4/3(金)公開『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』予告編/公式

4/3(金)公開『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』予告編/公式

2020/02/27 07:00に公開 1分52秒
# Data
最高順位 1位
最低順位 50位
増加再生回数 +810323回
ランクイン日時 2020/02/27 13:30
ランク圏外日時 2020/03/01 17:30
急上昇継続時間 3日04時間0分
再生回数 160027回
コメント数 1376件
高評価数 非公開
低評価数 非公開
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2020/02/27 13:30 9位 160027回
2020/02/27 14:00 8位 167693回
2020/02/27 14:30 6位 175463回
2020/02/27 15:15 5位 199820回
2020/02/27 15:30 4位 205334回
2020/02/27 19:00 3位 321777回
2020/02/27 22:15 2位 437178回
2020/02/27 23:15 1位 459401回
2020/02/28 10:30 7位 700147回
2020/02/28 10:45 8位 705235回
2020/02/28 14:00 10位 731618回
2020/02/28 15:30 11位 740272回
2020/02/28 16:30 12位 749312回
2020/02/28 17:00 14位 754121回
2020/02/28 17:30 16位 758776回
2020/02/28 19:15 17位 775485回
2020/02/29 13:45 16位 887663回
2020/02/29 14:30 33位 889781回
2020/02/29 15:15 38位 891714回
2020/02/29 16:00 39位 894987回
2020/02/29 17:45 40位 903696回
2020/02/29 19:00 48位 908305回
2020/03/01 10:00 50位 954842回
2020/03/01 17:30 40位 970350回
2020/03/01 17:30 40位 970350回
欅坂46の初めてのドキュメンタリー映画『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』(監督:高橋栄樹)が4月3日(金)ついに公開!

2015年8月結成。翌年4月に『サイレントマジョリティー』で鮮烈なデビューを飾った欅坂46。強烈なメッセージ性が込められた歌詞の世界観を、独創的なクリエイティビティと圧倒的なパフォーマンスで表現して、瞬く間に日本中を熱狂させた。昨年9月に初の東京ドーム公演2daysを成功させて迎えた2020年。
絶対的なセンターだった平手友梨奈が突然脱退――。
 そんな激動の中で4月6日にデビュー4周年を控える今、グループとして初めてのドキュメンタリー映画が誕生した。監督には映画『DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る』、『パンドラ ザ・イエロー・モンキー PUNCH DRUNKARD TOUR THE MOVIE』や乃木坂46『おいでシャンプー』、『いつかできるから今日できる』MVなど珠玉の映像作品を手掛けてきた高橋栄樹。欅坂46と真正面から向き合い、今まで映像化されてこなかった数々のライブパフォーマンスを再編集し、メンバーやスタッフの証言を積み重ね、デビュー直後から現在に至る彼らの姿を真摯に映し取っている。
 射抜くような目つき。躍動する身体。控えめな仕草。一筋の涙。喜びと苦しみ。“伝えること”に対してストイックなまでに追求してきた彼女たちは、いったい何と戦っていたのだろうか。
これは、アイドルという枠には収まらない“表現者”たちの伝記映画であり、純粋でエモーショナルな音楽映画である。美しい映像と迫力のある音楽、そして予定調和をことごとく崩していく。彼女たちの物語を最後まで見届けてほしい。


【作品名】 『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』
【監督】 高橋栄樹
【出演】欅坂46
【配給】 東宝映像事業部
【公開日】 2020年 4月 3 日(金)
2020-keyakizaka.jp
©2020「DOCUMENTARY of 欅坂46」製作委員会
1: ほの欅 2020/02/27 10:19
平手平手になるのは仕方ないというか逆にあまり触れなかったら浅くなると思う。
そもそもこれまでの欅坂は「平手友梨奈が居ない時」と戦ってきたし、0:36〜もやっぱり言われてたのかって思うしこれから先も「平手友梨奈のいない欅坂」が1番の課題だから。
2: 2020/02/27 8:46
thank you for everything techi, i'm so sorry you had to suffer so much, i will support you forever, you're very strong for withstanding so much pressure for such a long time and while being so young, your efforts will never be erased, i hope this documentary highlights your dedication to the group, your sacrifices, and your kindness so we can all move on and follow you on your new path, i can only pray you're happier and in a better place now, let this be the last time management profits off your pain, i love you so much
3: _______ 2020/02/27 12:10
The attraction of keyakizaka is something emotional and eccentric.
4: ぺぺロンチーノ 2020/02/27 10:27
アイドルとファンの距離が近くなった分、ファンはそのアイドルの全てを知ろうとしてしまう。
そのファンはマスメディアでしか情報を得られることはできない。ただし、その情報は正しいかどうかわからない。常に受け身の状態。
今回のドキュメンタリーも本当のことが隠されているかもしれない。だから、みんなが疑問に思ってることが明かされるって思うのは間違い。
僕は純粋に未公開のライブ映像やステージ裏の姿などを見て、楽しみたいと思う。
5: さく 2020/02/27 8:10
今まで世間からの勝手な憶測とか見え方でいろいろ適当なこと言われてきたけど、やっとメンバーたちからきけるんやね。よかった。
6: えだまめ 2020/02/27 7:46
1:15 TAKAHIRO先生の「行ってこい」に感動した
7: Jじぇい 2020/02/27 10:24
懐古厨と言われても仕方ないけども、
サイマジョからセゾンまでのあくまで曲メインでその中のパフォーマンスを細部までこだわっていた欅ちゃん達が好きだったんだよな…
あの頃を知っている分、一人、また一人といなくなってしまう現状がとても悲しい…
8: 峰健 2020/02/27 10:36
MV撮影や生放送、ライブなどの「完成された形」の舞台裏が見られるのは嬉しいけど、やっぱり怖いな。
でもメンバーしか知り得なかった気持ちとかが少しでも分かる事によって、より応援に力が入る気がする。
9: 笹白 2020/02/27 9:03
どうしてこうなってしまったのか?をここまで頑張っきてくれたメンバーのせいになんてしたくない。
誰かに責任を押し付けるような内容でないことを祈ります。
10: まるびー 2020/02/27 8:23
泣いた
2分の動画

あかねんの「わからなくなっちゃったのは不協和音のあたり」
ゆっかーの「わたしたちに価値はあるのかな」
TAKAHIRO先生の「行ってこい」
てちの「いつかきますかね、そんな日が」

それぞれの言葉に、いろんな重みがあって、涙が自然と、すーって流れた

見に行かないっていう選択肢はわたしにはない

どれだけこれは平手の映画だっていわれようと、これは見ないといけないと思う、これまでの欅坂46を見てきたファンとして、これからの欅坂46を見ていきたいファンとして

てち推しだけど、それは関係なく純粋に欅坂46ファンとして見ないといけないって私は思った
11: Ayaka 2020/02/27 7:18
絶対見に行くけど泣くし見るのは楽しみやけどちょっと怖いっていうのが正直なところ…
12: apmwgm wjmj 2020/02/27 8:56
どれだけ世間に批判されてもメンバーが平手の事ちゃんと理解して一緒に苦しんでくれるだけでも救われるのかな、
13: rara 2020/02/27 10:15
平手友梨奈ちゃんが、欅坂がどうやって変わっていったのか、どうして私の心をこんなにも掴んだのか、分かっていたつもりだったけど何も分かってない。これが真実かどうかもわかんないけど映っている物に嘘はないと信じて観に行きます早く真実が知りたいみんなの事を知りたい
14: なつ なつ 2020/02/27 9:20
話の前後が分からないからなんとも言えないけど「分からなくなっちゃったのは不協和音あたり」って言うのがやっぱりメンバーも感じてたんだ…とは思った。
15: ごはん、うんこ 2020/02/27 8:06
これはどのアイドル映画の中でも一番中身濃いだろうなー
16: りい。 2020/02/27 7:38
表現が正しいかわからないけど、『第2章』への始まりの物語なのかな。
17: ganagana 2020/02/27 8:10
0:38 ねるの表情が悲しい😭
18: 毎違感. 2020/02/27 8:04
欅坂46のドキュメンタリーなのに平手ばかりだなあ、という思いも正直あるのだけれど、(平手推しですが)平手友梨奈という絶対的センターが存在した欅坂は坂道の中では明らかに異質で、メンバーは自分たちをどう思っているのだろうというのはずっと知りたかったんだよな。

語彙力ないな、、、すみません
19: ネバーエンディングストーリー 2020/02/27 7:28
0:57この3連チャンヤバい
20: Luv. Tech 2020/02/27 8:12
平手が自分から脱退の理由を説明しなかった時に「わがまま」「自分勝手」って散々叩いてたアンチ、こういうことだよ。憶測だけで叩くと後から恥ずかしい思いするよ
21: t. koki 2020/02/27 10:23
1:15 からの TAKAHIRO先生かっこよ過ぎる
22: C・ロナウド 2020/02/27 9:47
言い方悪いかもしれんけど
欅は主力メンツがいた時期が短かったぶん内容が濃いな。
23: 1 3 2020/02/27 9:58
遅いわ
どうせやるなら2期加入前には1度やってほしかった
"なぜ去ったのか”って
そんな表現使ってドキュメンタリー作ってほしくない 終わらせてほしくない
ほんと運営には失望することが多かった
演出次第ではもっと欅坂に心動かされる瞬間があっただろうなって思ってしまうから
24: ひげちょび 2020/02/27 11:44
なんか欅坂のクライマックス勝手に作ってる感。



てち大好き抜けないでくれよ……
25: かんすけ@雑音×酸欠 2020/02/27 12:17
「この物語に正しい答えはない」
予告だけで号泣させられる
欅エグいよ。。。
観に行くの絶対1回じゃ気持ちが
済まない。。(´;ω;`)
26: KIMKIM2077 2020/02/27 7:53
1:23
何だろ、、100日後に死ぬワニを読んだ時のような気持ちになった。笑
27: ぽよぽよ 2020/02/27 7:25
ゆっかーの言葉が悲しすぎる…
ファンは他のメンバーも大好きだよ?
28: 黒猫131 2020/02/27 7:40
正しい答えなんてない、勝手な憶測てま批判されてここまでよく頑張ったよ
29: とっあっかー 2020/02/27 8:23
スクールオブロックでてちが言ってた
いつか話せる時が来たら話しますって
この映画みたらわかるのかな。
予告編ではメンバーから見たてちの、って感じだったけど。
30: いのうえあいり 2020/02/27 8:12
欅坂はたしかに恵まれてた。デビュー前から冠番組があって、ドラマもすぐ決まって、デビュー曲はあれだけプロモーションされて、彼女たちを売り出すためにこれ以上ない環境が用意されてた。でも中身はついこないだまで普通の女の子だったメンバーたち。実力だって伴わない部分があったと思う。その中にいた平手友梨奈という類稀な天才の存在。恵まれてたからこその苦労が彼女たちにはあるのかもしれない。
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=aK6oqtw3kRA

急上昇動画ランキング

最近見た動画