
# | Data |
---|---|
最高順位 | 3位 |
最低順位 | 38位 |
増加再生回数 | +281568回 |
ランクイン日時 | 2020/03/28 10:15 |
ランク圏外日時 | 2020/03/30 11:30 |
急上昇継続時間 | 2日01時間15分 |
再生回数 | 137847回 |
コメント数 | 631件 |
高評価数 | 728 |
低評価数 | 151 |
評価数合計 | 879 |
高評価割合 | 82.82% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2020/03/28 10:15 | 3位 | 137847回 |
2020/03/28 13:15 | 5位 | 153244回 |
2020/03/28 15:45 | 6位 | 185456回 |
2020/03/28 18:15 | 7位 | 207348回 |
2020/03/28 19:00 | 6位 | 226308回 |
2020/03/28 19:15 | 7位 | 228018回 |
2020/03/28 23:00 | 8位 | 256798回 |
2020/03/29 5:45 | 7位 | 319940回 |
2020/03/29 9:45 | 9位 | 331858回 |
2020/03/29 11:00 | 10位 | 336853回 |
2020/03/29 13:30 | 9位 | 347967回 |
2020/03/29 13:45 | 11位 | 348686回 |
2020/03/29 14:15 | 19位 | 351352回 |
2020/03/29 15:45 | 21位 | 360744回 |
2020/03/29 17:30 | 29位 | 369074回 |
2020/03/29 17:45 | 28位 | 369964回 |
2020/03/29 21:15 | 36位 | 393965回 |
2020/03/29 23:00 | 37位 | 399107回 |
2020/03/30 10:00 | 38位 | 417785回 |
2020/03/30 11:30 | 38位 | 419415回 |
東京・足立区にあるスーパー。午前9時半の開店前に、すでに30人ほどの行列が出来ていました。
開店直後には、店内が客でごった返すほど。食パンを大量に買う人や…カゴいっぱいにお菓子やカップ麺を買う人も。すでに品薄になっている棚も…
開店から1時間たたないうちに、レジには長蛇の列が。
客「土日はもう(外に)出ない。買物の回数も減らしたいので、まとめ買いしたい」
客「たくさん買うのは冷凍のきくもの。これ全部冷凍します。不安からこういうのは買いだめです」
東京・北区にある青果店でも…店の外にまで買物客の行列が出来ていました。
果物や野菜が中心ですが、そばやみそなど普段とは違う、日持ちがする物も売れているといいます。
スターフルーツ駒込店・石川店長「在庫は実際あります、数は。市場に品物はあるから、そんなに焦らなくても…ここで急激に買ってしまうと市場に注文が殺到して物が減ってしまうと相場は上がってくる可能性がある」
こうした買いだめの状況に、農林水産省や経済産業省は食料品は十分な供給量を確保しているので、落ち着いた買物をするよう呼びかけています。
新型コロナウイルスの感染拡大で企業にも影響がでています。
住宅メーカーのアキュラホームでは展示場を訪れる客が3割減りました。
そこで新たに打ち出したのが…
営業スタッフと客が直接接する必要がないよう、無人ロボットが展示場を案内するシステムです。ロボットは離れた場所から別のスタッフが遠隔で操作。
搭載されたカメラとマイクで客の質問にも対応することができるといいます。
アキュラホームでは自宅から展示場を見学できるサービスも始める予定です。
開店直後には、店内が客でごった返すほど。食パンを大量に買う人や…カゴいっぱいにお菓子やカップ麺を買う人も。すでに品薄になっている棚も…
開店から1時間たたないうちに、レジには長蛇の列が。
客「土日はもう(外に)出ない。買物の回数も減らしたいので、まとめ買いしたい」
客「たくさん買うのは冷凍のきくもの。これ全部冷凍します。不安からこういうのは買いだめです」
東京・北区にある青果店でも…店の外にまで買物客の行列が出来ていました。
果物や野菜が中心ですが、そばやみそなど普段とは違う、日持ちがする物も売れているといいます。
スターフルーツ駒込店・石川店長「在庫は実際あります、数は。市場に品物はあるから、そんなに焦らなくても…ここで急激に買ってしまうと市場に注文が殺到して物が減ってしまうと相場は上がってくる可能性がある」
こうした買いだめの状況に、農林水産省や経済産業省は食料品は十分な供給量を確保しているので、落ち着いた買物をするよう呼びかけています。
新型コロナウイルスの感染拡大で企業にも影響がでています。
住宅メーカーのアキュラホームでは展示場を訪れる客が3割減りました。
そこで新たに打ち出したのが…
営業スタッフと客が直接接する必要がないよう、無人ロボットが展示場を案内するシステムです。ロボットは離れた場所から別のスタッフが遠隔で操作。
搭載されたカメラとマイクで客の質問にも対応することができるといいます。
アキュラホームでは自宅から展示場を見学できるサービスも始める予定です。
1: ni ryuo
2020/03/27 22:09
無駄に買いだめしたくないけど、ほかの人が爆買いするので買わざる負えない悪循環
2: Aviation 264
2020/03/27 19:00
こんな時に東京なんかに旅行に来るなよ!家にいろよ
3: t u
2020/03/28 0:54
自粛疲れって言うけど、感染拡大防止のために何をお前がしたっていうんだよ。言い訳でしかない。
4: Akira
2020/03/27 18:50
買い占めるなよ。どこが自粛だ
5: h s
2020/03/27 18:53
自粛ってこれで意味あんのかよ?
6: 名人
2020/03/27 19:09
こうやってまた買いだめ煽りの報道するからまた国民が不安になる。国民に呼びかける前に報道も規制しろ
7: さくれれもん
2020/03/27 19:26
近くのスーパーでお米とパスタ、ラーメンそばうどんの乾麺が一瞬で消えた
東京都じゃなくて隣接県だけど驚きです。令和の時代にこんなことになるとは
東京都じゃなくて隣接県だけど驚きです。令和の時代にこんなことになるとは
8: Chloe Maro
2020/03/27 20:06
要請じゃ 週末に花見とかする人がいるんだろうな。🌸
取り締まれよ!
取り締まれよ!
9: ベルベットクラウ
2020/03/27 19:48
結局こんな人を集めている状況では感染しそうだね(; ・`д・´)ゴクリンコ
10: gmail.com
2020/03/27 18:50
俺の目がおかしくないのであればいいんだが大体がお年を召してる方々か?それなら何となく理解できる、、、
11: 。しびある
2020/03/27 23:54
自粛疲れ?一番良くわからない理由です、自分や家族、大切な人の命ってそんな理由でなくなってもいいんですか?
12: アールレイ
2020/03/27 19:35
メディアの見出しの情報を鵜呑みに、過剰反応してスーパーに走る。
思考停止してる。一呼吸置いて冷静に動こうよ。
思考停止してる。一呼吸置いて冷静に動こうよ。
13: 山田san
2020/03/27 18:51
コロナウィルスは閉鎖空間で密集している場所は感染リスクが高い、スーパーはその状況。
14: h s
2020/03/27 18:49
こんな事をすると、自分の首を絞めている事に成る、自分だけ良ければと、ダメだこりゃ🙅♂️
15: العربي لا صعب العربي لا صعب ولا سهل.
2020/03/27 22:57
若い社会人の事考えてるのか?💢
買いだめ買いだめって…
混乱引き起こすのもいい加減にしろ!!
買いだめ買いだめって…
混乱引き起こすのもいい加減にしろ!!
16: 。ちょっと何いってるかわかんない
2020/03/27 19:21
なんかもう、、哀れというか、愚かというか。
17: mario
2020/03/27 18:48
スポーツジム、屋形船、ライブハウス、スーパーマーケット
18: sei hirayan
2020/03/27 20:14
疑問だが、2週間位スーパーを閉めるのなら理解できるが、閉める訳でもないのに人混みのなかにいくとは本末転倒な気が
19: tikuwa rock
2020/03/27 20:27
年齢層的に危なそうな人ばかりだなぁ
無理に並んで買いに行かないで家にあるものだけでなんとかしのいだ方がましなんじゃないか
無理に並んで買いに行かないで家にあるものだけでなんとかしのいだ方がましなんじゃないか
20: s chikashi
2020/03/27 19:46
スーパーマーケット クラスターがおきそうだ
21: スズキ.
2020/03/27 19:39
東京って1400万人もいるのか、、
22: 酔拳
2020/03/27 19:24
ジジババばかりですね…
長蛇の列で店内入って人混みで感染する。
長蛇の列で店内入って人混みで感染する。
23: Harley Quinn
2020/03/27 20:43
考えて行動しろよ
危機管理ができてないしそういう人が感染広めてんのに
それと買い占めマジでやめろ
最低限の生活にも影響があるんだよ
危機管理ができてないしそういう人が感染広めてんのに
それと買い占めマジでやめろ
最低限の生活にも影響があるんだよ
24: Logos Technical
2020/03/27 20:29
情報弱者のジジババだらけで草
25: OMaG iii
2020/03/27 18:59
上の世代がいかにメディアに洗脳されてるか分かるな...
26: 桃香
2020/03/27 19:16
濃厚接触してるやん…
27: ・ノンキ者
2020/03/27 20:13
人があまり住んでないド田舎で家庭菜園してる我、高みの見物
28: グレキン
2020/03/27 19:17
前から予定してるって草‼️金出して感染都市にあえて旅行に来る気が知れないわ( ´∀`)
29: とまと
2020/03/27 20:22
本当頭悪いな。
そんな大量に買わなくても週末ぐらいやり過ごせるのに。。。
そんな大量に買わなくても週末ぐらいやり過ごせるのに。。。
30: Kai T
2020/03/27 21:13
自粛疲れすんの早すぎ
31: HAMI
2020/03/27 18:58
ん?意味なくねぇか?
32: かみま
2020/03/27 19:06
で、今日密集して集団感染
明日は100人くらい増えるかな
明日は100人くらい増えるかな
33: ブルガリアヨーグルト明治
2020/03/27 18:45
本末転倒
34: 伊藤重博
2020/03/27 18:50
高齢者の買いだめは異常レベル
35: 黒崎麗華
2020/03/27 19:56
買い占めやめろおおお
ほんとに必要な人に届かなくなる
ほんとに必要な人に届かなくなる
36: shucolt39
2020/03/27 21:09
こんなにスーパー混んでたらここで感染しそう
37: S F
2020/03/27 20:52
これだけごった返すと、さらに感染者が増えるんじゃないですか??
感染拡大を防ぐ措置の準備で感染者が増えるなんて皮肉な話です、、、
感染拡大を防ぐ措置の準備で感染者が増えるなんて皮肉な話です、、、
38: エアダブリン
2020/03/27 20:53
これだから高齢者は詐欺に平気で
騙されるんだな
騙されるんだな
39: ネギ聖人
2020/03/27 20:35
老人よ... 落ち着いて買え
40: isao fujisawa
2020/03/27 19:29
行列にいるの高齢者ばっかり
41: Aoyama Shigekazu
2020/03/27 20:19
スーパーで商品買い占め→品薄→値上がり→国民生活圧迫、自分で自分の首を絞めているおめでたい思考停止の市民たち、おまけにクラスター感染…。
42: Tomaツ
2020/03/27 19:04
駒込のこの店は平常時もこんな感じだから踊らされちゃダメだよ
煽るなメディア
煽るなメディア
43: みい
2020/03/27 20:18
暇な高齢の方々がマスクから何から買い占めて行くのほんとやめて欲しい
44: 岩間好一official channel
2020/03/27 18:58
電車止めれば外出減るで
45: ビーデルT
2020/03/27 20:12
昼間何もやることがないジジーとババーと独占欲の強い専業主婦が全部買い占めるから一人暮らしの会社員とか共働きの人が買うものが残ってない。まあ彼らの独占欲は著しいから抑える事はまず無理
46: Freedom Man
2020/03/27 20:27
どっちかって言うとニュース番組とかが買い溜めを煽るんだよね。
47: でぃぽちゃんねる
2020/03/27 20:24
週末だけでしょ?
そんなに食い物いるかw
そんなに食い物いるかw
48: スズキ.
2020/03/27 19:41
今はスーパー混んでて危ないだろうから、来週の月曜買いに行こ
49: 小川 憲一
2020/03/27 22:05
0:41 日本三大祭り「ヤマザキ春のパンまつり」の影響ですよ。
50: suckigusaify
2020/03/27 20:54
うそだろ、こんな人集まってたら爆発的に感染者増えるのでは…
-