【タカオカ解説】台湾訪問に中国が猛反発!米No.3ペロシ氏 超勝ち気姿勢のウラに何が?他人事ではない日本…安倍元首相の“国葬”は要注意!?

【タカオカ解説】台湾訪問に中国が猛反発!米No.3ペロシ氏 超勝ち気姿勢のウラに何が?他人事ではない日本…安倍元首相の“国葬”は要注意!?

2022/08/02 19:24に公開 7分37秒
# Data
最高順位 3位
最低順位 45位
増加再生回数 +290991回
ランクイン日時 2022/08/03 14:59
ランク圏外日時 2022/08/06 19:00
急上昇継続時間 3日04時間1分
再生回数 390410回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2022/08/03 14:59 5位 390410回
2022/08/03 16:59 4位 426366回
2022/08/03 18:45 3位 470360回
2022/08/04 10:45 9位 578709回
2022/08/04 15:45 8位 589834回
2022/08/04 16:00 9位 590335回
2022/08/04 17:00 8位 592002回
2022/08/04 17:45 9位 594103回
2022/08/04 18:15 10位 596052回
2022/08/04 19:00 12位 597879回
2022/08/04 21:15 13位 603405回
2022/08/04 23:30 12位 610363回
2022/08/05 0:00 13位 612141回
2022/08/05 1:30 14位 618956回
2022/08/05 10:00 13位 633944回
2022/08/05 10:45 14位 635388回
2022/08/05 11:00 17位 636217回
2022/08/05 11:30 19位 637028回
2022/08/05 13:30 32位 640396回
2022/08/05 14:45 38位 642039回
2022/08/05 17:15 40位 646262回
2022/08/05 17:45 43位 647161回
2022/08/05 18:00 45位 648004回
2022/08/06 1:30 44位 662595回
2022/08/06 4:30 43位 667000回
2022/08/06 13:15 42位 673976回
2022/08/06 19:00 42位 681401回
8月2日に台湾を訪問する見通しが報じられた、アメリカのナンシー・ペロシ下院議長。中国が猛反発し、台湾情勢の緊迫化が懸念される中、なぜペロシ氏は台湾訪問を敢行するのでしょうか?「超強硬派」と言われるゆえんとは?さらに、この米中関係の緊張は日本も他人事では済まされない!?安倍元首相の国葬で「用心するべきコト」が…徹底解説します。
(かんさい情報ネットten. 月曜・火曜は「タカオカ目線 」2022年8月1日放送)

#読売テレビ #ten #タカオカ目線 #高岡達之 #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten #解説コーナー #ミヤネ屋 #あさパラ #高岡解説委員長 #ペロシ #ペロシ下院議長 #台湾訪問 #台湾情勢 #バイデン大統領 #米中関係 #C2 #グレイハウンド #C40 #安倍元首相 #国葬 #岸田総理

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
Twitter https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/
1: すけまさ 2022/08/02 23:03
「ペロシの飛行機を撃墜しろ」とまで中国で声が上がってる以上、
ペロシ氏も命がけで行ってるんだろう。
行く意味があるから命をかけてるんだろう。

バイデンが弱腰だから、手本を見せてるとしか思えない。
「撃てるもんなら撃ってごらんなさい。アメリカを本気で怒らせれば、中国なんか吹き飛ばすわよ」
とペロシ氏の声が聞こえてきそうです。
2: May Yuan 2022/08/02 23:59
台湾の平和を祈ります🙏
3: もっこす69号 2022/08/03 5:56
中国は殴り返してこない相手にしか攻撃しないよ
クッソ派手に演習して牽制してるのも「やんのかコラ?」って唸ってるだけのヤンキーと一緒
4: とじとじ 2022/08/02 23:57
何事もなく平穏に済めば良いのですけど😥
5: キャラメルみるく 2022/08/03 0:14
中国はどちらを取るかと言われたら、損得勘定よりもメンツを大事にすると思う。
もしくは両方。
6: take Uchi 2022/08/03 0:20
関税かけた理由はちゃんと説明しないと
アメリカ政府からクレーム来ますぜw
7: 織田和男 2022/08/02 22:22
ペロシ氏が台湾に行っても、軍事行動は無いね
8: 小川幸治 2022/08/03 0:13
尖閣を脅かしてる国の代表を国葬に招待なんてあり得ない‼️
9: 中山幸彦 2022/08/03 4:29
ベロシ議長は日本にも厳しく、韓国を擁護する立場だったことを忘れてはなりませんね。
10: Gazelle 2022/08/03 2:54
非常に分かり易い解説ありがとうございます。おかげさまで事の重大さが私のような者にも理解できました。
11: 斑目獏 2022/08/02 22:33
困ってる風の演出とか策士だよな(笑)。
12: 2022/08/02 23:00
他人事ではなくこんな野蛮な隣国に軍事的に対応する為すぐにでも大幅軍事増強を実行する段階ですが、まだ検討中ですか?
13: 五条通 2022/08/02 21:19
地上波はBA5と旧統一教会の話ばかりですが、ペロシ氏の今回の訪台こそ重要なニュースであり、こちらを当然のごとくネットで報道する高岡さんは流石だと思います。
14: P Saka 2022/08/02 22:30
中国が勝手に戦時物資を消費してくれるのはありがたいから、行くかもを醸し出し続けて疲弊したところに実際に訪問すればいいと思う。
15: wa ta 2022/08/03 11:59
刺激したら云々とか云う人もいるが、これくらい毅然とした態度をとってないと、権威主義国家は つけあがるのみ
歴史の二の舞にならぬよう強いリーダーシップが必要
16: blavoski 2022/08/02 20:00
やっぱり空母打撃軍連れて行くつもりか
17: RED BROWN 2022/08/03 7:05
読売が言うところが笑えるね。
18: m fu 2022/08/02 20:31
金平、共産党軍が無様な負け方したらお前の首危ないぞわかってんだろうな
19: ダイワスカ 2022/08/03 11:24
ロシアの時も戦争にはならん、ただの演習だからとか言ってた人達の予想を聞きたいな
20: どざえもん 2022/08/03 1:13
岸田じゃ、台湾代表呼べんだろうなー
期待薄
21: ヤナギダヨシコ 2022/08/03 6:49
ただの卒業旅行でしょう!
隣国が騒ぎ過ぎです。
22: YOICHOPP 2022/08/02 23:06
ナンシー ペロシ 属性【水】血液型【A】
火垂るの墓 節っちゃんの2つ歳が上
アメリカのNo.2だよな!
23: 樋口慎一郎 2022/08/02 21:27
これがテレビ番組か〜。
24: usode syou 2022/08/02 20:28
このミッションを可能にできるパイロットがミラマーに一人だけ…
25: U K 2022/08/03 0:38
国葬にアメリカ大統領とニューヨーク州の知事でも招けばいいんじゃない?
26: iku iku 2022/08/03 0:30
台湾🇹🇼と中国🇨🇳両国を呼べばいい。仮に中国🇨🇳だけ呼んでも日本🇯🇵と中国🇨🇳の関係が改善されるとは思えない。今までがそうだったから。それより台湾🇹🇼との友好関係を深めた方が国益にかなう。
27: R8 Revolver 2022/08/03 2:20
個人的な感情や主張を入れず淡々と事実を伝える所がよいね。
28: わたしのたわし 2022/08/02 21:30
歴史は動いている!
29: d 2022/08/03 13:23
日本の国会議員は→尖閣諸島もいけません・・・・
30: zero2328 2022/08/03 9:29
日本もこれくらい腰の据わった政治家が欲しいものだ。林も一緒に行けばまだ評価も上がったが太陽光パネル利権があるので行けないだろう、我欲に汲々としている我が国の政治家は実に情けない。
31: デレステの民 2022/08/03 6:54
解説ありがとうございます。
32: 澤井孝純 2022/08/03 3:07
ペロちゃん! すごい! 日本にはいない強硬派! やっちゃう!!
33: シュウカイドウ 2022/08/02 20:49
日本も台湾も威風堂々としていればいいんですよ。
でも国葬にC国が来るのは気に食わない。
34: 真鍋 2022/08/03 2:14
このオバサン、度胸満点だな。
強硬派と言われてるが、暴走だけはしないでくれよ!
それにしてもアメリカって、忖度なしで自由に行動できて、ある意味羨ましいな。日本の政治家で、これほど信念を持って行動できる人は、いないからね。
35: ウニ娘 2022/08/03 14:51
普通に国葬のご案内を台湾に出して、およびすればいいと思います。中国に遠慮はいりませんよ。
36: 17 taku 2022/08/02 21:44
強気も何も家族ぐるみでインサイダー取引による起訴で中間選挙前で信用落とすのヤバいからとりあえず仕事しとこって訪台してるだけじゃないの?
37: JNR 189 KEI 2022/08/03 1:19
5:00 米軍機に旭日旗ついてるって凄い。先の大戦時には考えられないようなことだよね。
38: めんどくさいめんどい 2022/08/03 11:34
国葬は政争の具でしかないので、日本・民主主義圏としてメリットはある
利得最大のタイミングで選択されるだろう
39: もすけ 2022/08/03 12:17
国葬といっても葬儀なのだから、個人として参加するのであれば中共にモンク言われる筋合いはない。
40: ZuuK 2022/08/02 21:08
ウクライナ戦争で一番漁夫の利を得てるのは中国だし、アメリカはロシアに接近する中国に今回ばかりは本気で怒ってるように見えるね。
41: 池田裕貴 2022/08/02 22:53
先ず、たいわんに誰が行こうが、きんぺいに、中に関係無いだろ?歴史上只の一度もたいわんが、キョサントウの一部だった事は無い‼️きんぺいが、国葬に来る訳無いだろ‼️
42: mntk hmtk 2022/08/03 8:38
中国が共同開発を無視し続けるのであれば、東シナ海の日中中間線より東側で、ガス田の開発を進めるべき。全て吸い取られてからでは遅い。日本政府は何をやっているのだろうか?。日本の地熱発電とレアメタル・メタンハイドレートの開発も早急に進めるべき。
43: y jupiterrite 2022/08/02 19:58
ペロシさん、1991年に天安門に行って、「中国の民主主義の為に死んだ人々に捧ぐ」と書かれた横断幕を掲げてるしw
44: ネットサムライ 2022/08/02 22:08
中国呼ばなければよいだろ
何いってんの?
45: puru 2022/08/03 10:54
亡くなった後になってしまったけど、No.3が台湾に電撃訪問とか、台湾が葬儀の出席を熱烈表明するとか、タリバンとイスラム、ゼレンスキーとプーチンから同時に弔意が来るとか、一昔前だったら想像も出来なかったな。
賛否両論あったかもしれないけど、安倍元総理はそれだけ外交に強い影響を及ぼしてきた偉大な存在だったってことがよく分かる。
46: 圓利朗 2022/08/03 2:22
「タカオカ解説」は簡潔で要点を解説してくれて勉強になる。
47: utube4greenfuture 2022/08/03 9:26
Mr Pelosi has Court appointment on Wednesday for drunk driving charges
48: Yamato Kisaragi 2022/08/02 21:43
MGS脳だから下院議員より上院議員と言う名の
スポーツマンが行くべきじゃ・・・とか
呑気なこと考えてちゃいけん内容だった
49: Sumire Nana& 2022/08/03 12:25
ペロシさんが、日本に🇯🇵来たら岸田さんと靖國に参拝して欲しい。
50: Judy Hayama 2022/08/03 1:40
わかりやすい解説いつもありがとうございます。でも、グレイハウンドという犬はずんぐりむっくりではないっすよ。
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=_1umVV6ZmNM

急上昇動画ランキング