
# | Data |
---|---|
最高順位 | 35位 |
最低順位 | 44位 |
増加再生回数 | +25879回 |
ランクイン日時 | 2022/10/08 17:15 |
ランク圏外日時 | 2022/10/09 12:15 |
急上昇継続時間 | 0日19時間0分 |
再生回数 | 124871回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/10/08 17:15 | 35位 | 124871回 |
2022/10/08 18:45 | 36位 | 128302回 |
2022/10/08 19:45 | 37位 | 130129回 |
2022/10/08 20:45 | 36位 | 132720回 |
2022/10/08 21:45 | 38位 | 134207回 |
2022/10/09 1:15 | 40位 | 140602回 |
2022/10/09 2:00 | 38位 | 142356回 |
2022/10/09 2:30 | 39位 | 143364回 |
2022/10/09 3:30 | 40位 | 145142回 |
2022/10/09 4:00 | 42位 | 145799回 |
2022/10/09 4:30 | 44位 | 146407回 |
2022/10/09 5:00 | 43位 | 146793回 |
2022/10/09 5:30 | 44位 | 147026回 |
2022/10/09 12:15 | 44位 | 150750回 |
サッカーからビジネス、そしてコンディショニングまで
私自身も学びながら、動画を作っていきたいと思います!
是非チャンネル登録よろしくお願いします。
◆鈴木啓太(サッカー日本代表/経営者)
Twitter:https://twitter.com/keita13suzuki
◆鈴木啓太が代表を務めるAuBの商品に興味がある方はこちら。
https://aubstore.com/
https://www.instagram.com/aubinc_official/
◆AuBや腸活についての最新情報などをお届けしています。
メール https://aubstore.com/pages/newsletter2209
LINE https://lin.ee/9vRQEto
◆衣装提供
illbe
▪︎instagram
https://instagram.com/illbe.official?igshid=YmMyMTA2M2Y=
◆YouTubeのお問い合わせは、こちらにお願いします。
https://aub.co.jp/enquiry/
#鈴木啓太 #西野朗
私自身も学びながら、動画を作っていきたいと思います!
是非チャンネル登録よろしくお願いします。
◆鈴木啓太(サッカー日本代表/経営者)
Twitter:https://twitter.com/keita13suzuki
◆鈴木啓太が代表を務めるAuBの商品に興味がある方はこちら。
https://aubstore.com/
https://www.instagram.com/aubinc_official/
◆AuBや腸活についての最新情報などをお届けしています。
メール https://aubstore.com/pages/newsletter2209
LINE https://lin.ee/9vRQEto
◆衣装提供
illbe
https://instagram.com/illbe.official?igshid=YmMyMTA2M2Y=
◆YouTubeのお問い合わせは、こちらにお願いします。
https://aub.co.jp/enquiry/
#鈴木啓太 #西野朗
1: アオダイショウ
2022/10/07 20:00
ポーランド戦でアレをやった手前もあったけど、2-0になった時点からベタ引きのリトリートに徹するような勝利への執念はベスト8目指すなら必要になってくると思う
事実フランスはそれでベルギーに勝って優勝した訳だし
事実フランスはそれでベルギーに勝って優勝した訳だし
2: 2813 gomahide
2022/10/07 20:20
西野さんが監督就任時に会見で語られていた「化学反応を起こして」のお言葉
柴崎キラーパスからの原口1点目、香川の柔らかいボールコントロールから乾の無回転シュートで2点目、見事な連動・化学反応による得点でした
プレミアの守護神クルトワ相手に2点もこじ開けた事実に日本サッカー将来への希望をもてました。西野さんありがとうございましたm(_ _)m
柴崎キラーパスからの原口1点目、香川の柔らかいボールコントロールから乾の無回転シュートで2点目、見事な連動・化学反応による得点でした
プレミアの守護神クルトワ相手に2点もこじ開けた事実に日本サッカー将来への希望をもてました。西野さんありがとうございましたm(_ _)m
3: 椎名れおん
2022/10/07 19:52
フォワードはダメ押しの点を取りたい、ディフェンダーは守らなきゃいけないって思ってしまって間が伸びるって単純だけど選手目線だとめちゃくちゃわかるよな。
4: Mr. nyanchu
2022/10/08 8:15
緊張、興奮、希望、そして落胆
あのベルギー戦は忘れられない
あのベルギー戦は忘れられない
5: exchamber
2022/10/07 20:09
ロシアW杯・ベルギー戦のロスタイムは、日本サッカー史上で最も濃密な瞬間だと思います。
各選手の話は読んだり動画で見たりして全てを興味深く感じていますが(いちばんすごいと思うのが、長谷部がルカクのスルーの可能性を予測して足を出していたこと)、今回あらためて西野監督の話を聞けて、あの瞬間の出来事がさらに立体的にイメージできる感じがします。
各選手の話は読んだり動画で見たりして全てを興味深く感じていますが(いちばんすごいと思うのが、長谷部がルカクのスルーの可能性を予測して足を出していたこと)、今回あらためて西野監督の話を聞けて、あの瞬間の出来事がさらに立体的にイメージできる感じがします。
6: 96A-sam
2022/10/07 19:27
ヨーロッパで活躍しさらに前大会の経験があるような選手たちの中で,WC本戦(だけ)の指揮をとる難しさが滲み出ていた。あの空気を実際に吸った事があるか否かの違いは大きいのだろう。
7: Henny
2022/10/08 10:06
昌子筆頭に何人かの魂がロストフに置き去りのままなのが一番悲しい。
8: Tiger Yo
2022/10/07 19:55
ベルギー戦YouTubeでも見れるけど毎回あのカウンターを見る度に胸痛くなる
9: しーくれっと9
2022/10/07 19:39
当時、あの14秒を生で見てて泣きそうになった記憶があります、でも大会前評判をひっくり返す日本代表の活躍でワクワクして毎試合応援してたこといい思い出です。カタール頑張ってほしい
10: Jr. somloph
2022/10/07 19:42
西野さんはとても70手前には見えないね。若々しくてすごいや
11: bonou2yc
2022/10/07 20:32
サッカーを愛する日本人として絶対に忘れてはいけない試合
12: とも
2022/10/07 19:06
いつも、聞きたいお話を聞けるので嬉しいです!
13: 太郎山田
2022/10/07 20:24
日本人っていう贔屓目もあるかもだけど悔しい結果ではあるけどあの試合はサッカーの面白さが全て詰まった最高の試合だと思う。
14: むかさ大佐ckc
2022/10/07 19:08
あれは悔しかったな、2点取った事で逆に難しくなってしまったな
15: 竹内健太
2022/10/07 19:11
岡田監督にもお話聞いて欲しいです!
16: ロア
2022/10/07 20:05
西野さんってなんか全部かっこいいな
言葉選びが好き
言葉選びが好き
17: U U
2022/10/07 20:41
2-0になった時、一瞬、夢を見させてくれた。
ベルギーの3点目は大会一いってもいいぐらいの、スーパーゴールですね!
ベルギーの3点目は大会一いってもいいぐらいの、スーパーゴールですね!
18: Atok KL
2022/10/08 6:32
啓太さん、最高です。ありがとうございました。
19: Eito bb
2022/10/07 20:48
1-0になった後、確かアザールのシュートがポストに当たったんだよね。
そして、その後に2点目が入ったから、「これ、もう来ただろ」って思ってしまったの覚えてるなぁ。
そして、その後に2点目が入ったから、「これ、もう来ただろ」って思ってしまったの覚えてるなぁ。
20: よしこ
2022/10/07 19:34
本田選手のFK、CKは結果的に逆転に繋がったけど、私はすごい感動しました
21: みずいろ
2022/10/07 20:39
強国は 負けてる時のオプション戦術をしっかり持ってますね
日本は失点してからの反撃できるオプション・戦術(放り込み等)を持ち合わせてない事が多いのが残念
それと同時に相手のオプション戦術に合わせて日本も戦術をシフトする事も必要だと思いました
日本は失点してからの反撃できるオプション・戦術(放り込み等)を持ち合わせてない事が多いのが残念
それと同時に相手のオプション戦術に合わせて日本も戦術をシフトする事も必要だと思いました
22: yaspon FB
2022/10/07 23:16
日本もここまで来たかと進歩を感じた試合であり、同時に、世界トップとの距離はまだまだあるとも感じた試合だった
23: xk
2022/10/07 19:29
ロストフでのあの試合は、勝敗を超えた魅力や夢が詰まった試合だった。
24: のりへいちゃん
2022/10/07 20:19
代表をまとめるマネジメントの難しさは
ラストピースとして長谷部を入れると解決するのでは
ラストピースとして長谷部を入れると解決するのでは
25: タロウタナカ
2022/10/07 21:33
逆転ゴール決められた時に地面叩いて悔しがってたのが凄く印象に残ってる。
26: bean
2022/10/08 13:18
いろんなこと聞けて本当にありがたすぎる
今年も楽しみだな
今年も楽しみだな
27: まる
2022/10/08 10:31
想定できない2対0を想定しておくことが大事だったと、
28: ゆーしす
2022/10/08 14:44
選手目線、監督目線のお話は本当に貴重。その時の考えや思い、現在振り返ると、というお話がとても面白い!ずっとこのチャンネルを応援します
29: ncfe11
2022/10/07 19:36
日本に勝ったベルギーの選手達がW杯に優勝したフランスに対しアンチフットボールと対フランス戦後に批判してたし、
あのベルギーですら足りないものがあるってことですね。決勝のクロアチア戦でもフランスはダイブから点が
生まれた。結果を残す為に批判される手段を選ぶことも結果を残す為に必要という一つの要素だって事だけど、
綺麗事を捨てる覚悟かあるかないかは重要だと思う。フランス、ベルギーの選手たちのコメントを見るとそう思う。
あのベルギーですら足りないものがあるってことですね。決勝のクロアチア戦でもフランスはダイブから点が
生まれた。結果を残す為に批判される手段を選ぶことも結果を残す為に必要という一つの要素だって事だけど、
綺麗事を捨てる覚悟かあるかないかは重要だと思う。フランス、ベルギーの選手たちのコメントを見るとそう思う。
30: ADEMUIAT1891
2022/10/08 12:29
ベルギー戦は決められた瞬間、ドーハに近い衝撃を受けたのを覚えてます…
あれだけリードしてて『な、なにやってんだよ〜』って思ったけど、選手、監督含め想定外な展開からのオフェンスとディフェンス間での意識の微妙な違いなど…改めてサッカーって難しいなと感じた回でした。
あれだけリードしてて『な、なにやってんだよ〜』って思ったけど、選手、監督含め想定外な展開からのオフェンスとディフェンス間での意識の微妙な違いなど…改めてサッカーって難しいなと感じた回でした。
31: hige3
2022/10/07 19:51
改めてこの試合を振り返って感じるのは
流れを変えて引き寄せるベルギーの強さであり
状況の方を変えていく先手のマネジメント
西野さんはベルギーの手のひらの上という印象を語られていましたが
2‐0の局面から逆転に向けて
日本の良い選択肢を潰しつつ
ベルギーの強みを出せる選択肢を並べていく
選択肢の主導権争いで日本が劣勢に追い詰められて
それが劇的な結果に繋がった試合だったと思います
流れを変えて引き寄せるベルギーの強さであり
状況の方を変えていく先手のマネジメント
西野さんはベルギーの手のひらの上という印象を語られていましたが
2‐0の局面から逆転に向けて
日本の良い選択肢を潰しつつ
ベルギーの強みを出せる選択肢を並べていく
選択肢の主導権争いで日本が劣勢に追い詰められて
それが劇的な結果に繋がった試合だったと思います
32: ジョニージョースター
2022/10/08 6:18
内容が濃い!
現日本代表選手やスタッフにも、この回は素晴らしいので見てもらいたい。
現日本代表選手やスタッフにも、この回は素晴らしいので見てもらいたい。
33: imaimaima4
2022/10/07 20:12
もう絶対に勝てたと思ったのに!
負けて早朝から失意に陥って、その日の日中はポカンとして過ごした思い出。
負けて早朝から失意に陥って、その日の日中はポカンとして過ごした思い出。
34: ただのサッカー好きグレン
2022/10/07 20:58
最初はいきなり監督変わって負けるだろって思ってたけどあんな短期間でベルギーを追い込んだのは感動した
35: mdngiv vigndmm
2022/10/08 8:08
チャナティップの固有名詞でさえ出さず「タイ人」にとどめるのは西野朗らしいな。
36: G Tomato
2022/10/08 12:04
負けたけど自分が見た日本代表の試合の中で一番面白い試合だった
37: tetsu kaneko
2022/10/08 13:08
西野さんはアーティスト・・・稀代の舞台監督ですね
38: あちゃーちゃ
2022/10/07 19:07
まだ見てないけど楽しみにしてました!
39: _
2022/10/07 21:28
監督の話とても面白かったです!
ぜひ岡田さんもお願いします!
ぜひ岡田さんもお願いします!
40: Air Max
2022/10/08 8:09
1-0も想定してないのは少しまずい気もする(笑)
41: モフモフねこ神
2022/10/08 9:13
この敗戦がまた、日本を強くしてくれます!
42: たけちゃん
2022/10/07 19:50
日本対ベルギー戦は最高の夜ふかしだったわ
43: exchamber
2022/10/07 20:14
もし延長になったとして、残りの交代枠をどう使ったのだろう。
44: sho m.
2022/10/08 15:21
ベルギーの悔しさがまだ残ってるなって感じれてよくわかんないけど嬉しかった。本田選手呼んでほしいな〜
45: pantomimekohama
2022/10/08 12:08
こんなに熱いサッカー情報番組を見たことない
なんたって鳥肌立つんだから
なんたって鳥肌立つんだから
46: ああ
2022/10/08 8:32
あの試合があったから今の代表があって、本戦だけじゃなくまた代表監督で見てみたさはある
47: T M
2022/10/07 20:58
もちろん勝って欲しかったけど、ワールドカップベスト8の壁はどの国もあるし、最高にワクワクさせてもらいました。
そして西野さんダンディでイケメン
そして西野さんダンディでイケメン
48: まる
2022/10/08 10:34
森保と西野、日本でしか監督してない、海外の監督とは差がある。やはり海外の監督経験ある監督の采配が勝つ為には大事だと思う
49: なーおお
2022/10/08 9:53
ベルギー戦を分けたのは、その前のポーランド戦の影響は大きかったよね。
十分にリスクもとっていたにも関わらず、終盤のパス回しが無責任に批判され、その後の選択肢が狭まった。皮肉にもフェアプレーポイントの差での進出。
ベルギー戦では、日本は点を取られてからも、単なる合理じゃなく未だ評価が曖昧な美学を取った。
スポーツとはエンターテイメントとは‥
十分にリスクもとっていたにも関わらず、終盤のパス回しが無責任に批判され、その後の選択肢が狭まった。皮肉にもフェアプレーポイントの差での進出。
ベルギー戦では、日本は点を取られてからも、単なる合理じゃなく未だ評価が曖昧な美学を取った。
スポーツとはエンターテイメントとは‥
50: スパマン
2022/10/07 20:42
南アのPKで敗退も悔しかったが、ロシアの逆転劇は強豪国の底力を見せられて別の角度での悔しさだなぁ