 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 26位 | 
| 最低順位 | 50位 | 
| 増加再生回数 | +52900回 | 
| ランクイン日時 | 2022/11/15 17:30 | 
| ランク圏外日時 | 2022/11/16 16:30 | 
| 急上昇継続時間 | 0日23時間0分 | 
| 再生回数 | 149103回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2022/11/15 17:30 | 32位 | 149103回 | 
| 2022/11/15 18:30 | 31位 | 150312回 | 
| 2022/11/15 19:00 | 32位 | 151495回 | 
| 2022/11/15 20:15 | 30位 | 160704回 | 
| 2022/11/15 20:45 | 29位 | 163529回 | 
| 2022/11/15 21:30 | 28位 | 168673回 | 
| 2022/11/16 6:15 | 26位 | 199154回 | 
| 2022/11/16 12:15 | 28位 | 200939回 | 
| 2022/11/16 13:45 | 39位 | 201282回 | 
| 2022/11/16 14:15 | 44位 | 201415回 | 
| 2022/11/16 15:15 | 48位 | 201714回 | 
| 2022/11/16 15:45 | 49位 | 201783回 | 
| 2022/11/16 16:15 | 50位 | 201955回 | 
| 2022/11/16 16:30 | 50位 | 202003回 | 
          
            11月14日(月)17時09分頃、三重県南東沖で深発地震がありました。震源の深さは約350km、地震の規模はM6.1と推定されます。
今回の地震は太平洋プレートが沈み込むことで発生した地震であり、南海トラフ地震の要因となるプレートとは異なるため、南海トラフ地震に影響する可能性は小さくなることが予想されます。
▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
    今回の地震は太平洋プレートが沈み込むことで発生した地震であり、南海トラフ地震の要因となるプレートとは異なるため、南海トラフ地震に影響する可能性は小さくなることが予想されます。
▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
                1: billikenseven
                2022/11/15 0:41
              
              
                山口さんの「岩盤が壊れる」という表現がわかりやすくて好きです
「ズレた」「崩れた」ではなく「壊れた」ああ、壊れたからそうなったのかと納得します
            「ズレた」「崩れた」ではなく「壊れた」ああ、壊れたからそうなったのかと納得します
                2: ふうーけん
                2022/11/14 18:56
              
              
                凄い揺れが東北に飛んでる
海の中の地盤が緩いのかな🤔
東海住んでるからマジで怖い
            海の中の地盤が緩いのかな🤔
東海住んでるからマジで怖い
                3: ただっち.
                2022/11/14 19:03
              
              
                地震があったんですね
今の技術をもってしてもピンポイントで地震発生日を予測するのは難しいんでしょうね。
            今の技術をもってしてもピンポイントで地震発生日を予測するのは難しいんでしょうね。
                4: 佐藤忠満
                2022/11/14 19:15
              
              
                震源が350キロと深かったのでまだ良かったですね。M6.1って大阪北部地震ど同規模でこれが深さ10キロ前後だと相当怖い地震だったのだろう。              
            
                5: テテテGGRR
                2022/11/14 18:59
              
              
                愛知県だけど全く揺れてないからニュース観てビビった……              
            
                6: araotsu
                2022/11/14 18:54
              
              
                南海トラフって盛んに言われているが、一方その近辺の地震はそんなになくそれ以外の地方が圧倒的に多く感じる。              
            
                7: 7589pkwdap ptawgpmatw
                2022/11/14 21:25
              
              
                今回の地震は、震源の場所はフィリピンプレートに位置している。
だが、真の原因は、別の太平洋プレートって、驚きの真実ですね…
素人が見たら、早合点して南海地震の余震と勘違いしてしまいそうですね…
            だが、真の原因は、別の太平洋プレートって、驚きの真実ですね…
素人が見たら、早合点して南海地震の余震と勘違いしてしまいそうですね…
                8: 中村萌
                2022/11/14 18:53
              
              
                安心できない。とにかく準備しといて損なし              
            
                9: のんのん 佐々木
                2022/11/14 22:10
              
              
                逆の関東方面からの地震は伝わる事が多く、
三重からのは意外と伝わらなかった。
            三重からのは意外と伝わらなかった。
                10: 肉玉そばサブ垢
                2022/11/15 8:00
              
              
                山口さんの、地震解説大変わかりやすいです。広島在住の自分としては、地震のたび南海トラフ気になってます、これからもよろしくお願いいたします。              
            
                11: 五十嵐りょう
                2022/11/14 21:57
              
              
                とにかく災害に備えておこう。何もなければそれで良いしね。              
            
                12: 徳田新之助
                2022/11/14 20:27
              
              
                フィジーとかマリアナとかでも深い震源で発生しているし気になるところ。              
            
                13: あべんちゅりん
                2022/11/14 19:28
              
              
                東日本震災も予測出来ず、結果多大な被害を被ったので、警戒するに越した事は無いと思います。家族会議を開いてハザードマップ等も利用しつつ、避難計画を立てておいて損は無いと思います。              
            
                14: a-maxの車椅子
                2022/11/15 4:20
              
              
                どこで起きても、地震は怖いですね⚠️              
            
                15: 🌙Ranger🌙
                2022/11/14 22:07
              
              
                これ震源の深さ10km程度だったら震度どのくらいだったんだろう              
            
                16: aj pt.
                2022/11/14 20:20
              
              
                大地震なんてもう二度と経験したくない。こないでほしい              
            
                17: Nyogo
                2022/11/15 4:50
              
              
                直接じゃなくても影響しそうな気がするのが怖い。              
            
                18: 山根広篤
                2022/11/15 15:23
              
              
                北海道東部 広範囲の空域で大気中が不穏な状態を示している。
要警戒
            要警戒
                19: 齊藤ちゃんねる
                2022/11/15 7:20
              
              
                これか…一回小さく揺れてその後にグラグラっと横揺れだったね。震源域が…前にも似たようなのあったね。              
            
                20: 1119やすひろ
                2022/11/15 5:51
              
              
                初めて山口さんのニュース見ました!
さらに好感度アップです!
            さらに好感度アップです!
                21: 主役
                2022/11/14 23:16
              
              
                この動画の意図は、予測があろうがなかろうが災害対策をするのは当然で、その上で今回の地震の震源地から南海トラフ地震と関係するんじゃ?て憶測を、太平洋プレートが沈みこんだ深い場所での地震という推定だよと伝えて、過剰に怖がらない(≠対策しなくていい)ようにしているんじゃないかね
コメ欄を見るとそうでない解釈や、動画で触れてない内容を無視と解釈する人がちらほらいるけど
            コメ欄を見るとそうでない解釈や、動画で触れてない内容を無視と解釈する人がちらほらいるけど
                22: Matsuya714
                2022/11/14 18:47
              
              
                なんか震源地から変な範囲だな、変だな。              
            
                23: いつしまれいこ
                2022/11/14 19:29
              
              
                地震のメカニズムは、いまでもよくわかっていませんが…
変な予言者の動画とかで、根拠のない事がYouTubeなどで垂れ流されていますが…とりあえず、それなりの準備をするのは11年前の事を考えればあること。
自国の自滅を真に受けて、騒ぐのはちょっと違う気がする…エンターテイメントとして「注意しよう」や「家族との連絡方法を、話して置こう」なら。まだ、振り回されていない感がある。
注意一秒怪我一生だよね
            変な予言者の動画とかで、根拠のない事がYouTubeなどで垂れ流されていますが…とりあえず、それなりの準備をするのは11年前の事を考えればあること。
自国の自滅を真に受けて、騒ぐのはちょっと違う気がする…エンターテイメントとして「注意しよう」や「家族との連絡方法を、話して置こう」なら。まだ、振り回されていない感がある。
注意一秒怪我一生だよね
                24: sunrisehigh0921
                2022/11/15 2:11
              
              
                ぐっさんの安心感たるや              
            
                25: 森川勝己
                2022/11/15 2:09
              
              
                北米プレートが東に引っ張られている事で起きた地震
地震の範囲が日本の東のみに分布
その後の石川地震はその連動と見るのが正しい。要は裂けて起きた。
その隙間を埋める地震が起きる。
相模から能登までの直線上
今後の注意範囲!
            地震の範囲が日本の東のみに分布
その後の石川地震はその連動と見るのが正しい。要は裂けて起きた。
その隙間を埋める地震が起きる。
相模から能登までの直線上
今後の注意範囲!
                26: ケイン
                2022/11/14 23:03
              
              
                南海トラフとは関係ないということは理解できました!でも、南海トラフ地震を誘発させる可能性はいかがでしょうか?              
            
                27: すずは
                2022/11/14 19:18
              
              
                貴重な情報ありゃした!              
            
                28: ANIMEI-TOKUSATSU-TAROU Channel
                2022/11/14 21:11
              
              
                有り難うございます!              
            
                29: 坂道アンケートで登録者1000人
                2022/11/14 22:20
              
              
                どうしても宮城福島を揺らしたいらしいな              
            
                30: おまめ omame
                2022/11/14 22:58
              
              
                分かりやすい              
            
                31: ぽこぴん
                2022/11/15 1:56
              
              
                直前の茨城の震度5強も北米と太平洋プレート境界。今回も北米プレートが先に動いて起きたはず。次は紀伊半島南西沖の深部か伊豆諸島の東沖の浅い場所では?後者は津波に警戒。              
            
                32: Cynical Spere
                2022/11/15 12:09
              
              
                東海地震は依然として可能性はあるのだろうか              
            
                33: バンジョー・ハラン・南雲
                2022/11/14 19:17
              
              
                新潟でも揺れたの他の場所が震源地だったのかな??              
            
                34: 田中太郎
                2022/11/14 19:41
              
              
                そう願いたい。              
            
                35: saku
                2022/11/14 20:18
              
              
                陸に近い所に震源じゃなくて少し良かったかも。でも南海トラフのプレートをずらしてしまうとそれも怖いな、              
            
                36: 風味
                2022/11/14 19:22
              
              
                このような深く遠くの特異な震源まで特定できる技術は凄いな              
            
                37: わたくし
                2022/11/14 21:22
              
              
                ダンゴムシの解説、超わかりやすい。              
            
                38: 川 山
                2022/11/15 7:42
              
              
                南海地震前ぶれ?でも意外と違う所で発生するのよね              
            
                39: サムロン
                2022/11/14 21:26
              
              
                こうして見ると日本列島はプレートまみれなんですね。              
            
                40: hizuki工房
                2022/11/14 19:37
              
              
                震度が高かった位置がはなれて二点て気持ち悪いな。              
            
                41: 新・新房
                2022/11/14 18:44
              
              
                そういうことか、太平洋pの深部破壊だったんだね。              
            
                42: こねこ
                2022/11/14 19:15
              
              
                フィリピン海プレートの沈み込みかなと思ったよ😸              
            
                43: macdawell kellin
                2022/11/15 0:10
              
              
                やっぱウェザーニュースよ              
            
                44: koukaku2501
                2022/11/14 22:36
              
              
                どちらかというと、東日本大震災の揺れ戻しに影響が出る。              
            
                45: 石井正則
                2022/11/15 16:50
              
              
                南海トラフ巨大地震関連有るのですか?              
            
                46: cindy michiko
                2022/11/15 0:18
              
              
                南海トラフではなくとも前兆、前震ということはないのかな?              
            
                47: shibainu  wanko
                2022/11/15 17:20
              
              
                アイコンは、3、11→
人が死なない防災
※阪神大震災の時に此方の県ではM4ですけど?
            人が死なない防災
※阪神大震災の時に此方の県ではM4ですけど?
                48: 風魔忍者ぶきみ丸
                2022/11/15 1:53
              
              
                能登でも震度4発生。              
            
                49: peti2018
                2022/11/14 22:01
              
              
                これは・・・・南無~              
            


![モンストニュース[3/11]「仮面ライダーシリーズ」コラボ情報や獣神化など、モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】](https://i.ytimg.com/vi/CWojD_LWG9g/mqdefault.jpg)


