 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 5位 | 
| 最低順位 | 50位 | 
| 増加再生回数 | +1794974回 | 
| ランクイン日時 | 2021/07/31 19:15 | 
| ランク圏外日時 | 2021/08/03 15:15 | 
| 急上昇継続時間 | 2日20時間0分 | 
| 再生回数 | 791364回 | 
| コメント数 | 1358件 | 
| 高評価数 | 10871 | 
| 低評価数 | 210 | 
| 評価数合計 | 11081 | 
| 高評価割合 | 98.1% | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2021/07/31 19:15 | 9位 | 791364回 | 
| 2021/07/31 21:45 | 8位 | 842082回 | 
| 2021/07/31 22:00 | 9位 | 849077回 | 
| 2021/07/31 22:30 | 8位 | 862288回 | 
| 2021/07/31 22:45 | 7位 | 867656回 | 
| 2021/07/31 23:00 | 8位 | 876088回 | 
| 2021/08/01 0:15 | 7位 | 921328回 | 
| 2021/08/01 1:00 | 6位 | 949568回 | 
| 2021/08/01 5:45 | 5位 | 1055202回 | 
| 2021/08/01 6:45 | 6位 | 1059372回 | 
| 2021/08/01 7:00 | 5位 | 1060656回 | 
| 2021/08/01 10:45 | 9位 | 1111171回 | 
| 2021/08/01 18:44 | 8位 | 1246526回 | 
| 2021/08/01 19:30 | 22位 | 1258331回 | 
| 2021/08/01 19:45 | 21位 | 1260937回 | 
| 2021/08/01 20:15 | 22位 | 1267009回 | 
| 2021/08/01 20:30 | 23位 | 1269196回 | 
| 2021/08/01 20:59 | 22位 | 1276024回 | 
| 2021/08/01 21:15 | 23位 | 1278966回 | 
| 2021/08/01 21:45 | 21位 | 1285834回 | 
| 2021/08/01 22:15 | 26位 | 1291997回 | 
| 2021/08/01 23:00 | 25位 | 1300701回 | 
| 2021/08/01 23:30 | 26位 | 1307422回 | 
| 2021/08/02 0:00 | 25位 | 1315259回 | 
| 2021/08/02 0:15 | 26位 | 1319016回 | 
| 2021/08/02 0:45 | 27位 | 1329111回 | 
| 2021/08/02 1:00 | 26位 | 1333927回 | 
| 2021/08/02 3:15 | 25位 | 1366646回 | 
| 2021/08/02 5:00 | 24位 | 1379291回 | 
| 2021/08/02 6:00 | 23位 | 1384687回 | 
| 2021/08/02 6:30 | 24位 | 1386755回 | 
| 2021/08/02 6:45 | 22位 | 1387890回 | 
| 2021/08/02 9:45 | 23位 | 1420149回 | 
| 2021/08/02 10:15 | 25位 | 1429958回 | 
| 2021/08/02 10:59 | 26位 | 1456870回 | 
| 2021/08/02 13:30 | 33位 | 1560793回 | 
| 2021/08/02 14:30 | 32位 | 1609456回 | 
| 2021/08/02 15:00 | 38位 | 1636038回 | 
| 2021/08/02 16:30 | 37位 | 1719799回 | 
| 2021/08/02 17:15 | 38位 | 1755745回 | 
| 2021/08/02 17:45 | 42位 | 1788804回 | 
| 2021/08/02 18:00 | 41位 | 1808171回 | 
| 2021/08/02 18:30 | 40位 | 1844262回 | 
| 2021/08/02 19:45 | 41位 | 1882686回 | 
| 2021/08/02 23:45 | 40位 | 2056894回 | 
| 2021/08/03 0:15 | 39位 | 2102116回 | 
| 2021/08/03 9:45 | 41位 | 2442901回 | 
| 2021/08/03 12:30 | 49位 | 2506218回 | 
| 2021/08/03 13:00 | 50位 | 2517933回 | 
| 2021/08/03 13:15 | 49位 | 2524461回 | 
| 2021/08/03 15:15 | 49位 | 2586338回 | 
          
            経営する脱毛サロンの各店舗をローランドが抜き打ちチェック!厳しいローランドのチェックをクリアすることができるか…?
<脱毛サロンのホームページはこちら>
メンズ脱毛 https://roland-bl.jp/
レディース脱毛 https://www.roland-bll.jp/
<ローランドの各種SNS>
●ローランド公式Twitter
https://twitter.com/roland_0fficial
●ローランド公式Instagram
https://www.instagram.com/roland_0fficial
●ローランド公式TikTok
https://www.tiktok.com/@therolandshow
●ローランド公式Weibo
https://www.weibo.com/p/1005057400776083/home
●ローランド公式Bilibili
https://space.bilibili.com/517192935
#ROLAND
#脱毛サロン
#ダメ出し
#羅蘭
#罗兰
    <脱毛サロンのホームページはこちら>
メンズ脱毛 https://roland-bl.jp/
レディース脱毛 https://www.roland-bll.jp/
<ローランドの各種SNS>
●ローランド公式Twitter
https://twitter.com/roland_0fficial
●ローランド公式Instagram
https://www.instagram.com/roland_0fficial
●ローランド公式TikTok
https://www.tiktok.com/@therolandshow
●ローランド公式Weibo
https://www.weibo.com/p/1005057400776083/home
●ローランド公式Bilibili
https://space.bilibili.com/517192935
#ROLAND
#脱毛サロン
#ダメ出し
#羅蘭
#罗兰
                1: non
                2021/07/30 22:12
              
              
                ローランドさんのいってる事は当然だとだと思う。エステでバックヤード見えてる所見た事無いし下駄箱が空いてるのも受付けに人がいないのもフラットな状態にしてないのも見た事がないです。ああ言う場所は清潔であって欲しいし少し贅沢で特別な場所なので美しくセンス良くあって欲しいのです。              
            
                2: undineさん
                2021/07/30 21:26
              
              
                見ていて勉強になるわ。やっぱり慢心すると、油断するよね。周りは見てるもんだ。自分の行動も改めて反省できるし、理不尽な内容もなくて気持ち良い動画だわ。              
            
                3: u e
                2021/07/30 20:50
              
              
                細かいところを見てない人が多かったとしても、細かいところを気にする側のことを考えてくれて嬉しいです。
特に綺麗になりに行く場所なら、細かすぎるくらい気配りされてるほうが安心して通えます☺️💓
            特に綺麗になりに行く場所なら、細かすぎるくらい気配りされてるほうが安心して通えます☺️💓
                4: Tara
                2021/07/31 4:58
              
              
                経営者として、ただただ素晴らしいと思います。大きく全体を把握しつつ細かい所にも目を向ける。そして嫌われ役をしっかりこなす。後は少し褒めてあげられたらより一層の信頼度が上がりそうです。ローランドさんは努力の人ですね。              
            
                5: 谷た
                2021/07/30 22:46
              
              
                ローランドの言ってることは間違いではなくて接客業として当たり前のこと。誰かがキチンと注意してどんどん改善されるべき。椅子の位置、言葉遣い等勉強になります。              
            
                6: 罪花
                2021/07/30 20:35
              
              
                権利イコール責任というのは名言ですね。
当たり前のことだという方もいらっしゃるでしょうが、それを体現できる人は極少数だと思います。誰だって権利は振りかざしたくなるものですが、責任は取りたくありませんからね。
それを理解したうえで立ち回られているローランドさんは素晴らしいと思いました。
お仕事もどんどん増えてお忙しいとは思いますが、どうかご自愛くださいませ。
            当たり前のことだという方もいらっしゃるでしょうが、それを体現できる人は極少数だと思います。誰だって権利は振りかざしたくなるものですが、責任は取りたくありませんからね。
それを理解したうえで立ち回られているローランドさんは素晴らしいと思いました。
お仕事もどんどん増えてお忙しいとは思いますが、どうかご自愛くださいませ。
                7: まぐなむ
                2021/07/30 19:23
              
              
                エントランスに人いなくても大丈夫だと思えちゃうのはやっぱり従業員の接客業への意識の低さだと思う。
それにしても丁寧に注意してくれるローランドさんはほんと素敵過ぎる。
            それにしても丁寧に注意してくれるローランドさんはほんと素敵過ぎる。
                8: かぼちゃ
                2021/07/30 19:52
              
              
                “現実見えちゃう”で、ディズニーランドを思い出した              
            
                9: メインクーンのモネ&テノ
                2021/07/30 19:52
              
              
                ソンさんの存在ってほんと貴重だなぁって思う。そして彼が投げかける直球の質問、コメントにローランドさんがこれまたストレートに答える。
良い感じ。なんかThe Roland Showって歩く企業ウェブサイト見たいよね。会社の理念とかがクリアに伝わってくるわ。企業ウェブサイトに書いてあるだけじゃなく、実地してる辺り好感度高いわ。
            良い感じ。なんかThe Roland Showって歩く企業ウェブサイト見たいよね。会社の理念とかがクリアに伝わってくるわ。企業ウェブサイトに書いてあるだけじゃなく、実地してる辺り好感度高いわ。
                10: n
                2021/07/30 19:49
              
              
                ローランドの「汚ねぇ」のひと言で、家の掃除を頑張りだす私。。
ありがとう、ローランド。
            ありがとう、ローランド。
                11: アダマソナベ
                2021/07/30 23:45
              
              
                マニュアルが無いのか、なんなのか、この辺の徹底の難しさが出てて面白い。しかし大宮の清掃レベルはなかなか凄い。              
            
                12: まひまはちは
                2021/07/30 20:14
              
              
                このチャンネルが凄く見られるのって、ソンさんがより客観的でかつ率直な意見を言うのが理由のひとつだと思う。              
            
                13: m m
                2021/07/30 21:26
              
              
                嫌われるの分かってて言うべき事を言うのは経営者や人の上に立つ人のあるべき姿。
伸びるやつはそれを分かってて不満を示さずにやるよね。そこでブーたれてるやつはその程度。
            伸びるやつはそれを分かってて不満を示さずにやるよね。そこでブーたれてるやつはその程度。
                14: 胸LOVE Gig
                2021/07/31 12:53
              
              
                例えば椅子を元に戻さないとか扉を半開きにするとか、一個めんどくさくなってやらなくなくなると次々めんどくさくなって。気づくものも気づかなくなるよね。              
            
                15: らむ
                2021/07/30 19:07
              
              
                ローランドの怒り方どうして駄目なのかまで言ってくれるから良いね              
            
                16: Tarou Smith
                2021/07/31 5:01
              
              
                一般視聴者にとってはエンタメ+イメージアップ、スタッフにとっては社員教育ビデオ、上に立つ人にとっては啓発動画。
ローランドさんの仕事密着シリーズはメリットしかないですね。
            ローランドさんの仕事密着シリーズはメリットしかないですね。
                17: せーたん
                2021/07/30 23:36
              
              
                現場に足を向けるというのは大事だと思います。ただ数字だけ見てとやかく言うよりいいと思います。レイクタウンのエントランスの件も理由を言うのは大事だと思います。こういう抜き打ちチェック厳しさは必要だとは思います。              
            
                18: asahiスーパードライ
                2021/07/30 20:42
              
              
                こう言う人に一回でも注意されたらなんか怒鳴られるよりめっちゃ心にきてちゃんとしよってなるなぁ〜やっぱり凄いなこの人              
            
                19: ジョン圭
                2021/07/31 9:34
              
              
                業種にもよると思うけど社長、オーナーさんが視察に来て「御来店ありがとうございます。」「ごゆっくりお過ごしください。」って頭下げれるってなかなかない気がする。              
            
                20: らぷとむ
                2021/07/30 20:18
              
              
                店にお客様入れる企業ならどこにでも言えることだと思いました。改めて見直して行きます。              
            
                21: ジョンソン&ジョンソン
                2021/07/31 1:36
              
              
                部下がしっかりできないのは自分が悪い
って割り切って最終責任者として
責任を持ってトップに立ってるローランドさんはすごいと思う。
            って割り切って最終責任者として
責任を持ってトップに立ってるローランドさんはすごいと思う。
                22: はなたん
                2021/07/30 19:41
              
              
                前よりは格段に良くなってるけど、定期的に抜き打ちチェックとかしないと元に戻りそう              
            
                23: Kenta Tan
                2021/07/31 5:30
              
              
                こういう現地主義現場主義の経営者ってすごくいいなって思います。事業やコンセプトを一番理解しているからこそ、そのコンセプトやビジョンを徹底的に叩き込んでいるあたりが経営者のあるべき姿であるなと。「権利と責任は同じ」めちゃくちゃ心に染みました。              
            
                24: ユミコミュ
                2021/07/30 20:05
              
              
                厳しいけど、そのくらいじゃないと他の同業者に差をつけられないですよね。店舗内がキレイじゃないと、自分もちゃんとキレイにして貰えるのかな?って疑問を抱くし。隅々までキレイだとそこに行くだけで、気分もあがります😊✨✨              
            
                25: もも。
                2021/07/31 4:03
              
              
                ローランドさんの指導はめちゃくちゃ立派だなぁと思うけど店長たちの意識低いのがこのちょっとの電話でもわかる…めんどくさいなーぐらいにしか思ってないんだろうな              
            
                26: すずらん
                2021/07/30 21:17
              
              
                お忙しい中指導していただいでるのに、声が不服そうだしローランドさんにありがとうございますとも言わない店長さんたちに驚きました。
マックを食べながら談笑してる男性!!普通社長が来られたら、すぐに立ちますよ。
            マックを食べながら談笑してる男性!!普通社長が来られたら、すぐに立ちますよ。
                27: 三代目のぼりざか
                2021/07/30 20:06
              
              
                ローランドさんの下で働ける方は
幸せですね。
こんなに店舗巡回してご指摘頂けて、
お客様の目線に立ってわかりやすく説明してくれるなんて、
基本が学べて羨ましいです。
            幸せですね。
こんなに店舗巡回してご指摘頂けて、
お客様の目線に立ってわかりやすく説明してくれるなんて、
基本が学べて羨ましいです。
                28: 損害賠償
                2021/07/30 20:00
              
              
                プロフェッショナルすぎて震えるぜアニキ              
            
                29: つぶつぶつぶあんこ
                2021/07/30 20:56
              
              
                さすがROLANDさんです!わかりやすい指導で、部下の方たちは 幸せです!
こんな上司は なかなかいないですよ。
確かにバックヤード開いてたり、スリッパ揃ってなかったり、客商売として
ちょっとありえない笑。
社長が来てるのに、座ってるスタッフの方いましたね。。社会人として、
それも、ちょっとありえない。。
            こんな上司は なかなかいないですよ。
確かにバックヤード開いてたり、スリッパ揃ってなかったり、客商売として
ちょっとありえない笑。
社長が来てるのに、座ってるスタッフの方いましたね。。社会人として、
それも、ちょっとありえない。。
                30: hope golf
                2021/07/30 21:31
              
              
                パワハラだの色々言われる世の中で、ローランドさんみたいに、きちんと怒れる能力ってのは重要だと思います。              
            
                31: Physical Tr4ce
                2021/07/30 19:33
              
              
                로랄로상 포스가 소대장이 청소잘햇는지 먼지 훑고 가는거같네요              
            
                32: 戸崎圭太
                2021/07/30 20:32
              
              
                オーナーの時点で自分の意識を共有するのは当たり前だし権利はある。ローランドやっぱり凄いと思う。意識を高い              
            
                33: こはるん
                2021/07/30 21:37
              
              
                どの業種にでも当てはまる内容。
勉強になります。
            勉強になります。
                34: Emma
                2021/07/30 21:24
              
              
                店長、エリアマネージャーの方たちの意識が低いが為に、その下の従業員も同じように意識が低いのではないでしょうか。
あとは言葉遣いがなっていなかったり、ローランドさんからの貴重なフィードバックを受けている時の態度がすごく気になってしまいました。
まだ改善の余地がたくさんありそうですね。ローランドさんも皆さんも頑張ってください!
            あとは言葉遣いがなっていなかったり、ローランドさんからの貴重なフィードバックを受けている時の態度がすごく気になってしまいました。
まだ改善の余地がたくさんありそうですね。ローランドさんも皆さんも頑張ってください!
                35: そらたそら
                2021/07/30 23:56
              
              
                エントランスの店長さ、影でもお客様って言えてないところでもう抜けてるよね              
            
                36: 野村拓也
                2021/07/31 1:06
              
              
                嫌われてもいいぐらいでやらないと上の立場としての役割じゃないですよね
これだけ厳しいのは素晴らしい
            これだけ厳しいのは素晴らしい
                37: channel aritan
                2021/07/30 22:39
              
              
                私も昔働いてたアパレルの会社で、掃除が基本って言われた時はビックリしたなー。
ハンガー1本1本拭いて、暇さえあれば掃除してたな。
でも本当に見てる人は見てる。お店が汚れてたりしたらこのお店は雑な人が働いてて、自分も雑な施術しかしてもらえないのかもとか思ってしまったり…
キレイな方がお客様も自分も気持ちよく過ごせると思います!
            ハンガー1本1本拭いて、暇さえあれば掃除してたな。
でも本当に見てる人は見てる。お店が汚れてたりしたらこのお店は雑な人が働いてて、自分も雑な施術しかしてもらえないのかもとか思ってしまったり…
キレイな方がお客様も自分も気持ちよく過ごせると思います!
                38: Akiko M.
                2021/07/30 21:21
              
              
                自由が丘店での抜き打ち視察で、店内にお客様がいた時、すかさず挨拶に行く所はさすがです☝️              
            
                39: 木本真美
                2021/07/30 21:05
              
              
                自ら嫌われ者役をやるローランドさん、本当カッコいい😭
最近、ローランドさんに憧れて私もハクベス使い始めたから
ホワイトニング頑張らないと😳✨
            最近、ローランドさんに憧れて私もハクベス使い始めたから
ホワイトニング頑張らないと😳✨
                40: クラフトガッキー
                2021/07/30 20:39
              
              
                事業拡大していくと自分の思いやコダワリが細部まで伝わりにくくなりますよね。
ここからが本当の拡大期!
トップが見に来てくれるの嬉しいじゃないですか!
            ここからが本当の拡大期!
トップが見に来てくれるの嬉しいじゃないですか!
                41: おくしん
                2021/07/31 3:02
              
              
                (電話中)
店長らの淡白な対応が気になった。
            店長らの淡白な対応が気になった。
                42: ひまわりsunrichorange
                2021/07/31 11:09
              
              
                頭ごなしに怒るのではなく、理由を伝え諭す言葉のかけ方が素晴らしいなぁと思います。              
            
                43: shu K.
                2021/07/30 19:27
              
              
                ローランドさんも取締役だから、店長さんへの言い方厳しいなって思うけど、褒めるところはしっかり褒めた方が本人の本人のやる気につながる気がする。              
            
                44: natyudon
                2021/07/30 21:59
              
              
                責任逃れする人が多い中
ROLANDさんはその覚悟があるんだなと
素敵だなと、思いました。
綺麗な環境で働くことってとても大切だと思うし、ただ注意するだけじゃなくてきちんと理由も一緒に説明してたり
人間性に惚れそうです笑
私もそう言う人の下で働きたいです!
            ROLANDさんはその覚悟があるんだなと
素敵だなと、思いました。
綺麗な環境で働くことってとても大切だと思うし、ただ注意するだけじゃなくてきちんと理由も一緒に説明してたり
人間性に惚れそうです笑
私もそう言う人の下で働きたいです!
                45: ピーチ 姫
                2021/07/30 22:30
              
              
                休憩中だとしても社長が来て立って話してるのに座ったままの男性社員…仕事中やいろんなところでボロがでますよ!              
            
                46: hiromingo Gnu
                2021/07/30 20:34
              
              
                自分も何故か焦り出す💦部屋掃除しよ…
頑張れ従業員の皆さん!怒られてるうちが華です。
Pマーク(プライバシーマーク制度)取得されたらいかがですか?
従業員全員、個人情報について勉強することになりますし、サロンにとっても良い宣伝になると思いますよ〜
            頑張れ従業員の皆さん!怒られてるうちが華です。
Pマーク(プライバシーマーク制度)取得されたらいかがですか?
従業員全員、個人情報について勉強することになりますし、サロンにとっても良い宣伝になると思いますよ〜
                47: おさかなコーヒー
                2021/07/30 20:08
              
              
                ホテルマンですけど、表に人いないのはこっぴどく言われて身に付いてるからそういうところはさすがだなと思いますね。              
            
                48: 小峠呼世晴
                2021/07/30 20:59
              
              
                ローランドさんは
女も男も無く
しっかりと叱るけど
自分の感情を込めずに
正しい指導をする
一流と二流の違い
            女も男も無く
しっかりと叱るけど
自分の感情を込めずに
正しい指導をする
一流と二流の違い
                49: 虫やだ🐜
                2021/07/30 19:41
              
              
                まさかローランドさんの寝顔を見れるとは…              
            
                50: momo a
                2021/07/30 21:18
              
              
                指摘の仕方は100点。見習いたいです。良い所もフィードバックしてあげるとモチベーションアップに繋がると思います。              
            



![back number - 新しい恋人達に [Official Audio]](https://i.ytimg.com/vi/RnB8V5Syuo0/mqdefault.jpg)

