 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 28位 | 
| 最低順位 | 39位 | 
| 増加再生回数 | +12703回 | 
| ランクイン日時 | 2023/02/10 18:30 | 
| ランク圏外日時 | 2023/02/11 1:00 | 
| 急上昇継続時間 | 0日06時間30分 | 
| 再生回数 | 119414回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2023/02/10 18:30 | 28位 | 119414回 | 
| 2023/02/10 19:15 | 30位 | 121143回 | 
| 2023/02/10 21:00 | 31位 | 123227回 | 
| 2023/02/10 21:30 | 32位 | 124207回 | 
| 2023/02/10 23:00 | 33位 | 125824回 | 
| 2023/02/11 0:30 | 39位 | 129704回 | 
| 2023/02/11 1:00 | 39位 | 132117回 | 
          
            第72期王将戦第4局2日目の封じ手開封の様子をライブ配信でお届けします。対局開始は午前9時。配信終了後は解説付き棋譜速報(対局から30日間無料)からご覧ください。AI評価値放送もあります。https://mainichi.jp/oshosen2023/schedule?fm=ytl3
第4局の"今"がわかるタイムライン(無料)
https://mainichi.jp/oshosen2023/timeline-no4?fm=ytl3
■第4局で見られている記事、写真です
【記事・動画】藤井聡太王将、大長考のわけは 佐々木大地七段が解説 王将戦第4局
https://mainichi.jp/articles/20230209/k00/00m/040/363000c?fm=ytl3
【写真】八王子将棋クラブで将棋を指す羽生さんと森内さん。第4局の正立会は森内九段です。
https://mainichi.jp/graphs/20230207/mpj/00m/040/019000f/20181220k0000m040053000p?fm=ytl3
【記事・写真】羽生九段の草履や羽織ひもにウサギ ペットの2羽あしらう?
https://mainichi.jp/articles/20230209/k00/00m/040/095000c?fm=ytl1
王将戦特設ページはこちら
https://mainichi.jp/oshosen2023?fm=ytl3
王将戦お楽しみガイド
https://lp.mainichi.jp/pr/adlp/oshosen2023?fm=ytl3
※記事と動画が全部見られる「スタンダードプラン」、オンラインイベントのアーカイブも見られる「プレミアムプラン」が初月99円
王将戦・動画ページ プロ棋士による解説動画やおやつ情報も
https://mainichi.jp/oshosen2023/video?fm=ytl3
【会員限定】プロ棋士による王将戦第3局を振り返る解説動画はこちら→ https://mainichi.jp/articles/20230129/hrc/00m/040/001000d?fm=ytl3
【オンラインイベント】深浦九段・木村九段が読み解く 「王者」対「伝説」決戦の行方(会員限定)
https://mainichi.jp/articles/20230117/hrc/00m/040/001000d?fm=ytl3
【ライブ配信】対局終了後の感想戦・対局後インタビューも中継します
https://mainichi.jp/oshosen2023/live?fm=ytl3
チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3nbpz2m
    第4局の"今"がわかるタイムライン(無料)
https://mainichi.jp/oshosen2023/timeline-no4?fm=ytl3
■第4局で見られている記事、写真です
【記事・動画】藤井聡太王将、大長考のわけは 佐々木大地七段が解説 王将戦第4局
https://mainichi.jp/articles/20230209/k00/00m/040/363000c?fm=ytl3
【写真】八王子将棋クラブで将棋を指す羽生さんと森内さん。第4局の正立会は森内九段です。
https://mainichi.jp/graphs/20230207/mpj/00m/040/019000f/20181220k0000m040053000p?fm=ytl3
【記事・写真】羽生九段の草履や羽織ひもにウサギ ペットの2羽あしらう?
https://mainichi.jp/articles/20230209/k00/00m/040/095000c?fm=ytl1
王将戦特設ページはこちら
https://mainichi.jp/oshosen2023?fm=ytl3
王将戦お楽しみガイド
https://lp.mainichi.jp/pr/adlp/oshosen2023?fm=ytl3
※記事と動画が全部見られる「スタンダードプラン」、オンラインイベントのアーカイブも見られる「プレミアムプラン」が初月99円
王将戦・動画ページ プロ棋士による解説動画やおやつ情報も
https://mainichi.jp/oshosen2023/video?fm=ytl3
【会員限定】プロ棋士による王将戦第3局を振り返る解説動画はこちら→ https://mainichi.jp/articles/20230129/hrc/00m/040/001000d?fm=ytl3
【オンラインイベント】深浦九段・木村九段が読み解く 「王者」対「伝説」決戦の行方(会員限定)
https://mainichi.jp/articles/20230117/hrc/00m/040/001000d?fm=ytl3
【ライブ配信】対局終了後の感想戦・対局後インタビューも中継します
https://mainichi.jp/oshosen2023/live?fm=ytl3
チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3nbpz2m
                1: 知足
                2023/02/10 9:51
              
              
                森内九段や佐々木七段の解説では、5二同玉は後手の負けだそうですが、藤井さんには何かの秘策があるのでしょう。すごい将棋になりそうでこれからの展開が楽しみです。              
            
                2: 武人 遠山
                2023/02/10 14:57
              
              
                第4局は負けでしょう。悪手が何手かあった様な気がする。此で2対2ですね✨しかし又勉強に為った負けを無駄にしないで欲しいし、羽生先生から吸収して学んで更に強い藤井王将に為って欲しいです‼️              
            
                3: 栗原真二
                2023/02/10 11:20
              
              
                ここで、藤井が「待った!」して欲しい。              
            
                4: Unfamiliar Japan Tours
                2023/02/10 10:44
              
              
                Fuji-ee is a genius, but I root for Hah-Boo today.              
            
                5: SATI DAN
                2023/02/10 12:05
              
              
                封じ手同玉?すごいなあ?守り切れる読み?その後反撃逆転?5冠が五感で指す必勝の一打?凡人には危ない、迷うはずのない竜王が?迷路に導く手が何かある?1万読む9段1億読む竜王!捨て銀上は良い手だね!歩1枚に銀足して玉頭に集中攻撃、成歩払う金が守りに利き攻撃はそこまで?
ならば反撃?王将はやはり上忍でしょうか?Àl先手優勢ですが初心者目には互角?どちらに転ぶかわからなくなりました?
            ならば反撃?王将はやはり上忍でしょうか?Àl先手優勢ですが初心者目には互角?どちらに転ぶかわからなくなりました?
                6: iicafiaxus
                2023/02/10 9:44
              
              
                熱いな              
            
                7: 太郎猫
                2023/02/10 10:49
              
              
                これで藤井竜王が勝ったら完全に現役のプロ棋士と格が違う事の証明ですね。              
            
                8: とうじょうのぞむ
                2023/02/10 10:09
              
              
                銀じゃないのね〜              
            
                9: le baron de 米子鬼太郎空港
                2023/02/10 9:22
              
              
                元奨励会やアマ高級位者のYouTubeでは同銀も予想されてましたが、同玉ですか              
            
                10: 雷雷雷雷
                2023/02/10 11:02
              
              
                同玉でしたか              
            
                11: 哲学サクサク
                2023/02/10 9:39
              
              
                52玉は予想外。絶対、銀だと思った。
羽生さんに持ち駒がないから、少々場が荒れても読み切れるという判断なのだろうか。
どちらにせよ、これで終局まで総手数が少なくなった印象。
Aiの評価は、銀の場合と比べて、高いのか低いのか、誰か知ってたら教えて下さい。
            羽生さんに持ち駒がないから、少々場が荒れても読み切れるという判断なのだろうか。
どちらにせよ、これで終局まで総手数が少なくなった印象。
Aiの評価は、銀の場合と比べて、高いのか低いのか、誰か知ってたら教えて下さい。
                12: ozuyr
                2023/02/10 9:42
              
              
                同銀が多く予想されてる中で、同銀は驚きだな。
人間にはこちらの方が指しやすいとあえてなのかな。このあとの展開が楽しみすぎる。
            人間にはこちらの方が指しやすいとあえてなのかな。このあとの展開が楽しみすぎる。
                13: 度子 忖
                2023/02/10 9:34
              
              
                出し惜しみしますね。無料でライブしてほしい。なぜアメバでやらないのか?お金の問題?              
            
                14: go ahead
                2023/02/10 11:46
              
              
                対局室はもう少しどうにかならないものでしょうか?狭いし雑然としているし、タイトル戦に相応しい格調高い部屋を用意出来なかったものでしようか?              
            
                15: こう いと
                2023/02/10 9:23
              
              
                あれだけ長考して間違ったか。
藤井五冠も人の子ってことか。
今日負けたら間違いなくこの封じ手が敗着だな。
            藤井五冠も人の子ってことか。
今日負けたら間違いなくこの封じ手が敗着だな。
                16: しいたけん
                2023/02/10 9:13
              
              
                封じ手開封だけ?いらな              
            
                  -              
    



![モンストニュース[12/10]新限定キャラクターやVer.19.2アップデートなど、モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】](https://i.ytimg.com/vi/vPM5Kj10ca0/mqdefault.jpg)

