 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 17位 | 
| 最低順位 | 39位 | 
| 増加再生回数 | +57146回 | 
| ランクイン日時 | 2023/06/22 17:15 | 
| ランク圏外日時 | 2023/06/24 16:45 | 
| 急上昇継続時間 | 1日23時間30分 | 
| 再生回数 | 154027回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2023/06/22 17:15 | 19位 | 154027回 | 
| 2023/06/22 17:45 | 18位 | 155242回 | 
| 2023/06/22 18:15 | 19位 | 156569回 | 
| 2023/06/22 18:45 | 18位 | 158125回 | 
| 2023/06/22 19:15 | 19位 | 159279回 | 
| 2023/06/22 19:30 | 18位 | 159457回 | 
| 2023/06/22 20:00 | 19位 | 160840回 | 
| 2023/06/22 20:45 | 20位 | 163568回 | 
| 2023/06/23 3:00 | 19位 | 180798回 | 
| 2023/06/23 6:30 | 18位 | 184612回 | 
| 2023/06/23 7:15 | 17位 | 184984回 | 
| 2023/06/23 11:00 | 18位 | 188157回 | 
| 2023/06/23 11:30 | 19位 | 188752回 | 
| 2023/06/23 12:30 | 20位 | 189565回 | 
| 2023/06/23 13:15 | 26位 | 190172回 | 
| 2023/06/23 14:00 | 30位 | 190790回 | 
| 2023/06/23 15:15 | 34位 | 191970回 | 
| 2023/06/24 6:00 | 39位 | 205576回 | 
| 2023/06/24 6:45 | 38位 | 205759回 | 
| 2023/06/24 16:45 | 38位 | 211173回 | 
          
            #闘莉王 #サッカー日本代表 #ペルー戦 #三笘薫 #伊東純也
今回のテーマは20日に行われた日本代表のキリンチャレンジカップ、ペルー戦です。
快勝おめでとうございます!
ラフなプレーの目立った南米の難敵相手にきっちり快勝した森保Jの攻撃陣を
闘莉王が忖度ゼロのストロングスタイルで格付けしていきます。
闘将一推しのワントップ候補は果たしてどんな評価だったのか?ゴールでそろい踏みの両翼、
そして、ACミラン移籍目前とされる司令塔は合格点をゲットしたのか?
高得点にも関わらず、愛ゆえの苦言が炸裂する最新回、是非お楽しみください!
チャンネル登録とオンラインコミュニティへのご参加もお待ちしております!
プライベートコミュニティ「闘莉王TVプロジェクト」
https://community.camp-fire.jp/projects/view/638044
代打聞き手・池田徳三郎
Instagram
https://www.instagram.com/tuliotv04/
田中マルクス闘莉王 Tanaka Marcus Tulio
1981年4月24日、ブラジル・サンパウロ州生まれ。1998年に渋谷教育学園幕張高にサッカー留学するために来日。2001年にJ1サンフレッチェ広島でJリーグデビュー。浦和レッズ、名古屋グランパスでチーム初のリーグ優勝に貢献し、06年にはJリーグMVPに輝く。03年に日本国籍を取得し、04年アテネ五輪に出場。サッカー日本代表としては、10年W杯南アフリカ大会で日本の16強進出に貢献。2019年シーズンを最後に現役引退。Jリーグ通算529試合104得点。
    今回のテーマは20日に行われた日本代表のキリンチャレンジカップ、ペルー戦です。
快勝おめでとうございます!
ラフなプレーの目立った南米の難敵相手にきっちり快勝した森保Jの攻撃陣を
闘莉王が忖度ゼロのストロングスタイルで格付けしていきます。
闘将一推しのワントップ候補は果たしてどんな評価だったのか?ゴールでそろい踏みの両翼、
そして、ACミラン移籍目前とされる司令塔は合格点をゲットしたのか?
高得点にも関わらず、愛ゆえの苦言が炸裂する最新回、是非お楽しみください!
チャンネル登録とオンラインコミュニティへのご参加もお待ちしております!
プライベートコミュニティ「闘莉王TVプロジェクト」
https://community.camp-fire.jp/projects/view/638044
代打聞き手・池田徳三郎
https://www.instagram.com/tuliotv04/
田中マルクス闘莉王 Tanaka Marcus Tulio
1981年4月24日、ブラジル・サンパウロ州生まれ。1998年に渋谷教育学園幕張高にサッカー留学するために来日。2001年にJ1サンフレッチェ広島でJリーグデビュー。浦和レッズ、名古屋グランパスでチーム初のリーグ優勝に貢献し、06年にはJリーグMVPに輝く。03年に日本国籍を取得し、04年アテネ五輪に出場。サッカー日本代表としては、10年W杯南アフリカ大会で日本の16強進出に貢献。2019年シーズンを最後に現役引退。Jリーグ通算529試合104得点。
                1: 鉄正恩
                2023/06/21 21:40
              
              
                伊東純也が特別不調な日がないってのが本当すげえ              
            
                2: Coco
                2023/06/21 20:50
              
              
                三苫選手の素晴らしい所は状況判断というか、今自分が何をやるべきかを知っているところですね。試合の組み立て、闘莉王さんの言うように対戦相手によっても自分がどれだけ力を入れるべきか、をよくわかっていたと思います。本当に頭のいい選手ですね              
            
                3: 渥美陽一
                2023/06/21 21:38
              
              
                完全アウェイなドイツでコロンビアのように勝ち切ってほしい              
            
                4: 針井ポッター
                2023/06/22 0:08
              
              
                三笘のゴールはディフレクションで入ったけど代表練習でやってただけあって流石でしたね。カットインする前に三苫の得意なアウトサイドのパスで古橋に流していても面白かった。個人的には中村敬斗がもっと見たかったですね。              
            
                5: KAZU
                2023/06/22 1:40
              
              
                古橋は最後ゴールを決めきれないところが何よりの欠点だし、何よりも痛いところだけど、もっと自信もってやったら十分エースになれると思います。今回のペルー戦も動き出すタイミングとか、ゴール前での駆け引きや入るタイミング良かったと思いますし、交代でピッチから出た時も名波に笑顔でなんか言われてたからこれからも頑張って欲しいです。              
            
                6: 修ぞー松岡
                2023/06/21 20:50
              
              
                前田を褒めたれや。あの角度右利きが決め切るのむずいし、スプリント続けたから生まれたゴールや。素晴らしい。              
            
                7: Pくん
                2023/06/21 20:36
              
              
                両ウイングはもう世界レベルですね日本代表は三笘と伊東強すぎました歴代最強ですねほんと。              
            
                8: カイタオ
                2023/06/21 20:44
              
              
                闘莉王三人は、手に負えない。              
            
                9: いせこ
                2023/06/21 23:03
              
              
                点を取れなかった事は古橋の評価を落とすかもしれないけど彼がいたことによってスペースがうまれウィング中盤の選手が動きやすかったように見えました
点を取るのが仕事だけど点を取る以外のところが素晴らしかったように思えます
            点を取るのが仕事だけど点を取る以外のところが素晴らしかったように思えます
                10: Shusaku Tonegawa
                2023/06/21 23:39
              
              
                三苫上手すぎ              
            
                11: ここりょう
                2023/06/21 22:58
              
              
                ペルー戦、古橋は結果こそ出なかったけど今までの日本人FWでは見たことないくらい常に相手DFを剥がして裏狙う動きしてたのがすごい印象的だった。あそこに合わせられるであろう久保と早く共演させて欲しい。
あれには期待してしまうわ。
            あれには期待してしまうわ。
                12: たかしたかし
                2023/06/21 21:17
              
              
                冷静な分析面白かったです。
一見毒があるように見えるけど、心から代表を応援していることが伝わってきますね!もっとやれるだろって感じの。
            一見毒があるように見えるけど、心から代表を応援していることが伝わってきますね!もっとやれるだろって感じの。
                13: みみ
                2023/06/22 0:00
              
              
                三笘選手と純也選手、さすがでしたー!!!              
            
                14: 田中
                2023/06/22 0:10
              
              
                古橋のオフザボールは自分が点を取るって感じで、上田綺世は点を取るのと囮になる動きバランスよくできるイメージ              
            
                15: ああ
                2023/06/22 12:02
              
              
                帰化してくれてまで、日本のために戦ってくれて
引退してもなお日本サッカーのことを考えてくれるのは日本人として純粋にアレシア
            引退してもなお日本サッカーのことを考えてくれるのは日本人として純粋にアレシア
                16: ももだい
                2023/06/22 4:25
              
              
                日本代表にいつも必要なのはポストプレーがうまいさばける選手。              
            
                17: 黄金獅子旗ゴールデンルーヴェ
                2023/06/21 20:52
              
              
                確かに、国際化で戦えるように日本もなってきた。ポジション別による選手の組み合わせと戦術で対応していけるが、ワールドカップにて本当にベスト8や、ベスト4にまして優勝を目指せるチームで常勝チームとなるには、強国イタリア、ブラジル、フランス、ドイツらと唯一足りないものを埋めるしか、道はないな。              
            
                18: ももだい
                2023/06/22 4:20
              
              
                三笘は常に論理的なプレー              
            
                19: VFB 0023
                2023/06/21 20:55
              
              
                鎌田はリンクプレー中心に素晴らしいプレーが随所に見られた反面、相手がもっと強ければ戦犯になり兼ねないイージーミスが多すぎた。個人的には7点。              
            
                20: 遠藤大地
                2023/06/21 21:10
              
              
                個人的に遠藤航選手かなり効いてたと思う!              
            
                21: TOMOHIKO NAKATA
                2023/06/21 22:22
              
              
                どんどん良くなってる。これはもう森保名将説を認めざるを得ないですね、闘莉王さん!!😊              
            
                22: ゆーせー
                2023/06/22 1:38
              
              
                FIFAランクほぼ同じ相手に4点快勝した森保さんの戦術はやっぱり最強だわ              
            
                23: Takeshima in Japan A
                2023/06/22 3:31
              
              
                3年後に強いチームが必要です。若返りも必須です。              
            
                24: ノートルダムの猫
                2023/06/22 8:29
              
              
                闘莉王さんが言ってくれると、逆に活躍してくれそうで、古橋選手については安心しました              
            
                25: ゆとツム
                2023/06/21 21:12
              
              
                右伊東、左三笘、中央鎌田久保でドイツ戦観たいな              
            
                26: Yanagisawa Koki
                2023/06/21 20:25
              
              
                お忙しい中、本当にありがとうございますm(_ _)m
個人的に、伊藤がよくミドル決めたなと感じました!
ポイチさんに、CBをやりたいと直談判したみたいで
彼の中でも恐らく色々葛藤と戦ってたと思われる中で
左足の渾身の一振りやったので素晴らしいの一言です。
※闘莉王さんの信頼を勝ち取れましたかね?(笑)
            個人的に、伊藤がよくミドル決めたなと感じました!
ポイチさんに、CBをやりたいと直談判したみたいで
彼の中でも恐らく色々葛藤と戦ってたと思われる中で
左足の渾身の一振りやったので素晴らしいの一言です。
※闘莉王さんの信頼を勝ち取れましたかね?(笑)
                27: ふくらませ屋のウエッティ
                2023/06/21 21:19
              
              
                古橋良かったと思います。
前田と違って相手のCBをかなり固定させてるし
古橋の良いポジションニングが周りを生かしていたと思います。
あと守備の部分でも
プレスの仕方が上手い
中盤とうまく連動したプレスだったと思います。
前田と久保が入った時
タイミングを見計らわず
相手の深い位置までプレスしに行って
中盤との間にスペースが出来てしまい
そこを使われてしまいました。
            前田と違って相手のCBをかなり固定させてるし
古橋の良いポジションニングが周りを生かしていたと思います。
あと守備の部分でも
プレスの仕方が上手い
中盤とうまく連動したプレスだったと思います。
前田と久保が入った時
タイミングを見計らわず
相手の深い位置までプレスしに行って
中盤との間にスペースが出来てしまい
そこを使われてしまいました。
                28: しゅんチャンネル
                2023/06/22 12:53
              
              
                三笘、伊東良かったと思う              
            
                29: ゴルバチョフ
                2023/06/22 0:44
              
              
                W杯ベスト8以上を狙うのであれば、やはりトップは前線でガッツリ追える前田がいいと思う
古橋は現状だとビハインドの後半30分くらいからのスーパーサブかな
もちろんまだ3年もあるから、ここからフィット出来れば両WGの突破力を活かせるフィニッシャーとして古橋がファーストチョイスになる可能性も全然あると思うけど
            古橋は現状だとビハインドの後半30分くらいからのスーパーサブかな
もちろんまだ3年もあるから、ここからフィット出来れば両WGの突破力を活かせるフィニッシャーとして古橋がファーストチョイスになる可能性も全然あると思うけど
                30: あいうえおちゃん
                2023/06/21 20:54
              
              
                森保ジャパンでは第一に守備を求められる、そう考えると伊藤純也選手は9点でも良いくらい。              
            
                31: KTR
                2023/06/22 2:44
              
              
                結果が評価基準なのはわかるけど、周りに結果を残させるのも結果の基準に入れて欲しいなー!
古橋の動き方は周りの良さも引き出してるよ!
後は監督の好みやろ!
とりあえず、色んなパターンを持って欲しい!
            古橋の動き方は周りの良さも引き出してるよ!
後は監督の好みやろ!
とりあえず、色んなパターンを持って欲しい!
                32: こまさん
                2023/06/22 10:57
              
              
                選手云々というより戦術が格段に良くなったように感じました。出すべきところにパスがでるし走るところに走れていた。後半相手のペースに惑わされて足が止まる事も感じなかった。ドリブルのフォローが早いしショートカウンターも的確だった。久々に試合まだ終わらないでって思いました。久保くんクローザーとしてしっかり仕事をしていたらもっと評価高かったかな?              
            
                33: あいゆう
                2023/06/21 22:28
              
              
                日本代表にドリブル突破ができる選手が出てくるとは思わなかった。少し前までは誰もドリブルできなくてパスでたまに崩すかバックパスのつまらないサッカーだったから              
            
                34: ゆうチェロ
                2023/06/22 8:01
              
              
                前田の得点シーンを見て震えました。
試合を見て元気をもらいました。
            試合を見て元気をもらいました。
                35: 赤赤
                2023/06/22 10:42
              
              
                影があるから光がある。旗手は仕事をきちんとしていた!!わかる人にはわかる!              
            
                36: TT
                2023/06/22 12:37
              
              
                古橋選手への信頼がないから、パスが出てこなかったというよりは、単純に未だタイミングが合ってなかっただけのように見えました。個人的には両ウィング、特に伊東選手は古橋選手が欲しいクロスを提供できる選手だと思いますし、ペルー戦では若干の誤差はあれど、これからの向上を予感させるプレーに見えました。              
            
                37: Naoto Suzuki
                2023/06/22 0:45
              
              
                相変わらずのツンデレ採点👍              
            
                38: 18merong
                2023/06/22 10:56
              
              
                古橋は令和の大黒まさし、動きに合わせたパサーが必要              
            
                39: Y.K
                2023/06/21 21:35
              
              
                ここまでは闘莉王さんとほぼ同じ評価ですが、旗手は忘れられるほど悪くはなかったと思いますよ。闘莉王さんは田中碧贔屓なので、目が曇ってるのでしょう(笑)              
            
                40: Life Is Good
                2023/06/22 12:51
              
              
                いやー、日本代表強かったですねー
伊東選手と三笘選手の無双ぶりはさながら雷神と風神ですね
            伊東選手と三笘選手の無双ぶりはさながら雷神と風神ですね
                41: Toya Mori
                2023/06/21 20:39
              
              
                後ろに後ろに押し付ける謎のパスが懐かしいww              
            
                42: アントキノガウディ
                2023/06/21 20:54
              
              
                次回予告の8.5はビルドアップからゴールの起点になった彼かな?
両翼で点を取れるチームは最先端CFに前田みたいな速くプレスのできる選手でビルドアップにチェイシングする
最後のトラップ凄かったですね、あれに追い付くのはもっと凄いです(笑)
            両翼で点を取れるチームは最先端CFに前田みたいな速くプレスのできる選手でビルドアップにチェイシングする
最後のトラップ凄かったですね、あれに追い付くのはもっと凄いです(笑)
                43: 伊藤
                2023/06/22 4:00
              
              
                古橋の動きに相手DFがあたふたしてたように感じた。相手のシステムを理解しての動きができてるのは日本代表FWではピカイチかな。              
            
                44: 忘れません。
                2023/06/21 21:42
              
              
                強豪国相手に点を取るとなると古橋だと思う。
創り出しているシュートチャンスの質が段違いです。
森保さんが気が付いているか判らないけど、使い続けて欲しい。
            創り出しているシュートチャンスの質が段違いです。
森保さんが気が付いているか判らないけど、使い続けて欲しい。
                45: tee fuu
                2023/06/21 22:08
              
              
                三笘は左足で浮かせたクロスを上げられないのが唯一の欠点。              
            
                46: スパマン
                2023/06/21 22:28
              
              
                ひょっとこ久保みたいな突然変異タイプのCFが出てくれば日本史上最強スカッドの完成かもしれない              
            
                47: きょうあき
                2023/06/22 12:50
              
              
                古橋はポテンシャルが桁違いなので結果がなくとも招集してほしい              
            
                48: Cami R
                2023/06/21 20:47
              
              
                前田の脚はDFからしたら怖いよ。
ミスったら致命傷、落ち着いて回してタメ作れない。
            ミスったら致命傷、落ち着いて回してタメ作れない。
                49: Ks
                2023/06/21 21:03
              
              
                FWとDMFとCBに闘莉王1人ずつ置いたら、強い(白目)              
            
                50: わ
                2023/06/21 21:13
              
              
                古橋はマジで結果残さないと厳しいって              
            





