
【各球団ここからが勝負…!!】藤川が交流戦セ・パ注目球団の躍進・苦戦要因を徹底解説!!予測通りヤクルト優勝なぜ読めた!?広島苦戦の要因は!?【リーグ戦戻って強い球団は〇〇】
2022/06/15 18:00に公開
13分7秒
# | Data |
---|---|
最高順位 | 13位 |
最低順位 | 45位 |
増加再生回数 | +36827回 |
ランクイン日時 | 2022/06/16 12:30 |
ランク圏外日時 | 2022/06/17 18:00 |
急上昇継続時間 | 1日05時間30分 |
再生回数 | 100264回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/06/16 12:30 | 13位 | 100264回 |
2022/06/16 14:45 | 14位 | 105777回 |
2022/06/16 15:45 | 13位 | 108052回 |
2022/06/16 16:30 | 14位 | 109938回 |
2022/06/16 18:15 | 15位 | 112619回 |
2022/06/16 19:15 | 16位 | 114251回 |
2022/06/16 20:15 | 15位 | 115428回 |
2022/06/16 23:15 | 16位 | 120432回 |
2022/06/17 10:30 | 17位 | 132755回 |
2022/06/17 11:30 | 26位 | 133198回 |
2022/06/17 12:15 | 27位 | 133543回 |
2022/06/17 13:45 | 34位 | 134359回 |
2022/06/17 14:00 | 37位 | 134499回 |
2022/06/17 16:00 | 42位 | 135928回 |
2022/06/17 17:00 | 45位 | 136496回 |
2022/06/17 18:00 | 45位 | 137091回 |
※この動画内容をメディア記事にするのはお控え下さい。何卒お願い致します。
※この動画は6月12日に収録されたものです。
今年も藤川さんが◎予測していたヤクルトが見事交流戦優勝!!昨年オリックス交流戦優勝的中に続き2年連続『藤川球児ロジック』展望に限りなく近い展開となったプロ野球交流戦。
注目球団の躍進・苦戦要因徹底解説&リーグ戦のヒントも語ったSP動画となっています!!
※藤川球児チャンネルスタッフから詳細お伝えいたします!
交流戦アノ球団の藤川目線だからこそ明かされる
隠された躍進の要因とは!?
一方予測と違い苦しんだ球団は事前懸念していた要因があり…!?
プロ野球交流戦予測を藤川さん自ら振り返り
注目球団の躍進要因・苦戦理由を徹底的に深掘り!!
リーグ戦のヒントまで語ったプロ野球ファンには堪らない藤川さんの解説動画!!
是非皆様ご覧ください!!
今後も他では見られない・聞くことが出来ない
話や企画が沢山ありますので
よかったら是非チャンネル登録&いいね!を宜しくお願いします!
#プロ野球 #交流戦 #総括 #藤川球児 #2022 #解説 #パリーグtv
#プロスピ #阪神タイガース #ヤクルト #巨人 #読売ジャイアンツ
#広島カープ #虎バン #DeNA #ベイスターズ #ソフトバンク
#楽天 #ロッテ #日ハム #オリックス #西武
―――――――――――――――――――――――――
―ーSNSーー
●Twitter
https://twitter.com/kyuji22fujikawa
藤川球児【kyuji22】 @kyuji22fujikawa
●Instagram
https://www.instagram.com/fujikawa_kyuji22/
fujikawa_kyuji22
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
00:00 注目球団の交流戦躍進・苦戦要因徹底解説&リーグ戦ヒントも!!
01:11 交流戦◎展望も苦戦続いた広島カープ…要因は積年の〇〇!?
02:01 交流戦へのメンタルがチームに与えた影響とは!?
03:00 台風の目になりかけた日本ハムvs阪神戦で両球団"流れ"が変化!?
04:08 阪神交流戦2位躍進の真相!!試合の〇〇を自ら作り出せるように!?
05:26 阪神・佐藤選手"今の打ち方継続でOK”その真意とは!?
07:03 ヤクルト交流戦優勝の最大要因、実は…"起用術”にあった!?
08:53 藤川予測通りヤクルト・村上選手が交流戦でも打ち続けた理由は…
10:53 交流戦で状態気になった球団が…リーグ戦再開後のヒントとは!?
12:15 各球団夏場が勝負!!ラスト藤川ひたすらに〇〇!?
※この動画は6月12日に収録されたものです。
今年も藤川さんが◎予測していたヤクルトが見事交流戦優勝!!昨年オリックス交流戦優勝的中に続き2年連続『藤川球児ロジック』展望に限りなく近い展開となったプロ野球交流戦。
注目球団の躍進・苦戦要因徹底解説&リーグ戦のヒントも語ったSP動画となっています!!
※藤川球児チャンネルスタッフから詳細お伝えいたします!
交流戦アノ球団の藤川目線だからこそ明かされる
隠された躍進の要因とは!?
一方予測と違い苦しんだ球団は事前懸念していた要因があり…!?
プロ野球交流戦予測を藤川さん自ら振り返り
注目球団の躍進要因・苦戦理由を徹底的に深掘り!!
リーグ戦のヒントまで語ったプロ野球ファンには堪らない藤川さんの解説動画!!
是非皆様ご覧ください!!
今後も他では見られない・聞くことが出来ない
話や企画が沢山ありますので
よかったら是非チャンネル登録&いいね!を宜しくお願いします!
#プロ野球 #交流戦 #総括 #藤川球児 #2022 #解説 #パリーグtv
#プロスピ #阪神タイガース #ヤクルト #巨人 #読売ジャイアンツ
#広島カープ #虎バン #DeNA #ベイスターズ #ソフトバンク
#楽天 #ロッテ #日ハム #オリックス #西武
―――――――――――――――――――――――――
―ーSNSーー
https://twitter.com/kyuji22fujikawa
藤川球児【kyuji22】 @kyuji22fujikawa
https://www.instagram.com/fujikawa_kyuji22/
fujikawa_kyuji22
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
00:00 注目球団の交流戦躍進・苦戦要因徹底解説&リーグ戦ヒントも!!
01:11 交流戦◎展望も苦戦続いた広島カープ…要因は積年の〇〇!?
02:01 交流戦へのメンタルがチームに与えた影響とは!?
03:00 台風の目になりかけた日本ハムvs阪神戦で両球団"流れ"が変化!?
04:08 阪神交流戦2位躍進の真相!!試合の〇〇を自ら作り出せるように!?
05:26 阪神・佐藤選手"今の打ち方継続でOK”その真意とは!?
07:03 ヤクルト交流戦優勝の最大要因、実は…"起用術”にあった!?
08:53 藤川予測通りヤクルト・村上選手が交流戦でも打ち続けた理由は…
10:53 交流戦で状態気になった球団が…リーグ戦再開後のヒントとは!?
12:15 各球団夏場が勝負!!ラスト藤川ひたすらに〇〇!?
1: あーちゃん
2022/06/15 18:19
ホントに藤川さんの解説わかりやすい😊
2: せいや
2022/06/15 23:23
藤川さんの解説はいつも分かりやすく、バッテリー心理も伝えてくれるので一番好きなんですが、やっぱり阪神に入閣して欲しいです
3: 龍白
2022/06/15 18:52
藤川さんの解説ほんと好き
4: しょうぽん
2022/06/15 21:14
もう狙い球を打っていく時代じゃないのか。
野球もどんどん変わっていくなぁ
野球もどんどん変わっていくなぁ
5: Y J
2022/06/15 19:00
ヤクルトファンですが、藤川さんの解説は聞いてて面白いし、タイガースだけじゃなく、ちゃんと各球団を見てらっしゃるんだなと感じます。これからも色んな角度からの解説楽しみにしています😊
6: ハンバーグ
2022/06/15 18:50
広島はトラウマ抱えているのに対策を取る気がなかったのが痛かったよな… でもセに戻ったらある程度先発は計算できるし順位は中々落ちなさそう
7: 市川くん
2022/06/15 19:37
大抵の選手は「~くん」「~選手」と敬称を付けるが、「佐藤」「大山」と呼び捨てすることに虎への愛を感じる。
8: しんみや
2022/06/15 22:02
交流戦評として多くのOB解説者達がヤクルトに脱帽してるのは、本当にハッタリではない強さが証明されたなと感じた交流戦でした。
9: t sk
2022/06/15 22:58
交流戦の防御率1.96って阪神の投手陣凄すぎる…
10: うるとら
2022/06/15 19:06
藤川さんは監督と言うより
参謀的立ち位置方が本領発揮しそう
参謀的立ち位置方が本領発揮しそう
11: 仮面獣神ライダー
2022/06/15 19:34
交流戦までにブルペンが固まってる
チームが強いという藤川さんの
言葉には 納得しかありませんでした。
DeNAは5割で交流戦を終えられたので
まずは借金返済&Aクラス入り目指して
頑張ってほしい。
チームが強いという藤川さんの
言葉には 納得しかありませんでした。
DeNAは5割で交流戦を終えられたので
まずは借金返済&Aクラス入り目指して
頑張ってほしい。
12: ザウルガウ
2022/06/15 20:20
藤川さんの発言は一つ一つに根拠があるから説得力が凄い!!
13: The A
2022/06/15 21:00
ストレートがスゴイ投手の動画で、阪神湯浅選手はまだまだヨチヨチ歩き。今年は細くなっていかないように。と仰っていましたが、ちゃんと球団が休養目的で下に落として、またそのことに藤川さんが触れてくれて嬉しかったです。
14: mama
2022/06/16 2:16
藤川さんの解説もYouTubeもやはり楽しい
15: 誠一 山本
2022/06/15 21:56
2000年代の横浜と違って
今の広島はそれなりに戦力は揃ってるのだから、何かしらの原因はあるのでしょうね
今の広島はそれなりに戦力は揃ってるのだから、何かしらの原因はあるのでしょうね
16: うさまる
2022/06/15 18:17
ヤクルト戦の勢いを広島で止めてしまったの個人的には残念だったなぁ。。
あそこからずっと嫌な流れで阪神戦突入で3タテされた
あそこからずっと嫌な流れで阪神戦突入で3タテされた
17: 辻友貴
2022/06/15 22:30
今年はヤクルトのためにあった交流戦といっても過言ではないぐらいヤクルト強かった
18: Mry Theory
2022/06/15 19:05
藤川さん、何げにものすごい事言ってますね。全球種対応するスイングが現代野球とは。年配の解説者達が狙い球が云々とかはもう通用しないんやね。
19: 漢方九錠
2022/06/15 18:55
交流戦ヤクルト、1点差ゲームで6戦して5勝1敗。終わってみると勝ってるのは強いとしか言えない。
20: soon
2022/06/15 18:22
日ハムは最初のヤクルト三連戦で中継ぎ注ぎ込みまくったのが最後まで尾を引いた感じになったなあ。
21: メントスジャパン
2022/06/15 19:56
あれだけ村上が活躍してMVPにもなってるのに、村上じゃなくてリリーフっていう理論に納得が行くの面白いな
22: ウエガミユウタ
2022/06/15 20:42
今年のヤクルト、投打ともに安定している!!
23: XX ZZ
2022/06/15 18:07
日ハムvsヤクルト戦は感動しました😭
あんなに熱い試合はなかった👍
個人的ですが😅
あんなに熱い試合はなかった👍
個人的ですが😅
24: 悠鉄タイガース
2022/06/15 22:32
大山の活躍はマジで良かった。
25: 強持 曽我
2022/06/15 18:33
ヤクルトファンからしたら、めちゃくちゃ嬉しい
26: short cut
2022/06/15 20:24
藤川さんには監督もしてもらいたいですが、ある程度自由にできるポジションで、阪神の再建に携わって欲しいと思う、いち阪神ファンです‼️
27: JIー SAN
2022/06/15 22:49
球児さんに質問なのですが、阪神打線が佐々木朗希と対戦したことによって良くなったと考えてるのですがどう思いますか? 僕は対応策として基本のセンター返しが徹底された?から良くなったと考えてます
28: まんちかん
2022/06/15 18:40
ありえないけど、西武の監督本気でして欲しい。
優勝したい。
優勝したい。
29: 16しゅん
2022/06/15 21:46
ヤクルトは本当交流戦強い。
一昨年までは交流戦後に崩れてたのが安定してきたから強いよな。
一昨年までは交流戦後に崩れてたのが安定してきたから強いよな。
30: カズッキー
2022/06/15 18:23
ヤクルトの田口の火消し凄すぎる
31: 小波ろき
2022/06/16 9:53
昨年は延長が無いからリリーフが持った的な扱いされてましたが更に強化しコンディション考慮で
鉄壁のリリーフ陣に育てた高津監督は
凄いとしか言いようがない
鉄壁のリリーフ陣に育てた高津監督は
凄いとしか言いようがない
32: 嶽野泰徳
2022/06/15 20:29
タイガースは島田選手が1番に定着して
1番から6番までがほぼ固まって
レギュラー控えのメンバーが地道に
個々の調子を上げてきた結果と
各々の役割がスムーズに行きだしたのが
交流戦2位に躍進した原因ですね
まさに球児さんの仰る通りでしたね
1番から6番までがほぼ固まって
レギュラー控えのメンバーが地道に
個々の調子を上げてきた結果と
各々の役割がスムーズに行きだしたのが
交流戦2位に躍進した原因ですね
まさに球児さんの仰る通りでしたね
33: ヨッシー
2022/06/15 23:33
サンデースポーツもスポルトも理詰めの解説すばらしい。解説者2年目やのに、解説者歴30年以上の高知商の先輩より、分かりやすい。
34: 山下雄輝
2022/06/15 18:27
交流戦で阪神の佐藤輝明選手上段席まで届く場外ホームランぐらいのホームラン打ちましたね!これから先が調子が上がってくると思いますね!
35: 実藤秀志
2022/06/15 22:42
ロッテファンですが、いつの間にかセリーグにスラッガ-が集結していたことを実感。セはカープ優勝候補にしているので注目していたのですが、どうしても圧倒できる投手がいなくて、あまり怖くない感じがしました。ドラフト戦略で例えば2年前の山下舜平太とか昨年の風間みたいな投手上位で指名していけばと思いました。
36: kaoru k.
2022/06/15 19:11
DeNA牧にももっと注目して欲しいなぁ!
37: バスライダー
2022/06/15 19:10
去年から拝見してますけど本当によく当たりますね
自分の中では選手、チームの予想が一番気になる解説者になってます
自分の中では選手、チームの予想が一番気になる解説者になってます
38: 座敷わらし
2022/06/15 19:51
パ・リーグの抑えの名手達が村神様の前に唖然とした顔……藤川さんさすがすぎました🙇♂️
39: grain
2022/06/15 20:19
藤川も高津同様引き出しが多いし監督やってみたら面白そうと思うんだけどいかんせん阪神は即結果が出ないと叩かれるからなあ。とりあえず本人の実入は下がっちゃうだろうけど2軍投手コーチやってくれんかなあ
40: とらぽん
2022/06/15 20:07
ヤクルト強すぎておかしくなっちゃうよ〜😵阪神も頑張ってほしいわね!!
球児の話おもしろすぎるから分裂して全球団の全試合解説してくれ
球児の話おもしろすぎるから分裂して全球団の全試合解説してくれ
41: k k
2022/06/15 19:12
交流戦の村上の対ストレート打率は.519
力勝負のパでは抑えられないワケだ
力勝負のパでは抑えられないワケだ
42: ヒコ
2022/06/15 21:32
佐藤が村上ロード歩んでくれたら必ず今後優勝できるね!
43: RAN DOM
2022/06/15 21:56
他球団で申し訳ないですが、中日ドラゴンズの前代未聞シーズン途中から決定した
「野手からのピッチャー根尾」について良い悪い問わず、藤川さんのご意見を聞きたいです!
「野手からのピッチャー根尾」について良い悪い問わず、藤川さんのご意見を聞きたいです!
44: 武田鉄矢
2022/06/15 20:06
ヤクルトは長岡内山の活躍が今年の交流戦の躍動のおかげもあるかも
45: 奈や
2022/06/15 18:18
佐藤の話。めちゃくちゃ納得した。
46: たか西
2022/06/15 19:15
結果が全ての野球界で、これだけ過程も大切にしてくれる指導者がいれば信じて着いて行っても後悔なさそう!
47: B太郎
2022/06/15 20:52
藤川さんが前々からイチオシしてた増田陸が交流戦で大活躍してくれてスゲー嬉しい
他にも推してくれた八百板や数年後を見据えてくれた直江とかにも希望が持てた!
他にも推してくれた八百板や数年後を見据えてくれた直江とかにも希望が持てた!
48: 桐野
2022/06/15 22:10
8:41 炎の10連投経験者の言葉 重みがすごい
49: ishiyadaikichi
2022/06/15 18:19
予測が恐ろしいとしか言い様がありません…
50: あ・い
2022/06/15 19:16
1カード目で長坂に代走だしそびれたのが逆によかったかな?笑
交代させることが良いってことではないけど、自分達から「流れを作る」を1カード目で経験できたのが良かったかも。
交代させることが良いってことではないけど、自分達から「流れを作る」を1カード目で経験できたのが良かったかも。