
# | Data |
---|---|
最高順位 | 6位 |
最低順位 | 42位 |
増加再生回数 | +268270回 |
ランクイン日時 | 2022/09/24 18:30 |
ランク圏外日時 | 2022/09/26 17:15 |
急上昇継続時間 | 1日22時間45分 |
再生回数 | 641328回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/09/24 18:30 | 8位 | 641328回 |
2022/09/24 21:15 | 7位 | 658805回 |
2022/09/25 1:00 | 8位 | 681365回 |
2022/09/25 1:30 | 7位 | 683271回 |
2022/09/25 3:15 | 8位 | 698395回 |
2022/09/25 3:45 | 7位 | 702657回 |
2022/09/25 4:15 | 6位 | 704877回 |
2022/09/25 5:15 | 7位 | 710679回 |
2022/09/25 17:00 | 13位 | 777168回 |
2022/09/25 17:30 | 14位 | 778996回 |
2022/09/25 19:00 | 15位 | 790403回 |
2022/09/25 19:30 | 17位 | 792340回 |
2022/09/25 20:00 | 16位 | 794759回 |
2022/09/25 21:30 | 17位 | 801752回 |
2022/09/25 22:00 | 16位 | 803663回 |
2022/09/25 22:15 | 17位 | 804758回 |
2022/09/25 23:30 | 16位 | 814186回 |
2022/09/26 5:00 | 15位 | 858004回 |
2022/09/26 6:15 | 14位 | 862995回 |
2022/09/26 9:15 | 15位 | 879266回 |
2022/09/26 10:45 | 21位 | 886153回 |
2022/09/26 11:00 | 22位 | 887179回 |
2022/09/26 11:30 | 25位 | 888927回 |
2022/09/26 12:15 | 27位 | 892390回 |
2022/09/26 12:45 | 28位 | 894019回 |
2022/09/26 13:30 | 30位 | 896902回 |
2022/09/26 13:45 | 29位 | 897470回 |
2022/09/26 14:15 | 30位 | 898635回 |
2022/09/26 15:00 | 38位 | 902058回 |
2022/09/26 15:30 | 40位 | 903724回 |
2022/09/26 16:00 | 41位 | 905659回 |
2022/09/26 17:00 | 42位 | 908951回 |
2022/09/26 17:15 | 42位 | 909598回 |
▼プーチン氏なぜ今、予備役の動員令を発令?
▼予備役“30万人”の戦力は?
▼ウクライナの軍事兵器 小原凡司氏が徹底分析
▼ロシア“占領地域”で住民投票 狙いは?
▼プーチン氏“核兵器使用”レッドラインは?使用の可能性は?
(2022年9月22日放送 BS 日テレ「深層NEWS」より)(c)NTV
【ゲスト】
小原凡司(笹川平和財団上席研究員)
東野篤子(筑波大学教授)
【キャスター】
右松健太(日本テレビ報道局)
【コメンテーター】
飯塚恵子(読売新聞編集委員)
【アナウンサー】
郡司恭子(日本テレビアナウンサー)
#深層NEWS #日テレ #BS日テレ #読売新聞 #プーチン #反戦デモ #動員令 #予備役 #核兵器 #住民投票 #小原凡司 #東野篤子 #右松健太 #飯塚恵子 #郡司恭子
◇「深層NEWS」は、月~金午後10時よりBS日テレにて生放送
国民30万人が戦地へ プーチン大統領の焦りとは
https://www.bs4.jp/shinsou/#lineup
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/...
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
▼予備役“30万人”の戦力は?
▼ウクライナの軍事兵器 小原凡司氏が徹底分析
▼ロシア“占領地域”で住民投票 狙いは?
▼プーチン氏“核兵器使用”レッドラインは?使用の可能性は?
(2022年9月22日放送 BS 日テレ「深層NEWS」より)(c)NTV
【ゲスト】
小原凡司(笹川平和財団上席研究員)
東野篤子(筑波大学教授)
【キャスター】
右松健太(日本テレビ報道局)
【コメンテーター】
飯塚恵子(読売新聞編集委員)
【アナウンサー】
郡司恭子(日本テレビアナウンサー)
#深層NEWS #日テレ #BS日テレ #読売新聞 #プーチン #反戦デモ #動員令 #予備役 #核兵器 #住民投票 #小原凡司 #東野篤子 #右松健太 #飯塚恵子 #郡司恭子
◇「深層NEWS」は、月~金午後10時よりBS日テレにて生放送
国民30万人が戦地へ プーチン大統領の焦りとは
https://www.bs4.jp/shinsou/#lineup
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/...
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
1: メロンさん
2022/09/23 15:26
核は反撃手段がない時のアイテムなのだから、核を口にするという事は自らピンチですって公言しちゃってるわけで。。
2: はる
2022/09/23 16:21
国外の人も国内の人も殺す決断をくだせるなんて正気の沙汰とは思えない
3: ポストゥル
2022/09/23 13:40
ロシアにも反戦デモをする勇気のある良心をもった立派な方たちがいますね。
その中で、仮にウクライナ侵攻を支持してる人がいたとしても、現在のロシアでデモというかたちで行動できる方たちは立派です。
その中で、仮にウクライナ侵攻を支持してる人がいたとしても、現在のロシアでデモというかたちで行動できる方たちは立派です。
4: かまぼこ魚
2022/09/23 18:23
戦争反対と発言する事が罪になるのか😩それを侵略戦争でやるんだから独裁国家は恐ろしい
5: 蔵屋貴之
2022/09/23 12:29
このデモがもっと早く起こるべきだった!自分達が戦争に行くことになる可能性が出てきてからでは、ちと遅すぎる気がする!
他人は関係ないって感じがしますね
他人は関係ないって感じがしますね
6: 雨後のたけのこ
2022/09/23 18:44
反対運動が活発になるのは良いけどこれって、ウクライナを攻撃するのをやめようではなく
自分は戦争に参加したくないっていう意思からきてるよな
自分は戦争に参加したくないっていう意思からきてるよな
7: さそり座1104
2022/09/23 14:25
1番、手取り早い方法、
ロシア人の手に寄り大統領を消す事だと…💀
ロシア人の手に寄り大統領を消す事だと…💀
8: toshitoshy
2022/09/23 13:32
こんなやくざ以上のひどい国が常任理事国に居座る国連に我々の税金を使われてもらいたくない。
9: 仙水
2022/09/23 16:12
国民を守るために国民を戦争に使うとか矛盾してて草
10: あまら
2022/09/23 17:46
月並みだけど、こんなことは本当にやめさせなくては。戦いたいと思っている人が頂上にいるだけで何千人何万人が殺し殺される運命を強いられるなんて。
11: あ あ
2022/09/23 15:37
警察官の立場了解して行かなくっても良いと思ってるんだろうから、ロシアの警察官、戦場行け
12: HA☆
2022/09/23 13:45
自分たちに振りかかってようやっとでは遅いのよな
13: ららちゃま
2022/09/23 12:20
日本も有事の際の行動指針をはっきりさせておいてほしい。今はいかにも準備不足。
14: CreamLemon
2022/09/23 22:49
兵力として招集するのであれば動員令ではなく、ロシアは徴兵令と言うべきだと思います。
15: J・S Lawrence
2022/09/23 15:40
予備役からほどなくして全国民動員になるのは必至
16: Fuugetsu Kachou
2022/09/23 14:28
ロシア軍内部で反乱起こらないかな
17: ayaaaaaaaaaax
2022/09/23 17:09
でもさ、ロシア国民、自分たちが戦争に出なくていいなら反戦デモここまでやらなかったのかなと考えたら、この戦争は今まである程度は国だけがやってる人ごと感もあったのかなと穿った見方をしてしまう。
18: きんぴらごぼう
2022/09/23 16:20
ロシアを追い詰めすぎず、ロシアに敗北感を味合わせる落とし所を見つける。
難しすぎる。
しかし、戦争を長引かせてもプーチン大統領には大きなデメリットがない。
どうしたらいいんだろうか。
難しすぎる。
しかし、戦争を長引かせてもプーチン大統領には大きなデメリットがない。
どうしたらいいんだろうか。
19: 給水太郎
2022/09/23 12:53
プーチン歴史勉強したとかあったけど、アフガニスタン侵攻してソ連崩壊したの学んでほしかったな
20: Ken
2022/09/23 14:34
小原さんの話はわかりやすいですね
21: ですお
2022/09/23 13:43
「プーチンのために死ぬつもりはない」
その通りやな
その通りやな
22: changotsu sub
2022/09/23 14:56
正規軍を使いたくないではなく、指揮官クラスがことごとく暗殺されてるから使えない。
クーデターの可能性もある。
クーデターの可能性もある。
23: 原田健太郎
2022/09/23 15:06
今行ってるロシア兵でさえ逃げる兵士がたくさんいるのに30万人送っても何人役にたつのかプーチン自分が行け
24: ルンメニゲ
2022/09/23 22:42
デモをすれどさっさと鎮圧。
大規模にならないところが悲しいですね
大規模にならないところが悲しいですね
25: D-5
2022/09/23 16:23
もっとロシアに不利になる報道を世界に発信しまくってほしい!
26: 裸のたま王
2022/09/23 14:25
信じてきたんだよ。軍事作戦だって信じてきたんだよ。今この様な状況に有るのは、嘘だと思った風吹けば消し飛ぶ砂の様な情報さえ信じようとしない自国の情報を信じた今なんだよ。これからどうするのかをロシア自国民に問う。
27: スターセブン
2022/09/23 15:35
給料も支払わないのに、更に兵士動員なんて、行きたい人なんて居ないわな。大体にして、銃以外に、まともに扱えないような兵士掻き集めて何がしたい?戦闘機操縦出来んの?ヘリ飛ばせるの?戦車操縦出来るの?もし出来るなら、全員で、クレムリンに特攻した方が、何もかも、早く平和が訪れると思うんだが?
28: kinoinori
2022/09/23 12:56
軍事専門家では凡司さんの説明が一番回りくどくなく分かり易い。
29: 宮寺三郎
2022/09/23 16:43
SNSやそこから出る動画では、役人が家に押し入って無理やり兵隊に連れて行ったり、反戦デモ参加者を連行してそのまま徴兵したりしているので、「予備役」というのも表向きだけで実際は強制徴兵だと思われます。
30: ミントカフェ
2022/09/23 16:40
ロシアの人にプーチンがやられる…それが一番良い幕引き…
31: たなよ
2022/09/23 14:09
新聞社の編集委員ってちょっと詳しい一般人と変わらないのが残念です。
32: めるる.
2022/09/23 14:10
正規軍壊滅してるのに、予備役に旧式の戦車運転させても、全滅必至
33: rook seventhrank
2022/09/23 15:44
相変わらず「武器を持たない自国民」には鬼のように強いロシアw
34: 松重光男
2022/09/23 18:41
戦争を始めたら、始めた国の国民も犠牲が出るのは当たり前、プーチンの反逆行為にもっと早く気が付いて貰いたかった。
35: taka yuki
2022/09/23 14:06
戦争賛成してたくせに自分たちが動員されるとわかると焦ってて草
36: 山下嘉助
2022/09/23 14:02
ウクライナ軍粘り強く頑張って頑張って頑張って下さい勝利して暖かい家庭に無事に帰るように頑張って下さい勝利を信じて日本国民は勝利の日まで応援しているから粘り強く戦って下さい勝利を信じています。
37: 雷琇文
2022/09/23 16:15
世界人口は80億人もいるのに、たった一人の暴走を止めることができないというのは専制独裁者制度の怖さと国連存在の惨めさを表している。
38: 稲荷 きつね
2022/09/23 13:02
最初から戦っている人からしたら、
「一週間くらいの予定だったじゃないっすかプーチンさん!?」
みたいに思ってそうだなぁ。
「一週間くらいの予定だったじゃないっすかプーチンさん!?」
みたいに思ってそうだなぁ。
39: 川合健二
2022/09/23 14:41
頼むからこれでロシア国民はクーデターを起こしてくれ・・・
40: カズさん
2022/09/23 20:28
負けて目覚める事の方が大切だと思う。
41: かーくん
2022/09/23 12:34
自分の命がかかっているから必死だろ 崩壊するまでやってろ
42: 鹿童子
2022/09/23 16:31
その30万人は正規常用軍人ではないので、実際の戦場で役に立つんですかね…?
負けたら国がなくなるウクライナ側と違って士気もほとんどないでしょう…
負けたら国がなくなるウクライナ側と違って士気もほとんどないでしょう…
43: SYU
2022/09/23 11:39
30万人もの兵站と装備を今更用意できるわけないだろ…
そろそろプーチンも終わりそうな気がする。
そろそろプーチンも終わりそうな気がする。
44: シュバイツ
2022/09/23 12:26
現代戦は兵隊の人数より兵器の質と量だ。まして予備役なら尚更だ。
ロシア国内の反プーチンの人間を戦争で間引きロシア国内の引き締めと統制強化の目的も兼ねているならプーチン的には有りだとは思うが
ロシア国内の反プーチンの人間を戦争で間引きロシア国内の引き締めと統制強化の目的も兼ねているならプーチン的には有りだとは思うが
45: 須藤直哉
2022/09/24 0:25
何か大東亜戦争の日本の末期を観ているよう。特攻隊とかも出来そうな勢い。
46: ルクエ
2022/09/23 11:23
30万人増やしても効果は薄い。兵站がぼろぼろでどうやって戦うのか
47: ひろひろ
2022/09/23 12:16
召集令状出すような状況ではロシアは終わりだなw
48: kurenai JP
2022/09/23 12:49
NATOが怖いのか鬱病になってるね。 30万人でクーデターやればいいのに
49: つきみ
2022/09/23 14:06
19万人で始まった今でさえ兵士が餓死しかけるくらいなのに、30万人増やしても食べさせてゆけないでしょう…
50: 2 jj
2022/09/23 23:08
動員令反対のデモで、侵略戦争は賛成ですよね?