
# | Data |
---|---|
最高順位 | 1位 |
最低順位 | 45位 |
増加再生回数 | +483726回 |
ランクイン日時 | 2022/04/25 11:15 |
ランク圏外日時 | 2022/04/30 14:30 |
急上昇継続時間 | 5日03時間15分 |
再生回数 | 792424回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/04/25 11:15 | 1位 | 792424回 |
2022/04/26 10:45 | 4位 | 1151941回 |
2022/04/26 11:15 | 3位 | 1154894回 |
2022/04/26 22:45 | 4位 | 1207711回 |
2022/04/26 23:15 | 5位 | 1210835回 |
2022/04/27 11:15 | 6位 | 1234749回 |
2022/04/27 12:00 | 7位 | 1235627回 |
2022/04/27 14:00 | 9位 | 1237838回 |
2022/04/27 16:15 | 11位 | 1240915回 |
2022/04/27 16:45 | 12位 | 1241452回 |
2022/04/27 17:30 | 18位 | 1242123回 |
2022/04/27 18:00 | 21位 | 1242846回 |
2022/04/28 2:15 | 22位 | 1250742回 |
2022/04/28 10:30 | 26位 | 1255464回 |
2022/04/28 12:30 | 29位 | 1256087回 |
2022/04/28 15:45 | 36位 | 1257212回 |
2022/04/28 17:30 | 41位 | 1257934回 |
2022/04/29 11:00 | 42位 | 1266317回 |
2022/04/29 11:45 | 44位 | 1266654回 |
2022/04/30 12:00 | 45位 | 1275457回 |
2022/04/30 14:30 | 45位 | 1276150回 |
「オリックス3-6ロッテ」(24日、京セラドーム大阪)
ロッテ・佐々木朗希投手が5回6安打2失点で3勝目を挙げた。
完全投球から一転、制球に苦しんだマウンド。二回には判定に不服な態度を取ったとみられ、白井球審から詰め寄られる場面もあった。このシーンに、佐々木朗は「僕は分からないですけど」と困惑の様子だった。
こんにちは!高木豊です!⚾️
大洋ホエールズ(現 横浜DeNA)にて
プロ野球デビュー。
引退後はオリンピック日本代表のコーチやDeNAのコーチを務めてました!
経験を活かし、YouTubeを通して野球の素晴らしさや、楽しい動画をお送りします!
ゲーミングチェア AKRacing(エーケーレーシング)
https://www.tekwind.co.jp/AKR/products/category.php
仕事の連絡はこちらにお願いします‼︎
→info@playfulinc.co.jp
【公式Twitter】
https://twitter.com/playful_youtube
【会社ホームページ】
https://www.playfulinc.co.jp/
アメブロ→https://ameblo.jp/takagi-yutaka/
Twitter→https://twitter.com/bentu2433
森藤恵美さんのTwitter
https://twitter.com/emi_morifuji
高木豊のセカンドチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCzQnMakL04ASGCptTVtTgcA
里崎智也のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww
片岡篤史のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA
岩本勉のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UC7CeOxGzcmmxbf_Oacxf7sg/
森藤恵美のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UC1Db9qogCZ3wMSPDbxgacag/
ロッテ・佐々木朗希投手が5回6安打2失点で3勝目を挙げた。
完全投球から一転、制球に苦しんだマウンド。二回には判定に不服な態度を取ったとみられ、白井球審から詰め寄られる場面もあった。このシーンに、佐々木朗は「僕は分からないですけど」と困惑の様子だった。
こんにちは!高木豊です!⚾️
大洋ホエールズ(現 横浜DeNA)にて
プロ野球デビュー。
引退後はオリンピック日本代表のコーチやDeNAのコーチを務めてました!
経験を活かし、YouTubeを通して野球の素晴らしさや、楽しい動画をお送りします!
ゲーミングチェア AKRacing(エーケーレーシング)
https://www.tekwind.co.jp/AKR/products/category.php
仕事の連絡はこちらにお願いします‼︎
→info@playfulinc.co.jp
【公式Twitter】
https://twitter.com/playful_youtube
【会社ホームページ】
https://www.playfulinc.co.jp/
アメブロ→https://ameblo.jp/takagi-yutaka/
Twitter→https://twitter.com/bentu2433
森藤恵美さんのTwitter
https://twitter.com/emi_morifuji
高木豊のセカンドチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCzQnMakL04ASGCptTVtTgcA
里崎智也のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww
片岡篤史のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA
岩本勉のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UC7CeOxGzcmmxbf_Oacxf7sg/
森藤恵美のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UC1Db9qogCZ3wMSPDbxgacag/
1: 高木 豊 Takagi Yutaka
2022/04/24 20:38
【審判の判定は絶対⁉】プロ野球のジャッジの裏側について語る!
https://youtu.be/R-pDoYdPwKs
https://youtu.be/R-pDoYdPwKs
2: かわひ
2022/04/24 22:46
あの一瞬で割って入れる18歳の松川選手が凄過ぎ。審判がブチ切れて、詰め寄ってくなんてシーンは絶対経験したことなかったはずなのによく冷静に対応したなと思います。挑発に乗らなかった20歳の佐々木朗希も立派。
3: 小林明
2022/04/24 21:46
高木 豊さんの『年齢は関係無い』という言葉はかなり深い。
20歳と18歳のバッテリーに対して平等に扱う心構え。
20歳と18歳のバッテリーに対して平等に扱う心構え。
4: スミヨン
2022/04/24 21:30
今日現地で見ていて何であの場面でゲームを止めたのか分かりませんでしたが、帰宅してから映像を見たり豊さんの解説を聞いてやっと理解できました
ただ白井球審は過去に阪神のメッセンジャー投手の投球の際どいコースをことごとくボール判定して暴言を吐いたことで退場にしたことがあったりして前科が多い審判です
ただ白井球審は過去に阪神のメッセンジャー投手の投球の際どいコースをことごとくボール判定して暴言を吐いたことで退場にしたことがあったりして前科が多い審判です
5: Hideseki
2022/04/24 22:24
良い意味で人を操る強かさが必要なんですね。
これはプロ野球に限らずどんな世界でも役に立つかと。
これはプロ野球に限らずどんな世界でも役に立つかと。
6: sin.cos. tanθ
2022/04/24 21:12
故野村監督は、かつて「プロ野球選手である前に社会人である」と仰ってた。この言葉は、プロ野球選手にも、審判にも当てはまるものだと思います。
7: シウマイ弁当
2022/04/24 23:47
強権持ってる相手に忖度しなきゃいけないってのが、悲し過ぎる。
8: がんばるんば
2022/04/24 21:52
高木さんのような実績のある人が「あれはいけない」っていうことがとても大事だと思います!高木さんありがとうございます🙇♂️
9: 大学講師タモin海外
2022/04/25 0:13
もっと露骨に不満を表したり、抗議に近いようなことをする選手も見た記憶があります。佐々木投手の苦笑いは悔しさから出たものかもしれない。いずれにしてもこの審判は感情的になり過ぎ。見ていて不快でした。こんな審判がいたらプロ野球の人気が下がると思います。高木さんのお話はもっともですが、そんなに気を遣う必要がある球審は嫌ですね。白井球審は2度と見たくありません。
10: lifemaster018
2022/04/24 22:40
審判によってストライクゾーンが変わるのも、もはや「それも味」とは言えない時代になったのだと思う。さらに試合に影響を及ぼすほど感情を表現する審判にはもはや資格はないのでは。冷静に正しい目で試合をさばける審判を育てて欲しい。阿部四郎は令和にはいらない。
11: タラオ
2022/04/24 20:25
審判が冷静でいられなかったら、正しい判定が出来ずに野球が成り立たなくなってしまいますね
12: jetsforlife16
2022/04/24 21:33
達川さん、すごいわ。よく分かって野球やってる
13: ry ma
2022/04/24 21:45
最近見てても、NPBの審判より高野連の審判のが礼節しっかりして選手の事考えてやってると思ってしまうなぁ。今回の審判の態度はほんまによろしくないと心から思います。豊さん解説ありがとうございます。心がスッキリしました。
14: t k
2022/04/24 21:33
白井球審の問題シーンは沢山あるってのを多くの野球ファンに知ってもらえるってのが、案外大事なのかも(平田コーチvs白井、山崎武司vs白井、メッセンジャーvs白井)
15: kento
2022/04/24 22:37
審判もあまりにも酷い誤審の場合出場停止処分などするべき
野球はたった一球の判定で勝敗が左右されることがあるからね
あとあの上からの態度は見ていて不快でしかない
審判から揉め事ふっかけていて情けないよね
野球はたった一球の判定で勝敗が左右されることがあるからね
あとあの上からの態度は見ていて不快でしかない
審判から揉め事ふっかけていて情けないよね
16: makoto 777
2022/04/24 20:33
白井さんは昔から感情的な対応が目立ちますよね…
17: NO MEMORY NO LIFE
2022/04/24 22:40
審判は絶対権力者だからこそ謙虚になってほしい。
18: 凹貞治
2022/04/25 0:41
これほどの大御所が「審判のあの態度はダメ」と言ってるのにも関わらず、今のところの最善策が「審判のご機嫌を取る」なの、あまりに前時代がすぎる。
19: shisyamo pan
2022/04/25 0:00
味方つけるとか敵にまわすとかプロの審判なら感情を押し殺して公平で正確なジャッジをしてこそ一流だと思う。ジャッジに感情が入ったら三流だと思います。
20: Nobu P
2022/04/25 0:37
審判があれだけ感情的になる姿を見せてしまうと、プロ野球が興業として成り立たないと思いました。マウンドを離れて抗議したら警告、退場というルールがあるのであれば、ルール通りに(他のケースでも)判定するべきと思います。
21: ベイビー
2022/04/24 22:09
佐々木朗希のときもありましたが、対戦相手の山﨑投手のときも「えっ、ボールなの?」というボールが何球もありました。
22: キングダム
2022/04/24 22:06
審判も2軍作って誤審が多い人は2軍で調整してきてほしいですね。
どれだけ大人になっても罰を受けないとわからない人もいますし、2軍に落ちて何がいけなかったか考える時間もいる気がします。
どれだけ大人になっても罰を受けないとわからない人もいますし、2軍に落ちて何がいけなかったか考える時間もいる気がします。
23: saitou1783
2022/04/24 21:42
達川さんのささやき戦術面白いな
24: 凜香。
2022/04/24 21:31
高木さんの意見だと審判に技能がないというのが前提で話しているように感じました。
AIが判定を下すようになるとこんなことも無くなっていいかもしれませんね。
AIが判定を下すようになるとこんなことも無くなっていいかもしれませんね。
25: オグリン
2022/04/24 20:17
自分は、種目は違うけどバスケの審判してるけど審判はルールに則り円滑に試合を進めるものなのに、判定に不服な態度があったからって高圧的な態度で選手に詰め寄るのは流石に無いなと思いました、44歳なのに選手が若いからというだけでリスペクトが無いのは審判残念です。
26: Ryo Shibata
2022/04/24 23:52
90年代の様に審判にマイクを付けて第3者が聞いて暴言を吐いたと判定したら審判も退場にするルールを作ったらいいと思います。現行ルールだと審判が暴言を吐いても退場にならないと思うので白井球審は強気に出てるんだと思います。
27: Jokua -
2022/04/24 21:30
球審に寄り添う野球なんて、今の時代がら世間が黙ってないっすよ…
28: 岡功
2022/04/25 8:50
高木 豊さんの解説が分かりやすくて納得ですねー。印象に残ったのはプロ野球人も審判員も人の子。相手の特性を理解して
上手に活用していくことも大切だということ。日常全ての対人場面でも通用するなぁと思いました。
上手に活用していくことも大切だということ。日常全ての対人場面でも通用するなぁと思いました。
29: カルーTak
2022/04/24 23:04
OBがちゃんと白井の態度に苦言を言ってくれるのは本当に有難い。
今日はロッテファンもオリファンも悔しいボールが何球もあった。
ロッテファンだから佐々木と松川への白井の態度にムカついたけど、オリ側も中村へのボールとかはあり得ない判定だったしね。
今日はロッテファンもオリファンも悔しいボールが何球もあった。
ロッテファンだから佐々木と松川への白井の態度にムカついたけど、オリ側も中村へのボールとかはあり得ない判定だったしね。
30: ゆうにく
2022/04/24 19:59
分かりやすい動画でした。ありがとうございました。
白井球審は今後の試合でのハードルを上げてしまいましたね。
取り敢えず、佐々木投手と松川捕手お疲れ様でした。
白井球審は今後の試合でのハードルを上げてしまいましたね。
取り敢えず、佐々木投手と松川捕手お疲れ様でした。
31: 川俣康弘
2022/04/24 21:54
球審がちゃんと説明するべき事だと思いますよ❗
32: kazu 4103
2022/04/24 21:41
審判に選手を退場にする権利があるのなら、チームにも(監督)にも審判を退場させられる権利もあっていいんではないか。
33: 張り切りチャイティーヨ
2022/04/24 22:01
初回の山崎颯一郎の見逃し三振をボールにしたのも酷かったな
34: Lamy Lip
2022/04/24 22:16
審判の判定の正確性を%で表記するべき
35: winterfall drum
2022/04/24 22:25
大変ためになりました。これを機にロッテのバッテリーがより成長してくれるといいなと思います。
36: ブラックパーカー【BLACK PARKER】
2022/04/25 3:32
若いバッテリーの伸び代も凄く感じました。色んなプレッシャーの中での勝利投手。本当にお疲れ様でしたと言いたい。
37: d han
2022/04/24 22:13
白井は主役になりたいだけだから
完全試合佐々木の試合となれば多少強引にでも主役になりたいよな
完全試合佐々木の試合となれば多少強引にでも主役になりたいよな
38: 山田太郎
2022/04/24 21:32
佐々木投手は
全く悪く無いと思います
全く悪く無いと思います
39: yuo Oh
2022/04/24 20:19
球数制限がある投手にとってはたかが1球とはならないですからね
そしてこういう事が起こった後、審判側に対してはブラックボックスになっているのがファンの信頼を得られない要因だと思ってます
そしてこういう事が起こった後、審判側に対してはブラックボックスになっているのがファンの信頼を得られない要因だと思ってます
40: TSUYOSHI T
2022/04/25 7:10
審判は大きな権限があるのだから、誤審に対する大きな責任も負うべき。
41: HG
2022/04/25 5:34
高木さんの解説はわかりやすく、温かみを感じました!「みんな大人になる」この一言に限ります!
私も寛大な心を持てるよう、心掛けます!
私も寛大な心を持てるよう、心掛けます!
42: K A
2022/04/25 1:13
審判が絶対なのは理解できますが、試合を円滑に進めることが仕事なのに
自分の感情で試合を中断してオラオラな態度で詰め寄るのは如何なものかと思います。
あれが星野仙一さん、江夏さんでも同じことをしますか?
明らかに年上の立場を利用したと思いますよ。
自分の感情で試合を中断してオラオラな態度で詰め寄るのは如何なものかと思います。
あれが星野仙一さん、江夏さんでも同じことをしますか?
明らかに年上の立場を利用したと思いますよ。
43: HIRO
2022/04/25 6:37
豊さんに、激しく同意します。
審判はゲームの中では、一番冷静であるべきだと考えます。
審判はゲームの中では、一番冷静であるべきだと考えます。
44: HIKARINOATORIE
2022/04/24 19:58
こうやってトラブルがあったときにプロ目線の意見をすぐさま動画で出してくれるのがまずうれしいです。
45: y n
2022/04/24 21:35
今日の白井球審の行為に対して明確に批判してもらえるのは嬉しい。ただ、審判とコミュニケーション取って味方に付けるって、そんな余計なことに気を張るのは野球の真剣勝負の本質とズレてるし、これを解説者の口から言って欲しくない。
46: アマゾン
2022/04/24 22:51
人がやるものだからある程度のミスは仕方ないと思うけど、もっと謙虚な姿勢で臨んでもらいたいとは思う
47: saitou1783
2022/04/24 21:44
白井球審のプレッシャーについても語ってて高木さん大人だなぁ✨
48: 森おばちゃん
2022/04/25 7:30
球審をうまく味方につけるのが大切なのはよくわかったけど、
今回の球審はいくらなんでも感情的すぎるでしょ。
今回の球審はいくらなんでも感情的すぎるでしょ。
49: 岐阜のわっとマン
2022/04/24 22:21
豊さんのチャンネルはこういう事件?みたいなことが起こるとすぐあげてくれるのでほんとに助かります。(阪神×ヤクルトのコース問題の時も)
分かりやすいですしね。
今後も佐々木選手には思いっきってやってもらいたいですし、白井審判員も自信をもって正確なジャッジをしてくれると思うので、これからもプロ野球を盛り上げってください!
松川選手はあっぱれです!
分かりやすいですしね。
今後も佐々木選手には思いっきってやってもらいたいですし、白井審判員も自信をもって正確なジャッジをしてくれると思うので、これからもプロ野球を盛り上げってください!
松川選手はあっぱれです!
50: なおまる
2022/04/25 0:39
どのような審判制度なのかは知らないけど、
白井さんは暫く球審じゃなくて塁審で活動でいいんじゃないかな。
塁審ならアウト・セーフで不服の場合にチャレンジ発動できるし。
白井さんは暫く球審じゃなくて塁審で活動でいいんじゃないかな。
塁審ならアウト・セーフで不服の場合にチャレンジ発動できるし。