
# | Data |
---|---|
最高順位 | 4位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +632148回 |
ランクイン日時 | 2021/08/01 10:45 |
ランク圏外日時 | 2021/08/04 11:59 |
急上昇継続時間 | 3日01時間14分 |
再生回数 | 269850回 |
コメント数 | 872件 |
高評価数 | 6440 |
低評価数 | 260 |
評価数合計 | 6700 |
高評価割合 | 96.12% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/08/01 10:45 | 4位 | 269850回 |
2021/08/02 9:45 | 5位 | 616023回 |
2021/08/02 10:15 | 7位 | 617666回 |
2021/08/02 10:59 | 8位 | 620305回 |
2021/08/02 13:30 | 15位 | 629458回 |
2021/08/02 14:45 | 14位 | 635513回 |
2021/08/02 15:00 | 15位 | 636609回 |
2021/08/02 15:15 | 16位 | 638053回 |
2021/08/02 15:30 | 15位 | 639413回 |
2021/08/02 16:15 | 16位 | 643540回 |
2021/08/02 16:30 | 15位 | 644885回 |
2021/08/02 16:59 | 16位 | 647461回 |
2021/08/02 17:45 | 17位 | 651549回 |
2021/08/02 18:30 | 18位 | 657542回 |
2021/08/02 18:45 | 17位 | 659231回 |
2021/08/02 19:30 | 18位 | 662831回 |
2021/08/02 19:45 | 17位 | 664346回 |
2021/08/02 21:15 | 18位 | 673944回 |
2021/08/02 21:30 | 17位 | 675704回 |
2021/08/02 22:00 | 18位 | 680449回 |
2021/08/02 22:15 | 19位 | 682564回 |
2021/08/03 0:45 | 20位 | 712260回 |
2021/08/03 1:15 | 19位 | 720362回 |
2021/08/03 2:30 | 20位 | 745298回 |
2021/08/03 3:45 | 19位 | 758461回 |
2021/08/03 6:45 | 18位 | 770084回 |
2021/08/03 9:45 | 20位 | 777789回 |
2021/08/03 12:30 | 28位 | 785970回 |
2021/08/03 13:15 | 27位 | 788996回 |
2021/08/03 15:30 | 29位 | 799406回 |
2021/08/03 15:45 | 30位 | 800649回 |
2021/08/03 17:00 | 42位 | 805709回 |
2021/08/03 18:45 | 45位 | 817440回 |
2021/08/04 4:15 | 42位 | 890153回 |
2021/08/04 5:00 | 41位 | 892058回 |
2021/08/04 11:00 | 48位 | 900648回 |
2021/08/04 11:15 | 50位 | 900887回 |
2021/08/04 11:59 | 50位 | 901998回 |
⇩今回の詳しいレシピはコチラ⇩
〜山椒味噌〜
○山椒の下拵え
茎から山椒の実のみをちぎりとり2回茹でこぼす
(茹でこぼす=水から加熱して沸騰したら取り出す作業)
ボールに茹でこぼした山椒の実と水を張り、しばらく水にさらしてアクや辛味を抜く
(今回は1時間だけにしましたがお好みに応じて半日〜1日で)
さらし終わったらよく水を切り、
擂鉢でなめらかになるまで力強く擂りまくる。
○玉味噌(赤味噌ver)
赤味噌100g
卵黄3個
砂糖40g
酒60cc
この分量で全てを合わせ
弱火で火にかけながらもったりとしてきたら完成。
※より丁寧に作られる際は、仕上げに濾し器で濾してあげるとよりなめらかになると思います。
○仕上げ
玉味噌に擂った山椒を
味見しながら少しずつ加えお好みの味になれば完成!
〜マヨネーズ〜
〜マヨネーズ(タルタルソース用)〜
卵黄2個
油200CC
赤ワインビネガー20CC
マスタード小さじ1
塩小さじ1
白胡椒小さじ1
レモン1/8個
油となじみやすいように卵は常温に戻しておく。
ボールに卵黄、赤ワインビネガーを10CC、マスタード、塩、胡椒、レモン果汁を加えたらよく混ぜ合わせておく。
(※最初に加える赤ワインビネガーは全量の20CCではなく半量の10CCですのでご注意ください。)
そこに油100CCを分離しないようにすこーーーーしずつ加えては混ぜ、加えては混ぜを繰り返しもったりとさせる。
(※ここでも油の全量200CCではなく、まずは半量の100CCですのでご注意ください。)
次に残っている赤ワインビネガーの半量を数回にわけて加え混ぜる。
最後に残しておいた半量の油をまた複数回にわたって加えて完全に乳化させる。
最後に味見をしながら塩、胡椒、レモン果汁でお好みの味に仕上げれば自家製マヨネーズの完成。
★OP音源★
↓beco様↓
https://youtu.be/FeoRdrlUkTw
★Twitter★
@Taniyaaan1125
本日もご視聴いただきありがとうございました(#^^#)
TV、イベント出演その他仕事のご依頼は
『(株)キューブエンターテイメント マネジメント事業部』 まで
『アドレス』
contact@cube-entertainment.co.jp
『リンク』
http://www.cube-entertainment.co.jp/
↓↓お手紙・その他全てのお荷物はこちらまでお願い致します!!↓↓
『宛先』
(株)キューブエンターテイメントマネジメント事業部 谷崎宛
『住所』
〒810-0001
福岡市中央区天神5-7-3福岡天神北ビル7階
※生もの等は受け取りができないためご了承の程よろしくお願い申し上げます。
〜山椒味噌〜
○山椒の下拵え
茎から山椒の実のみをちぎりとり2回茹でこぼす
(茹でこぼす=水から加熱して沸騰したら取り出す作業)
ボールに茹でこぼした山椒の実と水を張り、しばらく水にさらしてアクや辛味を抜く
(今回は1時間だけにしましたがお好みに応じて半日〜1日で)
さらし終わったらよく水を切り、
擂鉢でなめらかになるまで力強く擂りまくる。
○玉味噌(赤味噌ver)
赤味噌100g
卵黄3個
砂糖40g
酒60cc
この分量で全てを合わせ
弱火で火にかけながらもったりとしてきたら完成。
※より丁寧に作られる際は、仕上げに濾し器で濾してあげるとよりなめらかになると思います。
○仕上げ
玉味噌に擂った山椒を
味見しながら少しずつ加えお好みの味になれば完成!
〜マヨネーズ〜
〜マヨネーズ(タルタルソース用)〜
卵黄2個
油200CC
赤ワインビネガー20CC
マスタード小さじ1
塩小さじ1
白胡椒小さじ1
レモン1/8個
油となじみやすいように卵は常温に戻しておく。
ボールに卵黄、赤ワインビネガーを10CC、マスタード、塩、胡椒、レモン果汁を加えたらよく混ぜ合わせておく。
(※最初に加える赤ワインビネガーは全量の20CCではなく半量の10CCですのでご注意ください。)
そこに油100CCを分離しないようにすこーーーーしずつ加えては混ぜ、加えては混ぜを繰り返しもったりとさせる。
(※ここでも油の全量200CCではなく、まずは半量の100CCですのでご注意ください。)
次に残っている赤ワインビネガーの半量を数回にわけて加え混ぜる。
最後に残しておいた半量の油をまた複数回にわたって加えて完全に乳化させる。
最後に味見をしながら塩、胡椒、レモン果汁でお好みの味に仕上げれば自家製マヨネーズの完成。
★OP音源★
↓beco様↓
https://youtu.be/FeoRdrlUkTw
★Twitter★
@Taniyaaan1125
本日もご視聴いただきありがとうございました(#^^#)
TV、イベント出演その他仕事のご依頼は
『(株)キューブエンターテイメント マネジメント事業部』 まで
『アドレス』
contact@cube-entertainment.co.jp
『リンク』
http://www.cube-entertainment.co.jp/
↓↓お手紙・その他全てのお荷物はこちらまでお願い致します!!↓↓
『宛先』
(株)キューブエンターテイメントマネジメント事業部 谷崎宛
『住所』
〒810-0001
福岡市中央区天神5-7-3福岡天神北ビル7階
※生もの等は受け取りができないためご了承の程よろしくお願い申し上げます。
1: カカ
2021/08/01 1:27
KAGOMEの手を煩わせることなく1日分の野菜を取る男
2: はなちゃんねる
2021/07/31 22:59
こんな時間にそんな美味しそうな…
視聴者は谷やんが投稿してくれるだけでいいんやで。
視聴者は谷やんが投稿してくれるだけでいいんやで。
3: Tai
2021/07/31 23:31
よさこいハニーに対しての赤オクラの説明の適当さ好き笑
4: Chris Sullivan
2021/07/31 22:58
Food looks delicious.
I respect how clean your stove top and work prep area is kept.
Thank You for sharing great videos.
I respect how clean your stove top and work prep area is kept.
Thank You for sharing great videos.
5: こばたろう
2021/07/31 23:13
これからも毎年これやるべき
観てて本当に気持ちいい!
観てて本当に気持ちいい!
6: マイケルヤナギサワ
2021/07/31 23:12
漬物で思い出したけど長野が誇るツルヤさんのシソ入り浅漬けの素オススメです
7: ナナシノ
2021/08/01 0:34
34:28 ピーマンを丸かじりした時の音を聞いた瞬間「あ”ぁ”ぁ”」と声を出してしまった男子高校生がここに…
8: スイポ
2021/07/31 23:12
ピーマン生食なんて考えもしなかったけど、谷やんの去年の夏野菜動画観てから生ピーマンでお酒飲むのにハマってます🎵夏野菜動画新作嬉しい!!
9: パインアメ
2021/07/31 23:21
様子を見ると言いつつ結局全部入る実山椒…うまそうだ。
10: ハーベスト
2021/07/31 22:58
浅漬け作ってるんや…明日完成なんや…
衝動が抑えられない………
追記
浅漬けおいしい
衝動が抑えられない………
追記
浅漬けおいしい
11: いましょった
2021/07/31 23:23
動画はいつも待ってるけど急かすことなんてないから谷やんさんのタイミングで上げちゃってくだせえ!!それで満足ですわ!!!
12: さんきよ
2021/07/31 22:58
毎年夏の風物詩になってる
13: 青雨
2021/07/31 23:31
今回の動画は、ソースくらいしか調理がないからか腕がやられる系が多いなぁ〜……
お疲れ様です‼️ そして美味しそう‼️
お疲れ様です‼️ そして美味しそう‼️
14: goma 12
2021/07/31 23:11
谷やんは材料を無駄にしないし食べ方も綺麗で見てて気持ちがいいね😃
15: こーや
2021/08/01 0:11
オクラ生で食べれるの初めて知った
16: ・大塚
2021/07/31 22:57
山椒を触った手で目を擦って大変になった思い出があります。
次回の動画が気になる告知だね!
次回の動画が気になる告知だね!
17: あいうえお
2021/07/31 23:20
このシリーズほんっとにすき
去年の動画も20はみた
去年の動画も20はみた
18: 榎麻ーKao
2021/07/31 23:28
前回の野菜丸齧り動画を見直してた翌日に新動画があがっててびっくり&嬉しいです!
腹を痛めてではなく、腕を痛めて産んだ〜の下り好きです。笑
うまいなぁ😋
腹を痛めてではなく、腕を痛めて産んだ〜の下り好きです。笑
うまいなぁ😋
19: はい
2021/07/31 22:56
この時間に来るのは予想出来なかった。
そしてわさびマヨ、去年はマヨネーズなどは市販品だったが今年はマヨは手作り…てことは来年はわさびを自分で栽培するんだな(迷推理)
そしてわさびマヨ、去年はマヨネーズなどは市販品だったが今年はマヨは手作り…てことは来年はわさびを自分で栽培するんだな(迷推理)
20: しましま
2021/08/01 0:45
トマトは糖度が高ければ高い程幸せだと思うんだ
21: estd1824
2021/07/31 23:39
山椒味噌…
生姜味噌、大蒜味噌、唐辛子味噌、豚味噌、鯛味噌も忘れないで下さいw
生姜味噌、大蒜味噌、唐辛子味噌、豚味噌、鯛味噌も忘れないで下さいw
22: アッラークルアーン
2021/08/01 0:26
ピーマン苦手って人多いけど谷ヤンさんの動画見てたらピーマン食べれる俺って幸せだなぁって感じるw
23: るぅるぅ
2021/07/31 23:34
実山椒スーパーに売ってるかな...て考えてたら、そういえば毎年押し寿司作る時に庭の山椒の葉使ってるな→あ、家にあるじゃんと気づく23時半。
よし、明日収穫しよ。
よし、明日収穫しよ。
24: AC
2021/07/31 23:59
こんな時間に観たからお腹が助けを乞うてる
25: おしゅしだよ
2021/07/31 23:59
四葉胡瓜は水分控えめで味が良いから
お高い寿司屋のカッパ巻きにも
使われるんだそうな
お高い寿司屋のカッパ巻きにも
使われるんだそうな
26: 赤鮭
2021/07/31 23:34
理由と言う名の言い訳
やっぱり谷やんさんは丁寧な方だなぁ...。
やっぱり谷やんさんは丁寧な方だなぁ...。
27: ひよとるて
2021/08/01 0:49
谷やんさんの野菜貪り食べる姿を見ていたら荒んだ心が洗われました…ありがとうございます😭
28: ああ
2021/07/31 23:37
いつもながらマヨネーズから手作りするの流石です。
29: 更正しましたっ
2021/07/31 23:03
定期的に体に優しい食材を大食いする谷やん
30: きゃな
2021/07/31 23:30
告知、一般人には真似できない谷やんさんのレシピ本とかだったら踊り狂います!
31: garan garalude
2021/07/31 23:27
実山椒味噌マヨとかやったらどうなんだろうか…うまそう…
32: MaCotsu
2021/07/31 23:02
夏にキンキンに冷やして味噌マヨ付けて食べるミョウガは頭おかしくなる美味しさ
33: KosuKe
2021/07/31 23:11
マヨネーズ作るのが当たり前になってる(2回目)
34: noyn Z
2021/07/31 22:56
ほんと美味そうに食べるなぁ笑
35: にんぞうです
2021/07/31 23:23
たにやんてご飯とおかずの配分完璧なのすごくね?
36: がちゃやんやん
2021/07/31 23:14
ネバーエンディングストーリーと自分で言っておいてそれをやり終える谷やん素敵
もやしのひげ根も取ってたもんなぁ…本当に下ごしらえが丁寧で同い年と思えない←
もやしのひげ根も取ってたもんなぁ…本当に下ごしらえが丁寧で同い年と思えない←
37: まーチャンネル
2021/07/31 23:54
そろそろ谷やん新しい動画出るかなーって思ってた矢先に😂
今日はいいことあった気分笑
今日はいいことあった気分笑
38: tてつ
2021/07/31 23:28
野菜嫌いの子供に見せたら野菜食べてくれそうないい食べっぷり…
39: 呉羽ぼんくれー
2021/08/01 0:23
もぎもぎする時、匂いに酔ってしまうので、目の細かいザルに入れて、米を研ぐ様にグルグルしたら、結構取れますよ!
40: ve wa
2021/08/01 0:57
料理は実験って言葉があるから理系の仲間だと思ってたけど色々と体育会系だった
41: 福増大也
2021/07/31 23:01
谷ヤンさんの動画見ながらお酒飲むの好き
42: 白田涼
2021/08/01 0:18
毎回楽しみにしています、ゆっくりで大丈夫ですよ。
野菜食べてる谷やん好きです。
野菜食べてる谷やん好きです。
43: ぷっち
2021/07/31 23:08
やっとこ鍋とか取手が別途になってるやつは収納とか洗い物シンクに入れてる時省スペースになって便利そうですね。
44: Takafu
2021/08/01 0:02
夏野菜丸かじり動画は1回観て、2回目は音を聴いて何度でも楽しめる!!
45: official髭団dism【登録者3万人目標】
2021/07/31 23:21
谷やんさん料理も上手い、喋り方も上手い、食べ方も綺麗で流石です
46: RED RABBIT
2021/08/01 0:48
食材に対して「子」って言うの好きです。
47: ぴぐろ
2021/08/01 1:23
今回初めてどこのご家庭にも入ってるシリーズで刻みわさびあってうれしくなった笑
48: N A
2021/07/31 23:22
成人男性が野菜を丸齧りして酒を飲んでるだけの動画なのになんでこんなにも面白いんだろうか…
49: 10グララ
2021/08/01 1:22
生ピーマンは塩胡椒強めに振った豚トロを乗せて食うとマジで美味い
ビールと相性が最高
ビールと相性が最高
50: 3115 s
2021/07/31 23:31
野菜嫌いの子供が見たら、食べてみようって思いそうな動画✨
全部美味しそう♡
全部美味しそう♡