
# | Data |
---|---|
最高順位 | 7位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +61411回 |
ランクイン日時 | 2023/06/02 17:15 |
ランク圏外日時 | 2023/06/05 11:30 |
急上昇継続時間 | 2日18時間15分 |
再生回数 | 160322回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/06/02 17:15 | 8位 | 160322回 |
2023/06/02 17:45 | 7位 | 161127回 |
2023/06/02 18:00 | 8位 | 162204回 |
2023/06/02 18:30 | 7位 | 163964回 |
2023/06/02 19:00 | 8位 | 166130回 |
2023/06/02 19:45 | 7位 | 167553回 |
2023/06/02 20:15 | 8位 | 169607回 |
2023/06/02 20:30 | 7位 | 170418回 |
2023/06/02 20:59 | 8位 | 171735回 |
2023/06/02 21:45 | 7位 | 172956回 |
2023/06/02 22:00 | 10位 | 174252回 |
2023/06/02 22:30 | 8位 | 175538回 |
2023/06/02 22:59 | 10位 | 176469回 |
2023/06/02 23:45 | 9位 | 177493回 |
2023/06/03 0:15 | 10位 | 179184回 |
2023/06/03 0:30 | 9位 | 179948回 |
2023/06/03 4:45 | 8位 | 185551回 |
2023/06/03 11:30 | 17位 | 191779回 |
2023/06/03 14:15 | 27位 | 194977回 |
2023/06/03 15:15 | 30位 | 195796回 |
2023/06/03 16:30 | 29位 | 197064回 |
2023/06/03 21:45 | 33位 | 200823回 |
2023/06/04 4:15 | 31位 | 207901回 |
2023/06/04 11:30 | 41位 | 211080回 |
2023/06/04 14:15 | 45位 | 212478回 |
2023/06/04 14:45 | 46位 | 212698回 |
2023/06/04 21:45 | 50位 | 216276回 |
2023/06/05 11:30 | 50位 | 221733回 |
将棋をやっていてよかったと思えるそんな内容でした…
序盤戦からやや劣勢を強いられ、後手番で過密スケジュールのなかの対局でしたが、最後は終盤が強いものが勝つ。そしてAIも超越した勝負術を目の当たりにしました。
惑わしの66角、終盤戦の桂銀タダ捨て、鮮やかな39手詰。どれをとっても華やかで歴史的神の一手だと思います。
初心者の方にもわかるよう丁寧に解説していきます!
☖主催
毎日新聞社
朝日新聞社
日本将棋連盟
☗対局日
2023年6月1日
解説者のSugarです。この度はご視聴ありがとうございます
他のチャンネルで将棋の研究実況動画もあげていますので是非そちらもご覧ください
【Sugar】
https://www.youtube.com/channel/UCCB2M--RYwnzpHJxHBzdvsw
━━━━━━━━━━━━━━━━
【動画のよくあるQ&A】
Q どちらが先手ですか?
A 基本的に手前が先手番となるように撮影しています
ただしそうでない場合(例えば藤井聡太特集など)もあるため、一番わかりやすいのが「先手が玉、後手が王」と把握していただくのが確実です
Q 日本語がダブってる?
A 言い直しなどをかなり行ってるので編集ミスで日本語が被ったりします
編集者に確認してもらってますが、それでも見つけたときは動画の秒数を教えていただければカットします
Q 動画の内容どこかで見た?気がする
A Sugarやほっしーの持ち合わせている情報以外に、YouTubeやAbemaの配信内容、日本将棋連盟アプリ、新聞記事などを参考に作成しているため似ることがあります
※事実の伝達や時事の報道は著作物に該当しない
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔶完全無料🔶
オープンチャット
✅棋戦のLIVE解説
✅自由対局
✅雑談
⏬登録はこちら!⏬
https://onl.bz/ZmHiCRJ
━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔶現在4000人が登録中🔶
ほっしーの公式LINE
【🎁限定特典🎁】
✅高段者までのロードマップ
✅寄せ 完全攻略ドリル
✅凌ぎ 完全攻略ドリル
✅藤井聡太全集
⏬無料で受け取る⏬
https://lin.ee/CyFqMTB
━━━━━━━━━━━━━━━━
・元奨ほっしーの将棋チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOppop0zogaNo7pTIY05e5g
<PR>
皆さん、こんにちは!
いつもご視聴ありがとうございます。
本日の戦は藤井聡太先生と先生の名局でしたね!
今回はリアルタイムで見逃してしまった方や、熱戦の様子を視聴したい方に朗報です!
プロ棋士の将棋をリアルタイムで、しかも対局姿まで見たいという方におすすめアプリをご紹介したいと思います。
ご存知の方も多いかもしれませんが、『ABEMA』です!
日本将棋連盟のモバイル中継は月額550円ですが、ABEMAなら
なんと...
無料ですべてを視聴できます!
✅対局者の指し手を生中継
✅将棋めし・おやつの注文
✅プロ棋士の解説
スマホやタブレットで視聴が可能です!
興味のある方は、ぜひ無料ダウンロードしましょう!
↓↓↓
https://cl.link-ag.net/click/04b1a1/88810b4c
さらに、巻き戻し&見逃し視聴まで
無料で体験したい方は、プレミアムに登録しましょう!
↓↓↓
https://cl.link-ag.net/click/04b1a1/e7be1b89
LAMP BGM
#将棋
#藤井聡太
#渡辺明
#名人戦
序盤戦からやや劣勢を強いられ、後手番で過密スケジュールのなかの対局でしたが、最後は終盤が強いものが勝つ。そしてAIも超越した勝負術を目の当たりにしました。
惑わしの66角、終盤戦の桂銀タダ捨て、鮮やかな39手詰。どれをとっても華やかで歴史的神の一手だと思います。
初心者の方にもわかるよう丁寧に解説していきます!
☖主催
毎日新聞社
朝日新聞社
日本将棋連盟
☗対局日
2023年6月1日
解説者のSugarです。この度はご視聴ありがとうございます
他のチャンネルで将棋の研究実況動画もあげていますので是非そちらもご覧ください
【Sugar】
https://www.youtube.com/channel/UCCB2M--RYwnzpHJxHBzdvsw
━━━━━━━━━━━━━━━━
【動画のよくあるQ&A】
Q どちらが先手ですか?
A 基本的に手前が先手番となるように撮影しています
ただしそうでない場合(例えば藤井聡太特集など)もあるため、一番わかりやすいのが「先手が玉、後手が王」と把握していただくのが確実です
Q 日本語がダブってる?
A 言い直しなどをかなり行ってるので編集ミスで日本語が被ったりします
編集者に確認してもらってますが、それでも見つけたときは動画の秒数を教えていただければカットします
Q 動画の内容どこかで見た?気がする
A Sugarやほっしーの持ち合わせている情報以外に、YouTubeやAbemaの配信内容、日本将棋連盟アプリ、新聞記事などを参考に作成しているため似ることがあります
※事実の伝達や時事の報道は著作物に該当しない
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔶完全無料🔶
オープンチャット
✅棋戦のLIVE解説
✅自由対局
✅雑談
⏬登録はこちら!⏬
https://onl.bz/ZmHiCRJ
━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔶現在4000人が登録中🔶
ほっしーの公式LINE
【🎁限定特典🎁】
✅高段者までのロードマップ
✅寄せ 完全攻略ドリル
✅凌ぎ 完全攻略ドリル
✅藤井聡太全集
⏬無料で受け取る⏬
https://lin.ee/CyFqMTB
━━━━━━━━━━━━━━━━
・元奨ほっしーの将棋チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOppop0zogaNo7pTIY05e5g
<PR>
皆さん、こんにちは!
いつもご視聴ありがとうございます。
本日の戦は藤井聡太先生と先生の名局でしたね!
今回はリアルタイムで見逃してしまった方や、熱戦の様子を視聴したい方に朗報です!
プロ棋士の将棋をリアルタイムで、しかも対局姿まで見たいという方におすすめアプリをご紹介したいと思います。
ご存知の方も多いかもしれませんが、『ABEMA』です!
日本将棋連盟のモバイル中継は月額550円ですが、ABEMAなら
なんと...
無料ですべてを視聴できます!
✅対局者の指し手を生中継
✅将棋めし・おやつの注文
✅プロ棋士の解説
スマホやタブレットで視聴が可能です!
興味のある方は、ぜひ無料ダウンロードしましょう!
↓↓↓
https://cl.link-ag.net/click/04b1a1/88810b4c
さらに、巻き戻し&見逃し視聴まで
無料で体験したい方は、プレミアムに登録しましょう!
↓↓↓
https://cl.link-ag.net/click/04b1a1/e7be1b89
LAMP BGM
#将棋
#藤井聡太
#渡辺明
#名人戦
1: zengame
2023/06/01 21:57
まずは藤井七冠の偉業達成に「おめでとうございます」
それにしても凄すぎる棋譜でした。
それにしても凄すぎる棋譜でした。
2: ENERGYENA
2023/06/02 5:50
藤井と大谷は二度と現れないレベル
自分の人生にとってこの2人の存在はとても大きい
自分の人生にとってこの2人の存在はとても大きい
3: 植草繁
2023/06/01 21:52
こんな将棋、観たこと無い❗明らかな逆転勝ち。それも、
4: Bele za
2023/06/01 22:43
角2枚の効きで守りとにらみと飛車獲りのレーザーになっていて、緊張感がありました。8六桂は銀打ちのためだったんですね。玉を3枚で守っているほうが負けるのは、なかなか理解に苦しみます。解説ありがとうございます。藤井名人、おめでとうございます。
5: ムリセズオムツ
2023/06/01 20:23
最後の収束が素晴らしい👍
6: あき
2023/06/02 1:09
初心者からしたら角効きを見落とさないだけでも凄いと思う
7: T K
2023/06/01 21:18
最古のタイトル戦で、確実に歴史残る一局で、古風な出だしから始まるところが最高に熱い
8: mic S
2023/06/02 0:26
丁寧でわかりやすい解説、ありがとうございました。20230601は後世に語られる歴史的な日になったのだと確信しました。
長いこと将棋ファンでいて本当に良かった。ありがとう、将棋!!
おめでとう藤井聡太さん。
ぜひリベンジを期待、なべちゃん。
長いこと将棋ファンでいて本当に良かった。ありがとう、将棋!!
おめでとう藤井聡太さん。
ぜひリベンジを期待、なべちゃん。
9: こもこも
2023/06/01 22:35
人間が到達できるレベルの限界を更新してくれる存在。
10: shiki
2023/06/01 22:35
角効きすぎてマジで笑う
11: るなるな
2023/06/02 14:39
毎回、遊び駒が本当に少ない。より洗練された手筋で脳内の最善を指してる。凄すぎる。天才の更に上を行く鬼才でしかない。藤井さんのファンですが藤井さんと五分で勝てる棋士が出てきてくれることに期待したいしこれからの将棋界の発展と藤井さんの更なる記録更新にめっちゃ期待してます!
12: shinsin
2023/06/01 22:19
今日もSugarさんの驚愕が聞けて実家のような安心感
13: 永井浩二
2023/06/01 20:29
将棋の歴史長いけど、これはさすがにもう2度と現れないレベルの怪物で間違いないですね
これもう現状のプロ誰もトータル戦で勝ち越すの不可能だろw
やばすぎる マジで宇宙人の可能性があるのでは?
これもう現状のプロ誰もトータル戦で勝ち越すの不可能だろw
やばすぎる マジで宇宙人の可能性があるのでは?
14: フブキラプラプ
2023/06/01 22:26
あの第3局の角切りは藤井荘忖度だったんじゃないかと思わせるような終息、藤井七冠お見事でした
15: 雷雷雷雷
2023/06/01 19:50
解説動画ありがとうございます😊
個人的には4勝0敗で決めるよりも4勝1敗で藤井壮で決めたことに運命を感じました!
本当に素晴らしいタイトル戦でした!
そして、2004年に初タイトル竜王を獲得してから一度も無冠になっていない渡辺明名人が約19年ぶりに無冠に…
豊島竜王が久しぶりに無冠になった時も、豊島九段がなかなか呼び慣れませんでしたが、
渡辺九段はその時よりももっと呼び慣れるのに時間がかかりそうです…
羽生竜王が約27年ぶりに無冠になった時も羽生九段が全然呼び慣れずに羽生竜王と呼んでしまっていましたからね…
タイトルを獲得して偉業が達成される一方で、タイトルをすべて失い無冠になるという複雑な気持ちもあります…
なんにせよ、羽生九段以来の2人目の七冠達成、最年少名人記録および、最年少竜王名人記録の更新を全力でお祝いしたいと思います!
おめでとうございます🎉
個人的には4勝0敗で決めるよりも4勝1敗で藤井壮で決めたことに運命を感じました!
本当に素晴らしいタイトル戦でした!
そして、2004年に初タイトル竜王を獲得してから一度も無冠になっていない渡辺明名人が約19年ぶりに無冠に…
豊島竜王が久しぶりに無冠になった時も、豊島九段がなかなか呼び慣れませんでしたが、
渡辺九段はその時よりももっと呼び慣れるのに時間がかかりそうです…
羽生竜王が約27年ぶりに無冠になった時も羽生九段が全然呼び慣れずに羽生竜王と呼んでしまっていましたからね…
タイトルを獲得して偉業が達成される一方で、タイトルをすべて失い無冠になるという複雑な気持ちもあります…
なんにせよ、羽生九段以来の2人目の七冠達成、最年少名人記録および、最年少竜王名人記録の更新を全力でお祝いしたいと思います!
おめでとうございます🎉
16: 飛鳥了
2023/06/01 22:56
分かり易い解説有難う御座いました。
23桂に時間使わず22玉指したので、後手優勢と分かりました。
23桂に時間使わず22玉指したので、後手優勢と分かりました。
17: ライト
2023/06/02 4:13
まさに将棋界の歴史が変わった日でしたね
18: たちたか
2023/06/01 20:32
渡辺さんはしばらく6六角が夢に出てくるだろう
19: Ken Take
2023/06/01 20:58
渡辺氏はモーツァルトに対するサリエリのようだね…誰よりも藤井竜王の実力を認めてるからこそ読み筋が見えるともう指せない…
また這い上がってもらいたいですね
また這い上がってもらいたいですね
20: たかたか
2023/06/01 20:10
AIが反省というパワーワード😂
21: =LOVE&エビ中
2023/06/01 19:56
今日も将棋ニュース速報(Sugarさん)の動画投稿待ってました😊!名人戦第5局凄かったですね!藤井新名人&新7冠達成おめでとうございます🎉8冠が楽しみでしかないです
22: guerande poison
2023/06/02 2:28
こんなに角が貫通するなんて耐えられないよ
23: ozuyr
2023/06/02 0:41
渡辺名人が余裕で負けてて悲しさしかない
24: ゆ
2023/06/02 2:43
できるなら持ち時間大量でGOLD棋神と戦ってほしい
25: takichan
2023/06/02 4:38
39手詰めを悟っての投了をご解説頂きありがとうございました。
もし叶うのならば、新旧お二人の名人の再度の対決をお待ち申しております。
もし叶うのならば、新旧お二人の名人の再度の対決をお待ち申しております。
26: お笑いハワイ島
2023/06/01 23:24
ツノ角という異様な形で七冠。カッケー!
27: AdoAdoの実
2023/06/02 7:35
これマジで凄すぎる
28: Mas Key
2023/06/01 20:26
渡辺名人の捲土重来を期待します。
29: りょうた。
2023/06/01 22:00
終盤の59飛を指されて渡辺明先生が離席した時に、失礼にも「タクシー呼びに行った」って言うコメントで不覚にも笑ってしまった。
30: 武蔵
2023/06/01 21:11
またaiを進化させてしまったか。
藤井さんがいる限り、人類はAIに越されることはなさそうやな。
藤井さんがいる限り、人類はAIに越されることはなさそうやな。
31: BMI20
2023/06/02 6:30
2枚の角と飛車があの位置にいれば固い守りがたったの一手で崩壊するんですね。プロなら読める手なんでしょうか。素晴らしい一局でした。
32: ふちゃ
2023/06/01 20:12
8六桂がAI超えのやばい手でしたね
33: れいです
2023/06/01 21:24
藤井聡太さん❤おめでとうございます👩🦰⤵️7冠は凄いですね🎉お疲れ様でした(^-^)🎉❤
34: kou2199
2023/06/02 13:29
序盤、中盤、終盤と隙が無いのは豊島さんwもしくは渡辺さん、でも僕は負けないよ!(この後あっさりと負けた人もいた)
藤井新名人は序盤、中盤、終盤全てが神なのです。人外ですから人間がかなうはずありません。
藤井新名人は序盤、中盤、終盤全てが神なのです。人外ですから人間がかなうはずありません。
35: 奥村久生
2023/06/02 6:47
最年少の記録を塗り変えた藤井聡太さんが、神の一手を指して、将棋名人になった のですか ? 凄い、見出しですね。
36: 辻とも将棋
2023/06/01 21:16
18:26 △7九飛成では△7九角成の方が速く詰むみたいです。(19手詰)
以下▲9八玉△9五香▲9七銀△8八馬▲同玉△8九金▲7七玉△6五佳▲8七玉△7八銀から詰み。△9五香に▲9六歩なら△8九銀から詰み。
以下▲9八玉△9五香▲9七銀△8八馬▲同玉△8九金▲7七玉△6五佳▲8七玉△7八銀から詰み。△9五香に▲9六歩なら△8九銀から詰み。
37: CR-Z tamamo
2023/06/02 9:24
8六桂であべまAIは逆転と示してましたね~またまたAI越え魅せて頂きました
38: まめいちむーみー
2023/06/01 22:47
シュガーさん 今夜も快調な言葉運び!最高ですなぁ😊清々しさが小気味良い 今夜もありがとう
39: ドニー・ダーコ
2023/06/01 20:44
29飛でなく、59飛とした理由(詰め筋)の解説も欲しかったです。アベマで広瀬八段が「29じゃなくて59が正解なんですね」と解説してましたよ!
渡辺さんは残念だったけど、ベトナムでの棋聖戦開幕を前に最年少名人としての渡航がベトナムを含む海外で話題になれば、藤井荘での決着とともに、これが運命だったのでしょうか?ますます将棋界が発展しますように🍀
渡辺さんは残念だったけど、ベトナムでの棋聖戦開幕を前に最年少名人としての渡航がベトナムを含む海外で話題になれば、藤井荘での決着とともに、これが運命だったのでしょうか?ますます将棋界が発展しますように🍀
40: いった
2023/06/01 21:05
早い解説動画ありがとう。いつも見ています。がんばってください。
41: 黒ひげ
2023/06/01 21:09
大谷より報道するべき内容だぜこれ😅なんなんだろこの人は...すごい狂ってやがる😂
42: ゆ め ぁ
2023/06/01 21:43
もはや棋神!怖い😱
43: けいてぃのん
2023/06/02 13:03
驚愕した66角のAI最善手を知りたかった
44: 亜
2023/06/02 2:50
月1くらいで神の一手出てないか?
1番将棋の神様に近いのは藤井七冠ってことか...
1番将棋の神様に近いのは藤井七冠ってことか...
45: たちたか
2023/06/02 16:26
AIが示す最善手を見て、ほかの棋士がこれは人間には指せないと言ってるのに、しれっと指したり、
AIが最善手じゃないと判断した藤井さんの手を、さらに計算させたら最善手だったとか、AIが見逃してた最善手を指すとかもはや異次元
名人になった藤井さんについて、谷川さんの、羽生さんとはやってて戦えるが藤井さんには隙がない発言
羽生さんも、藤井さんとやると、感想戦で自分が気づかなった自分の手をいろいろ教えてくれるから楽しい発言
佐々木さんが異能な藤井名人とライバルになってほしい。
AIが最善手じゃないと判断した藤井さんの手を、さらに計算させたら最善手だったとか、AIが見逃してた最善手を指すとかもはや異次元
名人になった藤井さんについて、谷川さんの、羽生さんとはやってて戦えるが藤井さんには隙がない発言
羽生さんも、藤井さんとやると、感想戦で自分が気づかなった自分の手をいろいろ教えてくれるから楽しい発言
佐々木さんが異能な藤井名人とライバルになってほしい。
46: 鉄道大好き
2023/06/01 23:37
この解説が一番好きです。
47: nasrullah
2023/06/01 20:49
中継アプリのAIでも、確かに23桂が推奨手に上がっていました。
48: キャンドルズン
2023/06/01 20:38
1mmも将棋が分からない素人どころじゃない私ですが将棋の面白さと藤井さんの凄さを理解するのはかなり時間がいるでしょうか…!
最近始まった将棋の漫画も面白く興味が出たものの難しそうで😂
最近始まった将棋の漫画も面白く興味が出たものの難しそうで😂
49: エンジェル
2023/06/02 0:30
8六桂を指せる意味が分からなさすぎて怖かった
50: AK_Once-in-a-lifetime
2023/06/01 20:18
藤井竜王・名人がタイトルを失う姿が、今のところ全くイメージできない…