【南アフリカW杯】松井大輔が語る初戦カメルーン戦でのアシスト

【南アフリカW杯】松井大輔が語る初戦カメルーン戦でのアシスト

2022/02/05 19:00に公開 14分17秒
# Data
最高順位 27位
最低順位 49位
増加再生回数 +57953回
ランクイン日時 2022/02/06 16:30
ランク圏外日時 2022/02/07 18:00
急上昇継続時間 1日01時間30分
再生回数 147058回
コメント数 79件
高評価数 非公開
低評価数 非公開
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2022/02/06 16:30 29位 147058回
2022/02/06 16:45 30位 148294回
2022/02/06 17:15 29位 150443回
2022/02/06 18:00 27位 152976回
2022/02/06 18:45 28位 156006回
2022/02/06 19:00 27位 157758回
2022/02/06 22:45 28位 171897回
2022/02/07 4:00 29位 185997回
2022/02/07 5:30 30位 187431回
2022/02/07 11:00 46位 192686回
2022/02/07 11:30 48位 193374回
2022/02/07 16:15 49位 202071回
2022/02/07 18:00 49位 205011回
松井大輔 / Daisuke Matsui YouTubeチャンネルのコラボ動画は、こちら!
https://youtu.be/SrM9PhbkZAg

サッカーからビジネス、そしてコンディショニングまで
私自身も学びながら、動画を作っていきたいと思います!

是非チャンネル登録よろしくお願いします。

00:00 OP
00:18 ル・マン移籍のきっかけ
00:51 リーグ・ドゥで得たものとは?
01:35 日本と欧州の“上手い選手”の違い
02:34 ”ル・マンの太陽”と呼ばれるほど活躍できた要因
03:19 あと一歩で届かなかったドイツW杯
04:19 サンテティエンヌ移籍のきっかけ
04:29 出場機会を求めて移籍したグルノーブル
05:13 夢の舞台への第一歩 南アフリカW杯メンバー発表
06:13 ベンチからスタメンへスタメン変更の裏側
07:19 たどり着いた夢の舞台 初戦カメルーン戦
08:36 カメルーン戦の名場面“あの切り返し”の裏側
09:23 最高のスタートを切ったカメルーン戦後の雰囲気
10:02 予選突破を決めた後の油断
10:24 あと一歩で破れなかったベスト8の壁
11:27 プロ生活21年目 フットサルに挑戦したきっかけ
11:53 サッカーとフットサルの違いとは?
12:36 フットサルをやっててもプロサッカー選手になれる?
13:17 松井大輔 今後の目標とは?


◆鈴木啓太(サッカー日本代表/経営者)
Twitter:https://twitter.com/keita13suzuki

◆鈴木啓太が代表を務めるAuBの商品に興味がある方はこちら。
https://aubstore.com/
https://www.makuake.com/project/aubmake/
https://www.instagram.com/aub_athlete...

◆YouTubeのお問い合わせは、こちらにお願いします。
https://aub.co.jp/enquiry/

#鈴木啓太​ #松井大輔 #南アフリカW杯
1: めためた 2022/02/05 19:18
あのパラグアイ戦に向けてちょっと油断の空気が流れてたっていうのは衝撃的…
やはりそういうところから結果に結びついちゃうんですね…
こういう経験を積み重ねてW杯でもっと上にいけるようになってほしいですね。
2: souta39 2022/02/05 20:00
色んな選手が対談形式の動画上げてるけど、啓太さんのチャンネルが1番分かりやすくて面白い。
上手い選手の基準、日本と欧州の違い凄く面白いです。
3: 俊輔 渡辺 2022/02/05 20:04
九州の高校の二人が、両ウイングを攻守に、泥臭く汗を描いた
松井さん
大久保さん
は、サッカーファンの私には
好きなフォーメーションです。

さすが、鹿実、国見の走り込みですね
4: ぷーボマ 2022/02/05 19:10
南アフリカW杯の
松井選手と大久保さんの
両サイドの上下の運動量が
あったからこそ守備一辺倒ではなく
得点も出来て勝てたところ
すぅごく好感持てるなぁ!!
5: yuuyu 2022/02/05 19:27
第一線で活躍した選手の話は、実に面白いです。
6: 静岡東部 2022/02/06 6:36
カメルーン戦でとにかく輝いていたのが松井選手でした。対面のアフリカの選手にひざげりして吠えて、ビビらせて仕掛け、気迫とプレーで圧倒していて、『日本は国際試合で対等に戦えるようになったんだ。』って思いました。松井選手ほど相手選手を圧倒していた選手はなかなか現れませんね、フランス二部にチャレンジする選手現れてほしいですね。
7: FANTASYSTA77 2022/02/06 12:28
松井は人生もサッカーも常に遊び心があって最高に好き
8: ビジャ 2022/02/05 21:17
パラグアイに敗れたのは誰の責任って聞かれて駒野だよって即答するし、やべっちFCとかでもしょっちゅう駒野選手をいじってたけど、PK戦の後駒野選手と一緒に泣いていたツンデレだけど優しい松井選手好きです
9: Buffoon 2022/02/05 19:52
決勝トーナメント一回戦のパラグアイ戦のバーに当たった松井のミドルシュート
あれが入ってたらといつも思う
あの試合の印象的なハイライトシーンに必ず入る
10: アバンティ 2022/02/05 19:53
2010は本当に身が震えるほどの興奮を感じました サッカーライターの金子達仁さんや杉山茂樹さんが酷評していましたが正直ざまあみろ と思いましたね(^^)
サッカーの選手とメディア関係者との対談も聞いてみたいので是非ご検討よろしくお願いします🤲
11: e ne 2022/02/05 22:10
松井さんでも中田英寿はすごいと思うんだな。
どう凄かったか聞きたかったな
12: Daniel Brown 2022/02/05 23:03
松井大輔選手のトリッキーなプレー大好き!
13: ちたお 2022/02/05 21:29
松井と大久保はドイツW杯でほんとに見たかった!
14: 49は永久欠番 2022/02/05 22:39
「カメルーン戦の切り返し」・・・高地でボールが思った所にいかないが故・・・そんなエピソードがあったんですね☆彡
15: pigmon 2022/02/06 5:08
カメルーン戦の前半、松井選手がサイドでボールを持ったらドリブルで仕掛けることなく、フェイントもなしでクロスを上げるシーンが数回続いたので、試合前に決め事があったのかなって思いながら当時見ていました。
そのシンプルなクロスが数回あったことで、アシストのシーンではキックフェイントが大きく効いたので、全て松井選手の計算通りだと思ってました。
16: みむ 2022/02/06 16:01
チャラチャラしてるようでサッカーには真剣に向き合ってて素晴らしいと思う
17: よしくん。 2022/02/05 23:04
啓太さんの対談見やすいですし面白すぎます!
毎回楽しみです!オシムジャパン対談も楽しみにしてます😊
18: Ryo Anzai 2022/02/06 14:53
松井選手の欧州では基本的な動作で表現出来る方が上手いとあるけど

松井選手はそんな中でも遊び心も溢れてて見てて凄く面白かった(*´艸`)
19: mo pu 2022/02/06 2:15
南アフリカ大会は胸を打つものがあったなー。皆で闘っているのがひしひしと伝わってきた。
中でも松井選手、大久保選手のガス欠覚悟のハードワークとアンカー阿部選手の安定感は忘れません!
20: Jun ARAI 2022/02/05 21:57
同時期にホーチミンにいたから、勝手に親近感を持ってます。フットサルでも応援してます!
21: ペぺ 2022/02/05 20:06
こう見ると南アフリカW杯の時のアテネ世代の役割って大きかったんだな
逆にルグエンに松井の事聞きたい
22: 生姜焼き 2022/02/06 5:40
ドリブラーが死ぬ気で走るってカッコ良すぎるだろ
23: 大島りんご 2022/02/05 20:17
あん時3人で走って攻撃だったからなぁ
ジンバブエ?との試合から決めたんだっけパスサッカー辞めたの勝つために。
その決断は凄かったし見せた試合は熱かったよ😭熱いプレーに感動したもん。日本代表の戦いに!これが日本代表だよ!と
24: 真実はいつもひとつ 2022/02/06 1:03
岡田監督の「出てないから。」深い
25: Nou 2022/02/06 16:04
2010年W杯のA代表が今でも歴代最強だと思っています。
26: てつこと 2022/02/06 1:20
ワールドカップに出たいからサッカー選手になってワールドカップへ向かうバスに乗ってる話聞くだけで泣きそうになります。
27: eight 2022/02/06 11:13
技術が多いって表現するのはすごく深みを感じます
28: Tsukuba Isobe 2022/02/06 13:42
インタビュアーとしての鈴木啓太の技術が地味にすごい。
この手のコンテンツって元プロがやるから自分のエゴとか過去の栄光に寄りがちだけど、
聞き手のプロに徹して皆が聞きたそうなことを冷静に聞いてる
29: 吉良吉影の同僚 2022/02/06 4:46
サンテティエンヌではブレイク前のマテュイディとチームメイトだったんだよな
「半径3m以内でのセカンドボール争いは全部マイボールにしてた」と
30: ワサオ 2022/02/06 0:19
試合に出れない理由を監督に聞きにいく行動力凄いな、、
今ではクラブチームで試合に出てなくても海外にいれば試合出れるけどw
31: 2022/02/05 22:26
松井さんの口が悪いけど、信頼関係とリスペクトが感じる
ほかの選手とは違う語り口がすごいおもしろい
32: コアタイム 2022/02/05 23:29
ジーコが視察に来た試合で松井選手はトップ下で出場でしたが、あまり活躍できずその1試合で見切られてしまった。
違うよジーコ、松井選手はトップ下じゃないんだよ。ジーコの4-4-2ではポジションが無かったかもしれませんが、松井選手の事何も分かってなかったのが当時悔しかった。
33: yu k 2022/02/05 19:38
いつか本田選手とも対談して欲しいです!
34: WildRiver歌チャンネル 2022/02/06 8:39
個人的には松井選手は
1番上手いと思う
35: 鳥BIRD 2022/02/06 10:26
松井は自分の中ではヒデや俊輔よりテクニシャンなイメージ、まさに奇想天外な発想が見てて面白かった。
36: みやかじみやかじ 2022/02/06 8:09
この2人の話は本当に面白いです👏👏👏
37: 理系男子 2022/02/06 0:13
パラグアイ戦の敗戦を「駒野さんのせい」と言えるのは、松井さんかサッカー知らない人だけですw
38: ドイツ仁 2022/02/06 8:19
これまで対談してきた代表選手に全員共通してることは
『死ぬまでサッカー小僧』ですね。
誰よりも好きで、誰よりも勝ちたくて、誰よりも悔しい思いしてるからこそ得られた対価ですね。
39: ひつひつじ 2022/02/05 20:09
この撮影時にはサッカーとフットサル二刀流になること決まって無かったんですね
40: Problema Resolt 2022/02/05 22:35
2006年は出て欲しかったなぁ
41: まっすん 2022/02/06 1:20
ル・マンの太陽
めっちゃ好きです
42: ntelive379 2022/02/06 10:40
未だにトーナメント行くには1試合で体力を使いすぎてるよね
43: 島村すぎる 2022/02/06 9:06
サンガ時代、女性スタッフ達が皆松井にメロメロだったって話が好き
あのクールな目つきがたまらないのだとか
44: campcat100 2022/02/05 23:59
5:30 完全に番組制作側にいる人間の叫びすぎて笑った
45: 松井t 2022/02/05 19:14
まじで鈴木啓太のチャンネルクソおもろいわ
46: ぱんるー 2022/02/06 14:32
駒野選手との対談期待してます!
47: すーさん。 2022/02/05 23:38
松井選手は、優しいナイスガイですよ!
48: 吉たぁーくん 2022/02/05 20:18
フランスに行ったら日本人とわかるとル、マンの太陽と言うわれ。松井様の話しから始まりフランス滞在6日間案内と運転手を無料でしてくれました。フランスは人種差別があいさつと同じようにされる国で、ル、マンの太陽と慕われるのは有り得ない事と思いました。日本人として誇りに思います。ちなみにル、マンでは松井様の形のTシャツとタオルがあり引退の時は、銅像にもなるらしいです。
49: honda yuma 2022/02/05 23:51
啓太のチャンネルどのYouTubeより楽しみ見てる
50: 荒川流作 2022/02/06 11:26
カメルーンは完全に作戦ミスというか、なんでエトオを右サイドに
置いたんでしょう。バーにシュートが当たったり危険な場面もあったけど、
全体的に拍子抜けというか。最後の方でパワープレーに
走った時、あ、勝ったなと思った。
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=c83DbYAA5Mo

急上昇動画ランキング