
# | Data |
---|---|
最高順位 | 8位 |
最低順位 | 45位 |
増加再生回数 | +192815回 |
ランクイン日時 | 2022/11/10 16:15 |
ランク圏外日時 | 2022/11/12 14:30 |
急上昇継続時間 | 1日22時間15分 |
再生回数 | 151520回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/11/10 16:15 | 9位 | 151520回 |
2022/11/10 16:45 | 8位 | 155557回 |
2022/11/10 17:00 | 10位 | 156828回 |
2022/11/10 18:15 | 13位 | 164140回 |
2022/11/10 18:45 | 12位 | 169286回 |
2022/11/10 19:15 | 13位 | 174765回 |
2022/11/10 19:30 | 11位 | 178491回 |
2022/11/10 20:00 | 14位 | 183696回 |
2022/11/10 20:30 | 12位 | 188232回 |
2022/11/10 21:00 | 11位 | 193067回 |
2022/11/10 21:30 | 14位 | 199741回 |
2022/11/10 22:00 | 13位 | 202758回 |
2022/11/10 22:30 | 14位 | 211022回 |
2022/11/10 23:30 | 15位 | 225824回 |
2022/11/11 0:00 | 14位 | 229980回 |
2022/11/11 0:30 | 15位 | 236624回 |
2022/11/11 0:45 | 14位 | 240560回 |
2022/11/11 1:30 | 17位 | 249252回 |
2022/11/11 2:00 | 14位 | 254306回 |
2022/11/11 2:30 | 17位 | 257289回 |
2022/11/11 3:15 | 16位 | 262016回 |
2022/11/11 3:30 | 17位 | 263917回 |
2022/11/11 4:15 | 14位 | 268348回 |
2022/11/11 5:45 | 15位 | 270929回 |
2022/11/11 6:15 | 16位 | 271756回 |
2022/11/11 6:30 | 15位 | 272147回 |
2022/11/11 7:00 | 16位 | 272557回 |
2022/11/11 8:30 | 17位 | 275919回 |
2022/11/11 9:15 | 18位 | 281972回 |
2022/11/11 10:00 | 16位 | 284725回 |
2022/11/11 10:15 | 15位 | 286078回 |
2022/11/11 10:59 | 16位 | 290313回 |
2022/11/11 12:30 | 17位 | 294731回 |
2022/11/11 13:00 | 16位 | 296327回 |
2022/11/11 13:30 | 17位 | 296880回 |
2022/11/11 14:00 | 15位 | 298637回 |
2022/11/11 14:30 | 16位 | 301043回 |
2022/11/11 14:45 | 15位 | 301719回 |
2022/11/11 15:15 | 17位 | 303054回 |
2022/11/11 15:45 | 16位 | 304500回 |
2022/11/11 16:15 | 17位 | 306421回 |
2022/11/11 17:15 | 31位 | 308983回 |
2022/11/11 18:15 | 38位 | 310824回 |
2022/11/11 22:15 | 39位 | 319074回 |
2022/11/12 0:45 | 38位 | 324033回 |
2022/11/12 2:45 | 39位 | 328020回 |
2022/11/12 4:15 | 40位 | 330791回 |
2022/11/12 4:45 | 41位 | 331430回 |
2022/11/12 8:15 | 42位 | 333399回 |
2022/11/12 9:15 | 43位 | 334910回 |
2022/11/12 9:45 | 42位 | 335566回 |
2022/11/12 10:15 | 43位 | 336719回 |
2022/11/12 11:00 | 44位 | 337864回 |
2022/11/12 11:30 | 45位 | 338758回 |
2022/11/12 12:00 | 44位 | 339867回 |
2022/11/12 12:30 | 45位 | 340798回 |
2022/11/12 13:00 | 44位 | 341673回 |
2022/11/12 13:15 | 45位 | 342024回 |
2022/11/12 13:45 | 44位 | 342783回 |
2022/11/12 14:15 | 45位 | 343899回 |
2022/11/12 14:30 | 45位 | 344335回 |
【訂正とお詫び】
<3:33〜>NISA口座数の単位について誤りがありましたので、訂正をさせていただきます。
■ 誤:万円
■ 正:口座
---------------------------------------
◆最大手・国内株式個人取引シェアNo.1の証券口座
【SBI証券】
▼NISA・つみたてNISAのお申し込みはこちら
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100p92900geuv
✓NISA口座開設数もNo.1(2022年3月SBI証券調べ)
✓口座開設料・口座管理料が無料
✓業界屈指の豊富な運用商品が選べる
『リベ大ブログ:SBI証券の口座開設手順を解説』
https://liberaluni.com/sbiopen181205
---------------------------------------
00:00 intro
00:20 今日の話題:新NISAの「①基本」「②最新事情」「③重要Q&A6選」について解説
02:29 NISAの基本
04:10 └①一般NISA
06:19 └②つみたてNISA
11:32 └③ジュニアNISA
12:16 NISAの最新事情
16:35 【つみたてNISA】よくある重要Q&A6連発
16:47 └①つみたてNISAとiDeCo、どちらを優先すべきですか?
17:45 └②つみたてNISAでは、どんな商品に投資すべきですか?
18:28 └③債券やREITに投資したい人はどうすれば良いですか?
19:40 └④つみたてNISAの枠は年40万円。上手に使い切るにはどうすれば良いですか?
20:54 └⑤1年の途中でつみたてNISAを始めても、年間40万円の枠を使い切れますか?
22:44 └⑥つみたてNISAの積み立て額は、年の途中でも変更できますか?
23:44 まとめ:つみたてNISAは「資産形成の必修科目」になるかも
について解説しています。
---------------------------------------
▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
https://site.libecity.com/join
◆個別ケースの税務相談や顧問契約も対応可能
【リベ大税理士法人】
https://site.libecity.com/content/libe-tax
✓リベシティ会員以外の方もご相談可能
✓リベシティ会員なら、事前に税金相談室で無料相談することが可能
✓ 全国各地どこからの相談にもオンラインで対応可能
✓個人事業主の確定申告、法人の決算・申告を代行
✓相続対策や起業相談、セカンドオピニオンとしての相談も可能
★リベ大が本になりました!
Amazon
https://amzn.to/2VztyaF
楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/16310040/
---------------------------------------
【動画内でご紹介した書籍】
『ウォール街のランダム・ウォーカー』
▼Amazon
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2208481&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2F453235823X%0D%0A
▼楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/15953805/
【関連資料】
「雇用保険の保険料率 10月から引き上げ 労使それぞれ負担増に」(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221001/k10013844221000.html
「国民健康保険 保険料の上限 来年度から2万円引き上げへ」(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221028/k10013873691000.html
「高所得の75歳以上、保険料上げ 厚労省検討」(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO65184510W2A011C2MM8000/
「NISA・ジュニアNISA口座の利用状況に関する調査結果の公表について」(金融庁)
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa/20220808-2.html
「【2022年11月版】人気ソーシャルメディアのユーザー数まとめ」(WE LOVE SOCIAL)
https://www.comnico.jp/we-love-social/sns-users
「2024年スタートの「新・NISA」ってどんな制度?」(東証マネ部)
https://money-bu-jpx.com/news/article027896/
「S&P 500 Historical Prices」(multpl)
https://www.multpl.com/s-p-500-historical-prices
「埼玉ゆかりの偉人/検索結果(詳細)/本多 静六」(埼玉県)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0305/ijindatabase/syosai-280.html
「一般NISAのポイント」(金融庁)
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa/point/index.html
「令和5(2023)年度 税制改正要望について」(金融庁)
https://www.fsa.go.jp/news/r4/sonota/20220831/01.pdf
「“NISA恒久化含め検討”“防衛費増額 財源は白紙”自民 宮沢氏」(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221017/k10013861811000.html
「2023年度税制改正:目玉はNISAの拡充か」(NRI)
https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2022/fis/kiuchi/1019
「参考資料〔個人所得課税〕」(財務省)
https://www.cao.go.jp/zei-cho/content/4zen19kai2.pdf
【関連動画】
【廃止決定】それなのに、ジュニアNISAをおすすめする理由【株式投資編】:(アニメ動画)第213回
https://youtu.be/jaoHrMgtWEE
【結論】投資初心者は「全世界株」と「米国株」どちらに投資すべきか?【株式投資編】:(アニメ動画)第115回
https://youtu.be/AvEycgKuPH8
第218回 【改訂版】新しい「ほったらかし投資術」について解説【株式投資編】
https://youtu.be/or7rnEYvsDg
----------------------------------------
▼動画資料作成ツール「MindMeister(マインドマイスター)」
https://www.mindmeister.com/?r=571381
----------------------------------------
▼リベ大おすすめサービス一覧
https://liberaluni.com/recommended-services
▼リベ大おすすめ書籍一覧
https://liberaluni.com/recommended-books
----------------------------------------
◆twitter
https://twitter.com/freelife_blog
◆インスタグラム
http://instagram.com/freelife_blog
◆両学長LINE公式アカウント
https://lin.ee/gsTRDUv
◆公式ブログ
https://liberaluni.com/
----------------------------------------
~まずはこのリストの動画からチェック~
お金の勉強初級編-初めての方はここから-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-jSHTx8hArrxyUqmLgm1opb
----------------------------------------
~お金持ちになるために必要な5つの力~
【貯める】-支出を減らす力を育てよう
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-jfHYqAOGhKM-pzIQh2fSdA
【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-in1wtIJTbVgDvrFDNJFwpo
【増やす】-資産を増やす力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-iOTvsdRXy1hcbQSeAKxUuU
【守る】-資産を減らさない力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-j7u8WKXmo-h0FsJ4IY3HBt
【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-gITrm7Fsil7odutlOjXLIH
----------------------------------------
◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにYouTube・SNSで「お金の知識」を発信スタート。
▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」の意味を解説します
https://youtu.be/FtVRv2D12nQ
10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】
https://youtu.be/Mr_ykmzIdVA
【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話
https://youtu.be/EBO6Vgwtl-8
学長が学生時代に稼いだ方法
https://youtu.be/FkQ9Xh2w2WY
▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
https://forms.gle/LcZ4cJGb9ii3VaWL6
※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
----------------------------------------
#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
#NISA
<3:33〜>NISA口座数の単位について誤りがありましたので、訂正をさせていただきます。
■ 誤:万円
■ 正:口座
---------------------------------------
◆最大手・国内株式個人取引シェアNo.1の証券口座
【SBI証券】
▼NISA・つみたてNISAのお申し込みはこちら
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100p92900geuv
✓NISA口座開設数もNo.1(2022年3月SBI証券調べ)
✓口座開設料・口座管理料が無料
✓業界屈指の豊富な運用商品が選べる
『リベ大ブログ:SBI証券の口座開設手順を解説』
https://liberaluni.com/sbiopen181205
---------------------------------------
00:00 intro
00:20 今日の話題:新NISAの「①基本」「②最新事情」「③重要Q&A6選」について解説
02:29 NISAの基本
04:10 └①一般NISA
06:19 └②つみたてNISA
11:32 └③ジュニアNISA
12:16 NISAの最新事情
16:35 【つみたてNISA】よくある重要Q&A6連発
16:47 └①つみたてNISAとiDeCo、どちらを優先すべきですか?
17:45 └②つみたてNISAでは、どんな商品に投資すべきですか?
18:28 └③債券やREITに投資したい人はどうすれば良いですか?
19:40 └④つみたてNISAの枠は年40万円。上手に使い切るにはどうすれば良いですか?
20:54 └⑤1年の途中でつみたてNISAを始めても、年間40万円の枠を使い切れますか?
22:44 └⑥つみたてNISAの積み立て額は、年の途中でも変更できますか?
23:44 まとめ:つみたてNISAは「資産形成の必修科目」になるかも
について解説しています。
---------------------------------------
▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
https://site.libecity.com/join
◆個別ケースの税務相談や顧問契約も対応可能
【リベ大税理士法人】
https://site.libecity.com/content/libe-tax
✓リベシティ会員以外の方もご相談可能
✓リベシティ会員なら、事前に税金相談室で無料相談することが可能
✓ 全国各地どこからの相談にもオンラインで対応可能
✓個人事業主の確定申告、法人の決算・申告を代行
✓相続対策や起業相談、セカンドオピニオンとしての相談も可能
★リベ大が本になりました!
Amazon
https://amzn.to/2VztyaF
楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/16310040/
---------------------------------------
【動画内でご紹介した書籍】
『ウォール街のランダム・ウォーカー』
▼Amazon
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2208481&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2F453235823X%0D%0A
▼楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/15953805/
【関連資料】
「雇用保険の保険料率 10月から引き上げ 労使それぞれ負担増に」(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221001/k10013844221000.html
「国民健康保険 保険料の上限 来年度から2万円引き上げへ」(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221028/k10013873691000.html
「高所得の75歳以上、保険料上げ 厚労省検討」(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO65184510W2A011C2MM8000/
「NISA・ジュニアNISA口座の利用状況に関する調査結果の公表について」(金融庁)
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa/20220808-2.html
「【2022年11月版】人気ソーシャルメディアのユーザー数まとめ」(WE LOVE SOCIAL)
https://www.comnico.jp/we-love-social/sns-users
「2024年スタートの「新・NISA」ってどんな制度?」(東証マネ部)
https://money-bu-jpx.com/news/article027896/
「S&P 500 Historical Prices」(multpl)
https://www.multpl.com/s-p-500-historical-prices
「埼玉ゆかりの偉人/検索結果(詳細)/本多 静六」(埼玉県)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0305/ijindatabase/syosai-280.html
「一般NISAのポイント」(金融庁)
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa/point/index.html
「令和5(2023)年度 税制改正要望について」(金融庁)
https://www.fsa.go.jp/news/r4/sonota/20220831/01.pdf
「“NISA恒久化含め検討”“防衛費増額 財源は白紙”自民 宮沢氏」(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221017/k10013861811000.html
「2023年度税制改正:目玉はNISAの拡充か」(NRI)
https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2022/fis/kiuchi/1019
「参考資料〔個人所得課税〕」(財務省)
https://www.cao.go.jp/zei-cho/content/4zen19kai2.pdf
【関連動画】
【廃止決定】それなのに、ジュニアNISAをおすすめする理由【株式投資編】:(アニメ動画)第213回
https://youtu.be/jaoHrMgtWEE
【結論】投資初心者は「全世界株」と「米国株」どちらに投資すべきか?【株式投資編】:(アニメ動画)第115回
https://youtu.be/AvEycgKuPH8
第218回 【改訂版】新しい「ほったらかし投資術」について解説【株式投資編】
https://youtu.be/or7rnEYvsDg
----------------------------------------
▼動画資料作成ツール「MindMeister(マインドマイスター)」
https://www.mindmeister.com/?r=571381
----------------------------------------
▼リベ大おすすめサービス一覧
https://liberaluni.com/recommended-services
▼リベ大おすすめ書籍一覧
https://liberaluni.com/recommended-books
----------------------------------------
https://twitter.com/freelife_blog
◆インスタグラム
http://instagram.com/freelife_blog
◆両学長LINE公式アカウント
https://lin.ee/gsTRDUv
◆公式ブログ
https://liberaluni.com/
----------------------------------------
~まずはこのリストの動画からチェック~
お金の勉強初級編-初めての方はここから-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-jSHTx8hArrxyUqmLgm1opb
----------------------------------------
~お金持ちになるために必要な5つの力~
【貯める】-支出を減らす力を育てよう
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-jfHYqAOGhKM-pzIQh2fSdA
【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-in1wtIJTbVgDvrFDNJFwpo
【増やす】-資産を増やす力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-iOTvsdRXy1hcbQSeAKxUuU
【守る】-資産を減らさない力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-j7u8WKXmo-h0FsJ4IY3HBt
【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-gITrm7Fsil7odutlOjXLIH
----------------------------------------
◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにYouTube・SNSで「お金の知識」を発信スタート。
▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」の意味を解説します
https://youtu.be/FtVRv2D12nQ
10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】
https://youtu.be/Mr_ykmzIdVA
【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話
https://youtu.be/EBO6Vgwtl-8
学長が学生時代に稼いだ方法
https://youtu.be/FkQ9Xh2w2WY
▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
https://forms.gle/LcZ4cJGb9ii3VaWL6
※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
----------------------------------------
#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
#NISA
1: イソフラボン
2022/11/10 10:33
私はまもなく30才になりますが
年下の子達に税金やお金の事など
説明するとき両学長の動画が
とても分かりやすいです‼️
手軽に情報にアクセスできる
世界を作っていただいて
ありがとうございます!
年下の子達に税金やお金の事など
説明するとき両学長の動画が
とても分かりやすいです‼️
手軽に情報にアクセスできる
世界を作っていただいて
ありがとうございます!
2: 樹館夜辻
2022/11/10 9:19
変わらず、丁寧なプレゼンで勉強になります。
20分程度でも、資料を読み込んで視聴者に伝わるように絞り込んで並び替えてといった編集作業を含めると、裏側に秘められた時間と労力は膨大なものですよね。
お身体に気をつけてお過ごしください。作成動画、いつも楽しみにしております。
20分程度でも、資料を読み込んで視聴者に伝わるように絞り込んで並び替えてといった編集作業を含めると、裏側に秘められた時間と労力は膨大なものですよね。
お身体に気をつけてお過ごしください。作成動画、いつも楽しみにしております。
3: つみたてNISAN
2022/11/10 11:58
学長いつもありがとうございます😊
いつもながら初めて聞く人から中級者以上の方でも広ーい範囲に再現性高い情報を届けれるのがすごいなーと思います✨
いつもながら初めて聞く人から中級者以上の方でも広ーい範囲に再現性高い情報を届けれるのがすごいなーと思います✨
4: ばくちゃんブロガー
2022/11/10 7:20
学長、おはようございます!!知ってるか知らないかでは、数年数十年後にとても大きな差になりますね!!
今日も動画ありがとうございました
今日も動画ありがとうございました
5: Tkc Mcr
2022/11/10 10:00
最後まで初心者目線を貫いていて、本当に安心を与えてもらっています。
6: お外が気になるインドア派
2022/11/10 8:15
自分の理解を補填する内容で助かりました。
ありがとうございます😊
ありがとうございます😊
7: あかぴ〜
2022/11/10 7:34
今日もわかりやすい解説ありがとうございます!
結果は20年後と自分に言い聞かせながら積立し続けています💡最近は値動きをチェックすることも無くなってきました。
これからもコツコツ積み立てていきます!
最後のタピオカのくだり意味分からなすぎて好きでした😂口座開設しているので大丈夫です!
今日もありがとうございました✨
結果は20年後と自分に言い聞かせながら積立し続けています💡最近は値動きをチェックすることも無くなってきました。
これからもコツコツ積み立てていきます!
最後のタピオカのくだり意味分からなすぎて好きでした😂口座開設しているので大丈夫です!
今日もありがとうございました✨
8: ティディベアB
2022/11/10 8:50
丁度息子と新NISAについて話題にしていたところでしたので、内容が明確になり助かりました。また、新NISA+積立NISAの切り替え活用法も大変勉強になりました。学長に感謝です!
9: おさかな
2022/11/10 7:35
学長の書籍を拝見してつみたてNISAを始めましたが、まだ生活が苦しくて満額投資出来ていませんでした。
この動画を観てボーナス追加を利用してみようと思います。
ありがとうございます!
この動画を観てボーナス追加を利用してみようと思います。
ありがとうございます!
10: から揚げ教徒
2022/11/10 7:25
解説ありがとうございます!金融所得増税とNISA拡充・恒久化の話題は目が離せないですね!
つみたてNISAを継続中ですが、枠が増えたり恒久化するなら純粋に嬉しいです😊
つみたてNISAを継続中ですが、枠が増えたり恒久化するなら純粋に嬉しいです😊
11: ギーニャス
2022/11/10 7:45
学長いつもありがとうございます。
リベ大の動画で勉強し、積立NISA・iDeCoで着実に資産が増えています。あとは稼ぐ力を鍛えて高配当株まで手を伸ばしたいですね。
リベ大の動画で勉強し、積立NISA・iDeCoで着実に資産が増えています。あとは稼ぐ力を鍛えて高配当株まで手を伸ばしたいですね。
12: ふぅ
2022/11/10 12:57
すごくすごく分かりやすく説明して下さってほんとにホントに本当〜っ‼️に、ありがとうございます❣️
普段、自分の年齢はNO.(ナンバー)としか思っていないのですが🤭こういう時は冷静に自分に合った判断をしたいと考えているので、早速積み立てニーサさんを1年5ヶ月振りに見直しして、設定変更しました☺️
普段、自分の年齢はNO.(ナンバー)としか思っていないのですが🤭こういう時は冷静に自分に合った判断をしたいと考えているので、早速積み立てニーサさんを1年5ヶ月振りに見直しして、設定変更しました☺️
13: とむとむ
2022/11/10 7:46
学長の動画に出会わなかったら、証券口座なんか絶対に開設しなかったと思います。
富の蓄財倉庫を教えてくれて本当にありがとうございます。
富の蓄財倉庫を教えてくれて本当にありがとうございます。
14: クロ
2022/11/10 10:57
確かにNISA拡充+金融所得課税は可能性が高いのでは、と思います。
それでも税制優遇制度としては、今後も優秀なものとして続くと考えています。
最新事情を取り入れながらしっかり活用していきます!😆
それでも税制優遇制度としては、今後も優秀なものとして続くと考えています。
最新事情を取り入れながらしっかり活用していきます!😆
15: たたりん
2022/11/10 8:35
変わるらしいというのは聞いたことがありましたので、解説してくださってありがたいです。
今回の変更で積立NISAに影響はなさそうですが、今後改正があるかもしれないのでアンテナは張っておきたいです
今回の変更で積立NISAに影響はなさそうですが、今後改正があるかもしれないのでアンテナは張っておきたいです
16: ゆう
2022/11/10 7:58
個人的には資金ロックのメリットの方が大きい気がします。
なので私はiDeCo→つみたてNISAでもいいと考えてます。
なので私はiDeCo→つみたてNISAでもいいと考えてます。
17: テルてる
2022/11/10 7:34
分かりやすい!流石です!
18: はーいはい
2022/11/10 9:49
積み立てニーサの恒久化と非課税投資枠の拡充に期待
来年にはやってほしいなぁ
来年にはやってほしいなぁ
19: yakko
2022/11/10 7:44
投資しやすいいい時代になりましたね〜
積立NISAが無かったころの一般NISAから早く卒業したいです😅
積立NISAが無かったころの一般NISAから早く卒業したいです😅
20: ダギールス
2022/11/10 7:43
おはようございます!
積立NISAと新NISAが併用できると良いんですけどねー。
とりあえず、拡充が確実になる事を願います!
積立NISAと新NISAが併用できると良いんですけどねー。
とりあえず、拡充が確実になる事を願います!
21: Yu channel
2022/11/10 8:33
昨日NISA開設したばかりの自分にとってタイムリーすぎる動画ありがとうございます😊
22: ぴね氏の日常 (ぴねちゃんねる)
2022/11/10 7:46
つみたてNISAを始めて、1年以上が経過しました。
これからもコツコツと毎月投資を続けていきたいです。
これからもコツコツと毎月投資を続けていきたいです。
23: sweet potato
2022/11/10 10:12
つみたてN I S Aは去年から始めました、積立額の増額期待してます。
投資商品がバラけてるので、この動画を見て内容を見直そうと思いました、ありがとうございます。
投資商品がバラけてるので、この動画を見て内容を見直そうと思いました、ありがとうございます。
24: Yuri🐏
2022/11/10 7:12
学長、おはようございます。今日も動画をありがとうございます。学長を知って積み立てNISAをしておりますが、ほったらかしています。今朝の動画で、今の状態で間違いないのか確認したいと思います。日々、学長の行動に改めて感謝です😍🙏
25: はま
2022/11/10 7:38
非課税については、生涯でいくらまでといった金額枠も検討されていますね!
26: しぐ
2022/11/10 9:41
リベ大や学長のおかげで効率的に投資や資産形成が始められました✨
感謝感謝です🙇♂️✨✨
感謝感謝です🙇♂️✨✨
27: ヒトツモリねね
2022/11/10 15:48
今年の途中から始めて追加積み立てで枠使い切ります!
いつもありがとうございます!
いつもありがとうございます!
28: ててててーん
2022/11/10 13:31
学長いつもありがとうございます❤
別動画で他の方も要望しておりましたが、NISA、iDeCoなど本人が亡くなった場合、どのようにすれば家族が受け取れるのかなどの動画を作っていただきたいです‼️
私の分は保険や投資系の契約書類はすべて1つのファイルに残しており
ある程度残された家族が動きやすいようにしてるのですが、
旦那は面倒がって協力的に動いてくれず、かつ特定口座で投資した個別株などの細かいのもあり、不安でならないです。。。
どちらかがなくなった場合や夫婦一緒に亡くなった場合に、ちゃんと無駄なく子どもが受け取れるのかが不安になってきています😢
別動画で他の方も要望しておりましたが、NISA、iDeCoなど本人が亡くなった場合、どのようにすれば家族が受け取れるのかなどの動画を作っていただきたいです‼️
私の分は保険や投資系の契約書類はすべて1つのファイルに残しており
ある程度残された家族が動きやすいようにしてるのですが、
旦那は面倒がって協力的に動いてくれず、かつ特定口座で投資した個別株などの細かいのもあり、不安でならないです。。。
どちらかがなくなった場合や夫婦一緒に亡くなった場合に、ちゃんと無駄なく子どもが受け取れるのかが不安になってきています😢
29: Yasuhiro
2022/11/10 7:24
NISAの恒久化、早くやって欲しいですね。
こんな言い方は良くないですが、増税は早いけど減税は時間がかかるように感じるのは私だけなのかなあ・・・
こんな言い方は良くないですが、増税は早いけど減税は時間がかかるように感じるのは私だけなのかなあ・・・
30: [公式]Fujimonチャンネル
2022/11/10 8:09
数年前に学長の動画でつみにーを始めてそのままほったらかしです!15年後が楽しみです^^ありがとうございます!!
31: まめから
2022/11/10 7:31
つみたてNISAしていますが、色々内容も変わっていますね。
将来生き残る為に情報感度高めて勉強していきます。
今日もありがとうございます♪
将来生き残る為に情報感度高めて勉強していきます。
今日もありがとうございます♪
32: 七夕まつり
2022/11/10 12:33
銀行の投信ネットで、積立nisaをしてましたが、学長のYouTubeに出会い、ネット証券の方が、信託報酬も安い事知り来年からネット証券で積立nisaします。
また、新しい情報解りやすいのでありがとうございます。😊
😊
また、新しい情報解りやすいのでありがとうございます。😊
😊
33: NYのシュウ
2022/11/10 14:38
いつも分かりやすい動画、ありがとうございます😊
とても勉強になりました‼️
とても勉強になりました‼️
34: 佐藤圭浩
2022/11/10 9:18
学長の動画を視聴して楽天証券で積立NISA(全世界株)を開始しました。端数については楽天ポイントが使えるのは嬉しいです。
ちなみにSNSを通じて投資をしてる方々と仲良くなりましたが、(個人の統計で)全世界株を選択してるユーザーは少数でした😅
ちなみにSNSを通じて投資をしてる方々と仲良くなりましたが、(個人の統計で)全世界株を選択してるユーザーは少数でした😅
35: nobu
2022/11/10 13:08
着実な行動こそが資産形成の道ですね!
良い制度にしてくれるとよいのですが財務省がいまいちですからね、いかがなることか・・
良い制度にしてくれるとよいのですが財務省がいまいちですからね、いかがなることか・・
36: じゅんじゅんちゃねる
2022/11/10 10:07
マネックス証券の場合は年の途中からつみたてを始める時は1日に引き落としを設定して、購入が完了したら引き落とし日を変更して15日とかに設定すれば月2回購入することで調整が可能ですよ
37: とんねぎチャンネル
2022/11/10 9:07
学長に出会ったおかげでつみたてニーサや株を始めることができて、少しずつ資産も増えてきました!
お時間あれば年明けあたりで配当控除の確定申告について動画を出して欲しいです!よろしくお願いします🙇♂️
お時間あれば年明けあたりで配当控除の確定申告について動画を出して欲しいです!よろしくお願いします🙇♂️
38: なおい
2022/11/10 7:12
今日もしっかり勉強させていただきます!!
39: 無限界【mugenkai】
2022/11/10 7:28
とりあえず初心者でも、良いファンドを選んで、少額から積立NISAを始めることが大事ですね。
1年ごとの権利だから、来年からとかでなく今から始めるのが良いというのもポイントですね。
20年という時間を味方につけ、分の良い投資に挑戦して行きます!!
1年ごとの権利だから、来年からとかでなく今から始めるのが良いというのもポイントですね。
20年という時間を味方につけ、分の良い投資に挑戦して行きます!!
40: T.K
2022/11/10 16:03
学長❣️
わかりやすい動画ありがとうございます😊♪
早速投資に興味があるお友達にも紹介しました❗️
わかりやすい動画ありがとうございます😊♪
早速投資に興味があるお友達にも紹介しました❗️
41: めもいち北陸
2022/11/10 12:05
解説ありがとうございます。制度を作る側視点で、制度をみるということに、目から鱗でした。
42: なーちゃん
2022/11/10 7:52
自分で調べるのめんどくさいしそもそもその情報があること知らないから、学長とか他のYouTuberをチャンネル登録するだけで勝手に教えてくれるのホンマ助かる
43: Orionmusic
2022/11/10 13:01
気になってたからほんとにありがたいです😭
良い改正の報告を待ちます☺️タピオカ入れてください🧋
良い改正の報告を待ちます☺️タピオカ入れてください🧋
44: RANー TAM
2022/11/10 11:50
英国の金融税制と同じにすれば良いのに…。非課税枠はISAと同じで良いし、譲渡益は一律20%かそれ以下だと市場の出来高が増えるだろうし、配当所得は累進課税にすれば格差是正になって良いのに…。
45: K_ TK
2022/11/10 10:38
現行の積立NISAの非課税の運用期間は20年なので、年間上限額(40万)使い切れば、22.11もしくは23.1で始めようが投資額は変わらない認識であってますでしょうか?
個人的には、ドル平均法で進めたいので23.1から購入予定なのですが、投資額的に損してないのか気になった次第です。(口座は開設済)
個人的には、ドル平均法で進めたいので23.1から購入予定なのですが、投資額的に損してないのか気になった次第です。(口座は開設済)
46: 坪内裕也
2022/11/10 9:48
注意
一般NISA、つみたてNISAで12月後半に投資信託の買い付け設定するのはやめましょう。
受け渡し日が1月になってしまい翌年の枠を使う羽目になってしまうことがある。
一般NISA、つみたてNISAで12月後半に投資信託の買い付け設定するのはやめましょう。
受け渡し日が1月になってしまい翌年の枠を使う羽目になってしまうことがある。
47: ago
2022/11/10 10:07
分かりやすい(^^)ありがとうございます!
一般NISAは初心者には手が出しづらいですね。5年で値下がりしたら、、。でも2024年にリセッションがきたら一般NISAで購入!は取らぬ狸の皮算用でしょうか?(^^)にわか知識がいちばん危ないですね(笑)
一般NISAは初心者には手が出しづらいですね。5年で値下がりしたら、、。でも2024年にリセッションがきたら一般NISAで購入!は取らぬ狸の皮算用でしょうか?(^^)にわか知識がいちばん危ないですね(笑)
48: ベルカンプ
2022/11/10 7:48
つみたてNISAは年間60万への拡充は決定して欲しい!恒久化したら子供にも勧めたいですね。
49: ゆりしゅんゆりしゅん
2022/11/10 12:26
いつも為になる動画ありがとうございます。NISAの事で数週間前に質問させていただきました。今回は触れられていませんでしたが、今後取り上げてくださるかな、、?それとももうどこかで、、?
50: じぇーむずぽったー
2022/11/10 11:01
今月20歳になった大学生の双子の娘を持つ母です。先日、国民年金の案内のお便りが届きました。お得情報として付加年金や前納など支払い方法のことも記載されていました。今更ですが、これらの事柄や学生のうちから国民年金を払う有意義性の解説を願いできますか?