
# | Data |
---|---|
最高順位 | 20位 |
最低順位 | 46位 |
増加再生回数 | +234931回 |
ランクイン日時 | 2022/11/28 16:15 |
ランク圏外日時 | 2022/11/30 12:15 |
急上昇継続時間 | 1日20時間0分 |
再生回数 | 584035回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/11/28 16:15 | 24位 | 584035回 |
2022/11/28 16:30 | 25位 | 585596回 |
2022/11/28 19:15 | 23位 | 621000回 |
2022/11/28 19:30 | 22位 | 625084回 |
2022/11/28 20:00 | 21位 | 630780回 |
2022/11/28 23:15 | 22位 | 666533回 |
2022/11/28 23:30 | 21位 | 670240回 |
2022/11/29 0:30 | 22位 | 681353回 |
2022/11/29 1:30 | 21位 | 696794回 |
2022/11/29 9:30 | 20位 | 735983回 |
2022/11/29 10:15 | 21位 | 738244回 |
2022/11/29 10:45 | 22位 | 739511回 |
2022/11/29 11:15 | 27位 | 740626回 |
2022/11/29 13:30 | 26位 | 747652回 |
2022/11/29 13:45 | 27位 | 748650回 |
2022/11/29 15:15 | 38位 | 753221回 |
2022/11/29 15:30 | 39位 | 753923回 |
2022/11/29 20:15 | 40位 | 773960回 |
2022/11/29 22:00 | 41位 | 779688回 |
2022/11/30 10:15 | 43位 | 815073回 |
2022/11/30 11:15 | 46位 | 816951回 |
2022/11/30 12:15 | 46位 | 818966回 |
🔹レシピ本『魔法のコツレシピ』絶賛発売中!🔹
https://www.amazon.co.jp/dp/4046058218
Instagram:日常やレシピを配信中
https://www.instagram.com/sakura_kitchen1021/?hl=ja
✅一緒に作りたいレシピ✅(タンパク質豊富な主菜)
豚肉の味噌漬け:https://youtu.be/lOCpWWcL-1g
とりマヨ:https://youtu.be/uO2AKALjju4
とりつくね:https://youtu.be/yaoecsx90X8
🟠食事処さくらのメンバーシップ特典🟠
・メンバー限定動画やライブ配信
・料理の質問など優先的なコメント返信
・「お気に入りレシピ」が作れるレシピサイト
⬇︎メンバーシップはこちらより入会いただけます⬇︎
https://www.youtube.com/channel/UCvZ2_QT3GHTC8GF5yXhW2Bw/join
⏬〜材料〜⏬(作りやすい分量)
大根 2分の1(500〜600g)
■タレ■
酒 大さじ3
みりん 大さじ3
薄口醤油 大さじ2
砂糖 大さじ2
昆布 2g
輪切りの鷹の爪
酢 100ml
⬇︎お仕事のご依頼はこちら⬇︎
syokuji.sakura@gmail.com
【使用している調理道具など】
■包丁■
21cmの牛刀(メイン):https://amzn.to/3ygCjLJ
21cmの牛刀(サブ):https://amzn.to/3hUhZWj
13cmのペティナイフ:https://amzn.to/3MPQjQo
■フライパン■
フライパン(まずはこれ):https://amzn.to/3xaAkYN
小フライパン20cm:https://amzn.to/3DSmUlz
深型フライパン(鍋や煮物に):https://amzn.to/3tcOJin
まな板:https://kama-asa.com/item-detail/810914
■鍋■
16cm片手鍋(テフロン):https://amzn.to/3JpXRXW
18cm片手鍋(ステンレス):https://amzn.to/3DVGHR4
■調理器具■
必需品レベルのシリコンスプーン:https://amzn.to/3oqtY39
シリコンお玉(角形):https://amzn.to/3DT5PI6
シリコントング:https://amzn.to/3nBS8nT
小型のゴムベラ(1本必須):https://amzn.to/3uooTuI
ステンレストング(1本必須)https://amzn.to/3rf2mhT
オイルさし:https://amzn.to/3uDYVmX
すりおろし器(ニンニク、生姜):https://amzn.to/36hI4xa
スライサー:https://amzn.to/3JO8DHP
縦型ピーラー:https://amzn.to/3lxPLmY
■さくらが使ってる調味料■
出汁パック(成城石井):https://a.r10.to/hMeqpW
パスタ(1.7mm):https://amzn.to/3wpeLkL
ごま油:https://amzn.to/3kagllL
鶏ガラスープの素:https://www.usmh.co.jp/eatime/products/料理の味方-コクと風味にこだわった鶏がらスープ/
白だし(にんべん):https://www.ninben.co.jp/product/od683n.html
※リンクはAmazonアソシエイトを使用しております
★Special thanks★
さ恵き ふみさん(イラスト)
⇨https://lit.link/saekifumi
佐藤朗さん(アイコン写真)
http://felica-spico.com
〜よく聞かれる質問〜
ひとつまみ⇨人差し指、中指、親指の3本で摘んだ量
少々⇨人差し指と親指の2本の指で摘んだ量
(手塩の理由)どのくらいの下味を付けると美味しいのか感覚を身に付けるため
普段使用する油⇨クセのないオリーブオイルを使用(揚げ物は米油)
砂糖⇨きび砂糖を使用
酒⇨塩の入ってないもの(料理酒は塩が入ってます)
ワイン⇨スーパーで買える手頃なもの(代用は無し)
レモン汁⇨ポッカレモン100を使ってます
酢⇨純米酢を使用
味の素⇨入れなくても作れます
麺つゆ⇨創味の4倍濃縮を使用しています
※お使いの麺つゆに変換する場合
2倍濃縮⇨2倍に増やす
3倍濃縮⇨1.5倍に増やす
ざっくりとこれぐらいでOKです。
#大根
#漬物
#酸味がやみつき!
https://www.amazon.co.jp/dp/4046058218
Instagram:日常やレシピを配信中
https://www.instagram.com/sakura_kitchen1021/?hl=ja
✅一緒に作りたいレシピ✅(タンパク質豊富な主菜)
豚肉の味噌漬け:https://youtu.be/lOCpWWcL-1g
とりマヨ:https://youtu.be/uO2AKALjju4
とりつくね:https://youtu.be/yaoecsx90X8
🟠食事処さくらのメンバーシップ特典🟠
・メンバー限定動画やライブ配信
・料理の質問など優先的なコメント返信
・「お気に入りレシピ」が作れるレシピサイト
⬇︎メンバーシップはこちらより入会いただけます⬇︎
https://www.youtube.com/channel/UCvZ2_QT3GHTC8GF5yXhW2Bw/join
⏬〜材料〜⏬(作りやすい分量)
大根 2分の1(500〜600g)
■タレ■
酒 大さじ3
みりん 大さじ3
薄口醤油 大さじ2
砂糖 大さじ2
昆布 2g
輪切りの鷹の爪
酢 100ml
⬇︎お仕事のご依頼はこちら⬇︎
syokuji.sakura@gmail.com
【使用している調理道具など】
■包丁■
21cmの牛刀(メイン):https://amzn.to/3ygCjLJ
21cmの牛刀(サブ):https://amzn.to/3hUhZWj
13cmのペティナイフ:https://amzn.to/3MPQjQo
■フライパン■
フライパン(まずはこれ):https://amzn.to/3xaAkYN
小フライパン20cm:https://amzn.to/3DSmUlz
深型フライパン(鍋や煮物に):https://amzn.to/3tcOJin
まな板:https://kama-asa.com/item-detail/810914
■鍋■
16cm片手鍋(テフロン):https://amzn.to/3JpXRXW
18cm片手鍋(ステンレス):https://amzn.to/3DVGHR4
■調理器具■
必需品レベルのシリコンスプーン:https://amzn.to/3oqtY39
シリコンお玉(角形):https://amzn.to/3DT5PI6
シリコントング:https://amzn.to/3nBS8nT
小型のゴムベラ(1本必須):https://amzn.to/3uooTuI
ステンレストング(1本必須)https://amzn.to/3rf2mhT
オイルさし:https://amzn.to/3uDYVmX
すりおろし器(ニンニク、生姜):https://amzn.to/36hI4xa
スライサー:https://amzn.to/3JO8DHP
縦型ピーラー:https://amzn.to/3lxPLmY
■さくらが使ってる調味料■
出汁パック(成城石井):https://a.r10.to/hMeqpW
パスタ(1.7mm):https://amzn.to/3wpeLkL
ごま油:https://amzn.to/3kagllL
鶏ガラスープの素:https://www.usmh.co.jp/eatime/products/料理の味方-コクと風味にこだわった鶏がらスープ/
白だし(にんべん):https://www.ninben.co.jp/product/od683n.html
※リンクはAmazonアソシエイトを使用しております
★Special thanks★
さ恵き ふみさん(イラスト)
⇨https://lit.link/saekifumi
佐藤朗さん(アイコン写真)
http://felica-spico.com
〜よく聞かれる質問〜
ひとつまみ⇨人差し指、中指、親指の3本で摘んだ量
少々⇨人差し指と親指の2本の指で摘んだ量
(手塩の理由)どのくらいの下味を付けると美味しいのか感覚を身に付けるため
普段使用する油⇨クセのないオリーブオイルを使用(揚げ物は米油)
砂糖⇨きび砂糖を使用
酒⇨塩の入ってないもの(料理酒は塩が入ってます)
ワイン⇨スーパーで買える手頃なもの(代用は無し)
レモン汁⇨ポッカレモン100を使ってます
酢⇨純米酢を使用
味の素⇨入れなくても作れます
麺つゆ⇨創味の4倍濃縮を使用しています
※お使いの麺つゆに変換する場合
2倍濃縮⇨2倍に増やす
3倍濃縮⇨1.5倍に増やす
ざっくりとこれぐらいでOKです。
#大根
#漬物
#酸味がやみつき!
1: いけまり
2022/11/26 16:43
さくらさんこんにちは!
私、大根の漬物大好きなんです。見るからに美味しそう!早速作りますね。いつも美味しいお料理ありがとうございます。
私、大根の漬物大好きなんです。見るからに美味しそう!早速作りますね。いつも美味しいお料理ありがとうございます。
2: K works
2022/11/25 17:18
この常備菜は最高ですね✨
自分はシンプルに絹厚揚げをカリっと焼いて醤油と鰹節をかけて食べるのが好きです😊
自分はシンプルに絹厚揚げをカリっと焼いて醤油と鰹節をかけて食べるのが好きです😊
3: ANNA0810
2022/11/25 20:56
こんばんは。
大根の甘酢漬けをよく作っていたのですが、味が決まらなくて。
私は一手間の水分抜きをしていなかったようです😂
さくらさんのやり方で挑戦してみます。
ありがとうございます。
大根の甘酢漬けをよく作っていたのですが、味が決まらなくて。
私は一手間の水分抜きをしていなかったようです😂
さくらさんのやり方で挑戦してみます。
ありがとうございます。
4: おおくぼひろみ
2022/11/25 22:01
少し前の切り干し大根のバリバリ漬もおいしかったけどこの大根もおいしそう。早速作ってみます。
5: RinRin
2022/11/25 17:48
つやっつや🤤美味しそう。さくらさんの動画を見てると作ってみたくなる😊明日買い出しなので大根ゲットしてきます😏
6: kochin 0279
2022/11/26 10:40
漬物が好きなので嬉しいレシピです✨
美味しそう😋
美味しそう😋
7: カリン*
2022/11/26 10:34
にがぁ〜…さくら劇場?😂笑
大根が苦い原因って皮と身の間にあったんですねー!知らなかったです✨
そしてワサビの味変!?これも作って食べてみたいっ!!
さくらさんのレシピ、本当に助かります♡
大根が苦い原因って皮と身の間にあったんですねー!知らなかったです✨
そしてワサビの味変!?これも作って食べてみたいっ!!
さくらさんのレシピ、本当に助かります♡
8: 才藤正彦
2022/11/25 22:03
さくらさん、さっそく作りました。とても美味しいです。わさびをつけて食べたら、酒のつまみに最高です。漬物大好きなんで、本当に嬉しいです。白ゴマを少しだけかけました。また宜しくお願いします。
9: 吉田文子
2022/11/26 11:08
作り方説明が優しいですねさっそく作りましたありがとうございます
10: 美穂
2022/11/27 7:35
大変分かりやすい動画でした。早速大根買ってきます。ありがとう❤
11: mi2bon
2022/11/25 22:03
大根が美味しい季節。こんな方法があるなんて!!
さっぱりして美味しそう
早速、買い出しに(笑)
さっぱりして美味しそう
早速、買い出しに(笑)
12: 濱崎淳子
2022/11/28 12:09
簡単で美味しかったそうです❤️
本体の前に葉っぱが勿体ないので、細かく刻み ハムと一緒にいためて胡麻を振り
子供達の好きな1品作りました。
本体の前に葉っぱが勿体ないので、細かく刻み ハムと一緒にいためて胡麻を振り
子供達の好きな1品作りました。
13: ツッコミのトミ
2022/11/28 4:48
気が短いから料理ものは観るのが怠いけど先生のはハショリが上手いから気持ちよく観れました。ありがとう 三浦半島に住んでます!毎日作ります
14: Kotetsu
2022/11/27 23:32
色々とお漬物作りましたがこちらのレシピが1番私には合ってます😊
血圧が高いのですが他のレシピは塩分が高すぎて合いませんでした😢
これはリピ確定です🎉
血圧が高いのですが他のレシピは塩分が高すぎて合いませんでした😢
これはリピ確定です🎉
15: 稲森多摩恵
2022/11/27 16:12
簡単で美味しそう🥰
常備も良いですが
お正月に作りたいと思いました
常備も良いですが
お正月に作りたいと思いました
16: マボロ達也
2022/11/25 18:32
このレシピでハチミツを少し加えて作ってみます😋
17: 春日加代子
2022/11/28 7:56
美味しいそうですね!
18: Cooking with Mimmo 與米莫烹飪
2022/11/26 4:38
美味しいです。非常によくやった 😊
19: けいさん
2022/11/27 23:05
いつも『にがみ』が気になってました。
厚剥きすればよかったんですね。
さっそく教えて頂いたレシピでチャレンジしてみます。
厚剥きすればよかったんですね。
さっそく教えて頂いたレシピでチャレンジしてみます。
20: Takeko san
2022/11/25 19:23
早速作りましたが、一晩お預け…は我慢できないので、大根の皮のきんぴらを作って今夜のアテにしました。
21: 白石ミナミ
2022/11/25 17:36
大根のえぐみ、そうだったのですね!
ありがとうございます😊
ありがとうございます😊
22: 信子 若林
2022/11/26 12:20
大根薄く切り塩でも見調味料を入れて滝冷まし大根薄切り塩を入れてしぼったものに入れて大根が薄くスライスしてるので味がしみていいですね大根は寒い時期美味しいですよね
23: ひろりん
2022/11/25 22:24
ぐまぁ出ました 作って見ます
大根はあまり調理で使いませんが これは美味しそう 早速作って見ますね ありがとー
大根はあまり調理で使いませんが これは美味しそう 早速作って見ますね ありがとー
24: 多々良節子
2022/11/27 16:11
いいです❗私は店やってるので、いろいろ作ったりします。🥰さっそく簡単だから作くりますありがとうございます\(^^)/
25: みみみ
2022/11/27 23:06
初めて拝見しました。ちょうど大根のお漬物を作ってみたかったので早速作ります。見やすくて聞きやすいので他の動画も楽しみです🌈
26: 拙 ʕ•ᴥ•ʔv
2022/11/26 4:56
水を絞ったスポンジに味を染み込ませるのかぁ ( ..)φメモメモ
27: ina hai
2022/11/27 12:59
薄口醤油がないので…普通のお醤油でも良いですか教えてください🙏
28: はな
2022/11/25 17:57
美味しそう。是非、作ってみたいです。👍
29: Buffaloケンちゃん716
2022/11/27 10:07
おでんや豚の角煮の付け合わせで、大根を買ってきたものの余らせてしまい、他に大根使えないかなぁと丁度思っていたところでした。 早速作ってみます。
これからも、動画を楽しみにしております。
これからも、動画を楽しみにしております。
30: ☆ASAMI☆
2022/11/27 22:36
彩りに、人参入れても美味しく出来上がりまーす!
31: happy angel
2022/11/27 7:49
私は生姜を少し入れて作っています
美味しいですよね😆✨
美味しいですよね😆✨
32: かすみ99
2022/11/26 19:34
youtubeニュースに出てましたよ💓やっぱり技が違います、美味しいそう✨✨✨作ります✌️‼️
33: 河野菜穂子
2022/11/28 10:44
こうゆうのだいすきです。教えて頂いてありがとう(^^)ございます。
34: gise
2022/11/25 21:38
ちょっど大根あるから作ろって思ったらお酢切れてた🥲🥲
35: さくらの一期一会
2022/11/26 17:38
こんばんは😌
さくら流⤴️⤴️やみつき大根👏
美味しそうですね😋
さくらさんの笑顔最高ですね⤴️⤴️👏
早速、作って見ようかしら😉🎵
さくらさん
ありがとうございます🙇
さくら流⤴️⤴️やみつき大根👏
美味しそうですね😋
さくらさんの笑顔最高ですね⤴️⤴️👏
早速、作って見ようかしら😉🎵
さくらさん
ありがとうございます🙇
36: みっちゃん
2022/11/25 20:24
さくらさんのお漬物も美味しんだよね~。やみつき胡瓜にぬか漬け風のお漬物もすごく美味しいから、今日のお漬物も早速作ってみます!このままいくと さくらさん、らっきょうも漬けそうだね(笑)私は、らっきょう大好きだから嬉しいけど。。。あとは千枚漬けや柚子大根。京都に行くと絶対に外せないんです。ちなみに、さくらさんは お漬物、何が1番好きですか?
お答えは スナックさくらでお待ちしております
白菜のうま煮 超美味しかったです!
作ってる時から生姜の良い香り💓
ギュイーン切りも出来ました!
主人の『美味い美味い』の連呼がうるさいぐらいです。(本当は嬉しいです)
『また作って!今作って!』と、手に負えません(笑)
普段は何事も謙虚な主人ですが、さくらさんのお料理になると豹変するんです。
お答えは スナックさくらでお待ちしております
白菜のうま煮 超美味しかったです!
作ってる時から生姜の良い香り💓
ギュイーン切りも出来ました!
主人の『美味い美味い』の連呼がうるさいぐらいです。(本当は嬉しいです)
『また作って!今作って!』と、手に負えません(笑)
普段は何事も謙虚な主人ですが、さくらさんのお料理になると豹変するんです。
37: 長﨑光幸
2022/11/26 4:53
大根がやっと美味しい時期になりました。
頂き物の大根があります。
早速今日作ってみます。
新米に沢庵。
日本人万歳🎉。
頂き物の大根があります。
早速今日作ってみます。
新米に沢庵。
日本人万歳🎉。
38: yuya masuda
2022/11/27 23:46
最近オススメのおつまみは貴方の動画です!!!🎊🍾🗽🦥💕🌝
39: ぱぴぃ
2022/11/27 10:19
無添加で、簡単で、美味しいなら、作らなきゃ!💖😄
大根を漬けた、蓋付きステンレスの器が、いいですね、どこで買えるのかな?✨✨
大根を漬けた、蓋付きステンレスの器が、いいですね、どこで買えるのかな?✨✨
40: おのえまさはる
2022/11/25 18:28
これは良いですね
あっさりとしたものを酒のアテにしたくなったらいけそうですもんね😊
正月に作って酒のアテにします🤚
4〜5日くらいは日もちするんですね⁉️
あっさりとしたものを酒のアテにしたくなったらいけそうですもんね😊
正月に作って酒のアテにします🤚
4〜5日くらいは日もちするんですね⁉️
41: 貴代子
2022/11/25 17:10
ご飯のお供ですね😊
42: rie kura
2022/11/25 18:58
グーでぇーす😂美味しそう❗️
43: MrFfmoon1221
2022/11/26 23:06
大根の美味しい季節になりましたね😺
一番好きな大根料理は煮物ですかね、鮭とかブリなんかと煮込んだものが冬は食卓によく登場します。
さくらさん的に何か煮物でオススメありましたら動画にしてもらえたらうれしいです。
こういった漬物もさっぱりと食べられて白米進むので大好きです😋
一番好きな大根料理は煮物ですかね、鮭とかブリなんかと煮込んだものが冬は食卓によく登場します。
さくらさん的に何か煮物でオススメありましたら動画にしてもらえたらうれしいです。
こういった漬物もさっぱりと食べられて白米進むので大好きです😋
44: ルビーとパール
2022/11/25 17:40
大根の漬物 シンプルなのに大根に味が染みこんでとても美味しそう❗早速作ります。大根の食感が楽しめますね。我が家ではシラスに大根おろしが大好きですd=(^o^)=b
さば味噌の缶詰と水菜をごま油と塩、こしょうであえたサラダもおつまみに最適です❗今日もさくらさんの笑顔に癒されました(^-^)/
さば味噌の缶詰と水菜をごま油と塩、こしょうであえたサラダもおつまみに最適です❗今日もさくらさんの笑顔に癒されました(^-^)/
45: かずりん
2022/11/26 0:38
大根の荷物はよく作るけど、漬け物はまだ作ったことないので、さくらさんのレシピで作ってみます。これパリパリしておいしそう😊✨
46: まーきー
2022/11/26 22:10
皮ってえぐみがあるんですね。子どもが苦いって言うのはそれかな。皮厚めでむいて作ってみます😊
47: ミントティー
2022/11/25 17:53
明日、早速作りま〰️す。
48: 誠子 森
2022/11/27 8:47
メンバーになる所を間違えました削除して下さい御願いしますすみません😢⤵️⤵️でした