緊急車両に“道を譲らない” ドライバーが増加? 到着時間は20年で4分遅く… 消防隊が悲痛の声

緊急車両に“道を譲らない” ドライバーが増加? 到着時間は20年で4分遅く… 消防隊が悲痛の声

2024/06/24 18:43に公開 7分17秒
# Data
最高順位 16位
最低順位 35位
増加再生回数 +480831回
ランクイン日時 2024/06/25 14:15
ランク圏外日時 2024/06/27 12:00
急上昇継続時間 1日21時間45分
再生回数 405722回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2024/06/25 14:15 18位 405722回
2024/06/25 14:30 17位 407449回
2024/06/25 15:30 16位 441715回
2024/06/25 15:45 17位 448569回
2024/06/25 16:45 16位 468141回
2024/06/25 17:15 17位 477794回
2024/06/25 17:30 16位 482884回
2024/06/25 18:00 17位 486745回
2024/06/25 18:45 16位 495639回
2024/06/25 20:30 17位 505240回
2024/06/25 20:45 16位 508529回
2024/06/25 22:15 17位 582640回
2024/06/25 22:45 16位 595818回
2024/06/25 23:15 17位 610822回
2024/06/25 23:45 16位 623872回
2024/06/26 10:00 17位 696667回
2024/06/26 12:00 22位 701717回
2024/06/26 18:00 35位 724854回
2024/06/26 18:30 34位 731553回
2024/06/26 19:15 35位 737070回
2024/06/26 19:30 34位 740340回
2024/06/26 22:30 33位 772500回
2024/06/27 2:45 32位 827047回
2024/06/27 9:30 31位 862616回
2024/06/27 12:00 31位 886553回
高齢化を背景に救急車の出動件数は、2022年に約723万件と過去最多に。一方、通報を受けてから現場に到着するまでの平均時間は10.3分と、初めて10分を超えました。
1分1秒を争う出動にも関わらず、この20年で4分遅くなっています。
緊急車両をとりまく現状と、これからを取材しました。

詳細は NEWS DIG でも!↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1187252

2024年5月21日放送 CBCテレビ「チャント!」より
1: @user-gz8su3hm1u 2024/06/24 20:27
車を運転する奴にアホが増えた感があるな
2: @tkhr0421 2024/06/24 20:01
緊急走行中の緊急自動車に道を譲らないドライバーとその家族は、救急車を呼ぶなよ。
3: @kosaka33 2024/06/25 4:18
車を運転していた女性の軽傷なんてどうでもいい
4: @Fake_DIO 2024/06/25 4:26
こういう輩は、信号の無い横断歩道で歩行者待ってても絶対止まらない奴らだな
5: @user-uw5xk9ig4z 2024/06/24 20:48
明らかに譲らない車はナンバー控えて後追いで罰金でもなんでも科していいでしょ
6: @seriu2918 2024/06/24 20:36
黄色の軽はそもそもスピード出しすぎ
7: @kuniokaneko7635 2024/06/25 3:10
アメリカ在住です
日本の救急車のサイレンの音を近隣に配慮して音を下げたか変えましたね。
何故そんな事をする必要があるのか分かりません。
アメリカの緊急車両の音は遠くから見え無くても聞こえるぐらい大きいんです。
サイレン以外にクラクションも特別なので交差点通過の時にはクラクションも併用して通過します。
今の車は遮音性が高いので、尚更聴こえる様にしなければいけ無いと思います。
気を使わなければいけない所に気を使わず。
余計な事に気を使い。
サイレンの音を下げるなんて。
消防署もこの様な無謀な
運転手はどんどん訴えて良いと思います
痛い目を見無いと治りません。
8: @user-km6ic9jj9h 2024/06/25 5:44
自分や家族が一刻を争う状況で救急車で運ばれていたらと考えないのか。
9: @ken2doi 2024/06/24 21:57
譲らない奴が、手遅れになることを切に願う。
10: @Y-SAN0371 2024/06/24 19:28
仮に百歩譲ってサイレンが聞こえなかったとしても「青信号なのに何故みんな停まってるのか」とか考えないんだな。ボーッと生きてんじゃねーよ!
11: @user-gx1wo3sb4n 2024/06/25 7:26
昔に比べてマナーとかモラルのないやつが本当に増えたね。
12: @119tat6 2024/06/25 2:55
救急車運転してます。
本当に困る。譲らない方が多い。
救急車はあんまりスピード出せないからせめて周りの協力の元、スムーズに走行させてくれ。
もちろんいい方もいる。感覚的には、車が100台いたら10台はボーッと運転してるか、自分の事しか考えてなさそう。そういうのは10台ぐらいかな感覚的には。自分は救急救命士の資格を所持していない消防士だけど、救急車を運転する機会はかなりある。
救急車の運転って見極めとかもかなり難しくゲームのように前へ前へ狭い間を進んで行くから本当に大変。正直火消しだけをやっていたい…。
サイレンが聞こえにくい問題はいつも隊長に言っている。だけど明らかに救急車に気づいているのに譲らない車も多い。あり得ない。運転しててもイライラします。もちろんいい方にはマイクでお礼を言ってます
13: @gfdsahjkl000 2024/06/24 19:37
緊急車両を妨害するドライバーは公務執行妨害で逮捕すればいいよ。
妨害運転する者以外は誰も反対しないから大丈夫です。
14: @nashico_nonbe 2024/06/24 23:19
信じがたい運転をするのは、なにも老人だけじゃない...
15: @user-nh7jb9ws9e 2024/06/25 6:16
救急車に乗っていて思うのは、サイレンの音量は、ただ大きくすればいいというわけではないのが難しいと感じます。というのも、搬送中に車内に大音量でサイレンが響くと、患者管理に影響します。患者や家族の訴えとか機器のアラームが聞こえにくいなど。音量そのものは法令の定めに従ったものです。地域ごとの違いはありません。
スピードを抑えてください。周りの車で止まった車がいたら、追い抜かずに全周囲に意識を向けてください。緊急車が来るかもと頭に入れて運転してください。救急車、消防車、パトカー、電気ガスなど、緊急車に数十秒でいいので時間をください。
16: @20080528 2024/06/25 7:04
東京なんてサイレン鳴り響かせて隊員が緊急車両通過します!と連呼しても横断歩道を渡る歩行者も自転車もなかなか止まらないわけよ
17: @user-bb2fe4vq8s 2024/06/24 20:17
譲れない人と止まれない人が増えたよね。
18: @mahuyu777 2024/06/24 19:23
緊急車両の妨害は逮捕でいいと思う
じゃないとどんどんこういうの増えるよ
19: @stride25100 2024/06/25 9:44
最近驚いたんだけど、港区三田辺りで、救急車が交差点をゆっくり横断するとき、歩行者が全然止まらないんだよね。
救急車が見えてるのに、その目の前を渡るのよ。
で、渡るのが、全然オラオラしてるような輩ではなくて、普通の女性ばっかりなんだよな。何人も。

頭下げながら渡る人もいて、「あ、すみません、急いで渡りますから」という感じで小走りになってるんだけど、違うんだよな。
歩行者でも、歩行者用信号が青でも、止まって待ってあげてくださいね。
20: @user-um8pn9vn9p 2024/06/25 5:03
友人の友人が運転する車に乗せてもらった時、音楽かけていい?と言われ、了承。そしたら物凄い大音量。他の音はほとんど聞こえなかったから、おそらくあの状態で緊急車両がサイレン鳴らしても分からなかっただろう。周囲やエンジンなど、音というのは運転するにあたって事故防止の為に非常に役立つ情報。それなのにこんなに音量上げるとは恐ろしくてたまらなかった。
21: @user-gm6jk8kb1i 2024/06/24 23:17
いい加減、厳罰化するべきです。
22: @user-fd2pr8uv4y 2024/06/24 20:29
妨害したら免許証取り消しにした方がいい。免停にするか
23: @user-ju1ug6wc1y 2024/06/25 10:27
先週まで子供が入院してたので、病室から救急車見てました。
1時間に1、2台はきてたが、交差点で立ち往生してるの何度も見ました…

情けない…
24: @user-fq7kk4ul6j 2024/06/25 2:56
こんなに譲らない奴がいるのか・・・
25: @夢枕 2024/06/24 19:57
緊急車両に道を譲らなければならないって自動車学校で教わった筈なんだけど、時間が無い等の理由で無視してる本当に解せない
26: @geo2050 2024/06/24 20:39
どっちから来てるか分からなかったら、先ず止まればいいだけ。
最近のドライバーの自分勝手さがこういうところにもよーく出る。
27: @gamech.2965 2024/06/25 8:19
仕事で1日中バイク運転してるから緊急車両にはよく遭遇するけど最近のサイレンは本当に横に聞こえない。
どこかにいるのはわかるんだけど遠いな、と思ってると目の前の路地から頭出してきてギョっとするときがある。
28: @Yarou_Nakano 2024/06/25 8:22
譲らない人に罰金のみならず、懲役も課せるべき
29: @mattyamayo 2024/06/24 23:09
これには道路交通法を改訂して、緊急車両の妨害に対して厳罰化して欲しい。
30: @user-rw5ne7zp8n 2024/06/24 22:57
パトカーや救急車にぶつけたなんて、恥ずかしいね
31: @user-ih8gr2cv6t 2024/06/25 9:15
緊急車両を避ける為にハザード出して路肩に寄せていくと、後ろの車が問答無用で抜いて行くのどうにかして!!
あまりにも自分勝手…
32: @leone5491 2024/06/25 10:29
ドイツの緊急車両の音量を見習って欲しい めちゃくちゃデカいから 近く通る時みんな一斉に必死で耳塞ぐレベル
33: @centuryvo3572 2024/06/24 23:50
隊員の人も現場行くのに命懸けだな
34: @user-ug8nq8we5c 2024/06/24 20:14
どっちから来るかわからないから止まらないというのが意味わからん
分からないならなおさら止まれよ
35: @user-vt7ni7bf2c 2024/06/25 5:44
緊急車両の通行妨害は、一発免停でいいのでは?
事故を起こせば、逮捕からの懲役刑で
36: @HIMI4000 2024/06/25 5:44
のんびりしたピーポー音よりウゥ〜のサイレン音が良く聞こえる❣️
37: @user-ok5hs4xr5p 2024/06/24 19:55
譲らない理由がわからない
38: @bbaa5853 2024/06/24 18:55
運転中なのにまじで何もみてないよな
また事故やると思うわ
39: @user-xu9od1ce2r 2024/06/25 11:50
サイレン鳴らしてる時にスピーカーで話してくれるのは助かります。
耳を傾けるとき、止まるっていう動作も加わりますし、譲りやすいのでできればスピーカーからどっちに進みたいか言ってくれるのがいいですね。
40: @no.name-nanashi 2024/06/25 5:44
緊急走行車両を、軽視している運転手に罰を与え無いから、どんどん増え続けているやろ!その時は、捕まえられ無いけどナンバーと運転手が判明しているんだから(全パトカーにビデオ付いているんだから)、警察に呼び出して重い違反キップと講習させればいいと思うけど、モラル無さすぎだよ❗
41: @rryta1616 2024/06/25 0:24
サイレンに指向性持たせたのがアホ 

そもそも緊急事態なのにうるさいとかクレームでどうこうするほうがおかしい
42: @user-ow4wy9ye5u 2024/06/24 21:57
救命士してるものです。
本当に譲らない車が多いです。
緊急車両のサイレン自体が煩くない
使用になってるので聞こえないってのもありますが
サイレンうるさいと
うるせぇって119通報にクレーム入るし
めちゃくちゃなんですね
特に今の季節は熱中症での事案が増えてて
朝出勤して深夜帰るという事も少なくなってきました。
本当にお願いします
道を譲れる状況であったら譲ってください
43: @user-sj2ox5el2n 2024/06/25 6:05
緊急車両に体当たりするような車の運転手は犯罪者として逮捕してから刑務所送りにするべきですね。
44: @user-yu9ol5cl6z 2024/06/25 10:47
0:07
周りの車が停止してるのに何の疑問も持たず
こんなスピードで走れる奴は運転したらダメ
45: @luckyhappy7521 2024/06/24 20:59
青だから、何が何でも自分が何よりも最優先て奴だな。
46: @sho1974sho 2024/06/24 20:25
明らかに救急車が前方に見えたはずだが「豊田市の住人」自分優先で意識が低いな、情けない。
47: @masato5612 2024/06/25 4:17
取り締まりを強化しましょう
48: @boodoodeedee 2024/06/25 12:01
国内で、新規販売する車両には、緊急車両が近づいたら、インパネに警報を表示するように義務化するのが良いでしょう。
49: @hotmotto_298 2024/06/25 0:59
サイレンの音の大きさ元に戻していいと思う
50: @oudon859 2024/06/24 21:44
サイレン聞こえなくなるくらい耳が遠くなったのなら免許を返納して欲しい
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=d1IGw6LC-M8

急上昇動画ランキング

最近見た動画