
# | Data |
---|---|
最高順位 | 6位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +507383回 |
ランクイン日時 | 2020/02/29 15:15 |
ランク圏外日時 | 2020/03/02 12:45 |
急上昇継続時間 | 1日21時間30分 |
再生回数 | 211232回 |
コメント数 | 1625件 |
高評価数 | 5834 |
低評価数 | 441 |
評価数合計 | 6275 |
高評価割合 | 92.97% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2020/02/29 15:15 | 8位 | 211232回 |
2020/02/29 19:00 | 10位 | 266030回 |
2020/02/29 23:15 | 8位 | 386133回 |
2020/03/01 1:15 | 7位 | 431070回 |
2020/03/01 10:00 | 9位 | 526254回 |
2020/03/01 13:15 | 10位 | 564094回 |
2020/03/01 17:30 | 6位 | 601162回 |
2020/03/01 17:45 | 39位 | 602016回 |
2020/03/01 18:00 | 40位 | 608932回 |
2020/03/01 20:00 | 41位 | 639452回 |
2020/03/01 23:30 | 42位 | 668299回 |
2020/03/02 11:00 | 50位 | 713376回 |
2020/03/02 12:45 | 50位 | 718615回 |
麻生財務大臣は28日の閣議後会見で、小中学校や高校などの臨時休校によって
発生する費用について質問した記者に対し、
「つまんないこと聞くねぇ」などと述べました。
記者が、学童保育などにかかる出費について
政府は臨時支出をすることも考えているのか?などと質問したのに対して、
「政府が払うのは当然のことなんじゃないですか」などと答えた後に
「つまんないこと聞くねぇ」「上から言われて聞いてるの?かわいそうに。」
などと述べました。
仕事を休めない共働き家庭にとっては、子供の預け先の確保や
それにかかる費用は深刻な問題です。
麻生大臣の「つまんないこと聞くねぇ」発言は冒頭から
4:40頃~です。
会見の模様をノーカットでお伝えします。
発生する費用について質問した記者に対し、
「つまんないこと聞くねぇ」などと述べました。
記者が、学童保育などにかかる出費について
政府は臨時支出をすることも考えているのか?などと質問したのに対して、
「政府が払うのは当然のことなんじゃないですか」などと答えた後に
「つまんないこと聞くねぇ」「上から言われて聞いてるの?かわいそうに。」
などと述べました。
仕事を休めない共働き家庭にとっては、子供の預け先の確保や
それにかかる費用は深刻な問題です。
麻生大臣の「つまんないこと聞くねぇ」発言は冒頭から
4:40頃~です。
会見の模様をノーカットでお伝えします。
1: ペタタマ
2020/02/28 20:52
テレ東の報道を称賛してる人が多くて自分も素晴らしいと思ったけどよくよく考えるとノーカットで流すだけで称賛されるの色々やべえと思ったw
2: 3級うん築士
2020/02/28 22:11
テレ東が普通で他がおかしいだけ。
報道の仕方で言えば全員落第点でしょうが。
報道の仕方で言えば全員落第点でしょうが。
3: うさぎさん。
2020/02/28 21:23
信憑性を高くしたいなら
無編集が一番だよね…
無編集が一番だよね…
4: ここすこam͜a͉zon
2020/02/28 21:47
悪質な切り取り改悪ばっかやってるのもあって新聞読みたがる人が減る一方なのに、一向に直そうともしない所が多すぎるというかもうほとんどがそう。もう新聞「紙」だけ無料配布しとけよ
5: Korun
2020/02/28 20:29
テレ東もやってて楽しいだろうなあ。
世の中に自分でそのまま撮ったノーカットを送り出すだけで、どこかの新聞やらネットのデマに正義の鉄槌を下してて。。
これからも応援します。
世の中に自分でそのまま撮ったノーカットを送り出すだけで、どこかの新聞やらネットのデマに正義の鉄槌を下してて。。
これからも応援します。
6: Mのり
2020/02/28 20:26
本来これが普通なのにな。他のメディアが編集で印象操作しまくってるから感覚がおかしくなってる。
これが普通なんだよ
これが普通なんだよ
7: ソリウ
2020/02/28 20:28
ネットがあるこの時代に新聞による印象操作は限界があるね(笑)
もう廃刊したら?
もう廃刊したら?
8: はちぎが
2020/02/29 1:03
ツイッターみたら印象操作に踊らされてる議員達がわんさかいて笑うわ
9: Lumiere Vert
2020/02/28 20:48
極端に政府を叩くわけでも擁護するわけでもなくただ事実を報道するテレビ東京だけあれば良い
10: オカピinc
2020/02/28 21:40
ノーカットってだけで安心出来る。
11: eda gau
2020/02/29 0:46
何にも足さない、何にも引かない。これが真の報道です。
なにも特別な事ではありません。
とらえ方は色々あるとは思いますが「ありのまま」が一番重要です。
なにも特別な事ではありません。
とらえ方は色々あるとは思いますが「ありのまま」が一番重要です。
12: かべ
2020/02/28 21:12
編集済みの方が労力かかってるのに編集無しの方が好感度高いの笑える
13: Fuji Mt.
2020/02/28 21:48
毎日新聞の印象操作の野望、一瞬で砕いたテレ東。
14: なみのこころ--波野こころ
2020/02/29 8:56
毎日新聞の記者は謹慎かな。あれは情報操作です。酷いね。
15: ケツ毛放火犯
2020/02/28 23:23
もう偏向記事書いた記者の名前全国に晒したったらええねんw
16: digitalzanmai
2020/02/29 11:32
2:29
麻生大臣「(省令)読んでから言えや」
俺の周囲にも予習してない奴が多い。
麻生大臣「(省令)読んでから言えや」
俺の周囲にも予習してない奴が多い。
17: 高須賀さん
2020/02/28 20:24
メディアを批判するメディアがあってもいいと思うんだ
18: ゲームサバイバー
2020/02/28 21:49
テレ東は良い仕事したようでお疲れ様です。
19: Ein stein
2020/02/29 0:43
4:11
麻生さんが「あそう」言っとる……
麻生さんが「あそう」言っとる……
20: ジュダイtakahasi
2020/02/28 20:42
すごいねメディアがここまで偏ってるのか。コメ欄あるだけマシだけどね
21: 岩崎弥太郎
2020/02/28 22:09
全然関係ないけれど最後に大江さんが見られてすごい和んだ。
22: Haru _
2020/02/28 21:25
ノーカットは素晴らしいですね!
各局の報道と見比べてみます!
各局の報道と見比べてみます!
23: Ma SA
2020/02/28 23:24
これこそメディアの有るべき姿
嘘を流す 印象操作は違う
嘘を流す 印象操作は違う
24: 108 Syt
2020/02/28 20:28
切り取りによる印象操作酷いな
やっぱりテレ東よ
大江さんが可愛すぎるんだよなぁ〜
やっぱりテレ東よ
大江さんが可愛すぎるんだよなぁ〜
25: suguru sasaki
2020/02/28 20:29
政治記者が常識的なことばかり質問してきたから出た発言だったわけですね。
26: Prefectural- -Kanagawa
2020/02/28 22:49
2:26
麻生→自分で読んだことないのか?
記者→……………
麻生→読んでから言えや。
すごい強気!
麻生→自分で読んだことないのか?
記者→……………
麻生→読んでから言えや。
すごい強気!
27: まらお信者
2020/02/29 4:02
えぇ…💧
こんな些細なところを切り取ってあんな題名つけちゃうのか…
煽り耐性無さすぎません?
こんな些細なところを切り取ってあんな題名つけちゃうのか…
煽り耐性無さすぎません?
28: AI大佐
2020/02/28 20:28
返答のあとのただの小さな小さなボヤキを大規模にしてる某マスメディアの印象操作で草
それをノーカットで真実を伝えるテレ東すこすこのすこ。
それをノーカットで真実を伝えるテレ東すこすこのすこ。
29: フォースカズ
2020/02/28 21:40
麻生さん強気・・・・・・
そして、ノーカットのテレ東さんGJ!!
そして、ノーカットのテレ東さんGJ!!
30: 迫真のねっとり
2020/02/28 20:45
蓮舫がTwitterでこれにキレてて草生える
-