
# | Data |
---|---|
最高順位 | 12位 |
最低順位 | 33位 |
増加再生回数 | +188657回 |
ランクイン日時 | 2021/03/25 11:45 |
ランク圏外日時 | 2021/03/27 11:15 |
急上昇継続時間 | 1日23時間30分 |
再生回数 | 179458回 |
コメント数 | 337件 |
高評価数 | 4313 |
低評価数 | 75 |
評価数合計 | 4388 |
高評価割合 | 98.29% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/03/25 11:45 | 14位 | 179458回 |
2021/03/25 13:15 | 13位 | 179751回 |
2021/03/25 14:30 | 12位 | 183679回 |
2021/03/25 17:00 | 13位 | 199273回 |
2021/03/25 18:30 | 14位 | 210176回 |
2021/03/25 19:00 | 16位 | 214290回 |
2021/03/25 19:45 | 17位 | 216743回 |
2021/03/25 20:00 | 16位 | 217773回 |
2021/03/25 20:30 | 15位 | 219490回 |
2021/03/25 20:45 | 17位 | 220454回 |
2021/03/25 20:59 | 16位 | 221661回 |
2021/03/25 21:45 | 17位 | 225973回 |
2021/03/25 22:45 | 16位 | 232960回 |
2021/03/26 3:00 | 15位 | 268423回 |
2021/03/26 8:00 | 14位 | 282904回 |
2021/03/26 10:45 | 18位 | 291863回 |
2021/03/26 11:15 | 22位 | 294065回 |
2021/03/26 11:30 | 26位 | 295202回 |
2021/03/26 13:15 | 27位 | 301193回 |
2021/03/26 15:30 | 30位 | 310143回 |
2021/03/26 18:00 | 31位 | 318543回 |
2021/03/26 20:30 | 32位 | 325468回 |
2021/03/27 1:15 | 33位 | 346193回 |
2021/03/27 7:45 | 32位 | 362233回 |
2021/03/27 8:00 | 31位 | 362539回 |
2021/03/27 11:15 | 31位 | 368115回 |
読売新聞社様から棋譜の利用に許可をいただいております。
第34期竜王戦2組ランキング戦、藤井聡太王位・棋聖ー松尾歩八段の将棋を解説させていただきました。たくさんの方にこの1局の素晴らしさが伝われば嬉しいです。
日本将棋連盟ホームページ▽
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
~将棋放浪記へようこそ!~
日本将棋連盟棋士の藤森哲也です。
将棋を通じて見てくれている人に楽しんでもらえるように頑張ります。
チャンネル登録&高評価よろしくおねがいします!
Twitterはこちら
藤森哲也▷https://twitter.com/tetsu_59
東京都大田区で子ども向けの将棋教室もやっています!
ふじもり将棋教室▷https://fujimoritetsuya.com/
お仕事・コラボのご依頼はこちら
shogihourouki@gmail.com
お手紙、送付物などはこちらへお願いします!
〒151-8516 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
東京将棋会館 「藤森哲也」宛
#将棋#藤井聡太#松尾歩
第34期竜王戦2組ランキング戦、藤井聡太王位・棋聖ー松尾歩八段の将棋を解説させていただきました。たくさんの方にこの1局の素晴らしさが伝われば嬉しいです。
日本将棋連盟ホームページ▽
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
~将棋放浪記へようこそ!~
日本将棋連盟棋士の藤森哲也です。
将棋を通じて見てくれている人に楽しんでもらえるように頑張ります。
チャンネル登録&高評価よろしくおねがいします!
Twitterはこちら
藤森哲也▷https://twitter.com/tetsu_59
東京都大田区で子ども向けの将棋教室もやっています!
ふじもり将棋教室▷https://fujimoritetsuya.com/
お仕事・コラボのご依頼はこちら
shogihourouki@gmail.com
お手紙、送付物などはこちらへお願いします!
〒151-8516 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
東京将棋会館 「藤森哲也」宛
#将棋#藤井聡太#松尾歩
1: アツカン
2021/03/24 12:39
後々まで語り継がれる一局だと思います。二時間越えの大長考で奮闘した松尾八段も素晴らしかったです。解説陣も楽しく盛り上げてくれ、感動しました。ありがとうございました。
2: ぱおぱおΩ
2021/03/24 14:13
読売新聞も盛り上げのために、こんなすぐ許可出してくれて、感謝ですね。王将戦も見習って欲しい…
3: 商品紹介TV
2021/03/24 13:19
藤井聡太は神の一手製造機かな
4: 今日勝つために生まれてきた
2021/03/24 13:00
藤井聡太の長考はワクワクする
5: かなかな
2021/03/24 12:27
なるほど「名局とは二人の棋士の高いパフォーマンスがあってうまれる」名セリフです。感動しました。
6: きなこ
2021/03/24 12:23
このタダ捨てが見えないとそれまでの評価値もなんの意味もなさないのね
7: Eng
2021/03/24 15:27
将棋に詳しい人なら当たり前なのかもしれないけど、一つのゲームに59分どころか一手に59分もかけられる集中力が凄すぎるんですけど...
8: 佐藤隆
2021/03/24 16:37
あの場面、風呂も飯もがまんして画面に釘付けになってました。神の一手をリアルタイムで見れたので幸せです
9: 堀内章伍
2021/03/24 12:02
流石、てっちゃん仕事早い笑
10: エンジニアス
2021/03/24 17:54
素人の解説します系が霞むぐらいレベルの高い解説
11: Sesyou Yoshinaka
2021/03/24 15:59
指した瞬間、藤森さんじゃなかったのが残念です
12: 関龍一
2021/03/24 12:41
及川先生と哲ちゃん先生のお陰で、100倍楽しめた。神解説感謝します。
13: 近藤正臣
2021/03/24 12:46
てっちゃんが解説する時は聡太くん
凄い手指しますね。
見応えのある面白い将棋は 名解説者も必要ですよね。
令和の米長さん目指して下さいw
凄い手指しますね。
見応えのある面白い将棋は 名解説者も必要ですよね。
令和の米長さん目指して下さいw
14: 品川大崎
2021/03/24 13:13
リアルタイムでアベマ視聴してましたが、藤森先生と及川先生の解説で41銀打がめちゃくちゃ盛り上がりました。
15: 公正の太郎
2021/03/24 12:18
毎日ラフな姿を見てるから近所の優しい兄ちゃんが就職してスーツ着てるぐらい違和感
16: ヤッスー
2021/03/24 12:27
話題の4一銀の意味が分からなかったので、タイムリーな解説をありがとうございました。
17: 柳瀬春彦
2021/03/24 12:16
さすがです。仕事が早い。昨夜の解説毎度ながらナイス!でしたよ。
18: からあげくん
2021/03/24 12:15
松尾さんもすごかった
19: さく
2021/03/24 12:24
及川先生とのダブル解説、よかったな〜。
20: Scarface jp
2021/03/24 15:21
結局その後の詰みを読めるから神の手を指せるんだね
21: 大阪のお母さん
2021/03/24 16:19
「4一銀」指すのか指さないのか!精緻な解説のお陰で「ハラハラ・ドキドキ感」をライブで満喫できました。藤森さんの解説は徹底的に枝葉を読み切ろうとする棋士根性というかファンサ-ビスにあふれていましたね。お疲れさまでした。
22: じゅんじゅん
2021/03/24 12:11
羽生の52銀と藤井の41銀か。捨てられた銀も喜んどるわ。
23: ゆうき
2021/03/24 12:32
銀という駒の使い勝手の良さえぐい
24: 51 rabbit
2021/03/24 12:52
ライブ中継での解説に加えての集中解説でやっと理解できました。41銀のタイミング、スゴッ!名局は一人ではできないという、藤森先生のご見識にも感嘆。
25: せいめい
2021/03/24 12:13
つよすぎ、、、人間なの?
26: Minase
2021/03/24 14:23
藤井二冠の4一銀にみんな沸き立っているけど、その名手を生み出させた松尾八段も素晴らしかった。将棋の名局は2人が生み出すものだなと感じましたね。
27: てるさと
2021/03/24 12:12
着替えてもないやん。(笑)
28: A S
2021/03/24 12:41
谷川先生が「棋士は芸術家の面を持つ」と仰ったように、対局者2人で最高の棋譜を作り上げるという棋士の先生方の奮闘に感激です。
29: halumake
2021/03/24 12:59
アベマ解説の服のママ、直行解説おつかれさまです
30: ヌフヌフ九州
2021/03/24 13:04
頭の中の宇宙のように広がる思考から、盤上に落とした時の刹那的な一手に痺れました。松尾さんの長考からの時間の流れすら気持ちよく感じました
31: 増山一男
2021/03/24 12:37
松尾八段相手だったからこそ生まれた名局ですね。
32: 雨
2021/03/24 14:33
相手が強い程、聡太刀の斬れ味が増すのか!
33: tohma
2021/03/24 12:15
普通ならノータイムで84飛
それ以外の可能性その局面でを考えられるだけですごい
それ以外の可能性その局面でを考えられるだけですごい
34: ものけし
2021/03/24 12:05
大感謝
35: te2 taru
2021/03/24 14:28
あの局面での銀捨ては‘お前はもう詰んでいる☺️’と言ってるみたいなもんだから勇気いるよね。
またその手に読んでましたと言わんばかりの松尾歩八段の勝負師魂にもワクワクしました。
またその手に読んでましたと言わんばかりの松尾歩八段の勝負師魂にもワクワクしました。
36: no name
2021/03/24 12:45
6:09 藤森先生「人類には指せないようなスーパーサイヤ人」
藤井2冠は伝説のスーパーサイヤ人ですね もはやブロリーの領域
藤井2冠は伝説のスーパーサイヤ人ですね もはやブロリーの領域
37: マーシャル・D・ティーチ
2021/03/24 13:50
59分の長考ってすごい…
じっとしてるだけでもつらいのに…
じっとしてるだけでもつらいのに…
38: potato mini
2021/03/24 13:01
41銀打たれた松岡歩八段は、どんな心境だったんかな……
どんな全方位確認しても、見えない一手が飛んで来そうで怖い…
どんな全方位確認しても、見えない一手が飛んで来そうで怖い…
39: ダストバニー
2021/03/24 12:10
伝説の一局をアベマ解説お疲れ様でした!
40: I K
2021/03/24 12:52
解説と実況、最高でした!!!!!!
41: ココヘクマティ
2021/03/24 12:24
神の一手の解説をしていたあなたも神の何かを持っていると思う。
42: 六条亜麻那
2021/03/24 13:10
アベマの解説おつかれさまでした。
丁寧でわかりやすい解説いつもありがとうございます。
リアルタイムで4一銀が見れて興奮しました。
丁寧でわかりやすい解説いつもありがとうございます。
リアルタイムで4一銀が見れて興奮しました。
43: あいああいあ
2021/03/24 12:18
駒を剥がして…いや読めん!すげぇ
44: y45k
2021/03/24 12:10
光速での解説アップありがとうございます!わかりやすく、楽しめました!
45: thuglifekay
2021/03/24 12:33
将棋の解説者(プロ棋士)の多くは、自分自身が棋士であるためか、奥歯にものがはさまったような曖昧な解説が多く、なにかというとすぐに「わかりませんねぇ」という人が多い中、藤森さんは解説でも臆することなく「ここは普通こう指します」とか、リスクを恐れず解説してくれるので、視聴者としてはひじょうにありがたい解説者だなと実感いたしました。
今後もリスクにひるまない男気ある解説でお願いします!!
今後もリスクにひるまない男気ある解説でお願いします!!
46: Ru Ben
2021/03/24 13:08
最後の音楽、銀色のやつと銀をかけてんのか?w
47: 小林博一
2021/03/24 12:47
スーパーサイヤ人超えてるかも・・・しかも、これを生み出す対局者である松尾8段のクオリティー。。
48: Lander
2021/03/24 12:10
竜王戦解説お疲れ様でした。
4一銀前の長考は、王位戦の8七飛成の封じ手を思い出しました。
4一銀前の長考は、王位戦の8七飛成の封じ手を思い出しました。
49: らーめん
2021/03/24 12:49
ABEMAの解説すごくわかりやすかったです!
50: まぁ坊
2021/03/24 12:52
藤井聡太二冠って…
何処まで行くのかね?
渡辺さんや豊島さんらが黙ってる訳ないけど、藤井聡太全冠制覇に思いを寄せたくなる。
何処まで行くのかね?
渡辺さんや豊島さんらが黙ってる訳ないけど、藤井聡太全冠制覇に思いを寄せたくなる。