
# | Data |
---|---|
最高順位 | 26位 |
最低順位 | 35位 |
増加再生回数 | +21256回 |
ランクイン日時 | 2020/09/17 15:45 |
ランク圏外日時 | 2020/09/18 12:00 |
急上昇継続時間 | 0日20時間15分 |
再生回数 | 52867回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2020/09/17 15:45 | 26位 | 52867回 |
2020/09/17 16:00 | 27位 | 52993回 |
2020/09/17 16:30 | 26位 | 53214回 |
2020/09/17 17:00 | 29位 | 53438回 |
2020/09/17 17:15 | 30位 | 53562回 |
2020/09/17 19:00 | 33位 | 55805回 |
2020/09/17 19:45 | 34位 | 56494回 |
2020/09/17 20:15 | 33位 | 56935回 |
2020/09/17 21:45 | 34位 | 58301回 |
2020/09/17 21:59 | 33位 | 58837回 |
2020/09/17 22:30 | 34位 | 59740回 |
2020/09/18 0:00 | 33位 | 62583回 |
2020/09/18 1:15 | 34位 | 64516回 |
2020/09/18 1:30 | 33位 | 64962回 |
2020/09/18 3:15 | 32位 | 67592回 |
2020/09/18 3:30 | 31位 | 67901回 |
2020/09/18 5:00 | 30位 | 69851回 |
2020/09/18 5:15 | 31位 | 70037回 |
2020/09/18 5:30 | 30位 | 70242回 |
2020/09/18 10:15 | 31位 | 72990回 |
2020/09/18 10:30 | 33位 | 73144回 |
2020/09/18 10:45 | 35位 | 73296回 |
2020/09/18 11:00 | 33位 | 73423回 |
2020/09/18 11:15 | 35位 | 73546回 |
2020/09/18 12:00 | 35位 | 74123回 |
9月16日 2時から行なわれたAppleの発表イベントで、「Apple Watch Series 6」「Apple Watch SE」「iPad Air(第4世代)」「iPad(第8世代)」の4つの新製品が発表!
この動画では、iPadの新製品について、新しくなったところや、どんな人向けの製品かまとめます。
□Apple Watchのまとめはこちら
10分でわかる新型「Apple Watch Series 6」のすべて|血中酸素濃度センサー、Newカラー、Newバンド、Fitness+
https://youtu.be/s227RSuzI7M
出演:綱藤公一郎
制作:大口遼
□ギズモード・ジャパン
日本最大級のガジェット&テクノロジーサイト
https://www.gizmodo.jp/
□ガジェットマスターのためのSNS
Twitter https://twitter.com/gizmodojapan
Facebook https://www.facebook.com/gizmodojp
Instagram https://www.instagram.com/gizmodo_japan
□最後まで概要欄見てくれた人へ
おい!!!iPhoneだけだよ忘れてるやんけ!!!!!!!
この動画では、iPadの新製品について、新しくなったところや、どんな人向けの製品かまとめます。
□Apple Watchのまとめはこちら
10分でわかる新型「Apple Watch Series 6」のすべて|血中酸素濃度センサー、Newカラー、Newバンド、Fitness+
https://youtu.be/s227RSuzI7M
出演:綱藤公一郎
制作:大口遼
□ギズモード・ジャパン
日本最大級のガジェット&テクノロジーサイト
https://www.gizmodo.jp/
□ガジェットマスターのためのSNS
Twitter https://twitter.com/gizmodojapan
Facebook https://www.facebook.com/gizmodojp
Instagram https://www.instagram.com/gizmodo_japan
□最後まで概要欄見てくれた人へ
おい!!!iPhoneだけだよ忘れてるやんけ!!!!!!!
1: ギズモード・ジャパン
2020/09/16 11:59
補足情報書いておきます
・総合的な処理能力で言えば、A14 BionicよりもA12Zのほうがまだ速い
・画像処理エンジンなど、A12世代→A14世代までで進化しているプロセッサ機能という意味ではAirのほうが勝る面もある
・Proが4スピーカーに対してAIrは2スピーカー(スピーカー"グリル"は4つだけどね)で、横位置の時だけステレオになる
・AirよりもProの方がディスプレイが100ニト明るい
→ Pro民は泣く必要はない!
あと、AirがUSB-Cになりました!iPhoneだけだよ!
・総合的な処理能力で言えば、A14 BionicよりもA12Zのほうがまだ速い
・画像処理エンジンなど、A12世代→A14世代までで進化しているプロセッサ機能という意味ではAirのほうが勝る面もある
・Proが4スピーカーに対してAIrは2スピーカー(スピーカー"グリル"は4つだけどね)で、横位置の時だけステレオになる
・AirよりもProの方がディスプレイが100ニト明るい
→ Pro民は泣く必要はない!
あと、AirがUSB-Cになりました!iPhoneだけだよ!
2: k ki
2020/09/16 15:54
外がだんだん明るくなるのエモい←
3: i iii
2020/09/16 12:17
だんだん明るくなってく外の風景w
4: QWERTY16
2020/09/16 14:05
Airを冠してるのにProより厚いのはなんだかなあ
これじゃiPad Pro SEだ
これじゃiPad Pro SEだ
5: faithful history
2020/09/16 12:06
iPad Pro SEという所見
6: まるまるうき
2020/09/16 17:50
1番怖いのはiPhoneにlightningがつくこと
1番の期待はiPhoneにtouchidがつくこと
1番の期待はiPhoneにtouchidがつくこと
7: るぶとえ
2020/09/16 11:42
すごい背景笑まだ日が昇ってない笑
夜から朝までお疲れ様です🙇
夜から朝までお疲れ様です🙇
8: いしよりかたいあたま
2020/09/16 16:24
本当ストレージで小賢しく稼ぐのやめて欲しい
9: チョニスチョニス
2020/09/16 14:27
すごい進化だけどまじで買い換えるほどのものでもないなw高いし
10: モイスチャー星人
2020/09/16 11:42
Airそんなに安くないんだよなあ
11: #雑草の哲学
2020/09/16 19:57
6年使ったAir2を手放す時が来た…
12: める
2020/09/16 12:15
120HzやFace IDが必須な人以外は、ProじゃなくAirを選択しますね。
背景が徐々に日が昇って明るくなっていくのは中々良かったです。
背景が徐々に日が昇って明るくなっていくのは中々良かったです。
13: いしよりかたいあたま
2020/09/16 16:20
AirがほぼProな件
14: onijistpan
2020/09/16 11:42
0:42 いつもここから
15: つぼつぼ
2020/09/16 12:14
容量の問題は大きいなぁ
16: : king
2020/09/16 13:55
4:54 5ナノミリは可愛すぎるすき
17: 大クイ
2020/09/16 11:49
てかAir高くなったってことは次のProも高くなるんじゃね?
18: One dollar
2020/09/16 13:27
Pro2018を売ると+75000円
Airを買うと −58000円
さらに無印買って−36000円
2万円の負担で2台買えるのか笑笑
Airを買うと −58000円
さらに無印買って−36000円
2万円の負担で2台買えるのか笑笑
19: YUKiTO
2020/09/16 18:42
電源ボタンが指紋認証…
それXperiaっっ!
それXperiaっっ!
20: うぷりしんぐ
2020/09/16 13:09
64じゃ足りない→256にしよう→128のProと値段変わらん→128のPro買うわ→AppleStore行って128のPro買った←今ここ
21: 松本
2020/09/16 14:44
授業で教科書、ノート代わりとして使う。Netflix等を見る。動画を撮る。の場合だとAirかProどちらがいいですかね。
22: 入澤颯
2020/09/16 11:44
フェデリゲさんは確かに笑いました🤣🤣
動画お疲れ様です🙇♂️🙇♂️
動画お疲れ様です🙇♂️🙇♂️
23: やまたろう。
2020/09/16 11:57
AirについたロックボタンのtouchID
iPhone12にもついてくれたら非常に嬉しいけどどう思いますか?
技術的には可能な気がするんですけどねえ
iPhone12にもついてくれたら非常に嬉しいけどどう思いますか?
技術的には可能な気がするんですけどねえ
24: ネギ
2020/09/16 12:07
深夜から朝までマジでお疲れ様です!
だんだん後ろの空が明るく…w
だんだん後ろの空が明るく…w
25: かず。(ギター依存症)
2020/09/16 11:47
iPad Airまじで今悩んでるから、この解説はありがたいです!
26: BO
2020/09/16 11:46
めっちゃ眠そう(笑)
27: ダブルバレル/S686
2020/09/16 17:34
90fpsは対応して欲しかった
28: ぞらあお
2020/09/16 17:28
指紋認証iPhone12についたら最高。
29: _ mana
2020/09/16 17:46
タッチIDって iPadならまだしもiPhoneで搭載されたらiFaceとかつけちゃうと反応しなくなるのでは??
30: t a
2020/09/16 14:27
Touch IDだとKeyboard Folioとかキーボード使う人はスペースキーでロック解除できないと思うから、いちいち電源ボタンまで手伸ばすの面倒くさそう。
31: 木原コウジ
2020/09/16 12:07
どんどん夜が明けていくやん
32: まりーごーるど
2020/09/16 19:04
ちょっと質問
現行Proの整備品って何円ぐらい安くなるの?
このAirとどっちを買うかまよってて
現行Proの整備品って何円ぐらい安くなるの?
このAirとどっちを買うかまよってて
33: ヒロシDEATH MUSIC
2020/09/16 18:08
Airよ、お前はAirなのか?proの模倣品?自分をちゃんと出しなさい!
34: 霜月[shimotsuki]
2020/09/16 14:45
だからApple「Special」ではないんですって!
35: 作業用
2020/09/16 15:14
iPhoneに電源ボタンタッチIDになったら裸族強制になっちゃうんでiPadで試したかったのかな、
36: りーん.
2020/09/16 13:36
Appleの画面付き製品て面白い進化方法だと思う
見た目と性能→性能→見た目か性能→(ry
製品群のすみ分けとずらすことで悩ましてくるのでプロモーションまじでうまい。
見た目と性能→性能→見た目か性能→(ry
製品群のすみ分けとずらすことで悩ましてくるのでプロモーションまじでうまい。
37: べびちゃん
2020/09/16 13:12
このAIR4次のiPadproにどうでるかだな。
38: snow novenver
2020/09/16 12:45
仕事用にビューアーとノートとgoogleオフィス、コラボしか使わないから無印ipadにしようと思ったけどペンシル2世代非対応でairにc端子あると迷うな。ライトニング端子だと今後も対応機器使えなくなるだろうし。価格差税込みで3万かー。本当に迷う。
39: 橋本マナミ風
2020/09/16 17:40
あみとーさんのドヤサムネw
40: Hayato Tamada
2020/09/16 15:26
デカイ画面が欲しい人はiPhone買わずにiPad買えばいいのにって思ってたから、今後iPadがどうなっていくのか楽しみ。
41: I M
2020/09/16 12:55
もはやスペックで選ぶ時代は終わった感しますね。miniもiPadもAirもProも全部スペック同じ。miniは小さいのがどうしても欲しい人、iPadは安い代わりにハードが古くて将来性が低い(けどCPUスゴすぎるからOSのアップデートにはかなり耐えうる)。AirはProの完全廉価版で、Proは大きい画面サイズが使いたい人や、ストレージが256じゃ足りない人向けになった。Air少し羨ましい…。
42: Just a Beaver
2020/09/16 19:59
proの新しいのが出るとしたらまた来年のこの時期ですか?
昨年、手始めにair3を買ったら もっとデカくても全然いいわと思いまして。近い内に新しいの出るならもう少し辛抱しようかと。
昨年、手始めにair3を買ったら もっとデカくても全然いいわと思いまして。近い内に新しいの出るならもう少し辛抱しようかと。
43: H K
2020/09/16 21:47
バックが夜明けの窓景なのなんかかっこいい
44: reonwo
2020/09/16 12:48
Air感が無いんだよな
後になってあのAirは何だったんだ、ってなりそうな予感
後になってあのAirは何だったんだ、ってなりそうな予感
45: Rumilyるみりー
2020/09/16 19:57
ipadは家で使うし個人的にはFace IDの方が便利だと思うのだけれど
46: p tap
2020/09/16 17:14
医療学生なんですけど勉強するぶんにはどっちがいいですかね
47: ビックマックBIG MAC
2020/09/16 16:03
Airすげーって思ったけど見た目 iPad Pro 2018モデルと全く同じだった
色が増えたのはいいね
色が増えたのはいいね
48: みーず
2020/09/16 14:27
あれ?動画見終わったけど、いつものやつが無い…?
49: Jin
2020/09/16 17:11
Appleさん次のiPad Proどんな性能で出してくるんでしょうかねぇ。
50: 夢天狗
2020/09/16 12:05
ここでiPadPro11インチの2018年モデル(整備済製品)がいいんじゃないかと睨んでる
まぁ不定期更新なので買えるかどうかは別なんですけど
まぁ不定期更新なので買えるかどうかは別なんですけど