
# | Data |
---|---|
最高順位 | 2位 |
最低順位 | 41位 |
増加再生回数 | +1724035回 |
ランクイン日時 | 2021/04/14 10:00 |
ランク圏外日時 | 2021/04/17 13:59 |
急上昇継続時間 | 3日03時間59分 |
再生回数 | 1197826回 |
コメント数 | 870件 |
高評価数 | 7938 |
低評価数 | 150 |
評価数合計 | 8088 |
高評価割合 | 98.15% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/04/14 10:00 | 2位 | 1197826回 |
2021/04/14 20:45 | 3位 | 1488114回 |
2021/04/15 11:00 | 11位 | 1854985回 |
2021/04/15 14:15 | 10位 | 1892488回 |
2021/04/15 14:30 | 11位 | 1898429回 |
2021/04/15 18:00 | 10位 | 1976700回 |
2021/04/15 18:15 | 11位 | 1985348回 |
2021/04/15 18:59 | 10位 | 2006164回 |
2021/04/15 19:15 | 11位 | 2011417回 |
2021/04/15 20:15 | 10位 | 2033831回 |
2021/04/15 20:30 | 11位 | 2039588回 |
2021/04/15 21:00 | 10位 | 2053876回 |
2021/04/15 21:30 | 11位 | 2068744回 |
2021/04/15 23:15 | 12位 | 2146915回 |
2021/04/16 0:00 | 13位 | 2196278回 |
2021/04/16 4:15 | 12位 | 2381102回 |
2021/04/16 10:45 | 17位 | 2457333回 |
2021/04/16 11:15 | 20位 | 2467157回 |
2021/04/16 11:30 | 23位 | 2470753回 |
2021/04/16 13:00 | 24位 | 2491430回 |
2021/04/16 13:30 | 28位 | 2498945回 |
2021/04/16 13:59 | 29位 | 2504134回 |
2021/04/16 15:30 | 30位 | 2539093回 |
2021/04/16 16:00 | 32位 | 2549458回 |
2021/04/16 16:15 | 29位 | 2552746回 |
2021/04/16 16:45 | 31位 | 2560455回 |
2021/04/16 16:59 | 30位 | 2563595回 |
2021/04/16 18:15 | 31位 | 2596309回 |
2021/04/16 18:30 | 35位 | 2605535回 |
2021/04/16 20:00 | 41位 | 2632053回 |
2021/04/16 21:30 | 40位 | 2655915回 |
2021/04/16 21:59 | 41位 | 2667355回 |
2021/04/16 22:15 | 40位 | 2672778回 |
2021/04/17 2:15 | 39位 | 2791476回 |
2021/04/17 4:15 | 38位 | 2823115回 |
2021/04/17 4:30 | 39位 | 2825607回 |
2021/04/17 5:00 | 37位 | 2828395回 |
2021/04/17 10:15 | 36位 | 2860403回 |
2021/04/17 13:59 | 36位 | 2921861回 |
マスターズ、日本人初優勝の快挙から一夜。松山英樹選手のキャディーの行動について賞賛の声があがっています。
マスターズで松山選手が日本人初優勝を果たした直後。キャディーの早藤将太さんがとった行動に世界が注目しました。ピンをカップに戻した後、帽子をとり、コースに頭を下げたのです。
松山選手の高校と大学の後輩にあたる早藤さんの行動について、アメリカのUSAトゥデー紙は「決して忘れられない、素晴らしく、衝撃的な瞬間だった」と賞賛。CNNテレビは「松山英樹のキャディーがお辞儀をする姿は、日本の誇りとなるマスターズの感動的な勝利を象徴している」と紹介しました。(13日11:26)
#松山英樹 #早藤将太 #マスターズ
#キャディー
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter
https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook
https://www.facebook.com/tbsnews
◇note
https://note.com/tbsnews
◇TikTok
https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja
◇instagram
https://www.instagram.com/tbsnews_insta/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/tbs-insiders/
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/
マスターズで松山選手が日本人初優勝を果たした直後。キャディーの早藤将太さんがとった行動に世界が注目しました。ピンをカップに戻した後、帽子をとり、コースに頭を下げたのです。
松山選手の高校と大学の後輩にあたる早藤さんの行動について、アメリカのUSAトゥデー紙は「決して忘れられない、素晴らしく、衝撃的な瞬間だった」と賞賛。CNNテレビは「松山英樹のキャディーがお辞儀をする姿は、日本の誇りとなるマスターズの感動的な勝利を象徴している」と紹介しました。(13日11:26)
#松山英樹 #早藤将太 #マスターズ
#キャディー
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html
▼TBS NEWS 公式SNS
https://twitter.com/tbs_news?s=20
https://www.facebook.com/tbsnews
◇note
https://note.com/tbsnews
◇TikTok
https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja
https://www.instagram.com/tbsnews_insta/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/tbs-insiders/
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/
1: k U
2021/04/13 14:04
自然な流れでお辞儀・・・
本人は当たり前の行動なんですね、
日本の誇りです。
本人は当たり前の行動なんですね、
日本の誇りです。
2: taigiiwa
2021/04/13 14:35
真摯・謙虚 日本の誇りです。
3: shooter zero
2021/04/13 14:44
松山選手、優勝おめでとうございます。そして松山選手を支えて一緒に歩き続けたキャディの早藤さんもおめでとうございます。
お二方とも誇れるスポーツマンです。感動をありがとうございました。
お二方とも誇れるスポーツマンです。感動をありがとうございました。
4: YaMaKaZu
2021/04/13 13:59
彼は間違いなくこの瞬間日本の代表だった🇯🇵
5: 中村富次男
2021/04/13 13:47
敬意を払う日本人の姿勢が称賛された事は、大変嬉しい事です。
見習いたいですね!
見習いたいですね!
6: シアトルライツ
2021/04/13 14:16
彼の行動も素晴らしいですが、撮影してくれた人にも感謝です。
7: まろかず
2021/04/13 13:31
カッコええ。
クールジャパンや。
パフォーマンスでやってないってはっきりわかる。
クールジャパンや。
パフォーマンスでやってないってはっきりわかる。
8: Y 9
2021/04/13 13:28
日本はこういうところを癖つけているから、当たり前なことと思ってしまうけど、結局賞賛されてるから良いことなんだなと思うし、続けていきたいと思うな!!
9: 浅井守
2021/04/13 19:08
ちゃんと取り上げてくれたアメリカのメディアにも感謝します🙇
10: et pm
2021/04/13 13:42
野球やサッカーもグラウンドに挨拶するように、人以外に敬意を表すのは素晴らしいことですね。
11: スズモク
2021/04/13 13:57
賞賛は彼にのみ。我々も続ける様に日々研鑽しましょう。
12: 佐藤浩之
2021/04/13 18:38
日本人そしてアジア人初の快挙を目の当たりにしたことは、この上ない幸せだと思う。感動をありがとう❗
そして早藤さん、お疲れさまでした。貴方の支えがあってこその勝ちに繋がったと思います❗
そして早藤さん、お疲れさまでした。貴方の支えがあってこその勝ちに繋がったと思います❗
13: tky ymzt
2021/04/13 13:57
本人は普段はしないと言ってましたね、思わず出てしまったと
それだけ特別な思いだったということでしょうね
それだけ特別な思いだったということでしょうね
14: yoshi tsuru
2021/04/13 17:12
日本の誇り、礼儀、コースにも敬意を。
これが日本の魂です。
これが日本の魂です。
15: Yam Yam
2021/04/13 21:21
I watched this live and was brought to tears listening to the Japanese announcers crying. That moment captured the significance of Matsuyama-san’s victory.
16: Y Da
2021/04/13 14:34
私日本のこういう文化好き。
このキャディーさんが素敵すぎるんよな。
このキャディーさんが素敵すぎるんよな。
17: T Roger
2021/04/13 15:00
日本の誇りですよ本当に。。。
本当に「チーム松山」が勝ててよかった。素晴らしい実力、素晴らしい人格、それらをチーム全体で共有している、そんなイメージ。
本当に「チーム松山」が勝ててよかった。素晴らしい実力、素晴らしい人格、それらをチーム全体で共有している、そんなイメージ。
18: hd szk
2021/04/13 13:34
感謝と謙虚を常に忘れずに♪
👏👏👏
👏👏👏
19: 望月光雄
2021/04/13 14:39
日本人にとっては 全てにおいて、敬意を表す行動は 自然なことです。
20: jo sup
2021/04/13 15:07
こういう時に日本人でよかった、いろいろあるけど、やっぱり日本が1番いい国だ、と思える。
21: 全速Vモンキー
2021/04/13 14:23
こーゆーニュースを知れてシンプルに嬉しい
彼と同じ日本人でよかった!
彼と同じ日本人でよかった!
22: 本田昌義
2021/04/13 14:55
何気ないしぐさ。これが日本人なんです。プレーヤーの優勝も素晴らしけど、縁の下の力持ちは、もっと素晴らしいのです。
23: Yoshi Huku
2021/04/13 13:43
これは、日本人としては、当たり前なんです。それをこんな偉大な大会でやってくれるとは、、、日本人として誇りです!ありがとう!
24: X Hide
2021/04/13 20:22
こういう細かな行動ができるということは、立派な日本人である証拠だと思います。
ほんの数秒の出来事を取り上げてくださったメディアにも感謝感謝
ほんの数秒の出来事を取り上げてくださったメディアにも感謝感謝
25: ちゃがし
2021/04/13 15:51
日本の「部活動」を経験した人間なら当たり前。世界トップクラスの大舞台でこの「当たり前」が自然と出ることが日本人の誇りです。
26: Zucky Louis
2021/04/13 19:31
生中継見てて泣きました😭
松山さんの偉大な勝利に花を添えられてて、早藤さんは本当に素晴らしい方です👏👏
松山さんの偉大な勝利に花を添えられてて、早藤さんは本当に素晴らしい方です👏👏
27: sky blue
2021/04/13 14:33
誕生日ケーキを仲良くもつ兄弟みたい!とてつもないことを成し遂げたのになんて和やかなんだ
28: phyllis kubo
2021/04/13 15:15
ハラハラドキドキのマスターズ上がり3ホール昔が甦り応援も苦しかった❗です☺️良かった‼️清々しい自然な動作での礼の姿にこみ上げるものがありました。キャディ君ありがとー😭✨松山さん‼️ありがとう🎵
29: こんにゃくさぼてん
2021/04/13 14:29
万物に神が宿るではないけれど、日本人はどんなものにでも「生」を意識している。それゆえに
感謝や敬意を示さず知らんぷりでコースに背を向けることに罪悪感を感じるのだと思います。
感謝や敬意を示さず知らんぷりでコースに背を向けることに罪悪感を感じるのだと思います。
30: モルボル
2021/04/13 19:00
キャディーの所作にまで目を向けてくれる海外メディアを称賛・感謝したい
31: SND
2021/04/13 13:45
普通ならお辞儀をすることを忘れてしまってもおかしくない状況なのに、忘れずにできるということは
普段から勝っても負けても練習ラウンドでもやってるんだろうなぁ
普段から勝っても負けても練習ラウンドでもやってるんだろうなぁ
32: ホワイトオー
2021/04/13 15:44
松山も最終ホール、パット決めたあともガッツポーズしたりはしゃいだりせずにグリーン降りてから嬉しさを出てたのには大物だなって思った!
あのタイガーでさえグリーン上で爆発させるのに
松山チームは紳士なスポーツのお手本だね!
あのタイガーでさえグリーン上で爆発させるのに
松山チームは紳士なスポーツのお手本だね!
33: YUSHI
2021/04/13 15:07
こうやって見てくれてる人はちゃんと見てくれてるんだなーってのが素直に人として嬉しいです。
34: 佐藤俊夫
2021/04/13 14:31
渋野 日向子さんも1番ティーでコースに一礼してからティーオフしますよね、素晴らしことだと思います。
35: うっかり八兵衛
2021/04/13 17:59
早藤さ~ん、えら~い!🥺
早藤さんのお父さん、お母さんの教育の賜物ですね!😭
息子さんは、立派に育ちましたよ🥳
優勝して、興奮していたはずだけど・・・🤔
よく普段通りのことが出来たね 🤗
早藤さんのお父さん、お母さんの教育の賜物ですね!😭
息子さんは、立派に育ちましたよ🥳
優勝して、興奮していたはずだけど・・・🤔
よく普段通りのことが出来たね 🤗
36: セロイch
2021/04/13 16:29
謙虚に真摯に直向きに
日本人の誇りを全世界に見せつけたのは松山英樹選手だけじゃなく、松山英樹+早藤キャディーのコンビ。
日本人の誇りを全世界に見せつけたのは松山英樹選手だけじゃなく、松山英樹+早藤キャディーのコンビ。
37: 五十六
2021/04/13 17:26
英樹最高!
将太最高!
日本人の真の姿見せてくれて有り難う!
もう感動の涙〜涙💧
将太最高!
日本人の真の姿見せてくれて有り難う!
もう感動の涙〜涙💧
38: 菜子
2021/04/13 15:16
この方が称賛されて日本人としては嬉しいけど、こういう立ち振舞いを日本人が当たり前に出来る訳じゃない。色んな場面で出来てない人も沢山居るよと言いたい。これをきっかけに少しでも多くの日本人が見習うべきですよね、自分も含めて。
39: Oiseau vole
2021/04/13 16:44
人って教わったことしか出来ないけど、気配りや丁寧さって誰かに教わる訳でもないだろうと思う。常々日常から何事にも謙虚で丁寧に向き合ってるからこそ、流れるように自然に生まれた瞬間でしたね。優勝に更に花を添える素敵な一コマでした。底力が見えた4日間でした。
このたびは優勝おめでとうございます✨
このたびは優勝おめでとうございます✨
40: hayato yakami
2021/04/13 19:12
こんなに若い世代が当たり前のように礼節や敬いの心を持っている。しかも世界の大舞台で自然にそれができている。
本当に凄いことだと思います。見習わなければと思いました。
本当に凄いことだと思います。見習わなければと思いました。
41: 青蛇夕太
2021/04/13 13:57
マスターズの優勝は過去に日本人選手が何人臨んでも予選落ちなどで優勝にはほど遠かった。
だからこそ素直に松山選手おめでとう!と言いたい。
まさに日本人の誇りである。
しかし、テレ朝「羽鳥慎一モーニングショー」で玉川徹はこう言った。
玉川徹:「格差が広がっていく。マスターズで日本人が優勝するのって何を象徴するのか?
豊かになって裾野が広がったんでしょう。
ゴルフ場ってものすごい贅沢なんですよ、あれだけの広さがないとできないし。
ゴルフはお金を持っている人のスポーツには変わりはないんでね。
それがこれだけ裾野が広がっていかない限りはマスターズなんか優勝できませんから」
日本人が優勝したことに素直に「おめでとう」と言えない玉川。
そんなに日本人の優勝が悔しいのか、玉川!
今回、松山選手の優勝とキャディの一礼に感動した日本人は多かった。
まさに日本の誇り、日本の英雄である。
だからこそ素直に松山選手おめでとう!と言いたい。
まさに日本人の誇りである。
しかし、テレ朝「羽鳥慎一モーニングショー」で玉川徹はこう言った。
玉川徹:「格差が広がっていく。マスターズで日本人が優勝するのって何を象徴するのか?
豊かになって裾野が広がったんでしょう。
ゴルフ場ってものすごい贅沢なんですよ、あれだけの広さがないとできないし。
ゴルフはお金を持っている人のスポーツには変わりはないんでね。
それがこれだけ裾野が広がっていかない限りはマスターズなんか優勝できませんから」
日本人が優勝したことに素直に「おめでとう」と言えない玉川。
そんなに日本人の優勝が悔しいのか、玉川!
今回、松山選手の優勝とキャディの一礼に感動した日本人は多かった。
まさに日本の誇り、日本の英雄である。
42: ryuichiro kobayashi
2021/04/13 15:18
日本人としては当たり前と思える礼儀なんだけどキャディさんは立派でありそれが世界で評価されるのはとてもうれしいですね
43: Aki Aki
2021/04/13 14:21
素晴らしいこと!
礼儀正しいのは顔にもでてる!
鳥肌がたちました!
礼儀正しいのは顔にもでてる!
鳥肌がたちました!
44: 吉田憲男
2021/04/13 14:27
松山プロ 最高です。
キャディーの早藤さん 初優勝おめでとう㊗️
キャディーの早藤さん 初優勝おめでとう㊗️
45: 02 t
2021/04/13 16:52
成功した人間のそばには、有能なサポートする人がいる。こういうエピソード大好きです。
46: お、おにぎりが食べたいんだな。
2021/04/13 17:52
大谷の一平しかり、選手から飛び火して人気になる流れは素晴らしいし好かれるだけのものを備えてるよね
47: N M
2021/04/13 15:17
別にゴルフ好きじゃないんだけど、漠然と見ていたら涙してる自分に驚いたんだよね。松山選手、アジア初のマスターズ優勝おめでとうございます㊗️
48: やまJI-ji
2021/04/13 17:19
素敵だ!とても素敵だ!それをちゃんと理解してくれるアメリカのメディアも素敵だ‼️
「日本のメディアが少なくて、やり易かった...」と言うヒデキの言葉をちゃんと放送してくれたTBSも素敵だ。
「日本のメディアが少なくて、やり易かった...」と言うヒデキの言葉をちゃんと放送してくれたTBSも素敵だ。
49: シグマ
2021/04/13 16:29
本当に素晴らしい。
響きが悪くなるけれどこれが称賛されない世界、全員が礼儀を重んじる世界になるといいね。
響きが悪くなるけれどこれが称賛されない世界、全員が礼儀を重んじる世界になるといいね。
50: Ko Mo
2021/04/13 14:16
0:34 ここの、ふざけあっているの微笑ましい