【両陛下がモンゴル抑留の地へ】“両足切断”100歳の元日本兵の涙 #戦後80年 #message

【両陛下がモンゴル抑留の地へ】“両足切断”100歳の元日本兵の涙 #戦後80年 #message

2025/07/08 19:35に公開 9分30秒
# Data
最高順位 4位
最低順位 32位
増加再生回数 +389771回
ランクイン日時 2025/07/09 14:45
ランク圏外日時 2025/07/11 14:00
急上昇継続時間 1日23時間15分
再生回数 275208回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2025/07/09 14:45 5位 275208回
2025/07/09 15:15 6位 281504回
2025/07/09 17:00 5位 300854回
2025/07/09 19:15 4位 320944回
2025/07/09 20:00 5位 326687回
2025/07/09 20:30 6位 330917回
2025/07/09 21:30 7位 339734回
2025/07/09 22:30 8位 351001回
2025/07/10 0:30 7位 374897回
2025/07/10 1:30 8位 384713回
2025/07/10 2:15 7位 390737回
2025/07/10 3:00 6位 391435回
2025/07/10 3:30 7位 403070回
2025/07/10 5:15 6位 420319回
2025/07/10 11:00 5位 465498回
2025/07/10 14:00 29位 493320回
2025/07/10 14:45 30位 500383回
2025/07/10 19:45 31位 540979回
2025/07/10 21:15 32位 559760回
2025/07/10 22:00 31位 571308回
2025/07/11 14:00 31位 664979回
テレビのニュースを見つめ涙を流すのは元日本兵で100歳の男性。7月8日という日を特別な思いで迎えたワケとは…。
6日から国賓としてモンゴルを訪問されている天皇皇后両陛下。8日午前にはウランバートル中心部にある広場で大統領夫妻に出迎えられ、歓迎式典に臨まれました。歴代天皇で初めてとなるモンゴル訪問。
日本で特別な思いで待っていた人がいます。神戸市に住む友弘正雄さん(100)。実は、友弘さんはモンゴルに抑留されていた元日本兵です。
[2025.7.8 放送]

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
戦後80年 Message 1945-2025
https://www.ctv.co.jp/sengo80/
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

【CTV NEWS公式サイト】https://news.ntv.co.jp/n/ctv
【X】https://x.com/CTV_NEWS_NNN
【TikTok】https://www.tiktok.com/@ctv_news
【LINE NEWS】https://line.me/R/ti/p/%40oa-ctvnews
【あなたの真ん中取材班】https://www.ctv.co.jp/interview/
【キャッチ!投稿BOX】https://www.ctv.co.jp/catch/tokobox.html

#ニュース #中京テレビ #CTV
1: @b9108 2025/07/08 20:22
両足がないのに、車椅子に頼らず自分で歩いているのがまずすごい。強制労働とはいえ、本当に立派なものを建てられた。
2: @brokenfeatherman 2025/07/08 21:55
100歳の方が話す「生きててよかった」は重みが違う
3: @aismile712 2025/07/08 21:19
今の私たちはこの方々のおかげで、生きている。
4: @ともぼん-r4k 2025/07/08 20:14
恥ずかしながらモンゴル抑留のことを知らずに生きてきました。
忘れてはいけないと思いました。
5: @toretoreichiba 2025/07/08 20:30
「われわれ天皇さんの兵隊やったから。」さらっと言ったけど、すごい言葉やな
6: @Kuge_9ge 2025/07/08 20:57
100歳で両足なくて杖だけでこれだけ歩けるなんて凄い人だ...
7: @ashes052 2025/07/08 20:58
情けないなど微塵もありません。立派以外のなにものでもありません。
8: @KokonTouzai-Rekisi-Channel 2025/07/08 19:52
陛下が訪問されるのを生きているうちに見ることができて友弘さんは感無量でしょうね
9: @------------4858 2025/07/08 21:09
やはり戦前生まれの老人は団塊と格が違う、彼らを見た時だけ自然と敬老の心が湧く
10: @ao-yociy 2025/07/08 21:28
モンゴル訪問は、やはり天皇皇后両陛下でなくてはならなかったんですね。日本に帰国出来なかった方々に改めて合掌
11: @midnight_black07 2025/07/08 23:15
「愚痴っぽくなってきたからやめよう」って言うの良い人なのが分かる
12: @あいこくのたみ 2025/07/08 23:01
あなた方が、お国の為に一生懸命に戦ってくれたおかげで、今日の日本があります。
ありがとうございます。
100歳というご長寿、素晴らしいです。
母国の地を踏むことなく、無念の死を遂げるられた戦友の方々の分も、幸せに長生きして下さい。
13: @5mint1 2025/07/08 21:30
「日本に帰りましょう」
御英霊の魂に届いたはずですね。
14: @2sozainari 2025/07/08 21:57
両足が義足ながらも、40回もモンゴルで亡くなった戦友の慰霊に訪れるなんて頭が下がります。
15: @たこむらひろすけ 2025/07/08 20:10
これができるのは陛下だけ
16: @user-tk2gx6u2sj 2025/07/08 20:03
…100歳という長寿と頭脳の明晰さを保つ健康状態は…抑留時代に何としても生き延びたいと望んだ意志の賜であろう…
17: @たむtamu 2025/07/08 20:42
両陛下しかできない、御力を感じました。数多の御霊が、安らかに眠ることを願っています。
18: @n29382 2025/07/08 20:33
この動画を見て、この度の天皇皇后両陛下のモンゴルご訪問が、多くの日本国民にとって本当に意義のあることだと思いました。
19: @cbakusadango32 2025/07/08 20:08
100歳とは思えない元気
20: @ぜんまいさむらい-v8l 2025/07/08 20:15
硫黄島でもモンゴルでも御英霊の涙雨に違いない。有り難い事です。感謝。
21: @肉食強弱 2025/07/08 23:41
こんな日本にしてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいだ。
22: @kumosukeponsuke 2025/07/08 20:54
100歳とは思えないはっきりとした口調、そして思い。天皇様皇后様と皇軍の兵隊さんとしての最大限の敬意。遺骨が日本に帰っていることも初めて知りました。友弘さんたちの働きも大きく影響してるんだろうな… 素晴らしく意義深いニュース映像だと思いました。
23: @Ephemeris_YouTube 2025/07/08 22:41
国によっては「我々をこんな目に合わせた」って指導者を指弾する人たちもたくさんいると思うけど
日本では当時大変な目に遭った兵隊さんが天皇陛下が慰霊する姿に「よかった、うれしい」と喜んでくれる
こういう人たちに感謝すると同時にわたしたち日本人の本質を見たような気がした
自分もこういう考え方をする人間であり、日本人でありたい
24: @asmr7605 2025/07/08 22:01
元日本兵の方が現地に行き「日本に帰りましょう」と言って、魂を日本に連れて帰っていく姿に涙が出ました。現地に取り残された魂は彼と一緒に帰国が出来て救われたと思います。
25: @user-mk4kz8jr8w 2025/07/08 21:08
戦争を風化させてはならないと痛感しました。
26: @けんけん-p1k 2025/07/08 20:06
両陛下、ありがとうございます。友広さん、日本のために戦っていただいてありがとうございました。
政治家の方は全員これを見てください。
国民みんなで日本を守らないといけません🇯🇵
27: @sk9602 2025/07/08 22:04
恥ずかしながらモンゴル抑留の事は知らなかったです。日本のために本当にありがとうございました。
28: @むぎ茶んあ 2025/07/08 20:10
100歳でこの元気はすごいです。
ありがとうございます。
100年後も日本を守っていきます!
29: @beginoldmarket9949 2025/07/08 20:50
友広さんすごいしっかりしてる・・・100歳には到底見えない
30: @naginigi3317 2025/07/08 22:38
自らも病気でいつ亡くなるか分からず病院にいる身なのに、両脚を失った戦友の排泄物をちゃんと処理して、更にまたその容器を洗って持って来てくれる戦友たち。そしてそのモンゴルに眠る戦友たちの慰霊碑へ40回も足を運んだ戦友、この度の涙。
日本が戦前に初等・中等教育でやっていた「修身」という学科が、このように立派な方々の精神を形作ったのだろうなと思ってなりません
31: @鈴木剣一 2025/07/08 20:53
日本の為にありがとうございます
32: @oakoakoak28 2025/07/09 1:27
「一緒に帰りましょう」という言葉があまりにも重すぎる。
遠い異国の地で家族や故郷を想いながら失意のまま命を失った方々の悲しみや無念は、戦後に生まれた自分には全く想像出来ない。
友弘さんでしかわからない事だろうけど、その不自由な脚で仲間の為に何度も海を渡ったというのは尊敬という言葉では表せない敬意を覚える。
33: @なつみん7777 2025/07/08 22:57
天皇陛下は本当に頭が下がります。自分が生まれる前の出来事も責任を負われて未来に繋げる。
34: @石頁-h9w 2025/07/08 22:05
人の心って本当に尊いものだと泣けました
35: @onarih 2025/07/09 8:42
メディアの仕事はこういうことを国民に伝える事だと思います
36: @さわ-j6r 2025/07/08 21:56
もらい泣きした
37: @どろんあらん-k1e 2025/07/08 21:28
情けないことなんて決してないですからね!

あなたは立派にお務めを果たされましたよ。
生きていてくれて、ありがとうございます😊
38: @heymiho 2025/07/09 1:04
天皇皇后両陛下の祈りによって、現地で亡くなった日本兵士の方々が成仏できますように。
39: @chhoo3955 2025/07/08 20:30
80年経っても、経験者にとっては終わってないんだよ。戦争という犠牲の死を遂げていかれた仲間達のことをずっと思って生きてきたんだろう。重い十字架だったろう。
40: @Sekirei69 2025/07/08 22:02
今の日本はどう見えているのか…

選挙に行かなければ
41: @紫光-t8k 2025/07/09 0:36
自然に涙がでた。天皇皇后両陛下が行かれたことは深い意義があったんだな
42: @shogo3276 2025/07/09 1:32
天皇陛下はいつも日本人を勇気づけ、励まし、ときに癒してくれる。
日本にとってかけがえのないご存在だと痛感させられます。弥栄。
43: @nobunago-b2d 2025/07/08 21:28
この両脚を失った御仁こそ、かつて世界に誇った日本人の姿だ。今後こういう気高い日本人を見ることもなくなっていくのが無念。コスパだタイパだ人権だと唱える現代日本人の淺ましいことよ…
44: @柑-r1d 2025/07/08 21:55
知らなかった、、、。
天皇皇后両陛下に、友弘さんの想い、仲間たちの思いが伝わるといいな。

天皇陛下に雨のイメージはないのに、硫黄島といい、雨が降るなんて、嬉し泣きなんじゃないかと思いました。ありがとうございます。
45: @kojikido477 2025/07/08 21:36
両足切断の過酷な労働を強いられ、100歳になられた友弘さん。それでも記憶や言動はしっかりしていて驚きました。人間は生きようと言う気持ちが大事なんだなと思いました。両陛下のモンゴル訪問の意義はとても大きいですね。
46: @絆-q7k 2025/07/08 21:16
涙が出ます。絶対に忘れてはならない。これを見ても政治家や官僚は心に響かないのだろうな😭
47: @izumiyaroqji 2025/07/08 20:23
今の平和な日本が築かれたのは、先の戦争で活躍された方々のおかげです。
そして、現在も残るアジアの主要なインフラは日本製ですからね。
有難うございます🙇
48: @user-caracol 2025/07/08 22:29
両陛下の慰霊の旅に感謝いたします。他の誰も成し遂げなかったことです。亡くなられた方々が天に還られますように。
49: @user-hsiihieh 2025/07/09 1:32
日本国の為に、ありがとう御座いました。
50: @chaotic-track 2025/07/08 21:49
あなたたちのおかげで今日の日本があることを、私たちは胸に刻んでおります
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=eFG89ZW3ghk

急上昇動画ランキング

最近見た動画