 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 3位 | 
| 最低順位 | 32位 | 
| 増加再生回数 | +668028回 | 
| ランクイン日時 | 2023/10/05 17:45 | 
| ランク圏外日時 | 2023/10/08 16:45 | 
| 急上昇継続時間 | 2日23時間0分 | 
| 再生回数 | 647851回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2023/10/05 17:45 | 4位 | 647851回 | 
| 2023/10/06 0:59 | 5位 | 800843回 | 
| 2023/10/06 5:59 | 4位 | 835408回 | 
| 2023/10/06 17:30 | 3位 | 907749回 | 
| 2023/10/06 17:44 | 6位 | 909451回 | 
| 2023/10/06 19:15 | 7位 | 923131回 | 
| 2023/10/06 21:15 | 8位 | 947197回 | 
| 2023/10/07 5:00 | 7位 | 1035734回 | 
| 2023/10/07 14:45 | 29位 | 1116736回 | 
| 2023/10/08 1:30 | 32位 | 1212394回 | 
| 2023/10/08 16:45 | 32位 | 1315879回 | 
          
            「議会の答弁は決まったものを読んでいるんでしょ」と。思っている人も多いかもしれませんが、そんな方にもぜひご覧頂きたい。今、注目が高まっている安芸高田市議会。
市長と議会の溝の深まりが報じられがちですが、実は、そのやりとりに大きな変化が生まれているといいます。その裏側に迫りました。
<これまでの経緯> *新しく公開順
■【安芸高田】2年連続で決算不認定「足を引っ張る以上の動機が見当たらない」
https://youtu.be/QJnzVAOKm4s
■安芸高田市の決算不認定へ 市長「議会は機能不全」反対理由は?
https://youtu.be/p8OfG_OdSLQ
■【安芸高田】市長賛成派が「市長不信任決議案」を発議も…市長対立派閥が反対し否決
https://youtu.be/5KPcFDzUCN4
■【安芸高田市】市長「行政手続きは踏んでいる」議会「独断と専行は許さない」 無印良品出店はなぜ白紙に?
https://youtu.be/CQW32zur1gE
■【安芸高田】議会VS市長 「お灸を据えちゃらにゃぁ、いけんみたいな声がある」
https://youtu.be/0s_bJA44eWA
■安芸高田市議会の新人議員に密着「市議会の課題は『対話』」
https://youtu.be/zjHcr5afv-M
■【広報紙を私物化?】石丸市政に議会が反発 今度は決算を初の「不認定」
https://youtu.be/dBaXJzA6MbY
■【安芸高田市】石丸伸二市長「市民のニーズが表れた」議員は反論
https://youtu.be/a4Ig_y84Y4Q
■【対立の発端?】“居眠り”議員が記者会見で改めて主張 市長は診断書の中身を確認せずシュレッダー|安芸高田市議会
https://youtu.be/FD-sBNGlhkU
■39歳石丸市長「恥を知れ」怒りの訴えも「議員半減案」は"否決"|安芸高田市議会
https://youtu.be/i2DiRy64P24
■【ネット番組で激論】安芸高田市石丸市長の“議員半減”の提言に著名人たちは?議長も反論
https://youtu.be/6J73YDulVX8
==最新ドキュメンタリー==
■【安芸高田市議会】どちらも市政を良くする思いはありながらも…/ドキュメント広島
https://youtu.be/5ILPGysPZeU
■【必要悪?】非公開の場で行われる議論“根回し”その実態は
https://youtu.be/Qw3_ku7DFHY
■【政治に“根回し”は必要?】Twitter話題の市長|目玉政策を議会で否決され…
https://youtu.be/c04EKYoGcQw
■【またまた】安芸高田市 公募の副市長案 3度目も否決
https://youtu.be/VAiwSF_Pirs
■市長「デタラメですよ」条例違反などとして改めて審議求める
https://youtu.be/Ai30b2bSMaE
■「矛盾している」公募副市長案の再否決に、審議のやり直しを求める意向
https://youtu.be/6IMONv8y3EA
■【画面に初登場】一度否決された副市長候補の女性「街全体で子育てする仕組みを作りたい」
https://youtu.be/z3wifbtjK18
■4千人超応募「女性副市長案」なぜ否決?
https://youtu.be/rS2TcgfJrAg
■【居眠り論争、恫喝疑惑...】新人市長の奮闘 武器はTwitter~“つぶやき”が生んだ混乱~|安芸高田市/ドキュメント広島 *187万再生
https://youtu.be/I1NEtPN7MWQ
■「是々非々」とは… 安芸高田市長と議会の7カ月|対立の構図
https://youtu.be/rdsnaCnqIdc
■新しい風を!安芸高田市の若き新市長|京大卒元銀行員 石丸信二さん(38)
https://youtu.be/YgIsHhoZPd8
広島ホームテレビ公式ニュースチャンネルです。毎日更新していますので、チャンネル登録よろしくお願いします。
#広島 #ニュース #広島ニュース #ピタニュー
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年10月3日放送
※掲載された情報は、取材当時のものです。予めご了承ください。
■広島の夕方は「ピタニュー」
https://www.home-tv.co.jp/pitanew/
■そのほかの広島ニュースは「HOME広島ニュース」で配信中!
https://www.home-tv.co.jp/news/hiroshima/
■Twitterで最新ニュースをお届け!
https://twitter.com/HOME_NEWS5
    市長と議会の溝の深まりが報じられがちですが、実は、そのやりとりに大きな変化が生まれているといいます。その裏側に迫りました。
<これまでの経緯> *新しく公開順
■【安芸高田】2年連続で決算不認定「足を引っ張る以上の動機が見当たらない」
https://youtu.be/QJnzVAOKm4s
■安芸高田市の決算不認定へ 市長「議会は機能不全」反対理由は?
https://youtu.be/p8OfG_OdSLQ
■【安芸高田】市長賛成派が「市長不信任決議案」を発議も…市長対立派閥が反対し否決
https://youtu.be/5KPcFDzUCN4
■【安芸高田市】市長「行政手続きは踏んでいる」議会「独断と専行は許さない」 無印良品出店はなぜ白紙に?
https://youtu.be/CQW32zur1gE
■【安芸高田】議会VS市長 「お灸を据えちゃらにゃぁ、いけんみたいな声がある」
https://youtu.be/0s_bJA44eWA
■安芸高田市議会の新人議員に密着「市議会の課題は『対話』」
https://youtu.be/zjHcr5afv-M
■【広報紙を私物化?】石丸市政に議会が反発 今度は決算を初の「不認定」
https://youtu.be/dBaXJzA6MbY
■【安芸高田市】石丸伸二市長「市民のニーズが表れた」議員は反論
https://youtu.be/a4Ig_y84Y4Q
■【対立の発端?】“居眠り”議員が記者会見で改めて主張 市長は診断書の中身を確認せずシュレッダー|安芸高田市議会
https://youtu.be/FD-sBNGlhkU
■39歳石丸市長「恥を知れ」怒りの訴えも「議員半減案」は"否決"|安芸高田市議会
https://youtu.be/i2DiRy64P24
■【ネット番組で激論】安芸高田市石丸市長の“議員半減”の提言に著名人たちは?議長も反論
https://youtu.be/6J73YDulVX8
==最新ドキュメンタリー==
■【安芸高田市議会】どちらも市政を良くする思いはありながらも…/ドキュメント広島
https://youtu.be/5ILPGysPZeU
■【必要悪?】非公開の場で行われる議論“根回し”その実態は
https://youtu.be/Qw3_ku7DFHY
■【政治に“根回し”は必要?】Twitter話題の市長|目玉政策を議会で否決され…
https://youtu.be/c04EKYoGcQw
■【またまた】安芸高田市 公募の副市長案 3度目も否決
https://youtu.be/VAiwSF_Pirs
■市長「デタラメですよ」条例違反などとして改めて審議求める
https://youtu.be/Ai30b2bSMaE
■「矛盾している」公募副市長案の再否決に、審議のやり直しを求める意向
https://youtu.be/6IMONv8y3EA
■【画面に初登場】一度否決された副市長候補の女性「街全体で子育てする仕組みを作りたい」
https://youtu.be/z3wifbtjK18
■4千人超応募「女性副市長案」なぜ否決?
https://youtu.be/rS2TcgfJrAg
■【居眠り論争、恫喝疑惑...】新人市長の奮闘 武器はTwitter~“つぶやき”が生んだ混乱~|安芸高田市/ドキュメント広島 *187万再生
https://youtu.be/I1NEtPN7MWQ
■「是々非々」とは… 安芸高田市長と議会の7カ月|対立の構図
https://youtu.be/rdsnaCnqIdc
■新しい風を!安芸高田市の若き新市長|京大卒元銀行員 石丸信二さん(38)
https://youtu.be/YgIsHhoZPd8
広島ホームテレビ公式ニュースチャンネルです。毎日更新していますので、チャンネル登録よろしくお願いします。
#広島 #ニュース #広島ニュース #ピタニュー
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年10月3日放送
※掲載された情報は、取材当時のものです。予めご了承ください。
■広島の夕方は「ピタニュー」
https://www.home-tv.co.jp/pitanew/
■そのほかの広島ニュースは「HOME広島ニュース」で配信中!
https://www.home-tv.co.jp/news/hiroshima/
■Twitterで最新ニュースをお届け!
https://twitter.com/HOME_NEWS5
                1: rio rio
                2023/10/04 22:32
              
              
                半数の議員が機能してないだけならまだしも、建設的な議論の邪魔をしているのが非常に厄介。              
            
                2: killed me
                2023/10/04 21:38
              
              
                新議員さんが言うように事前に勉強して
対等の理解の上で話をする風土が出来上がっていくのは、とても有意義だと思います。
            対等の理解の上で話をする風土が出来上がっていくのは、とても有意義だと思います。
                3: しんやx20A
                2023/10/04 21:59
              
              
                多くは語りませんが、石丸市長ほどの市長を獲得された安芸高田の市民の皆さまには敬意しかありません。              
            
                4: ダンボール
                2023/10/04 21:17
              
              
                議員削減できればいいですね。              
            
                5: ruis rui
                2023/10/04 21:35
              
              
                このような白熱した議論のできる人に未来を任せたいです。
清志会の人は後進に席を譲ると言える内に潔い結末を選んだ方が良いですね。
            清志会の人は後進に席を譲ると言える内に潔い結末を選んだ方が良いですね。
                6: cbrrzzr
                2023/10/04 22:04
              
              
                役に立たない議員が税金で高給取ってるのに市民は怒るべき。              
            
                7: knori
                2023/10/04 22:07
              
              
                せいし会のおじいちゃんおばあちゃんはさっさと辞めた方がいい。
時間無駄だし、意味不明な揚げ足取りばかりそもそも市長のレベルについて来れてない。
            時間無駄だし、意味不明な揚げ足取りばかりそもそも市長のレベルについて来れてない。
                8: ゆきちーず
                2023/10/04 23:25
              
              
                傍聴する市民が「変わった」
と言い切れる程の改革を実現した石丸市長は本当に有能だ。議員の意識も一部を除いて高まってるみたい。今後もより市民のための議会となるよう活躍して欲しいです!!
            と言い切れる程の改革を実現した石丸市長は本当に有能だ。議員の意識も一部を除いて高まってるみたい。今後もより市民のための議会となるよう活躍して欲しいです!!
                9: ヒノキノキノミ
                2023/10/04 21:38
              
              
                石丸市長が最初からいってるまともにできる議員8人いれば安芸高田は十分に回せるというのが目に見えてわかるのが素晴らしい!              
            
                10: AliceinDis
                2023/10/04 21:22
              
              
                議員としての仕事をしていない人はインタビューでも面と向かって話せない、俯いて誰かのせいにする。
疎外感があるのでしょうね。
真面目に取り組んできた人は手ごたえがあり、そうでない人は土俵に立ててない。清志会はいい加減にしないといけない。
            疎外感があるのでしょうね。
真面目に取り組んできた人は手ごたえがあり、そうでない人は土俵に立ててない。清志会はいい加減にしないといけない。
                11: 黒目豆太朗
                2023/10/04 21:57
              
              
                議員の稼働率とはなかなかうまい表現だと思います。ただ座って時には居眠りする議員は退場すべきです。
不満を漏らす議員は己の実力不足を認めて引退してください。来年の選挙で議会の若返りが図れるといいですね。応援しています。
            不満を漏らす議員は己の実力不足を認めて引退してください。来年の選挙で議会の若返りが図れるといいですね。応援しています。
                12: t s
                2023/10/04 22:18
              
              
                一般質問しないのであれば、是非退場してください。              
            
                13: AKさん
                2023/10/04 21:26
              
              
                残るべき議員とそうでない議員、最後のインタビューでなんとなくわかる              
            
                14: MR
                2023/10/04 22:41
              
              
                田邊議員を例に持ってくるのが素晴らしいわ
こういう議員さんが増えてほしい
            こういう議員さんが増えてほしい
                15: ちょこ
                2023/10/04 21:22
              
              
                頑張っている議員さん達の姿が見れて良かったです!              
            
                16: 勝
                2023/10/04 22:12
              
              
                山本議員は、全く勉強されず自分の保身が大事なのがよくわかりました。              
            
                17: BenZoom
                2023/10/04 21:34
              
              
                田邉議員のバックにカープ愛を感じる^_^ 田邉議員、および、南澤議員、熊高議員はしっかりとした議論が出来ていると思うので応援しています!              
            
                18: tax tax
                2023/10/04 21:43
              
              
                山本議員、議会のネット中継廃止なんて、何を言ってるんだ。
時代が進むにつれ、色々なものを見える化していく時代なのに。
            時代が進むにつれ、色々なものを見える化していく時代なのに。
                19: パンちゃんねる
                2023/10/04 21:27
              
              
                市長頑張れ。市議会議員選挙早く始まらないかな。アンケート通りになるに決まってる。              
            
                20: 竹下泰文
                2023/10/04 22:00
              
              
                すごいよね。たった3万人の都市の注目度としては異例だと思う。
この姿が巡って投票率の改善、市民の政治への参加意識の改善につながるなら素敵ですよね。
できたらこういうのは全国に広がって欲しいとまで思う。
            この姿が巡って投票率の改善、市民の政治への参加意識の改善につながるなら素敵ですよね。
できたらこういうのは全国に広がって欲しいとまで思う。
                21: Yam No
                2023/10/04 21:47
              
              
                政治に安芸高田市に関心を持ち良くしたいと考える若者が議員に立候補また選挙に参加してもらえたらいいですね。そのために市長が頑張っているのかなと感じました。建設的かつ合理的なやり取りができて本当に勉強になっていると思いました。それについてこれない方々は議員になることはあきらめてほしいし、選ばないでほしいと願います。              
            
                22: よしもり
                2023/10/04 21:05
              
              
                適当にやってきた議員達の無能が捲れて、安芸高田市民は良かったですね!
手遅れになる前に。
            手遅れになる前に。
                23: ミラボレアス
                2023/10/04 22:06
              
              
                広島在住ではありませんが、不透明かつ関心が薄くなりがちな地方自治について、とても関心が深まりました。
今後も注目度は高いと思いますので、これからも活発な情報発信に期待します。
がんばれ!安芸高田市議会!
            今後も注目度は高いと思いますので、これからも活発な情報発信に期待します。
がんばれ!安芸高田市議会!
                24: mocomoco
                2023/10/04 22:05
              
              
                全く変わっていない
と、言った議員。
議会、議論の意味がわからないのでしょう。
5回当選で今まで何をしてきたのか。
市民のための議論をしてこその議会です。
市長の仰るように、確かに16人必要ないですね。
参加する気がないなら、辞めたらいい。
10人とかでいいんじゃないですか?
次期選挙で、手始めに4人カットですね。
            と、言った議員。
議会、議論の意味がわからないのでしょう。
5回当選で今まで何をしてきたのか。
市民のための議論をしてこその議会です。
市長の仰るように、確かに16人必要ないですね。
参加する気がないなら、辞めたらいい。
10人とかでいいんじゃないですか?
次期選挙で、手始めに4人カットですね。
                25: 露伴先生
                2023/10/04 21:33
              
              
                全然変わってないのは、変わるつもりが無い人だけです。              
            
                26: kb suika
                2023/10/04 21:48
              
              
                これは議会の中身と過去と現在がわかる素晴らしい特集ですね。全国の学校で使ってほしいし、できれば日本国民全員が見るべきコンテンツだと思いました。              
            
                27: パークナード
                2023/10/04 21:46
              
              
                いつも市議会のやりとりはYouTubeで見てますが、この動画では市議会議員、傍聴してる方の生声が聞けて良かったです。安芸高田市のおかげで政治に対する興味が湧きました。次回の市議会議員選挙は全国から注目される珍しい選挙になりそうですね。              
            
                28: Negan
                2023/10/04 21:48
              
              
                世の中は情報社会です。市、市民の為に何が大切で、何がいらないか選挙で
はっきりさせましょう。
            はっきりさせましょう。
                29: ゲッコウガギルガルド
                2023/10/04 21:38
              
              
                中学生の頃に職場体験で地方議会で一般質問をさせてもらったのですが、
議論する場だと思っていたのに本番前に台本が全て事前に用意されていてガッカリしたのを思い出しました。
どの議会も建設的な議論ができるようになれば良いなと感じます。
            議論する場だと思っていたのに本番前に台本が全て事前に用意されていてガッカリしたのを思い出しました。
どの議会も建設的な議論ができるようになれば良いなと感じます。
                30: YouTsuba
                2023/10/04 21:49
              
              
                安芸高田市の市長が石丸さんで良かったね。半分以上は、ゴミ議員なので違う人が市長だったらゾッとするよ。              
            
                31: はっしぃさん
                2023/10/04 21:49
              
              
                議会の中継を止める?
密室で決めさせろってか。
すごいな、この元職員だった議員は…
            密室で決めさせろってか。
すごいな、この元職員だった議員は…
                32: papiogaryu
                2023/10/04 22:44
              
              
                市議会をこんなにも分かりやすくドラマチックに魅せてくれる頭の良さ。政治に興味無い人が政治に興味を持つ為にスゴく必要な取り組みで素晴らしいと思います。              
            
                33: Victory
                2023/10/04 23:28
              
              
                石丸市長は、自分で回答する事が多いのがまず凄いです。
うちの市長は、役所役員ばかりに答弁させてます。
石丸市長の知識量が豊富だし。
ちゃんと筋道立てる説明は、理想的な市長の形だと思います。
            うちの市長は、役所役員ばかりに答弁させてます。
石丸市長の知識量が豊富だし。
ちゃんと筋道立てる説明は、理想的な市長の形だと思います。
                34: M MR M
                2023/10/04 21:40
              
              
                本当に素晴らしい市長さんです。              
            
                35: noushi
                2023/10/04 22:32
              
              
                「部長の検討すると市長の検討するは違う」
これが信頼かとハッとさせられた。
なあなあでフラフラする事を言うのが政治家ってイメージだけれど、これが本来のあるべき姿なんだろうな
            これが信頼かとハッとさせられた。
なあなあでフラフラする事を言うのが政治家ってイメージだけれど、これが本来のあるべき姿なんだろうな
                36: masakazu takahashi
                2023/10/04 22:15
              
              
                議会制民主主義のあるべき姿だよね
見に行きたいもん
            見に行きたいもん
                37: chamama
                2023/10/04 21:38
              
              
                最後、清志会の議論がかみ合っていないことを地元メディアが暗に指摘しているのがイイね              
            
                38: 不二子ちゃんごめんね!
                2023/10/04 21:45
              
              
                こんな優秀な市長は他に居ない。安芸高田市が羨ましい              
            
                39: tomio11266400
                2023/10/04 22:12
              
              
                傍聴者の【前はデキレースだった】この一言は大きいと思った。
要するに何もしていないのと一緒だと思うから。
この様に建設的な議論が活発に交わされればより良い安芸高田市になるだろうなと思う。
市長、頑張れー!
広島ホームテレビさん、偏りの無い良い番組をありがとうございました!
            要するに何もしていないのと一緒だと思うから。
この様に建設的な議論が活発に交わされればより良い安芸高田市になるだろうなと思う。
市長、頑張れー!
広島ホームテレビさん、偏りの無い良い番組をありがとうございました!
                40: _kym__ Travel
                2023/10/04 21:49
              
              
                こういうガチンコ議会であれば、傍聴も義務教育の過程でできるだけ取り入れてほしいものですね。              
            
                41: 松雪
                2023/10/05 10:19
              
              
                非常に良い議会のカタチができていると思います 市長、議員が活発で中身のある議論をすることが地方議会のあるべき姿です              
            
                42: ファントマミステリオ
                2023/10/04 22:05
              
              
                議員削減して、副市長の二人体制の方が、中身も予算も良くなる❗              
            
                43: ヘンリク・ラルソン
                2023/10/04 21:53
              
              
                傍聴した市民の声が少しずつ増えて大きくなって、来年の選挙で大きな変化が起きることを期待してます。              
            
                44: きよっちゃん
                2023/10/04 23:18
              
              
                「安芸高田」という名前がこれだけ話題に上がるだけでも、石丸市長の功績は大きいと思う。素晴らしい市長で市民の方々が羨ましいです。              
            
                45: NovaVicky
                2023/10/04 22:10
              
              
                この特集を地上波で15分流したかどうかは他所者のアタシにはわからんけど、広島ホームテレビはいい仕事してる。              
            
                46: takutubepalms
                2023/10/04 21:27
              
              
                清志会でも質問する議員はまだマシ。何も質問せず会派の言いなりになってる無駄議員が問題。
ほんと議員が多過ぎる。
            ほんと議員が多過ぎる。
                47: ちろママ
                2023/10/04 21:42
              
              
                市民の生活のために質問をするという視点を忘れずに霧が晴れるような議論を望みます。未来を見据えた会話が不足しています。揚げ足とりはやめましょう❗
とにかく石丸市長、本当にガチンコで応援しています。
            とにかく石丸市長、本当にガチンコで応援しています。
                48: 下坂 さびれ
                2023/10/04 21:40
              
              
                清志会は相変わらずの態度              
            
                49: テンポイント
                2023/10/04 21:59
              
              
                行政側には無い視点
これが議員の仕事
双方とも市民のことを考えてのこと
揚げ足をとる、
足を引っ張る
保身に走る
そんな議員はそれこそ
税金の無駄遣い
            これが議員の仕事
双方とも市民のことを考えてのこと
揚げ足をとる、
足を引っ張る
保身に走る
そんな議員はそれこそ
税金の無駄遣い
                50: そばかす
                2023/10/04 22:42
              
              
                メディアは、このような配信をして頂ければ、市民も市政に興味が出るし立候補者も増えると思います。とにかく地元なんだから、もっと生活環境を良くしようとか、未来に向けて討論されれば前進して行くでしょう。              
            





