4i 2024/07/28 21:08
身近で、手作りビオトープ!自然のサイクルが確認できるなんて、素晴らしい!
それだけの事をきちんとされているからこそ、なせる技!
今後も色々な配信を楽しみにしています。
5: @user-cd6ih8fh7u 2024/07/28 21:31
もうね、生き物好きからしたらこういうとこたまらんのよ
6: @user-sv7fc2me8d 2024/07/28 23:34
トカゲとか亀の食事風景見る為にこのチャンネル見てたのに
ビオトープ面白すぎて見入ってしまった
7: @whitetk85 2024/07/28 22:08
立派なものができましたね
鰐さんもお疲れでしょうからゆっくり浸かってください
8: @user-rz7os7lc3x 2024/07/28 23:01
これだけ、いろんな生き物が集まってくると言うことは、周りの環境も良いんでしょうね😊
9: @momentofu9981 2024/07/28 21:11
子どもの頃、田んぼやため池?で見ました
なつかしいです👏
10: @user-if3xg2ej9j 2024/07/28 21:29
こういう動画が1番好き❤
11: @mottirimotimoti1203 2024/07/28 21:27
鰐さんがおるだけで、ただの水たまりが宝の山になっていくー😂
12: @user-ic9up4br3e 2024/07/28 20:52
人間が冷房効いた部屋でゴロゴロしてる3週間のうちに様々な生き物がこの場所を見つけて卵産んで、子が生まれてたのか
なんかすごいなぁー
13: @ゼクロム 2024/07/28 21:46
9:12 流れてくるまだ尾が完全になくなってないアマガエルかわいい
14: @satt5497 2024/07/28 21:08
ハイイロゲンゴロウの幼虫、泳ぎ方がカッコいい!
15: @user-di6df5ex2b 2024/07/28 23:51
ゼロから作られたビオトープに、オタマジャクシやヤゴ、ゲンゴロウの幼虫など、新たな命が芽吹いていくというのは、本当に新たな自然が生まれているようで凄いですね😃😃😃
16: @asumisuzuki6195 2024/07/28 21:22
素敵なビオトープだね😊
17: @hiori7793 2024/07/29 1:13
ビオトープの中で自然が巡る姿は凄いと驚かされる。
18: @user-wp2cn2lj9v 2024/07/28 21:01
ヤゴの語源はヤンマの子
ミジンコは漢字で微塵子
日本語って面白い
19: @MinDhack1616 2024/07/28 22:08
たのしいシリーズで夏休みにぴったりですねー
20: @Nonbiri-Medaka 2024/07/28 21:15
次々いろんな生き物が
池に来て見ていて楽しい😊
地中に埋めてあるから水温は
あまり上がらないのかな?
21: @aoiroink4896 2024/07/28 23:03
カエルになりかかってるオタマジャクシが可愛い!庭でこんなに水辺の生態系が観察できるなんてすごいですね。湿地帯ビオトープ良いなー!
22: @user-vl6li7ct9j 2024/07/28 20:42
いいなぁ、こんな広い庭いつか持ちたいな
23: @user-rg6ve3ln4f 2024/07/28 21:11
こういう動画、大好きです✨
24: @promama0425 2024/07/29 9:02
庭の水生植物の鉢に、ミジンコみたいなのが急に湧いて何かわからないまま放置してましたが、この動画のおかげでミジンコなのかもと知ることができて良かったです。
水温が気になっている方たくさんいますが、我が家の睡蓮の鉢(直径30cmくらい、水深5cm)で、昼間はお湯になってますが、生き延びてるおたまじゃくしいます。生まれて間もないおたまじゃくしは、大量に死んでしまいましたが、土の中に潜んだりして成長しています。生き物の生きる力がすごいです!
25: @naonao7158 2024/07/29 9:35
とっても良い動画ですねえ。鰐さんの生き物好きがよく伝わってきます。
26: @user-vz2ml1fk7m 2024/07/28 23:01
こういうのめっちゃワクワクする
27: @udon_lets_cooking 2024/07/29 10:22
オタマジャクシのパクパクするところ可愛い
28: @tomokim-cj3yc 2024/07/28 21:17
イモリとか来たら激アツ
29: @user-bv4hp9gz2j 2024/07/28 21:54
鰐さんとビオトープ相性最高やんか
30: @ma25ch 2024/07/28 21:10
水場があるだけでこれだけ生き物が集まってくるのが神秘的
31: @user-qj2vz3yz3w 2024/07/28 21:04
流れがない水場は水温が上がりやすいと思うのですが、日中の水温はどのくらいなのでしょうか?
32: @user-sv6vx1nx3t 2024/07/28 22:37
学校のプールにいたヤゴを持ち帰ってトンボまで育てたのを思い出しました🥹トンボが飛び立つのを見れた時本当に感動したのを覚えてますʚïɞ
33: @user-kazenodrone23 2024/07/28 20:47
いやあ、はやいなあ☆生命の神秘
34: @color_0423 2024/07/28 21:42
このシリーズ好きです
今後に期待!
35: @low_vision_aqua 2024/07/28 23:48
ハイイロゲンゴロウが自然に飛来して繁殖するなんて・・羨ましすぎる!
36: @TAMsun2000 2024/07/28 22:29
昔はいっぱいいたのに、最近アメンボを見ないなぁ。
水たまりには必ずいた気がする。
37: @user-ld1xd1jg8n 2024/07/28 20:52
草木があってバッタ類がいっぱいいるからカエルにとっては最高でしょうね
38: @user-op7bz3kd3g 2024/07/29 11:58
めっちゃ面白かったです。このシリーズは続けて欲しい
39: @MG-nq5ee 2024/07/28 23:22
ビオトープシリーズ好き
40: @fusikdsdffz 2024/07/28 22:30
蚊が出ないなら面白いですね~カエル天国
41: @Mihomura_Rinha 2024/07/28 22:25
どうなってるのか気になってたので途中経過楽しみでした♪

まだまだこれからもずっと続くであろうビオトープの報告楽しみです
42: @user-ph4vq8cu5r 2024/07/28 22:27
経過投稿大好き
43: @user-jc1sh5mx5j 2024/07/28 21:30
一年目というか、3週間でこれってめちゃ凄いと思うんだが(笑)元々の近隣の環境も良さそうなのも、一つの要因でしょうね。あと何気に池周りの除草もしてて偉い!
44: @user-hf4yy5gt5h 2024/07/28 23:48
ヤゴとゲンゴロウの幼虫、初めてきちんと見ました!
ヤゴは結構顔がトンボっぽいんだなあ
45: @user-bz4pc4yz9k 2024/07/28 20:53
何かの偶然で魚類が発生したらもっと楽しくなりそう
46: @user-bt4bb3rw6x 2024/07/28 23:10
水草(水面に浮かぶタイプ)は入れないんでしょうか?
影を作ったり根に隠れたりして生態系が少し変わるみたいです。

繁殖に注意しなきゃですが、また変わった感じになるかもです。
47: @user-hh1cq6oz3c 2024/07/28 21:49
面白すぎるってーーー
これのライブ配信とかあったら一生見てるかも笑
48: @user-ir6ps1vi2f 2024/07/29 0:52
たった3週間でここまで多様性と生態系出来るんですね~
少し感動しました
49: @user-cm3qp7bs7n 2024/07/28 20:47
良いですね😊
50: @accelerator2lastcal 2024/07/29 2:07
まだ3週間なのにもうおもろい。
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=YE9xdxP35_s

急上昇動画ランキング

最近見た動画