
# | Data |
---|---|
最高順位 | 6位 |
最低順位 | 42位 |
増加再生回数 | +222297回 |
ランクイン日時 | 2023/04/12 18:15 |
ランク圏外日時 | 2023/04/14 13:00 |
急上昇継続時間 | 1日18時間45分 |
再生回数 | 322639回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/04/12 18:15 | 6位 | 322639回 |
2023/04/12 20:45 | 7位 | 340547回 |
2023/04/13 6:30 | 9位 | 440848回 |
2023/04/13 8:15 | 12位 | 445099回 |
2023/04/13 11:30 | 13位 | 457775回 |
2023/04/13 12:15 | 15位 | 460007回 |
2023/04/13 13:15 | 21位 | 462812回 |
2023/04/13 13:45 | 24位 | 465206回 |
2023/04/13 14:15 | 28位 | 467126回 |
2023/04/13 14:45 | 30位 | 468765回 |
2023/04/13 16:30 | 31位 | 475337回 |
2023/04/13 17:30 | 36位 | 477257回 |
2023/04/13 17:59 | 37位 | 479802回 |
2023/04/13 19:00 | 38位 | 481645回 |
2023/04/13 19:45 | 39位 | 484342回 |
2023/04/13 21:15 | 41位 | 489585回 |
2023/04/13 21:45 | 40位 | 491368回 |
2023/04/13 23:00 | 42位 | 496950回 |
2023/04/13 23:30 | 41位 | 500329回 |
2023/04/14 0:00 | 42位 | 502793回 |
2023/04/14 1:30 | 40位 | 514528回 |
2023/04/14 2:45 | 42位 | 522100回 |
2023/04/14 3:15 | 41位 | 524599回 |
2023/04/14 3:45 | 42位 | 526917回 |
2023/04/14 4:15 | 36位 | 527842回 |
2023/04/14 4:45 | 37位 | 528619回 |
2023/04/14 5:15 | 38位 | 529012回 |
2023/04/14 7:30 | 35位 | 531549回 |
2023/04/14 8:15 | 36位 | 532502回 |
2023/04/14 9:30 | 37位 | 535587回 |
2023/04/14 9:45 | 36位 | 536780回 |
2023/04/14 10:15 | 39位 | 538335回 |
2023/04/14 10:45 | 35位 | 539647回 |
2023/04/14 11:00 | 36位 | 540068回 |
2023/04/14 11:30 | 38位 | 541295回 |
2023/04/14 12:30 | 40位 | 543273回 |
2023/04/14 13:00 | 40位 | 544936回 |
昨年日本一に輝いたオリックスで投手コーチを兼任していた能見篤史さんに、
強力オリックス投手陣凄さの秘密を教えてもらいました。
さらに、能見さん・牧田さんのグローブ・スパイクのこだわりも!
▼その他のピッチャーズバイブルはこちら▼
https://youtube.com/playlist?list=PLv_EcNe47s5nqUGF-GS4pT_d5po73YHiL
00:00 能見篤史&牧田和久 グローブのこだわり
04:10 『投げ込み』は必要?牧田和久の考えは…
05:27 絶対にオススメできない 能見篤史の肘の痛みとの付き合い方
08:20 能見篤史の変わった調整法『アイシング・マッサージはしない』
13:53 能見&牧田のスパイクのこだわりとは?
17:56 球界No.1投手 オリックス・山本由伸の凄さとは?
21:55 オリックスの快速球投手陣に共通点はある?
23:27 「本物のチェンジアップを投げる」山崎福也の凄さ
24:10 宮城大弥は「ホームベースでの強さがハンパない!」
27:01 インステップの癖は修正するべき?能見篤史の考えは…
#能見篤史 #山本由伸 #宮城大弥
●Twitter
https://twitter.com/furuta_atsuya27
●Instagram
https://instagram.com/atsuyafuruta?igshid=1qp70xr01hq90
●書籍の案内
[フルタの方程式(DVD付)]
https://amzn.to/2PUFepF
[フルタの方程式 バッターズ・バイブル]
https://amzn.to/3ek6HKK
強力オリックス投手陣凄さの秘密を教えてもらいました。
さらに、能見さん・牧田さんのグローブ・スパイクのこだわりも!
▼その他のピッチャーズバイブルはこちら▼
https://youtube.com/playlist?list=PLv_EcNe47s5nqUGF-GS4pT_d5po73YHiL
00:00 能見篤史&牧田和久 グローブのこだわり
04:10 『投げ込み』は必要?牧田和久の考えは…
05:27 絶対にオススメできない 能見篤史の肘の痛みとの付き合い方
08:20 能見篤史の変わった調整法『アイシング・マッサージはしない』
13:53 能見&牧田のスパイクのこだわりとは?
17:56 球界No.1投手 オリックス・山本由伸の凄さとは?
21:55 オリックスの快速球投手陣に共通点はある?
23:27 「本物のチェンジアップを投げる」山崎福也の凄さ
24:10 宮城大弥は「ホームベースでの強さがハンパない!」
27:01 インステップの癖は修正するべき?能見篤史の考えは…
#能見篤史 #山本由伸 #宮城大弥
https://twitter.com/furuta_atsuya27
https://instagram.com/atsuyafuruta?igshid=1qp70xr01hq90
●書籍の案内
[フルタの方程式(DVD付)]
https://amzn.to/2PUFepF
[フルタの方程式 バッターズ・バイブル]
https://amzn.to/3ek6HKK
1: Bobby_Team26
2023/04/11 22:16
能見さんの解説わかりやすい。
体の使い方、ステップの修正、見ていて納得できる要素しかなかったです。
選手兼任コーチとしてオリックス投手陣に愛されていたのも頷けます。
体の使い方、ステップの修正、見ていて納得できる要素しかなかったです。
選手兼任コーチとしてオリックス投手陣に愛されていたのも頷けます。
2: 0928a1
2023/04/11 21:24
若い投手が多いオリックスに経験豊富な能見さんはよかったんだね。2連覇の一因だと思います。
若返りが必須だったとはいえ阪神が苦しい時、勝負時など投手陣にいれば何か戦力プラス若い投手の精神的支柱、相談役として必要だったのではと思う。
若返りが必須だったとはいえ阪神が苦しい時、勝負時など投手陣にいれば何か戦力プラス若い投手の精神的支柱、相談役として必要だったのではと思う。
3: BYO
2023/04/11 21:50
すごいなぁ
肩は消耗品って言われるけど、頑丈だったり早く回復したり、そういうのも才能のひとつで、
それを活かす道を見つけた事は努力の賜物なんだろうな
肩は消耗品って言われるけど、頑丈だったり早く回復したり、そういうのも才能のひとつで、
それを活かす道を見つけた事は努力の賜物なんだろうな
4: pa n
2023/04/11 22:01
能見さんがオリックスの事楽しそうに話してるのが嬉しすぎる。またコーチとして来てくれたら嬉しいなあ
5: とりごりら
2023/04/11 22:28
阪神ファンだけど、能見さんが晩年をオリックスで過ごせて本当に良かったと思う。日本一も経験できて優秀な若い投手陣にとっても良い見本だったんだろうな。
嫌じゃなかったらいつか阪神のコーチやって欲しい。
嫌じゃなかったらいつか阪神のコーチやって欲しい。
6: 圧倒的私文
2023/04/11 23:19
従来間違ってた事を無理に矯正せずにそれを活かすオリックスのコーチ凄い。オリックスが投手王国を作れたのははコーチ含めて球団側の支えあってやね
7: Ben
2023/04/11 22:36
能見さんの怪我克服方法が超越しすぎで面白いw
8: 浪速十郎太
2023/04/11 23:22
能見さんがいたからオリックス連覇、日本一になったのも過言じゃない。
よき兄貴分で投手陣にとっての相談役は本当にありがとうと言いたいし。
いつかオリックスのコーチに戻ってほしい。
よき兄貴分で投手陣にとっての相談役は本当にありがとうと言いたいし。
いつかオリックスのコーチに戻ってほしい。
9: 吉田弘
2023/04/11 23:37
能見さんの解説凄いわ、
オリックスの投手と戯れていたけど
しっかり選手の特性を見極め指導していたんや。
だから宮城、山崎選手など多くの若者が育ったと思う
オリックスの投手と戯れていたけど
しっかり選手の特性を見極め指導していたんや。
だから宮城、山崎選手など多くの若者が育ったと思う
10: a iron
2023/04/11 22:05
能見さんがいろんなところでオリックスの話してくれるので本当にありがたい
11: 安T
2023/04/12 0:57
能見さんは、まず人によって合う合わないを前提にしている時点で優秀なコーチの資質があることが分かる。
来シーズンぐらいには何処かの投手コーチしてるだろう。
来シーズンぐらいには何処かの投手コーチしてるだろう。
12: カフェモカ
2023/04/11 23:27
160kmのストレートで三振取るのもかっこいいけど、90kmの超スローカーブに打者が泳がされて体勢崩れるのも見ていて何だか気持ち良い☺️
宮城くん、今年も期待してます!
宮城くん、今年も期待してます!
13: dasuv
2023/04/11 21:15
能見さんは身体の使い方も良かったんやろうけど元々怪我に強い身体やったんやね。怪我しない身体ってとんでもない才能
14: はしもと
2023/04/11 22:32
めっちゃ面白かったしオリックス投手陣の話を能見さんに聞けるのほんまにありがたい。
15: WGP白神
2023/04/12 7:50
このわかり易い伝え方でオリックスの若い人達にキッカケや技術を継承してくれてたんだなぁ。
そりゃオリックスが手強くなる訳だ……。
そりゃオリックスが手強くなる訳だ……。
16: まめ大豆
2023/04/12 1:07
藤浪のことを見てきて、オリックスでの育成も見て、今は外から野球を見てる能見さんが現場に戻ったらいい指導者になりそうな気がする
17: 田中
2023/04/12 7:01
古田やっぱ話し方抜群に上手いよな 言語化能力高いし論理的思考力もあってシンプルにめちゃめちゃ賢い 凄いっす
18: ひろしん
2023/04/11 22:16
能見さんって、かなり特殊な身体をされてたんですね。
社会人の時に肘や肩の痛みが消えたり、プロ入り後に大きな故障をしなかったのは
「実は念入りなケアをしていたからなんですよ」ってなるのに「やってないんかーい」って(笑)
社会人の時に肘や肩の痛みが消えたり、プロ入り後に大きな故障をしなかったのは
「実は念入りなケアをしていたからなんですよ」ってなるのに「やってないんかーい」って(笑)
19: おぉー
2023/04/11 22:06
フルタの方程式を見て、能見さんの魅力を知りました。落ち着いた話し方といい、言語化もできるので、また指導者として戻ってきてほしいです。
20: あ
2023/04/11 22:24
能見は現役の頃はポーカーフェイスで繊細な雰囲気だったから
道具とかケアとかめちゃくちゃ拘ってるんだろうなって思ってたけど
その全く逆だった笑
道具とかケアとかめちゃくちゃ拘ってるんだろうなって思ってたけど
その全く逆だった笑
21: ken Ohzu
2023/04/11 22:31
さらっと最後藤浪の話してるけど、チームメートとはいえコーチでもない立場で今どういう方向で動いてるか把握してたのね
これっていろんな仕事でもいえるけど、マネジメントする立場になれる重要な適正だと思う
これっていろんな仕事でもいえるけど、マネジメントする立場になれる重要な適正だと思う
22: m milspec.
2023/04/11 23:26
アマチュアで肘痛くて、プロで43歳まで投げて怪我ゼロ引退の能見さんすごいなww
23: ちゅんぴー
2023/04/11 23:30
オリックスが強いのは選手の自主性活かしてるから特徴的な選手出てくるんだな
藤浪と宮城の話は興味深かったです
藤浪と宮城の話は興味深かったです
24: とり
2023/04/11 21:46
能見さん、メンテしなくても故障しないのすごいな。
スーパーカブやん。
スーパーカブやん。
25: よっしー
2023/04/11 22:02
能見さんがいつも気にかけてくれている山崎福也
どうにか結果を残してほしい……もどかしい……
どうにか結果を残してほしい……もどかしい……
26: fuwafuwaomurice
2023/04/11 21:39
宮城くんが褒められてるの見るの大好きでしかもそれが能見さんなんて最高すぎる😂
27: ばすてん
2023/04/11 22:59
能見さんがこんなに素晴らしいとは。オリックスの選手が慕うのもわかる。
28: ポリゴン2
2023/04/11 21:30
古田さんの能見さんへの門答がもうお笑いのノリ😂
29: a iron
2023/04/11 22:08
宮城は技巧派に見せかけてストレート150km/h出る
そこに90km/hのスローカーブが混ざってくるんだから、バッターはしっちゃかめっちゃかになるよね
そこに90km/hのスローカーブが混ざってくるんだから、バッターはしっちゃかめっちゃかになるよね
30: G-ROWは神
2023/04/11 21:40
能見ことごとく常識の逆行ってるの面白すぎる
31: 一般公開
2023/04/12 0:28
重みがあるノウミサンの言葉。
自分に適したコーチと出会えるかって大事だな。環境の整備を軽視する球団は好成績を維持するのが難しいだろう。
自分に適したコーチと出会えるかって大事だな。環境の整備を軽視する球団は好成績を維持するのが難しいだろう。
32: ケンケン
2023/04/12 1:10
能見さん、面白すぎる。
ほぼノーケアで43歳までは凄すぎる。
ほぼノーケアで43歳までは凄すぎる。
33: リック
2023/04/12 0:56
能見さん家庭が落ち着いたらまたコーチやってもらえんかな〜
話聞いてるだけで分析力と話術が凄いことを改めて認識したわ
いいピッチャー育てそうやし、無茶苦茶なこと言いそうにないから壊すこともなさそう
話聞いてるだけで分析力と話術が凄いことを改めて認識したわ
いいピッチャー育てそうやし、無茶苦茶なこと言いそうにないから壊すこともなさそう
34: People Bread
2023/04/11 21:05
宮城大弥を覚醒させたのはすごい功績だよな
35: たりんでるディナ
2023/04/12 6:22
さちや、田嶋、宮城
他の球団にはいないタイプの左
スカウト優秀だな
他の球団にはいないタイプの左
スカウト優秀だな
36: Todd IKE
2023/04/12 2:52
能見さんがオリックスのことを楽しそうに話しててホンマに嬉しい☺️
37: レオン・キンタマーニ少尉
2023/04/12 5:31
このフルタの方程式で能見さんの大ファンになりました!
巨人ファンなので今まで気にした事も無かったのですがこんなに楽しい方だとは知りませんでした!
巨人ファンなので今まで気にした事も無かったのですがこんなに楽しい方だとは知りませんでした!
38: HRM
2023/04/11 22:10
新庄監督も糸井選手との対談で、
引退決めた年から、足の痛みとか全くなくなった。
って言ってからなぁ。
体と心のバランスなのか、人間の身体って不思議。
引退決めた年から、足の痛みとか全くなくなった。
って言ってからなぁ。
体と心のバランスなのか、人間の身体って不思議。
39: Ma Yokoyama
2023/04/12 3:49
論理的な思考とわかりやすい話し方。コーチ兼任を欲される理由がわかりました。
40: ya123ds
2023/04/11 22:01
宮城は技巧派の仮面をかぶった本格派。
41: ま
2023/04/11 23:02
能見さんっ。
福也投手を褒めてくれて嬉しいですが、シーズン中はホンマたいした事ない、って😅
でもピッチャー陣に対する愛を感じました。
またいつか戻って来て欲しいです。
福也投手を褒めてくれて嬉しいですが、シーズン中はホンマたいした事ない、って😅
でもピッチャー陣に対する愛を感じました。
またいつか戻って来て欲しいです。
42: naoto325
2023/04/11 23:53
結局誉めてくれる能見さんありがとうございます!やっぱり宮城くんの球は強いんですね!教えてくれてありがとうございます!応援してるので、ますます好きになりました。
43: テットナイン
2023/04/11 22:48
藤浪がいきなりおかしくなって戻らなくなったのはインステップ周りの修正の失敗かぁ
失敗によって次世代の育成法に役に立つとはいえ、あれだけの才能を潰してしまったのは球界の損失よね
失敗によって次世代の育成法に役に立つとはいえ、あれだけの才能を潰してしまったのは球界の損失よね
44: ラーニャアンダルシア
2023/04/11 22:49
能見さんの山崎福也の評価が適切なのにめちゃくちゃ面白いわ。
ホント短期決戦は頼りになるのに、シーズン中は5イニング持たないんだよね苦笑
ホント短期決戦は頼りになるのに、シーズン中は5イニング持たないんだよね苦笑
45: 阿久津リョウ
2023/04/11 23:17
また短期決戦に持ち込んで山崎福也を輝かせてほしいですねオリックス
46: Yusuke Ueda
2023/04/12 1:11
能見さんにはオリックス投手陣を見てもらってホントに良かった。また帰ってきてくれよ〜
47: ボブ
2023/04/11 22:56
最近のメジャーリーグでは、一部の選手(アイシングを求める方)しかアイシングはしない様になっております。
理由は、回復が遅くなるからとされています。
能見さんの方法が日本でも主流になるかもしれないですね。
理由は、回復が遅くなるからとされています。
能見さんの方法が日本でも主流になるかもしれないですね。
48: YK
2023/04/12 0:24
投手管理(育成含む)の成果と言わんばかりの投手王国な阪神・オリックスで中心にいたはずの能見さんがゴリッゴリの昭和鉄腕タイプ(手榴弾投げで肩が強くなった杉下茂さんみたいな←この人大正生まれやないかい)の肩質なのが面白い
49: ナックル使い
2023/04/11 21:04
能見さんと宮城さんの関係性ってとても素敵ですよね、年の差は親子ほどで能見さんからみると愛弟子って感じで。
50: T S
2023/04/11 22:08
中盤の能見さんの全否定ウケる🤣🤣
古田さんは変態さんが来るとめちゃ嬉しそうですよね(笑)
古田さんは変態さんが来るとめちゃ嬉しそうですよね(笑)
-