【ハイライト】WRC世界ラリー選手権2022 Rd13 ラリー・ジャパン(Day1-2)SS1~SS7

【ハイライト】WRC世界ラリー選手権2022 Rd13 ラリー・ジャパン(Day1-2)SS1~SS7

2022/11/13 07:43に公開 5分12秒
# Data
最高順位 16位
最低順位 31位
増加再生回数 +72610回
ランクイン日時 2022/11/14 12:15
ランク圏外日時 2022/11/15 17:15
急上昇継続時間 1日05時間0分
再生回数 155143回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2022/11/14 12:15 17位 155143回
2022/11/14 13:15 16位 156586回
2022/11/14 16:30 17位 168428回
2022/11/14 16:45 18位 169192回
2022/11/14 17:45 19位 171616回
2022/11/14 18:15 20位 173165回
2022/11/14 19:30 21位 178268回
2022/11/14 21:30 22位 184089回
2022/11/15 7:15 23位 218454回
2022/11/15 10:45 26位 221267回
2022/11/15 11:45 28位 222016回
2022/11/15 16:45 31位 227239回
2022/11/15 17:15 31位 227753回
#WRC世界ラリー選手権 2022 Round13(Day1-2)SS1~SS7

開催日:2022年11月10日
開催地:鞍ケ池公園, 豊田市

ラリージャパンのLIVE配信ページはこちら
https://jod.jsports.co.jp/motor/wrc?utm_source=YouTube&utm_campaign=YouTube_jsports_motor

ついにWRCが日本に帰ってきた!日本ラウンド「ラリージャパン」が12年ぶりに開催!
2022年11月10~13日の4日間、愛知・岐阜の両県で開催され、このラウンドがWRC2022年シーズンの最終戦となる。
11月10日に豊田スタジアム(愛知県豊田市)で行われるセレモニアルスタートから始まり、黒田ダム、三河湖、根の上高原などをまわって11月14日に再び豊田スタジアムに戻ってくる。
4日間で全19に及ぶスペシャルステージ(SS)が用意されており、各ステージで繰り広げられる熱戦に期待!
また、ドライバーと、コ・ドライバーのふたりがペアを組んで戦うのもラリーならではの特徴である。

【J SPORTSオンデマンド モータースポーツパック】※25歳以下は半額!
https://jod.jsports.co.jp/motor?utm_source=Twitter&utm_campaign=Twitter_jsports_motor

【J SPORTSモーター公式Twitter】
https://twitter.com/jsports_motor

【J SPORTS モーターLINE】
https://line.me/R/ti/p/%40589neakz

【J SPORTS公式Instagram】
https://www.instagram.com/jsports_official/

【J SPORTS公式Facebook】
https://www.facebook.com/jsports1234

【J SPORTS総合サイト モータースポーツページ】
https://www.jsports.co.jp/motor/?utm_source=YouTube&utm_campaign=YouTube_jsports_motor

【モータースポーツコラムサイト】
https://news.jsports.co.jp/motorsports/?utm_source=YouTube&utm_campaign=YouTube_jsports_motor

【YouTube J SPORTSチャンネルの登録はこちらから】
https://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jsportschannel
1: フージィ 2022/11/13 7:52
身近な日本の風景に、WRカーが、最高!
もっと太道で、最高速付近での、ラリーストの芸術を観れたらいいのにな。
2: DIRTs 2022/11/13 21:43
この光景を日本で見られるとは...!?
SS近隣住民の方に感謝!!
3: hakku1129 2022/11/13 9:23
この大人しい観戦風景がいかにも日本らしい
4: 37powder 2022/11/13 8:52
オンボード映像だけでも十分興奮するけど、現在のドローン撮影技術を駆使して
SSスタートからゴールまで、上空追尾撮影見れたら、ちびります🤗
5: アジサイ 2022/11/13 20:16
色々問題はあったみたいだけどまたやってほしいなぁ
6: falcon0wing 2022/11/13 13:45
プロだけあって安定した走りだけど
1 台分の幅しかない道を
あんなスピードでかっ飛ばすとか
イカれてるとしか思えんよな...最高だけど。
7: 余市森 2022/11/13 10:24
日本でWRCが見られるのは嬉しいけど、やっぱり、参加メーカーが少ないよなぁ。

スバルや三菱、シトロエンがいた頃が懐かしい。
8: BULL bear 2022/11/13 19:35
雪が降る季節にも日本でやって欲しい!
9: Y mulberry 2022/11/13 10:23
紅葉の日本の道を疾走するラリーカーは絵になりますね。
10: satoru sunaga 2022/11/13 10:58
いや〜、日本でWRCの“ターマックラリー”が観れるとは…❗️😊👍
11: 四ツ谷準人 2022/11/13 9:54
トヨタ、勝田選手、頑張って下さい🇯🇵
12: tetochan 0414 2022/11/13 18:24
行きたかったけど休むの難しくて諦めた。来年も是非やってくれ
13: 猪俣文晴 2022/11/13 17:34
クローズされていることが分かっていても、止まれで止まらないのはドキドキする。
14: ああ 2022/11/13 10:49
普通に愛知ー長野の153をコースにしてかっ飛ばしたら面白そう
15: 鮎の塩焼き 2022/11/13 23:22
東北や北海道の雪道でもやって欲しい
今回みたいに落ち葉巻き上げながら爆走するのも見応えあるけど、行き道の方がラリーっぽさと迫力はありそうだしね
16: ほりひろ 2022/11/13 7:50
TOYOTA・GAZOO・Racing🇯🇵🗾🇬🇧🇫🇮🇯🇵🇫🇷頑張れ❗️
17: NON吉 2022/11/13 8:29
とんでもないドライバーが
とんでもない車をドライブするのだから
とんでもない事が起きても不思議ではない。
18: na 2022/11/13 11:43
シトロエンとプジョーが居ないWRCは寂しいね
行こうか迷ったけど、トヨタとヒュンダイばかりで。。。
それにしても日本開催は嬉しいかな
19: Hundred City 2022/11/13 22:17
北海道も良かったけど、こういう細い道のほうが多くの日本人が想像するような日本らしい道だから、個人的にはこっちの方が良い。
20: kama -b 2022/11/13 11:00
いろいろ課題があるが、まずやってみないとわからないこともあると思う。
しかし、日本の道走りにくそう。道幅は海外も同じような国もあるが、
側溝とガードレールのおかげで、より狭く、WRカーのスピード域だとコーナーだけでなくストレートも
針の穴を通すような走りをしないといけないと感じる。
21: バニララテ 2022/11/13 10:47
この辺りの道、走ったことはあるが、さすがに対向車が来ないと言ってもここまでスピード出ないわ。
22: Route439 2022/11/13 14:38
旧伊勢神トンネルかな。この辺の山バイクや車で走りまくってるわ。見に行きたかった。
WRC好きだったから307CC乗ってたよ。
23: ミズチ 2022/11/13 11:25
落ち葉の処理大変そうやなぁ
24: 時々エクリプス頼む人 2022/11/13 11:58
3:36 止まれ「解せぬ」
25: 猫又お福 2022/11/13 11:42
マジで素晴らしいよ。東京オリンピックよりいいよ。
26: ミスターヒロロッチ 2022/11/13 10:00
燃えたのは、ヒョンデ車か?ドライバー達が無事で何より!
27: みほ 2022/11/14 2:31
生で見たい
28: Rarehuman_no3れあ3号 2022/11/14 2:08
正丸峠みたいなコースだ( ˘ω˘ )
29: _ namachan 2022/11/13 11:32
だぁっっっっ!伊勢神トンネルの先で車両火災かよ!(伊勢神トンネルは心霊スポットとして超有名)車載画像で伊勢神トンネルが見られるとは……
30: A分遣隊 2022/11/13 10:20
ガードレールに突っ込んだのは
落ち葉で滑ったんだろうか?
でも 流石は ラリーマシン 丈夫ですね
一般車両だったら 無事では済まないよ
31: piyotan 2022/11/13 17:41
ちょっとでも雰囲気あじわいたくて、ゲームのWRC10買ってもた。GENERATIONSも欲しいけどまだ高いので。
32: まぼさん。 2022/11/13 10:57
やっぱりラリー選手は変態揃い。
頭イカれてないとあのスピードで走るのは無理です。
33: TKM 2022/11/13 21:44
こういう淡々と流れる動画有難い。
34: 黄泉SWAT 2022/11/13 10:13
旧伊勢神トンネルコースに入ってるやん
35: CX 2022/11/14 9:49
マジで痺れる
DVDはよ
36: ぽろねーぜ 2022/11/14 8:33
2:05 あ、もうこれ無理やわ って感じ笑
37: みよし三吉 2022/11/14 0:18
たまらないねぇ!
日本の山道は狭いし、古いトンネルに至っては幅車一台分だし。
炎上したのは何処のメーカーでしょう?
38: 刹那乃奏 2022/11/14 0:03
落ち葉でコーナーのグリップ悪そうですね
39: Himonya_himo 2022/11/13 8:57
渋谷から豊田スタジアムはそんなに近くないぞ
40: 。とりてん 2022/11/13 10:24
ラリー文化のない国にマネージメント無理なのわかっただけでもやった意味ある
41: シン 2022/11/14 5:20
違和感しかない。
いかにも日本だね、、、
42: ガストバーガー 2022/11/13 20:36
これって日本でも道の横で見てもいいん?
43: りゅうとしゃちょう 2022/11/13 12:33
ラリーカーに
煽られたい🤤
44: シン 2022/11/14 5:22
一旦停止無視したぞ!
45: 鋼鉄 熊五郎 2022/11/14 6:20
スピード感が思った以上にないですね・・日本の峠道は難しいんですか?世界レベルでも
46: シン 2022/11/14 5:22
ん???、
舗装路でね???
47: yuta S 2022/11/13 9:12
外装は、FRPやカーボンだから、出火したらよく燃えるわな。市販車と同じなのは、ライト類とグリルだけ、チューブラーフレームと言うセミモノコックにカウルを被せた仮装ラリーカー。
48: さやりんこ。 2022/11/13 16:20
地元のお爺さんが軽トラックで進入してきたりしないのですか…?
49: 井崎波未來 2022/11/13 17:54
そんな景色も良くないしなんか微妙なコース選び‥。選手じゃないからしらんけど‥。
どうせなら世界的にも知名度のある峠とかにして欲しかったけど、閉鎖しないといけないし現実的に無理なんかな?
フルーツラインとか椿ラインとか箱根とか‥
50: りり 2022/11/13 12:43
これガードレール壊れたらどーすんだろ笑笑
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=c0teI4IPEFA

急上昇動画ランキング