
# | Data |
---|---|
最高順位 | 1位 |
最低順位 | 1位 |
増加再生回数 | +209687回 |
ランクイン日時 | 2023/01/09 10:45 |
ランク圏外日時 | 2023/01/10 9:15 |
急上昇継続時間 | 0日22時間30分 |
再生回数 | 1228248回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/01/09 10:45 | 1位 | 1228248回 |
2023/01/10 9:15 | 1位 | 1437935回 |
藤井聡太王将に羽生善治九段が挑戦する「第72期ALSOK杯王将戦」七番勝負。
タイトル獲得100期を目指すレジェンド棋士の羽生九段が、将棋界の数々の記録を塗り替える若き王者の藤井王将とタイトル戦で初対決!!
第一局は無料でお届けします!
【解説・聞き手】佐藤天彦九段 & 本田小百合女流三段
主催:毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社、日本将棋連盟
特別協賛:ALSOK
協賛:囲碁将棋チャンネル、立飛ホールディングス、inゼリー
【持ち時間】各8時間
【タイムスケジュール】
8:35 配信開始
8:40 解説開始
9:00 対局開始
12:30 昼食休憩
13:30 対局再開
18:00 封じ手時刻
タイトル獲得100期を目指すレジェンド棋士の羽生九段が、将棋界の数々の記録を塗り替える若き王者の藤井王将とタイトル戦で初対決!!
第一局は無料でお届けします!
【解説・聞き手】佐藤天彦九段 & 本田小百合女流三段
主催:毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社、日本将棋連盟
特別協賛:ALSOK
協賛:囲碁将棋チャンネル、立飛ホールディングス、inゼリー
【持ち時間】各8時間
【タイムスケジュール】
8:35 配信開始
8:40 解説開始
9:00 対局開始
12:30 昼食休憩
13:30 対局再開
18:00 封じ手時刻
1: Dゲイル
2023/01/08 18:39
明日の続きが楽しみ!
2:
2023/01/08 19:57
本田さん・天彦さん長い時間お疲れ様でした。ご両人の解説は息が合っており、ずっと聞いていても飽きませんでした。本田さん・天彦さん最高。木村さんの解説は面白いですが、天彦さんの解説は面白くて、ためになりました。
今後も活躍を願っております。
今後も活躍を願っております。
3: m hn
2023/01/08 19:03
天彦さんの解説が、アーカイブで残るとか最高です。
ありがとうございます✨
ありがとうございます✨
4: tabbycat2914
2023/01/08 19:56
佐藤天彦九段のファンになりました。物凄く聞きやすくて理解しやすいです。
5: 横浜母ちゃん
2023/01/08 18:49
ありがとうございました。お話面白かったです。
6: fuji
2023/01/08 21:01
天彦さんと本田さんのコンビ、噛み合っててとても楽しく見させてもらった。将棋は解説がショボいと、正直、一気におもしろくなくなる。また二人のテンポの良い掛け合いが見たいですね。
7: 0x0
2023/01/09 3:04
生配信とはいえ120万回再生はえぐい
8: ガンバロン
2023/01/08 22:04
新世界に、思考性が、ある二人。
9: ツベトレ
2023/01/09 10:46
急上昇1位おめでとうございます🎉
10: やた
2023/01/09 0:58
早指し棋戦のほうが将棋を普段見ない人にも親しみやすいとは思う。
けど、トップ棋士が長時間の思考を経てこそ紡ぐことができる棋譜を見ることができるのはタイトル戦だけなんだよなぁとも思う。
良いバランスになっていくといいね
けど、トップ棋士が長時間の思考を経てこそ紡ぐことができる棋譜を見ることができるのはタイトル戦だけなんだよなぁとも思う。
良いバランスになっていくといいね
11: Mac
2023/01/08 21:52
天彦解説うますぎ。
12: YS
2023/01/08 19:51
第一局1日目 解説ぴこ様 聞き手ほんさゆさん とても楽しかったです
13: トムクルーズの化身
2023/01/09 5:31
自分も羽生さんに勝って欲しいと思ってるけど
調べて思ったけど最高齢タイトル獲得記録として
1位、大山康晴59歳(王座、王将1981年
2位、米長邦雄49歳(名人1993年
3位、羽生善治(竜王47歳2カ月
過去、50代でタイトル奪取に成功した棋士は大山康晴氏だけなんだよね。
50代60代でタイトル戦に挑戦した例はたくさんあるけど実際に勝つのはマジで難しいらしい。・
年齢的にやっぱ羽生さん苦しいだろうなあ。
調べて思ったけど最高齢タイトル獲得記録として
1位、大山康晴59歳(王座、王将1981年
2位、米長邦雄49歳(名人1993年
3位、羽生善治(竜王47歳2カ月
過去、50代でタイトル奪取に成功した棋士は大山康晴氏だけなんだよね。
50代60代でタイトル戦に挑戦した例はたくさんあるけど実際に勝つのはマジで難しいらしい。・
年齢的にやっぱ羽生さん苦しいだろうなあ。
14: isobe ferrero
2023/01/08 23:46
時間長いから解説も大変だよね。対局者は考えるだけだけど解説者はその間ずっとひっぱり続けないといけない。
15: 森拓磨Takuma Mori
2023/01/08 18:33
アーカイブ残る!やったー
16: kaku mei
2023/01/08 22:38
まずは囲碁将棋プレミアム様の決断に敬意と感謝を示したい。
例年通り、囲碁将棋プレミアムだけで王将戦を中継していたら月990円と比較的安い値段だがこの歴史的な羽生善治九段対藤井聡太王将のタイトル戦は限られた人にしか見てもらえなかったと思うが、
Youtubeチャンネルで第一局を無料中継、またアベマでPPV中継と中継の権利を貸して多くの人が見る事が出来る機会を増やされた事は大英断だったと思う。
なんと第一局は無料で中継した事で同時接続視聴者数は6万人前後と記録的な視聴者数だった。
やはり将棋は多くの人に面白いと思って見てもらってこその存在でこの施策は素晴らしかったと思う。
将棋内容もハイレベルで面白かった。
明日が楽しみ。
例年通り、囲碁将棋プレミアムだけで王将戦を中継していたら月990円と比較的安い値段だがこの歴史的な羽生善治九段対藤井聡太王将のタイトル戦は限られた人にしか見てもらえなかったと思うが、
Youtubeチャンネルで第一局を無料中継、またアベマでPPV中継と中継の権利を貸して多くの人が見る事が出来る機会を増やされた事は大英断だったと思う。
なんと第一局は無料で中継した事で同時接続視聴者数は6万人前後と記録的な視聴者数だった。
やはり将棋は多くの人に面白いと思って見てもらってこその存在でこの施策は素晴らしかったと思う。
将棋内容もハイレベルで面白かった。
明日が楽しみ。
17: アノニマスch
2023/01/08 20:46
中継ありがとうございました!
明日もよろしくお願いします🤲
個人用…5:20
明日もよろしくお願いします🤲
個人用…5:20
18: 武田マリオ
2023/01/08 22:28
100万回視聴超えてんのえぐぅ
19: じぞー
2023/01/08 19:07
8:21:54~
本田小百合女流三段「痛い目にあえばいいんじゃないですか?」
本田小百合女流三段「痛い目にあえばいいんじゃないですか?」
20: ゆゅボンバー
2023/01/08 18:58
明日が待ち遠しい
21: 上出晴彦
2023/01/08 18:35
ほんださゆりさん進行上手い
22: 森拓磨Takuma Mori
2023/01/08 19:02
9:47:59
23: アッキーユーミン
2023/01/08 22:16
掛川牛の麻婆豆腐食べたい〜お腹空いた〜
24: mark art
2023/01/09 8:59
6:30:06
25: suzumeろくよん
2023/01/08 20:35
チャット欄は公開されませんか?
26: さくら🌸
2023/01/08 18:32
静岡県掛川市民より・今日は、JR東海道本線,掛川駅混んでました。将棋対決試合の影響か・・?
27: !?
2023/01/08 19:43
神vs神
28: 猫優先主義
2023/01/09 1:50
羽生さん。聡太をぎゃふんと言わせてくれ。
29: りんご
2023/01/08 23:43
Abemaの放送と全く同じじゃん😂
課金して損した気分になった😅
課金して損した気分になった😅
30: s級人妻
2023/01/08 21:18
藤井くんはやく終わらせてくれ
31: strawberry pie2
2023/01/08 19:02
年齢的に勝ち目はないけど注目しちゃうよねー
32: 森田勇二
2023/01/08 20:39
🔥竜🔥より🔥四勝〜ニ敗🔥羽生さん🔥🔥の🔥勝ち🔥に🔥なるかもネ🔥🔥🔥🔥竜🔥より🔥羽生竜王🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥待たね🔥あばよ🌹アァ🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹
33: music
2023/01/08 18:47
将棋もっと短い方が人気出るよな
34: ハブマングースと
2023/01/08 18:45
ブレイキングダウン出てこいや‼️
35: tarou yamada
2023/01/08 21:21
何この人の多さ?
ココ、ネットでしょ?
ココ、ネットでしょ?
36: ギルクラ
2023/01/08 19:34
何がおもろいねんこれのw
-