
# | Data |
---|---|
最高順位 | 14位 |
最低順位 | 44位 |
増加再生回数 | +13762回 |
ランクイン日時 | 2023/08/20 3:15 |
ランク圏外日時 | 2023/08/22 11:45 |
急上昇継続時間 | 2日08時間30分 |
再生回数 | 126865回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/08/20 3:15 | 14位 | 126865回 |
2023/08/20 19:00 | 36位 | 133156回 |
2023/08/20 22:15 | 37位 | 133875回 |
2023/08/20 23:15 | 38位 | 134190回 |
2023/08/21 5:15 | 37位 | 136076回 |
2023/08/21 12:15 | 42位 | 136877回 |
2023/08/21 18:00 | 44位 | 138036回 |
2023/08/21 22:30 | 43位 | 138691回 |
2023/08/21 23:30 | 44位 | 138918回 |
2023/08/22 1:45 | 43位 | 139517回 |
2023/08/22 11:45 | 43位 | 140627回 |
中日、西武、阪神で選手として16年間プレイした後、野球解説者に転身。2005年には東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督に就任。皆さんに野球をもっと楽しんでもらえるような話をしていきたいと思っています!
チャンネル登録よろしくお願いします!→ https://bit.ly/36Wi0nl
【それでも僕は前を向く】
www.amazon.co.jp/dp/4635340414
チャンネル登録者8万人到達記念Tシャツ
ご希望の方はこちらから!
https://taochannel.base.shop
◆プロフィール
大阪府立泉尾高等学校 → 同志社大学
1975年 ドラフト1位で中日ドラゴンズに入団
1985年 西武ライオンズに移籍
1987年 阪神タイガースに移籍 → 1991年現役引退
2001年 アジア大会で全日本代表チームのコーチ
2005年 東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督に就任
◆田尾安志 Facebook
https://www.facebook.com/yasushi.tao.1
◆田尾安志Twitter
https://twitter.com/taoyasushi28
#阪神 #DeNA #走塁妨害
#田尾 #田尾安志 #プロ野球 #野球 #ホームラン
#中日 #ドラゴンズ
#西武 #ライオンズ
#タイガース #阪神
#楽天 #ゴールデンイーグルス
チャンネル登録よろしくお願いします!→ https://bit.ly/36Wi0nl
【それでも僕は前を向く】
www.amazon.co.jp/dp/4635340414
チャンネル登録者8万人到達記念Tシャツ
ご希望の方はこちらから!
https://taochannel.base.shop
◆プロフィール
大阪府立泉尾高等学校 → 同志社大学
1975年 ドラフト1位で中日ドラゴンズに入団
1985年 西武ライオンズに移籍
1987年 阪神タイガースに移籍 → 1991年現役引退
2001年 アジア大会で全日本代表チームのコーチ
2005年 東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督に就任
◆田尾安志 Facebook
https://www.facebook.com/yasushi.tao.1
◆田尾安志Twitter
https://twitter.com/taoyasushi28
#阪神 #DeNA #走塁妨害
#田尾 #田尾安志 #プロ野球 #野球 #ホームラン
#中日 #ドラゴンズ
#西武 #ライオンズ
#タイガース #阪神
#楽天 #ゴールデンイーグルス
1: はつ霧
2023/08/18 23:54
それでも抗議をした監督の意気にチームが一丸となってくれることを信じてます!
2: Diamond Reserve
2023/08/19 7:10
岡田監督が猛抗議する時って、いつも正しいん
ですよね。ありがとう岡田監督。
ですよね。ありがとう岡田監督。
3: 明星和宏
2023/08/18 23:52
ラジオの解説の狩野くんも言ってたけど、妨害が故意か故意でないかで判断するのではなく、妨害があったのかなかったのかの事実を元に判断すべきでしょう。外出先でラジオで聞いていて、家に帰ってビデオを見たら確実に妨害してました。狩野くん、田尾さんの見解に同意です。
4: 澤野一重
2023/08/19 0:20
田尾さんありがとう。
走塁妨害について、これからの野球界発展のために、勇気あるコメントに感動しました。
いつも冷静で自分の考えを持ち、忖度無しにはっきりコメントしてくれるのでいつも楽しみに拝見しています。
これからも続けてください。
走塁妨害について、これからの野球界発展のために、勇気あるコメントに感動しました。
いつも冷静で自分の考えを持ち、忖度無しにはっきりコメントしてくれるのでいつも楽しみに拝見しています。
これからも続けてください。
5: UK
2023/08/18 23:46
田尾さんの意見を全面的に支持します。
リクエストという制度があるにもかかわらず悪しき前例を作ってしまった罪は重い。
リクエストという制度があるにもかかわらず悪しき前例を作ってしまった罪は重い。
6: aro
2023/08/19 1:00
京田選手は、阪神にとっても熊谷君にとっても2回目です。前回、あのプレーのお陰で熊谷君は腰を痛めて2軍へ落ちました。大事な時期で熊谷君の離脱は痛かったので鮮明に覚えてました。
7: マンボウ
2023/08/19 1:16
京田のあのプレイが認められるなら、盗塁は殆どアウトになり走者は相手をケガさすこと覚悟で強くスライディングするしかなくなるではないか。選手の安全を守る立場の審判がその逆になる流れを作ってどうするのか。この大失態を演じた審判団は残り試合出場停止にしてもよい程の誤った判定であると思う。岡田よく頑張った。
8: シュンキチ
2023/08/19 0:15
マジックも出て、ゲーム差もあるから岡田監督も引き下がったと思うけど、非常に悔しい判定でした。
9: IROHAまりお
2023/08/18 23:46
選手を守るため新しくルール作って欲しい
10: カイト
2023/08/18 23:45
田尾さんの言ってることが正しいと思いますね
あんなベースを隠してもアウトになるなら盗塁はほぼアウトにできるはず
走者としてはスライディングで相手を削るかタックルして吹き飛ばすとかしないとセーフにならないって思ってしまいました。
あんなベースを隠してもアウトになるなら盗塁はほぼアウトにできるはず
走者としてはスライディングで相手を削るかタックルして吹き飛ばすとかしないとセーフにならないって思ってしまいました。
11: 平松正行
2023/08/19 1:21
今までの経歴から京田は確信犯だと思います。
立浪監督のリリースは納得です。
立浪監督のリリースは納得です。
12: おはモ
2023/08/19 0:03
京田は中日時代も熊谷に同じことしてましたよあれは故意です。
熊谷は心が優しいので直前に足を折り曲げてすべり込んでます、いつかスパイクされ大けがしない限り彼はやめないでしょうね
熊谷は心が優しいので直前に足を折り曲げてすべり込んでます、いつかスパイクされ大けがしない限り彼はやめないでしょうね
13: さだやん
2023/08/19 0:02
岡田監督 ええよね これでチームが まとまって 行けるような気がする
14: せがにゃん
2023/08/19 0:24
田尾さんのおっしゃる通りです。こんなもの審判が集まって話し合ってアウトとか論外。むしろセーフにして常習性のある京田に対して危険なプレーである事を注意警告すべき案件だと思います。
15: K
2023/08/18 23:44
最終回の問題の件
コリジョン・ルールはないとはいえ、走路塞いでますよね
決まってしまった判定は仕方ないですが
岡田監督の熱い抗議は選手を奮い立たせますね
明日から勝ち越してほしいです🐯
コリジョン・ルールはないとはいえ、走路塞いでますよね
決まってしまった判定は仕方ないですが
岡田監督の熱い抗議は選手を奮い立たせますね
明日から勝ち越してほしいです🐯
16: 風間静
2023/08/18 23:58
こんな分かりやすい判定を何故間違った判断をしたのか全く理解出来ない。
17: YUTAKA1974
2023/08/19 13:11
田尾さんの見解はわかりやすかったので納得出来ました。
今日こそ、スッキリ勝ちを期待します!
今日こそ、スッキリ勝ちを期待します!
18: トラアリ
2023/08/18 23:41
京田は以前にも同じような場面で同じように妨害して熊谷に怪我をさせた経緯があります。
これは故意と思われてもおかしくない
これは故意と思われてもおかしくない
19: みなみ ミナミ
2023/08/19 8:57
チョッと騒ぎになってる昨晩の判定!田尾さんの明快な説明を拝聴し理解致しました。また田尾さんが繰り返し言われた違う見解の人もいるかもしれないが!と前置きした上での説明も好感です。
20: ナシラ星3
2023/08/19 0:25
死球だって故意じゃなくても危険球は退場になるんだから
京田選手が故意かどうか関係なく塞いだらダメとしないと
審判の匙加減でどうにでも出来るという事。
田尾さんの懸念通り危険なプレーを助長する流れを
よりによって審判が作ってしまったのは残念という言葉では足りない出来事だと思う。
京田選手が故意かどうか関係なく塞いだらダメとしないと
審判の匙加減でどうにでも出来るという事。
田尾さんの懸念通り危険なプレーを助長する流れを
よりによって審判が作ってしまったのは残念という言葉では足りない出来事だと思う。
21: 310 TORA
2023/08/19 0:05
2塁の「コリジョン・ルール」を設けるべきだ! これで優勝が決まる試合だったら「リクエスト専用の審判」を置くべきだ! 審判の「判断ミス」は間違いない。
22: MIO WEST
2023/08/18 23:56
これはセーフで京田にペナルティーを与えるのが京田の為だと思う。誰かが必ず強烈なスパイクをすると思う。
23: シンイチ
2023/08/19 0:01
京田選手が、進路妨害したと言われても仕方が無いプレー!岡田監督が、怒るのも当たり前😡
24: freewriter 2022
2023/08/19 12:09
田尾さんの見解がこの事態の深刻さを最も正確に指摘しており、留飲が下がる思いです。
一方、佐藤義則さんのチャンネルは「岡田監督が審判の口の利き方に怒ったのではないか。京田はああしか取る方法がなかったのでは…」とピントの外れた見解なうえに、スタッフがフレーム外から笑い声を発する不快な放送態度に驚きました。
一方、佐藤義則さんのチャンネルは「岡田監督が審判の口の利き方に怒ったのではないか。京田はああしか取る方法がなかったのでは…」とピントの外れた見解なうえに、スタッフがフレーム外から笑い声を発する不快な放送態度に驚きました。
25: 508号
2023/08/19 1:16
偶然か故意かに関わらず結果として走塁妨害を取るべきだと思いました。
26: さなっぺ
2023/08/19 0:39
妨害ではない、というのならその根拠は?と聞きたくなりました。
明確になく、聞いている観客サイドでもモヤモヤが残った試合でした。
勝っても負けてもこんなにも後味が悪いのが悲しいです。。。
OBの皆さんはどんな意見なんだろう?と思っていたので聞けてよかったです。
早速の配信で気持ちが少し晴れました。
田尾さん、ありがとうございます。
明確になく、聞いている観客サイドでもモヤモヤが残った試合でした。
勝っても負けてもこんなにも後味が悪いのが悲しいです。。。
OBの皆さんはどんな意見なんだろう?と思っていたので聞けてよかったです。
早速の配信で気持ちが少し晴れました。
田尾さん、ありがとうございます。
27: 下山重幸
2023/08/19 0:39
田尾さんのコメント素晴らしいです!阪神ファンとして、野球ファンとして、少年野球をする子の父親として、ありがたいです。審判の判定は、あの粗暴な野球に戻れってこと?と思いましたよね。故意かどうかなんて、犯罪じゃないんだから、野球は紳士のスポーツですよね。この判定はしばらく問題になると思う。
28: jorin kujyo
2023/08/19 0:05
熊谷の走路がないのにもかかわらずアウト判定をした、審判はどういう風にすれば熊谷がセーフになる方法があったのか、
あるならばその行動をすればセーフになっていた可能性があったのにそれをしなかった熊谷の落ち度があったと説明してくれ。
あるならばその行動をすればセーフになっていた可能性があったのにそれをしなかった熊谷の落ち度があったと説明してくれ。
29: 中川正男
2023/08/19 0:11
田尾さんお疲れさまです。
負けたけど監督のラストの猛抗議に感動した!
あの姿を観たら選手達は、凄く燃えるでしょう。
特に盗塁をした熊谷は、熱く感じたでしょう!
ナイスゲーム!
アレを確信!
負けたけど監督のラストの猛抗議に感動した!
あの姿を観たら選手達は、凄く燃えるでしょう。
特に盗塁をした熊谷は、熱く感じたでしょう!
ナイスゲーム!
アレを確信!
30: ぺこちゃん
2023/08/19 0:06
岡田さんが一旦ベンチに戻ったのに、その後に逆に審判団が岡田さんに迫っていったのが一番ムカつきました。平田さんが穏やかになったのも寂しかったです。
31: 1810juntigers
2023/08/18 23:50
あり得ない判定でしたね。お互い精一杯のプレーの結果であると責任審判の敷田さんはコメントしています。つまり、偶然だと。
しかし、近本にも同様にやっています。今日の試合の序盤で。京田は昔から確信犯的にやっているのです。
だから認めてはいけなかったプレーですね。
岡田監督の思い、田尾さんの思い、よく分かります。
しかし、近本にも同様にやっています。今日の試合の序盤で。京田は昔から確信犯的にやっているのです。
だから認めてはいけなかったプレーですね。
岡田監督の思い、田尾さんの思い、よく分かります。
32: エピファネイア
2023/08/19 0:40
田尾さんほんまによく言ってくれました😢プロ野球ニュースみても京田ナイスプレー あれは仕方ない。やらで済まされて納得できませんでした。
33: ickwat
2023/08/18 23:56
どのチームのファン、という事でなく客観的におかしいと声を上げないといけない問題だと思いました。
34: 居 亜
2023/08/19 0:57
よく見ると故意ではなかったとは言いきれないようにも思えます。ベース上でも充分に捕球可能のような、、、誤審を認めて今後はこのようなプレーが起こらないようにしてほしい。
35: maxwell_silver : ふぁるる
2023/08/19 0:45
9回のプレーについては田尾さんの意見に全く同意です。しかも、京田選手は中日時代にもああいうプレーをやってます。自らも相手にもケガの危険性があるので絶対にやってはならないプレーだと思いますし、万が一、あれでケガさせられたらと思うと本当に怖いです。野球をやっている子どもたちには絶対に真似してほしくないし、そういう意味でも、あの判定には頭をひねるばかりです。
36: 阪神タイガースファン
2023/08/18 23:39
あれを認めてしまったらこれからは演技力の勝負ですね
37: みーやん
2023/08/19 0:18
田尾さん、審判団に是非とも意見書として、お願いします。
ほんとに、前みたいな荒い試合になってしまいます
ほんとに、前みたいな荒い試合になってしまいます
38: 爺句Animal
2023/08/19 0:49
故意でなくても妨害ならアウトでしょうね。完全なミスジャジですね。田尾さんは正しい。
39: カニかま
2023/08/19 7:29
これからはランナーが盗塁しそうならショートはベースを塞いで待っていれば走塁妨害で無くアウトに出来ますね
40: 鈴木茂夫
2023/08/19 0:00
9回の走塁、映像を見ましたが、田尾さんの意見に同感です。
41: ピピピピエロ
2023/08/19 0:28
田尾さん
ありがとうございます😭
阪神ファンの気持ちを代弁感謝します
プロ野球ニュースの解説人はあれは仕方ないとか京田のナイスプレーとかふざけた意見言ってた人が多くて驚きました
ありがとうございます😭
阪神ファンの気持ちを代弁感謝します
プロ野球ニュースの解説人はあれは仕方ないとか京田のナイスプレーとかふざけた意見言ってた人が多くて驚きました
42: やっくん
2023/08/19 0:29
田尾さんの仰る通りです!この審判団4人全員がアウトって思ってないと思います!最終決断したのは責任審判の方かなとおもうが、なんの為にコリジョンルールを作ったのか・・(仮に本塁以外適用しないとしてもですよ・))
43: みーさまーの
2023/08/18 23:36
審判の「妨害してはいないからアウト」ってのもおかしいですよ。アウトの判定で阪神側からのリクエストでその回答ならまだしも。セーフ判定にDeリクエスト→タイミング的にアウトでした→走塁妨害か否かで阪リクエスト→プレー流れの中だから妨害なし、ならわかりますが。
44: 馬野雅幸
2023/08/19 11:13
田尾さんおはようございます😃熊谷選手の走塁のついてわかりやすい解説ありがとうございます。
45: M T
2023/08/19 0:19
熊谷選手は京田選手の手前で減速したように見える。せざるをえなかったのかな。それでいて、プレーの後、京田選手の心配もしていた。人としての違いがよくわかる。
46: 腹立つノリ
2023/08/19 0:17
もう忍者にでも盗塁させないと京田に壊されてまう
くらい、納得のいかないシーンでした。
くらい、納得のいかないシーンでした。
47: みどりメガネ
2023/08/19 14:09
京田は何回もこういうプレーしてるんだから、癖になってるんだとしても、もうこれは故意だよ
48: T M
2023/08/18 23:38
岡田監督は引き下がったというか、主審に背中を押され抵抗してたけど、そこに平田ヘッドコーチが割り込んでなんとか収めたという感じでしたよね😅
49: Yoshie Iguchi
2023/08/19 0:16
この試合のリクエストシーン、岡田監督が猛烈に抗議して激怒するのも凄く分かります。
現状のコリジョンルールは本塁でのクロスプレーを指している中で、他の塁上でのプレーではあいまいな感があります。
他の試合でも絶対に起きない保証は無いため、そこがしっかりしていないと、二度三度出てくる可能性が高いと考えます。
現状のコリジョンルールは本塁でのクロスプレーを指している中で、他の塁上でのプレーではあいまいな感があります。
他の試合でも絶対に起きない保証は無いため、そこがしっかりしていないと、二度三度出てくる可能性が高いと考えます。
50: くまちゃん
2023/08/18 23:38
京田は確信犯的なのがさらに頭にくるのよ。前にも何度かしているのよ、ベース塞ぎ😡