
# | Data |
---|---|
最高順位 | 4位 |
最低順位 | 47位 |
増加再生回数 | +284194回 |
ランクイン日時 | 2019/12/06 12:15 |
ランク圏外日時 | 2019/12/07 22:30 |
急上昇継続時間 | 1日10時間15分 |
再生回数 | 250955回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2019/12/06 12:15 | 5位 | 250955回 |
2019/12/06 12:45 | 6位 | 255873回 |
2019/12/06 13:45 | 7位 | 261222回 |
2019/12/06 15:15 | 5位 | 278002回 |
2019/12/06 15:45 | 4位 | 284952回 |
2019/12/06 16:00 | 5位 | 289300回 |
2019/12/06 17:30 | 4位 | 304807回 |
2019/12/06 18:15 | 5位 | 310488回 |
2019/12/06 19:00 | 6位 | 320451回 |
2019/12/06 23:15 | 5位 | 388140回 |
2019/12/07 0:00 | 6位 | 396224回 |
2019/12/07 0:30 | 5位 | 405503回 |
2019/12/07 12:30 | 21位 | 486373回 |
2019/12/07 13:30 | 23位 | 491665回 |
2019/12/07 14:15 | 32位 | 496688回 |
2019/12/07 14:30 | 35位 | 497745回 |
2019/12/07 15:00 | 41位 | 501282回 |
2019/12/07 17:00 | 45位 | 510790回 |
2019/12/07 17:15 | 47位 | 512819回 |
2019/12/07 21:00 | 46位 | 528863回 |
2019/12/07 21:15 | 47位 | 530339回 |
2019/12/07 22:15 | 46位 | 534213回 |
2019/12/07 22:30 | 46位 | 535149回 |
~いつも通りのお出汁~
・昆布を水で戻す
・強火で火にかけ70℃になったら1時間キープ
・昆布を取り出したら再度火にかけブワッと出てくる昆布のぬめりとアクをとる
・アクをとり終えたら火をとめ95℃程度まで温度が下がったらかつおぶしをワサッと加える
・2~3分煮出したらこれをさらしで濾して出汁取り終了
~松茸の下処理~
・刷毛で表面の土や落ち葉をサッと落とす
・傘の内側は濡らさないようにしながら指先で水をかけるようにしながら優しくもしっかり土を落とす
・固く絞った付近で水分を拭きあげたら石づきを削ぎ落とす
※ここまでの段階で虫に食われたような穴があった場合食塩水の中にさらしておくと虫が出てくるみたいです(^^)
そういったものは細かく刻んで使える料理に使いまわしちゃいましょう
・焼き松茸用は軽く切り込みを入れておくだけ
※焼く直前に手で割くスタイル
・お吸い物用は薄くスライスしておくだけ
・炊き込みご飯はもう少し厚くスライスしておくだけ
~炊き込みご飯~
・出汁:酒:醤油=20:1:1で合わせた調味液を準備しておく
※かなり上品な塩分加減にしてあるので
もう少し味を濃くしたい場合は塩を少しずつ加えながら「薄い味噌汁」くらいに調整してください
・洗米済のお米に通常炊飯のときと同じ量になるよう調味液を加えたら油揚げの微塵切り、松茸のスライスを加えて「炊き込み」で炊飯オン
・炊き上がったら最後に煎り胡麻や三つ葉なんかをあしらえば完成!
~お吸い物~
・出汁に小さく刻んだ親鳥を加えて火にかけアクや浮いてくる黄色い脂を掃除
・薄皮まで綺麗に剥いた銀杏と松茸のスライスをポイ、ポイ、ポイ。
・酒一まわし、みりん一まわし、薄口醤油ちょっとを加えたら塩で塩分を調整して完成!
※盛り付けた後に酒を振ってあげると香りがよくオススメです♪
★OP音源★
↓beco様↓
https://youtu.be/FeoRdrlUkTw
★Twitter★
@Taniyaaan1125
本日もご視聴いただきありがとうございました(#^^#)
TV、イベント出演その他仕事のご依頼は
『(株)キューブエンターテイメント マネジメント事業部』 まで
『アドレス』
info@cube-entertainment.co.jp
『リンク』
http://www.cube-entertainment.co.jp/
↓↓お手紙・その他全てのお荷物はこちらまでお願い致します!!↓↓
『宛先』
(株)キューブエンターテイメントマネジメント事業部 谷崎宛
『住所』
〒810-0001
福岡市中央区天神5-7-3福岡天神北ビル7階
・昆布を水で戻す
・強火で火にかけ70℃になったら1時間キープ
・昆布を取り出したら再度火にかけブワッと出てくる昆布のぬめりとアクをとる
・アクをとり終えたら火をとめ95℃程度まで温度が下がったらかつおぶしをワサッと加える
・2~3分煮出したらこれをさらしで濾して出汁取り終了
~松茸の下処理~
・刷毛で表面の土や落ち葉をサッと落とす
・傘の内側は濡らさないようにしながら指先で水をかけるようにしながら優しくもしっかり土を落とす
・固く絞った付近で水分を拭きあげたら石づきを削ぎ落とす
※ここまでの段階で虫に食われたような穴があった場合食塩水の中にさらしておくと虫が出てくるみたいです(^^)
そういったものは細かく刻んで使える料理に使いまわしちゃいましょう
・焼き松茸用は軽く切り込みを入れておくだけ
※焼く直前に手で割くスタイル
・お吸い物用は薄くスライスしておくだけ
・炊き込みご飯はもう少し厚くスライスしておくだけ
~炊き込みご飯~
・出汁:酒:醤油=20:1:1で合わせた調味液を準備しておく
※かなり上品な塩分加減にしてあるので
もう少し味を濃くしたい場合は塩を少しずつ加えながら「薄い味噌汁」くらいに調整してください
・洗米済のお米に通常炊飯のときと同じ量になるよう調味液を加えたら油揚げの微塵切り、松茸のスライスを加えて「炊き込み」で炊飯オン
・炊き上がったら最後に煎り胡麻や三つ葉なんかをあしらえば完成!
~お吸い物~
・出汁に小さく刻んだ親鳥を加えて火にかけアクや浮いてくる黄色い脂を掃除
・薄皮まで綺麗に剥いた銀杏と松茸のスライスをポイ、ポイ、ポイ。
・酒一まわし、みりん一まわし、薄口醤油ちょっとを加えたら塩で塩分を調整して完成!
※盛り付けた後に酒を振ってあげると香りがよくオススメです♪
★OP音源★
↓beco様↓
https://youtu.be/FeoRdrlUkTw
★Twitter★
@Taniyaaan1125
本日もご視聴いただきありがとうございました(#^^#)
TV、イベント出演その他仕事のご依頼は
『(株)キューブエンターテイメント マネジメント事業部』 まで
『アドレス』
info@cube-entertainment.co.jp
『リンク』
http://www.cube-entertainment.co.jp/
↓↓お手紙・その他全てのお荷物はこちらまでお願い致します!!↓↓
『宛先』
(株)キューブエンターテイメントマネジメント事業部 谷崎宛
『住所』
〒810-0001
福岡市中央区天神5-7-3福岡天神北ビル7階
1: くまたん。
2019/12/05 22:43
銀杏の薄皮ってこうやって取ればいいのか。フムフム。
2: ー棒人間ー
2019/12/05 22:35
松茸一回も食べたことない人
↓
↓
3: みっちゃそ
2019/12/05 22:50
「初手安定の汁物」
NONO〜
サッポロクラシック( *¯ ꒳¯*)✨
NONO〜
サッポロクラシック( *¯ ꒳¯*)✨
4: 0905 nom
2019/12/05 22:49
9:13
_人人 人人人人_
> 銀杏あったわ<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
_人人 人人人人_
> 銀杏あったわ<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
5: スタープラチナ
2019/12/05 23:10
最初の挨拶ずっと聞くと「江戸持ってないです」に聞こえてくる
6: こあいだあいだ
2019/12/05 22:58
昆布だし効いてるよ〜鰹と昆布の合わせ技〜
7: ko atu
2019/12/05 22:32
サッポロクラシック持っていくから料理食べさせて〜
8: AO GUMA
2019/12/06 1:38
谷やんが作る土瓶蒸し見たかった…
9: 東北オンエア
2019/12/05 23:56
間違ってるところで言えば松茸の量かなぁ...
10: krazury
2019/12/06 6:08
ちょっと最近、
ズンドー
が恋しい。
ズンドー
が恋しい。