 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 5位 | 
| 最低順位 | 42位 | 
| 増加再生回数 | +1301662回 | 
| ランクイン日時 | 2023/10/30 16:00 | 
| ランク圏外日時 | 2023/11/02 17:15 | 
| 急上昇継続時間 | 3日01時間15分 | 
| 再生回数 | 145046回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2023/10/30 16:00 | 9位 | 145046回 | 
| 2023/10/30 16:45 | 7位 | 159225回 | 
| 2023/10/30 17:59 | 6位 | 181125回 | 
| 2023/10/30 18:45 | 5位 | 201672回 | 
| 2023/10/30 22:44 | 6位 | 319268回 | 
| 2023/10/30 23:15 | 5位 | 340075回 | 
| 2023/10/30 23:30 | 6位 | 351276回 | 
| 2023/10/31 4:15 | 5位 | 437485回 | 
| 2023/10/31 12:45 | 11位 | 589471回 | 
| 2023/10/31 14:45 | 10位 | 638496回 | 
| 2023/10/31 18:00 | 13位 | 733990回 | 
| 2023/10/31 18:30 | 14位 | 750399回 | 
| 2023/10/31 19:00 | 13位 | 773827回 | 
| 2023/10/31 20:30 | 14位 | 844019回 | 
| 2023/10/31 20:45 | 13位 | 859191回 | 
| 2023/10/31 20:59 | 14位 | 874318回 | 
| 2023/10/31 22:15 | 15位 | 946552回 | 
| 2023/11/01 5:00 | 14位 | 1175072回 | 
| 2023/11/01 6:59 | 13位 | 1224859回 | 
| 2023/11/01 15:30 | 32位 | 1305179回 | 
| 2023/11/01 18:45 | 41位 | 1329587回 | 
| 2023/11/01 22:15 | 42位 | 1365967回 | 
| 2023/11/02 17:15 | 42位 | 1446708回 | 
          
            2023年11月以降、二つの会社【LINE】と【Yahoo】が合併した影響でLINEを利用するためには、プライバシーポリシーの統合に【同意する】必要があります。
この動画では、プライバシーポリシー統合に同意する操作手順をわかりやすく説明します。
■LINEヤフー プライバシーの設定
https://privacy.lycorp.co.jp/ja/setting/
■総務省のヤフー行政指導
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban18_01000203.html
このチャンネルでは、これからもパソコンのお役立ち情報を配信していきますので
是非!チャンネル登録をお願いします
↓↓↓↓↓
http://www.youtube.com/channel/UCKPZsaXTuIgEfzeKVFMpn7Q?sub_confirmation=1
00:00 挨拶と概要
02:02 チャンネル登録のお願い
02:42 既に同意しているか、わからないなら
02:57 プライバシーポリシー統合に同意する手順
06:17 Yahoo!JAPAN IDとの連携について
06:53 住所の登録について
07:56 なぜプライバシーポリシー統合する必要があるのか?
09:19 うえもっちゃんの妄想
12:37 どんな内容に同意したのか?
14:08 検索履歴を保存しない設定手順
14:47 利用者に合った広告配信を無効にする設定手順
15:39 位置情報提供の停止設定
16:22 視聴のお礼
16:38 LINEスタンプ販売の告知
■LINEスタンプ「パソコン修理屋のうえもっちゃん vol.1」
大好評!絶賛販売中!120円
https://store.line.me/stickershop/product/19049505
【プロフィール】
兵庫県尼崎市でパソコン修理屋さんを営んでいます。
2004年創業。累計した修理案件2000件突破!
これまでの経験を生かしたパソコンの豆知識をお届けします。
【お店の詳細】
パソコン修理のアンダーアップ
http://www.underup.net/
兵庫県尼崎市富松町3-23-1
06-6422-7990
パソコンの診断は無料!
当店にご依頼を検討される際は、下記URLの動画をご参照ください。
https://youtu.be/NW-a7iBbZiM
【うえもっちゃんイラスト制作者】
イラストレーター:ともどっと
Webサイト http://tomo-artdesign.com
イラスト制作のご依頼はこちらをご参照ください。
【免責事項・当チャンネルの動画内容の正確性について】
当チャンネルのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めています。しかし、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。必ずしも正確性を保証するものではありません。また合法性や安全性なども保証しません。
【免責事項・損害等の責任について】
当チャンネルに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。また当チャンネルからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任も負いません。
当チャンネルの保守、火災、停電、その他の自然災害、ウィルスや第三者の妨害等行為による不可抗力によって、当チャンネルによるサービスが停止したことに起因して利用者に生じた損害についても、何ら責任を負うものではありません。当チャンネルを利用する場合は、自己責任で行う必要があります。
#line #yahoo #iphone #andoroid #情報の提供 #同意 #許可 #位置情報 #プライバシーポリシー #LINEヤフー #11月1日
    この動画では、プライバシーポリシー統合に同意する操作手順をわかりやすく説明します。
■LINEヤフー プライバシーの設定
https://privacy.lycorp.co.jp/ja/setting/
■総務省のヤフー行政指導
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban18_01000203.html
このチャンネルでは、これからもパソコンのお役立ち情報を配信していきますので
是非!チャンネル登録をお願いします
↓↓↓↓↓
http://www.youtube.com/channel/UCKPZsaXTuIgEfzeKVFMpn7Q?sub_confirmation=1
00:00 挨拶と概要
02:02 チャンネル登録のお願い
02:42 既に同意しているか、わからないなら
02:57 プライバシーポリシー統合に同意する手順
06:17 Yahoo!JAPAN IDとの連携について
06:53 住所の登録について
07:56 なぜプライバシーポリシー統合する必要があるのか?
09:19 うえもっちゃんの妄想
12:37 どんな内容に同意したのか?
14:08 検索履歴を保存しない設定手順
14:47 利用者に合った広告配信を無効にする設定手順
15:39 位置情報提供の停止設定
16:22 視聴のお礼
16:38 LINEスタンプ販売の告知
■LINEスタンプ「パソコン修理屋のうえもっちゃん vol.1」
大好評!絶賛販売中!120円
https://store.line.me/stickershop/product/19049505
【プロフィール】
兵庫県尼崎市でパソコン修理屋さんを営んでいます。
2004年創業。累計した修理案件2000件突破!
これまでの経験を生かしたパソコンの豆知識をお届けします。
【お店の詳細】
パソコン修理のアンダーアップ
http://www.underup.net/
兵庫県尼崎市富松町3-23-1
06-6422-7990
パソコンの診断は無料!
当店にご依頼を検討される際は、下記URLの動画をご参照ください。
https://youtu.be/NW-a7iBbZiM
【うえもっちゃんイラスト制作者】
イラストレーター:ともどっと
Webサイト http://tomo-artdesign.com
イラスト制作のご依頼はこちらをご参照ください。
【免責事項・当チャンネルの動画内容の正確性について】
当チャンネルのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めています。しかし、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。必ずしも正確性を保証するものではありません。また合法性や安全性なども保証しません。
【免責事項・損害等の責任について】
当チャンネルに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。また当チャンネルからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任も負いません。
当チャンネルの保守、火災、停電、その他の自然災害、ウィルスや第三者の妨害等行為による不可抗力によって、当チャンネルによるサービスが停止したことに起因して利用者に生じた損害についても、何ら責任を負うものではありません。当チャンネルを利用する場合は、自己責任で行う必要があります。
#line #yahoo #iphone #andoroid #情報の提供 #同意 #許可 #位置情報 #プライバシーポリシー #LINEヤフー #11月1日
                1: ゆっこ
                2023/10/30 10:34
              
              
                たまたま今日この動画を見つけて、ラッキーでした!説明がとても丁寧でわかりやすかったです!ありがとうございます!              
            
                2: 小屋敷裕恵
                2023/10/29 22:18
              
              
                有難う御座いました。本当に助かりました。これからも配信期待して待ってますね。
くわしいお話でより分かりやすくなりました。
            くわしいお話でより分かりやすくなりました。
                3: chico
                2023/10/30 13:33
              
              
                「同意する」件の動画が沢山出ていますが、この動画が一番分かり易いです。聞きやすいし、話し方も上手。
ありがとうございました。
            ありがとうございました。
                4: rydeen928
                2023/10/30 11:40
              
              
                中国での "一部" 業務の撤退を謳ってるが LINE Chinaが存在する限り 社員に共産党員が一定数在籍する決まりだし、求められれば中国国内法で共産党にいつでもデータを提供しないといけないんだが..。              
            
                5: 夢請負人
                2023/10/30 10:07
              
              
                何時も配信の度視聴しています。今回も貴重な情報有難う御座いました。後期高齢者の耄碌爺でした。              
            
                6: さぁ仔
                2023/10/30 11:40
              
              
                うえもっちゃんの、小芝居が地味に面白い。
その後の真面目な説明のギャップ萌ぇー❤
本当に好き😂❤🥀
            その後の真面目な説明のギャップ萌ぇー❤
本当に好き😂❤🥀
                7: 森のお墓・いのちの森
                2023/10/30 14:31
              
              
                いつもありがとうございます!
知らずに困ってしまうことを、事前に分かり安く説明頂き、助かりました。
            知らずに困ってしまうことを、事前に分かり安く説明頂き、助かりました。
                8: 西孝彦
                2023/10/30 14:18
              
              
                めっちゃ分かりやすいです!助かりました。どうもありがとうございました!              
            
                9: マサガマ
                2023/10/30 11:21
              
              
                これを期にラインをやめよぅ
+メッセージにしましょう
            +メッセージにしましょう
                10: セラフ・シュトロゼック
                2023/10/29 23:18
              
              
                LINE(の親会社?)が韓国政府に情報渡したこともあったし個人情報抜かれるのが嫌だったら使わないほうが無難かな              
            
                11: ma26
                2023/10/30 12:36
              
              
                うえもっちゃん、こんにちは。
私は既に「同意済み」ですが、10/31に後期高齢者の親族の家に行くので、忘れずに
この動画を使いながら伝えます。
とても丁寧な解説をありがとうございました。
            私は既に「同意済み」ですが、10/31に後期高齢者の親族の家に行くので、忘れずに
この動画を使いながら伝えます。
とても丁寧な解説をありがとうございました。
                12: ロベルトバッジョ
                2023/10/30 14:53
              
              
                この動画のおかげでギリギリながら同意できました。ありがとうございました。スタンプ購入しました🙂              
            
                13: Mao Mao
                2023/10/30 15:07
              
              
                合法的に情報を流すか
密かに情報を流すか・・・・・の違いでしかない
            密かに情報を流すか・・・・・の違いでしかない
                14: 達也
                2023/10/29 20:22
              
              
                合併時点は瑕疵はないが、利用者に同意させ、後出しじゃんけんの様に飽く迄契約した体の様。元々新会社の約款ならいざ知らず、態々利用者に同意を取り付ける姿勢が、暗に何かを隠蔽するに邪推。どこぞの何々カードが目に浮かぶ。              
            
                15: ijun
                2023/10/30 13:11
              
              
                めっちゃ参考になりました!!              
            
                16: ソロ ソフィ
                2023/10/30 15:33
              
              
                何かと疎い私です、友人からのお知らせで焦ってしまいました!色々なYouTuberの方の説明見ましたがパソコン修理屋さんの説明でやっと設定出来ました❗️有難うございました❣️              
            
                17: T H
                2023/10/30 11:18
              
              
                2倍速で丁度よくなる              
            
                18: らうりん
                2023/10/30 15:08
              
              
                こんにちは😃🍀
こちらの動画でLINEの設定上手く行きました❣️
丁寧に説明していただきありがとうございました🙏
チャンネル登録🔔させて頂きました✨
            こちらの動画でLINEの設定上手く行きました❣️
丁寧に説明していただきありがとうございました🙏
チャンネル登録🔔させて頂きました✨
                19: K圭
                2023/10/30 15:45
              
              
                LINEは恐ろしいから一度も使った事が無いし不都合も無いのでこれからも使うことは無いね。😊              
            
                20: fuji ume
                2023/10/30 11:40
              
              
                個人情報を企業が拡散して情報を兼ねに替えたいという事だな。 
儲けさせてやれよ、自己責任で何でも詐欺被害を受けたりしても総て自己責任で安心
            儲けさせてやれよ、自己責任で何でも詐欺被害を受けたりしても総て自己責任で安心
                21: ナナイロ-007
                2023/10/30 15:55
              
              
                ※中国企業に情報管理を委託している「LINE」なんて危険だと分かってるんだからそろそろ潮時なんじゃないかな??              
            
                22: Toshifumi Sakurai
                2023/10/30 13:24
              
              
                その画面知らないんですが、どこから確認できますか?              
            
                23: 山崎智生
                2023/10/30 15:18
              
              
                これは、勉強になりました。
スマホを2つもって、LINEが使えなくなるのか?Yahooのメールを2つ持つのかを迷いましたか、あーーーーっ、無視をしたらいいんですね。
このまま、LINEが使えるんですね。
登録をしました、ありがとうございました!
            スマホを2つもって、LINEが使えなくなるのか?Yahooのメールを2つ持つのかを迷いましたか、あーーーーっ、無視をしたらいいんですね。
このまま、LINEが使えるんですね。
登録をしました、ありがとうございました!
                24: ぼんくら
                2023/10/30 14:41
              
              
                昨日から何人もの人にこの件を聞かれて対応して来たが、Androidのバージョンが古くLINEのバージョンが12.1しか対応できていない人の場合、設定を開いてもアカウントセンターが表示されなかった。
この場合、この人はLINEが使えなくなるのだろうか。
            この場合、この人はLINEが使えなくなるのだろうか。
                25: みるげーむ
                2023/10/30 11:05
              
              
                😂たすかりましたーー!ありがとうございます!(アカウントセンンタ-てのが表示されなかった組)              
            
                26: nanndemoNO
                2023/10/29 21:08
              
              
                自分みたいな社会の底辺の一般人には中国や韓国に情報を抜かれても関係はないけど、国家機関の人間にとっては安全性は確認は取れてるのかな。              
            
                27: 小倉澄士
                2023/10/30 8:58
              
              
                いつも勉強になってます。ありがとうございます。              
            
                28: 黒川眞弘
                2023/10/30 13:29
              
              
                こんにちは、検索履歴の自動保存をオフにしますか、で私のアンドロイドスマホにはホーム画面に検索バーが表示されませんので対策を教えて頂けますか、検索履歴を保存しない、の方法です。宜しくお願い致します。              
            
                29: sk s
                2023/10/29 22:26
              
              
                これを気にやめました。ありがとうございます              
            
                30: Jiijiのざき
                2023/10/30 5:16
              
              
                ていねいに、説明していただき有難うございました。
世の中 何事も早く早くですからね。ほっとします。
            世の中 何事も早く早くですからね。ほっとします。
                31: small rabbit🐰
                2023/10/29 23:46
              
              
                使わなきゃ良いと思うのですが仕事上使うので
連携しました。
            連携しました。
                32: ダブリーハイテイ
                2023/10/30 12:14
              
              
                上司やご近所さんへ
ラインを強要するの止めてもらえませんか。
            ラインを強要するの止めてもらえませんか。
                33: ザ・カウンシル
                2023/10/30 7:17
              
              
                ご説明通り操作しましたがアカウントセンターを表示することが出来ません、と言うかApp Storeで確認しましたがLINEのアップデートが出来ません💦
スマホが古いとか容量が少ないとか、何か原因があるのでしょうか?
丁寧に説明していただいてるのに上手くいかずすみませんが良かったら解決方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
            スマホが古いとか容量が少ないとか、何か原因があるのでしょうか?
丁寧に説明していただいてるのに上手くいかずすみませんが良かったら解決方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
                34: みよ吉
                2023/10/30 1:43
              
              
                使えなくなったらなったでどんな自分になるか見てみたい気持ちもある              
            
                35: 藤本健一
                2023/10/29 23:18
              
              
                これはよく解る!
このプライバシー統合をよく知らないと、後になって、「使えなくなったよ!」なんて言って、スマホを投げる人が多いんですよね。
ちなみに。昔はよく、僕もLINEを使ってましたけど、最近は使ってません(あるトラブルがあったため)。
            このプライバシー統合をよく知らないと、後になって、「使えなくなったよ!」なんて言って、スマホを投げる人が多いんですよね。
ちなみに。昔はよく、僕もLINEを使ってましたけど、最近は使ってません(あるトラブルがあったため)。
                36: Naomi Yoshida
                2023/10/30 0:46
              
              
                分かりやすく説明ありがとうございます。              
            
                37: 高根光男
                2023/10/30 5:10
              
              
                マイナカート゚の個人情報を企業に流す は金になる?😂              
            
                38: e_ma.'   なきりぐみ
                2023/10/29 21:17
              
              
                PC版LINEのアカウントセンターの開き方がわかりません。
よければどなかたか教えて頂けませんか?
            よければどなかたか教えて頂けませんか?
                39: [ Visitor ]
                2023/10/29 23:46
              
              
                いつもお世話になっております。お勉強になります。何卒宜しくお願い致します。              
            
                40: 蜜蜂
                2023/10/30 0:23
              
              
                いつも有益な情報感謝です。😊              
            
                41: テカテカ倉木麻衣
                2023/10/30 8:47
              
              
                実際、ライン使えるみたい              
            
                42: K38 U43
                2023/10/30 6:37
              
              
                有難うございます😊何かと分からなくなった時に
助かります。😅
            助かります。😅
                43: Y.M
                2023/10/29 21:19
              
              
                有難うございます。
わかりやすいし、すばらしいと私は思います。 「アンチ放置。。。」今後も期待しています。
            わかりやすいし、すばらしいと私は思います。 「アンチ放置。。。」今後も期待しています。
                44: 風太
                2023/10/29 20:07
              
              
                あれっ、野球観戦ではないのですか、関西同士の試合なのに。              
            
                45: yuki t
                2023/10/30 1:33
              
              
                「それが何か?」としか言えない。              
            
                46: 拓海
                2023/10/29 21:11
              
              
                LINE使えなくなるの辛い…😭              
            
                47: 煮鰤
                2023/10/29 20:39
              
              
                情報出すの遅いですよ 他の人が動画出してたら 他のことの動画などを出すとかしてね
自分はヤフー嫌いなのでLINEアプリを削除します友人との連絡は+メッセージ
            自分はヤフー嫌いなのでLINEアプリを削除します友人との連絡は+メッセージ
                48: 義
                2023/10/29 20:51
              
              
                口と音声があってないような・・・聞き苦しいというか見苦しいというか・・・              
            





