
# | Data |
---|---|
最高順位 | 15位 |
最低順位 | 34位 |
増加再生回数 | +158618回 |
ランクイン日時 | 2023/09/06 16:15 |
ランク圏外日時 | 2023/09/09 16:59 |
急上昇継続時間 | 3日00時間44分 |
再生回数 | 179013回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/09/06 16:15 | 15位 | 179013回 |
2023/09/06 17:45 | 16位 | 183798回 |
2023/09/06 18:45 | 21位 | 187845回 |
2023/09/06 22:59 | 20位 | 221677回 |
2023/09/06 23:30 | 19位 | 224706回 |
2023/09/07 0:30 | 17位 | 231936回 |
2023/09/07 0:59 | 15位 | 234860回 |
2023/09/07 1:30 | 17位 | 237953回 |
2023/09/07 2:00 | 18位 | 240020回 |
2023/09/07 2:30 | 17位 | 241055回 |
2023/09/07 3:30 | 19位 | 243141回 |
2023/09/07 13:00 | 23位 | 251874回 |
2023/09/07 14:45 | 24位 | 254754回 |
2023/09/07 18:00 | 32位 | 259123回 |
2023/09/07 18:59 | 33位 | 261514回 |
2023/09/07 19:30 | 32位 | 262759回 |
2023/09/07 20:15 | 33位 | 264319回 |
2023/09/07 21:00 | 32位 | 266268回 |
2023/09/07 22:45 | 31位 | 272968回 |
2023/09/08 1:45 | 30位 | 285706回 |
2023/09/08 14:00 | 31位 | 296921回 |
2023/09/08 14:30 | 30位 | 297534回 |
2023/09/08 14:59 | 31位 | 297728回 |
2023/09/08 15:30 | 33位 | 298536回 |
2023/09/08 16:00 | 34位 | 298979回 |
2023/09/08 16:30 | 33位 | 299447回 |
2023/09/08 22:59 | 32位 | 311653回 |
2023/09/09 13:45 | 30位 | 332582回 |
2023/09/09 14:15 | 31位 | 333617回 |
2023/09/09 15:15 | 30位 | 334936回 |
2023/09/09 15:45 | 32位 | 335488回 |
2023/09/09 16:45 | 30位 | 337233回 |
2023/09/09 16:59 | 30位 | 337631回 |
バンダイチャンネルなら『ガンダム』TVシリーズが見放題!
https://www.b-ch.com/titles/929/?utm_source=youtube&utm_medium=description&utm_campaign=gch&utm_content=first
★★★チャンネル登録でガンチャン更新情報を最速ゲット!★★★
【作品】
機動戦士ガンダム
【あらすじ】
宇宙世紀0079。人類が、増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、すでに半世紀。地球から最も遠い宇宙都市サイド3は、ジオン公国を名乗り地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。1ヶ月余りの戦いでジオン公国と連邦軍は、総人口の半分を死に至らしめ、連邦軍劣勢のまま戦争は膠着状態に陥る。サイド7の少年アムロ・レイは、ジオン軍の奇襲をきっかけに偶然、連邦軍の新型モビルスーツ・ガンダムに乗り込み、パイロットとなる。戦火を生き残るため、戦艦ホワイトベースで少年少女たちとともに軍人としての戦いを強いられていくうちに、やがて“ニュータイプ”として覚醒していく。
【メインスタッフ】
原作 : 矢立肇、富野喜幸/総監督 : 富野喜幸/アニメーション・ディレクター : 安彦良和/キャラデザイン : 安彦良和/メカデザイン : 大河原邦男/脚本 : 星山博之、松崎健一、荒木芳久、 山本優/音楽 : 渡辺岳夫、 松山祐士
#ガンチャン #ガンダム #機動戦士ガンダム
★★★ガンダムの最新情報は公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」をチェック!★★★
▼ガンダム公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」
http://www.gundam.info
▼ガンダムインフォ公式Twitter
http://twitter.com/gundam_info
▼機動戦士ガンダム40周年プロジェクト
http://gundam40th.net
▼機動戦士ガンダム40周年プロジェクト公式Twitter
https://twitter.com/gundam40th
▼サンライズ公式サイト
http://www.sunrise-inc.co.jp
▼サンライズ公式Twitter
https://twitter.com/SUNRISE_web
(C)創通・サンライズ
https://www.b-ch.com/titles/929/?utm_source=youtube&utm_medium=description&utm_campaign=gch&utm_content=first
★★★チャンネル登録でガンチャン更新情報を最速ゲット!★★★
【作品】
機動戦士ガンダム
【あらすじ】
宇宙世紀0079。人類が、増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、すでに半世紀。地球から最も遠い宇宙都市サイド3は、ジオン公国を名乗り地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。1ヶ月余りの戦いでジオン公国と連邦軍は、総人口の半分を死に至らしめ、連邦軍劣勢のまま戦争は膠着状態に陥る。サイド7の少年アムロ・レイは、ジオン軍の奇襲をきっかけに偶然、連邦軍の新型モビルスーツ・ガンダムに乗り込み、パイロットとなる。戦火を生き残るため、戦艦ホワイトベースで少年少女たちとともに軍人としての戦いを強いられていくうちに、やがて“ニュータイプ”として覚醒していく。
【メインスタッフ】
原作 : 矢立肇、富野喜幸/総監督 : 富野喜幸/アニメーション・ディレクター : 安彦良和/キャラデザイン : 安彦良和/メカデザイン : 大河原邦男/脚本 : 星山博之、松崎健一、荒木芳久、 山本優/音楽 : 渡辺岳夫、 松山祐士
#ガンチャン #ガンダム #機動戦士ガンダム
★★★ガンダムの最新情報は公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」をチェック!★★★
▼ガンダム公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」
http://www.gundam.info
▼ガンダムインフォ公式Twitter
http://twitter.com/gundam_info
▼機動戦士ガンダム40周年プロジェクト
http://gundam40th.net
▼機動戦士ガンダム40周年プロジェクト公式Twitter
https://twitter.com/gundam40th
▼サンライズ公式サイト
http://www.sunrise-inc.co.jp
▼サンライズ公式Twitter
https://twitter.com/SUNRISE_web
(C)創通・サンライズ
1: kenji arita
2023/09/05 22:39
小学生の時にこのアニメを見ていたが、当時はストーリーが難し過ぎて理解できず、モビルスーツの戦闘シーンだけを楽しみにしていた。約40年が経過して、このアニメがいかに壮大なストーリーを持った超大作なのかを痛感する。これほどのアニメはもう2度と登場しないのではないかと思わせる魅力がある。
2: ふみもどき
2023/09/05 21:50
歳を取るほど見れば見るほど味が出る作品だと思う。
3: abc def
2023/09/05 23:17
場面場面の描写とセリフの積み重ねだけで、戦況がジオン優勢から連邦優勢に傾いてる様子を表現できてるのはすごいな
4: 1280 ryujijo
2023/09/05 22:14
セリフが切れまくってて会話部分が戦闘以上に面白い。こういうしっかりした大人感が出せるアニメは以後ほとんどなくなっちゃった
5: ダビデの紳士
2023/09/05 23:34
キャラクターが毅然としていていい。
子供とハロ以外誰もおちゃらけていないのが素晴らしい。
子供とハロ以外誰もおちゃらけていないのが素晴らしい。
6: 観客ザニーの犬
2023/09/05 21:33
12:57大佐に向かってずけずけと物を言うこの兵士のジオングに対する自信は素晴らしいしそれを素直に聞き入れるシャアの器の広さは現代の部下と上司にはない関係性で見ていてとても面白かったです😁👍
7: HOPE
2023/09/05 21:29
この回は何と言ってもブライトさんが指揮官として凄く沈着冷静なんだよな。苦労はしてきたけど本物の名将になったなぁと実感出来る。
8: AN JY
2023/09/06 2:20
アムロが目前のジオングに深追いせず、戦況全体を冷静に捉えて切り替えているところにアムロの著しい成長が感じられる。さらにできるようになったアムロ少年すごい…
9: 真田十勇士
2023/09/05 22:21
こんなに魅入っちゃったアニメというか番組は久しぶりだな
10: *ハナモゲラ*
2023/09/05 23:29
良い時代になりましたね。20数年前に初めてビデオで発売されたのをいち早く手に入れて、少年時代に戻った気持ちで何度も観て来ましたが、改めてYouTubeでこうして何度も繰り返し観られる……55歳になっても興奮するほどの名セリフと名シーンが目白押し……声優さんで1番の功労者「永井一郎」さんのナレーションからジオン兵の脇役をやデギン・ザビ他まで担当された功績は実に素晴らしい。狂った様に日曜の朝早くに模型店に並び、ブームだったガンプラを買っては友人と造った思い出までが甦りました。ガンダムシリーズはこの1stしか観ていませんが、まさに名作ですね。
11: まーまー
2023/09/06 1:52
改めて観ると、戦局の描写をナレーションではなく、登場人物の会話だけで表現されてる技が凄いなと思う。
12: satoru shino
2023/09/05 21:28
打ち切りにみえない終わり方 最終2本よくまとめたよな 富野さんすごいよ
13: スカーレット隊
2023/09/06 1:05
10:47 ドロス突出
14:13 Nフィールドの全艦艇の前進を指示
17:29 ドロス艦隊、更に前進
18:08 やらかす
18:25 ドロス撃沈、ドロス艦隊壊滅
14:13 Nフィールドの全艦艇の前進を指示
17:29 ドロス艦隊、更に前進
18:08 やらかす
18:25 ドロス撃沈、ドロス艦隊壊滅
14: ブラックロータス
2023/09/05 21:41
こんな何十年前のアニメなのにめっちゃ面白いのやっぱ神だわ
15: 京極響也
2023/09/05 21:51
人は逆立ちしたって神様にはなれないけど子供たちの前で悲観的な話題は避ける3人が愛しい回
いよいよ次回最終話ですな。もう永遠に再放送してくれてもいいのに(´・ω・`)
いよいよ次回最終話ですな。もう永遠に再放送してくれてもいいのに(´・ω・`)
16: satoshi
2023/09/05 22:09
物語の前半ではセイラさんがアムロ達に対して
「あなたなら出来るわ」とか気休めで励ましてたのに
ここに来てシャアが励まされてる、という構図が面白い。
富野監督らしい作り方だよな。
「あなたなら出来るわ」とか気休めで励ましてたのに
ここに来てシャアが励まされてる、という構図が面白い。
富野監督らしい作り方だよな。
17: kabe nazono
2023/09/06 3:23
我々は40年前の小学生の時に最高の作品を見ていたのだと理解できた。
今見ると、ちゃんとストーリーが頭に入ってきて面白さが増幅する。
今見ると、ちゃんとストーリーが頭に入ってきて面白さが増幅する。
18: しーさ
2023/09/05 22:27
やっぱり凄いアニメだったなぁ。と再認識。
単に悪を倒す正義の味方ではなく、
戦争の悲惨さや憤りを伝えてくれている。
子供の時はそこまで気がつかなかったけど、
名作ですね。
アムロとシァア
なんだよなぁ。
やっぱ。
単に悪を倒す正義の味方ではなく、
戦争の悲惨さや憤りを伝えてくれている。
子供の時はそこまで気がつかなかったけど、
名作ですね。
アムロとシァア
なんだよなぁ。
やっぱ。
19: ジャビット
2023/09/06 0:35
話の内容知っているけど何回見ても飽きない。
20: 01allblacks1
2023/09/05 21:21
小4、9歳でこのアニメ観て感動したんじゃその後のアニメに魅力感じるの難しいわ。本当に素晴らしい、感謝しか無い。
21: 三井飛鳥
2023/09/05 23:03
ガンダムを語る上で外せない名言が多い神回だな😄
22: kinoya
2023/09/06 10:26
余計な物が一切排除されたセリフのやりとりがホント素晴らしい
23: くっきー
2023/09/05 22:29
全編が歴史に残る名シーン
24: 週3で金縛り
2023/09/05 21:54
小学生のとき再放送でみて大ハマりしたのを覚えてるけど、モビルスーツがカッコいいだけで見てたんだよな。
何度も見ているうちに背景、ストーリー、各登場人物の葛藤や成長が見えるようになって20年以上経った今でも飽きずにまだ見ている。
こんなアニメ他に無いのだが。
何度も見ているうちに背景、ストーリー、各登場人物の葛藤や成長が見えるようになって20年以上経った今でも飽きずにまだ見ている。
こんなアニメ他に無いのだが。
25: おそうめん
2023/09/05 21:30
ガンダムの放送はめちゃくちゃ時間が経つのが早く感じる
26: T M
2023/09/05 23:36
アムロ、カイ、セイラが重要な作戦に出るというのに落ち着いている。いつ死ぬかわからないというのに慣れてしまった
実際この戦いのシーンでは何人死んだかわからないくらい激しい
実際この戦いのシーンでは何人死んだかわからないくらい激しい
27: スイッチバック ジェイ
2023/09/05 23:17
「あんなの飾りです」
とか
「敢えて言おう。滓であると...」
など、
この回は
長く語り継がれる名セリフのオンパレード回ですね📖
とか
「敢えて言おう。滓であると...」
など、
この回は
長く語り継がれる名セリフのオンパレード回ですね📖
28: 高嶋健次郎
2023/09/05 22:16
10歳の時初代見てすごいと思った
今見てもすごい
当時じゃ分からなかった人間関係や情勢が見えてくるとまた違った面白さが分かる
今見てもすごい
当時じゃ分からなかった人間関係や情勢が見えてくるとまた違った面白さが分かる
29: luckystar
2023/09/05 22:11
名セリフの連続で神回すぎる。
いまだに時間合わせのカウントダウンの動きを理解できていない。
いまだに時間合わせのカウントダウンの動きを理解できていない。
30: Nergvi N
2023/09/05 21:49
ギレン『歯痒いな、キシリア。父がグレートデギンを手放すと思うか!?』
キシリア『思いません。』
ギレン『…では、そういう事だw』
子供のアニメにこの高度な会話を採り入れたのは革命レベルだと思う!!!!
キシリア『思いません。』
ギレン『…では、そういう事だw』
子供のアニメにこの高度な会話を採り入れたのは革命レベルだと思う!!!!
31: 隆一郎 宮武
2023/09/05 21:44
カイのセリフ、『逆立ちしたって人間は神様にはなれないからな』
大人になってから刺さる名セリフですね😊
大人になってから刺さる名セリフですね😊
32: ドラゴンタイフーン
2023/09/05 23:29
4:27〜5:40ギレン・ザビの熱い演説で兵士の士気が最高潮に達するのだが…
33: ぽっぷりん
2023/09/05 22:44
40年後の歳とった自分がまたこれを見てるとは、あの当時想像できただろうか。
34: refco !
2023/09/05 22:57
当時映画館で最終回の観た時の感動が今も忘れられ無い。
35: とどろきパワー
2023/09/05 23:00
ファーストガンダムは次回の43話で事実上打ち切りの最終回だったらしいけど
その終焉がとても強引にやったとは思えない内容で感心する。
その終焉がとても強引にやったとは思えない内容で感心する。
36: ジャックP-MEN
2023/09/06 8:27
空気を読んだ発言、仲間への思いやり、完全覚醒した能力…アムロが心身共に大人になったのを実感するけどあと一話なんですよね…故人の声優さんやスタッフにも感謝しつつ最後まで見届けます。
37: はなふぁみこう
2023/09/05 21:21
ライフルとシールドに加えてバズーカ2丁装備してる最終決戦仕様のガンダム好き
特別感がある
特別感がある
38: 蛍光スケルトン
2023/09/05 22:33
ファーストが一番深くて大人になったら更に面白くなったな。
39: Tomohiko O
2023/09/05 12:52
侵攻されている最前線に来て指揮を執るギレン。凄すぎじゃね?
どれだけ士気を高めたか想像に難くない。
安全なジャブローの地下で温々している連邦軍高官たちとの差が激しい。
どれだけ士気を高めたか想像に難くない。
安全なジャブローの地下で温々している連邦軍高官たちとの差が激しい。
40: terrahapis
2023/09/05 23:15
子供のころは、このMS1機に1人、戦艦1隻に何百何千の人がいたなんて想像も出来なかった
41: popo3
2023/09/06 10:44
小学校低学年の頃に見たきりでしたが
大人になって改めて見ると
ストーリーが練に練られていますね
この世界観に引き込まれます
大人になって改めて見ると
ストーリーが練に練られていますね
この世界観に引き込まれます
42: あきひろ
2023/09/05 23:05
いつも映画3部作で済ませていました。久々にyoutubeで42話まで見ましたが、やはりテレビ版はいい!一話にこれだけ凝縮されてるとは!
43: 新城直衛
2023/09/05 22:11
最終回手前だけど、これが打ち切りアニメとは思えない出来の良さ・・・
この後のイデオンは違った意味で衝撃の打ち切りアニメだったけど( ゚д゚ )
この後のイデオンは違った意味で衝撃の打ち切りアニメだったけど( ゚д゚ )
44: 高下連
2023/09/05 23:22
MSイグルーより古い作品なのに
まったくストレス無く観れるしキシリアさんも責任感と正義感のある素敵な女性だったんですね。
まったくストレス無く観れるしキシリアさんも責任感と正義感のある素敵な女性だったんですね。
45: 中段リリべ
2023/09/05 23:58
一切の弾薬を使わずボールを蹴ってジムと両方撃破するザクパイロットはニュータイプに違いない
46: toayuzak
2023/09/06 9:47
絵柄的に見たら、このア・バオア・クーの決戦が、
全てのガンダムシリーズで一番のダントツの大戦闘だという事が分かります。
もう両者の数が凄すぎます。
全てのガンダムシリーズで一番のダントツの大戦闘だという事が分かります。
もう両者の数が凄すぎます。
47: ああ
2023/09/05 21:34
ガンダムザライドで一般人目線のガンダムとジオングの高速戦が凄かった
48: ハヤシミツヒロ
2023/09/06 0:08
何度見ても本当に数十年前に作られたストーリーとは思えない完成度なんだよなぁ
今では玩具売る為の主役機改装強化や新型機の登場すらなく地味な内部的パワーアップ(マグネットコーティング)とか敵MSが最新型(ゲルググ)になった時には兵不足で実力発揮出来ないとか、最近のロボットアニメの方がゲッター、マジンガー時代に逆戻りしている様にすら感じてしまう
今では玩具売る為の主役機改装強化や新型機の登場すらなく地味な内部的パワーアップ(マグネットコーティング)とか敵MSが最新型(ゲルググ)になった時には兵不足で実力発揮出来ないとか、最近のロボットアニメの方がゲッター、マジンガー時代に逆戻りしている様にすら感じてしまう
49: Sergeant Keroro
2023/09/06 7:32
42話は、未来に残すべき名言の宝庫
50: 58タタキ
2023/09/06 1:14
ギレンの演説がまだ不慣れに感じる。後年ゲームやら別の映像作品で、銀河さんの演技がどんどん向上していくのがわかる