 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 8位 | 
| 最低順位 | 50位 | 
| 増加再生回数 | +282394回 | 
| ランクイン日時 | 2020/03/30 17:30 | 
| ランク圏外日時 | 2020/04/01 11:45 | 
| 急上昇継続時間 | 1日18時間15分 | 
| 再生回数 | 236575回 | 
| コメント数 | 627件 | 
| 高評価数 | 5433 | 
| 低評価数 | 137 | 
| 評価数合計 | 5570 | 
| 高評価割合 | 97.54% | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2020/03/30 17:30 | 8位 | 236575回 | 
| 2020/03/30 17:45 | 11位 | 239533回 | 
| 2020/03/30 19:15 | 12位 | 255492回 | 
| 2020/03/30 20:15 | 50位 | 259315回 | 
| 2020/03/30 20:30 | 49位 | 263818回 | 
| 2020/03/30 20:45 | 50位 | 264376回 | 
| 2020/03/30 21:00 | 49位 | 265393回 | 
| 2020/03/30 23:00 | 47位 | 286413回 | 
| 2020/03/30 23:15 | 49位 | 287075回 | 
| 2020/03/30 23:30 | 47位 | 293720回 | 
| 2020/03/30 23:45 | 44位 | 295636回 | 
| 2020/03/31 0:00 | 43位 | 295881回 | 
| 2020/03/31 0:15 | 42位 | 302807回 | 
| 2020/03/31 0:45 | 41位 | 306202回 | 
| 2020/03/31 1:00 | 39位 | 311993回 | 
| 2020/03/31 1:15 | 38位 | 312011回 | 
| 2020/03/31 2:15 | 36位 | 324076回 | 
| 2020/03/31 2:30 | 38位 | 324076回 | 
| 2020/03/31 3:00 | 36位 | 328449回 | 
| 2020/03/31 3:15 | 35位 | 333674回 | 
| 2020/03/31 3:30 | 36位 | 334008回 | 
| 2020/03/31 3:45 | 33位 | 337756回 | 
| 2020/03/31 4:15 | 31位 | 342108回 | 
| 2020/03/31 4:30 | 33位 | 344483回 | 
| 2020/03/31 5:00 | 31位 | 348357回 | 
| 2020/03/31 5:15 | 30位 | 349668回 | 
| 2020/03/31 5:30 | 31位 | 352057回 | 
| 2020/03/31 5:45 | 29位 | 353505回 | 
| 2020/03/31 6:30 | 28位 | 358437回 | 
| 2020/03/31 6:45 | 30位 | 359085回 | 
| 2020/03/31 7:00 | 29位 | 360467回 | 
| 2020/03/31 7:15 | 30位 | 361304回 | 
| 2020/03/31 7:30 | 29位 | 362500回 | 
| 2020/03/31 8:00 | 28位 | 363753回 | 
| 2020/03/31 8:15 | 30位 | 364872回 | 
| 2020/03/31 8:30 | 28位 | 365977回 | 
| 2020/03/31 11:00 | 34位 | 377581回 | 
| 2020/03/31 13:00 | 33位 | 387662回 | 
| 2020/04/01 3:45 | 40位 | 478956回 | 
| 2020/04/01 4:45 | 39位 | 487133回 | 
| 2020/04/01 5:45 | 38位 | 491954回 | 
| 2020/04/01 6:15 | 39位 | 494279回 | 
| 2020/04/01 6:30 | 38位 | 494525回 | 
| 2020/04/01 7:30 | 39位 | 500189回 | 
| 2020/04/01 10:00 | 38位 | 510905回 | 
| 2020/04/01 10:30 | 37位 | 513301回 | 
| 2020/04/01 10:45 | 39位 | 513846回 | 
| 2020/04/01 11:00 | 38位 | 514967回 | 
| 2020/04/01 11:30 | 39位 | 517328回 | 
| 2020/04/01 11:45 | 39位 | 518969回 | 
          
            中田敦彦の授業を生で受けてみたい人はオンラインサロン「PROGRESS」へどうぞ!
協力:PHP研究
参考文献:
「怖くて眠れなくなる感染症」岡田晴恵(PHP研究)
https://amzn.to/39rKeWq
中田敦彦オンラインサロンはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/fanclub-salon
2ndYouTubeはこちら
https://www.youtube.com/channel/UC6kSLiIgAcbXNSxf0JHjy5g
オリエンタルラジオOfficialはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCEJ9hPjmge0UxpD9QA11MwQ
PROGRESS channelはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCk8H1hFjO0cJE7MB3oF3fFA
XENO通常版(814円税込)はこちら
https://amzn.to/2JznN7w
XENO豪華版(8,833円税込)はこちら
https://amzn.to/2RZf1od
販売元:xeno official
テーマソング「XENO」配信中
https://www.tunecore.co.jp/artist/YUKI-TERADA#r580180
公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/
アパレルブランド「幸福洗脳」はこちら
https://www.happybrainwash.com
#感染症 #教育 #授業
    協力:PHP研究
参考文献:
「怖くて眠れなくなる感染症」岡田晴恵(PHP研究)
https://amzn.to/39rKeWq
中田敦彦オンラインサロンはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/fanclub-salon
2ndYouTubeはこちら
https://www.youtube.com/channel/UC6kSLiIgAcbXNSxf0JHjy5g
オリエンタルラジオOfficialはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCEJ9hPjmge0UxpD9QA11MwQ
PROGRESS channelはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCk8H1hFjO0cJE7MB3oF3fFA
XENO通常版(814円税込)はこちら
https://amzn.to/2JznN7w
XENO豪華版(8,833円税込)はこちら
https://amzn.to/2RZf1od
販売元:xeno official
テーマソング「XENO」配信中
https://www.tunecore.co.jp/artist/YUKI-TERADA#r580180
公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/
アパレルブランド「幸福洗脳」はこちら
https://www.happybrainwash.com
#感染症 #教育 #授業
                1: A
                2020/03/29 19:39
              
              
                大学生の時に感染症について勉強をし、虜になった者です。今まであっちゃんがアップした世界史やワインの歴史との繋がりも出てきて感動しました!点と点が線になった感動!明日も楽しみ🕺🏽あっちゃん、ありがとう!              
            
                2: Easy Ice
                2020/03/29 20:11
              
              
                黒死病の時代。黒い斑点が体中にある死体が、街に沢山ころがってる…って、想像しただけで恐ろしい。人と見えない細菌との戦いを人類は繰り返しているんですね。それにしても、見えない敵と戦う事の例えをジョジョにするところが、中田さんらしいですね。早く続きが聞きたいです。そして今回のコロナウイルスとの戦いが早く終わり、いい意味で歴史が変わってくれることを切に願います。              
            
                3: t u
                2020/03/29 19:10
              
              
                感染症が世界の転換点に関係しているとは、良い勉強になりました。今回のコロナショックも世界が良い方向に向かうことを願います。youtube大学、いつもありがとうございます。              
            
                4: しましまパンダ
                2020/03/30 7:57
              
              
                今何故新型肺炎が怖いのか?
それは、敵がどんな奴なのかが分からないこと。そして、武器となる薬もワクチンもない事。正しく知り恐れるまでに至らないものの、統計学、歴史学を駆使して予測し、対応する事が、今できる事。歴史に学べ!素晴らしい講義です。
            それは、敵がどんな奴なのかが分からないこと。そして、武器となる薬もワクチンもない事。正しく知り恐れるまでに至らないものの、統計学、歴史学を駆使して予測し、対応する事が、今できる事。歴史に学べ!素晴らしい講義です。
                5: shinobu
                2020/03/29 19:43
              
              
                正しく恐れるって 大切         あっちゃん分かりやすく教えてくれてありがとう              
            
                6: 【登録者をコロナの脅威から守る】トランプ大統領
                2020/03/29 19:04
              
              
                いつかコロナが歴史の教科書に載ることもあるのかな              
            
                7: mrikuyusya【ムリクユシャ】
                2020/03/29 23:55
              
              
                注:以下、動画の感想でなくてすみません。
中田さん、無理しすぎてませんか。らじらー欠席だったので心配です。コメント全部読む、毎日生配信、視聴者の期待に応える形の授業内容などなど…かなり負担になってませんか?本当、もう少し休んで下さいませ。
安心してください。今日のらじらーは藤森さんが見事に奮闘してくださいました。乃木坂ちゃんも楽しくしゃべってました。ただやっぱり、中田さんが居ないとボケる人が居ないので、藤森さんの遠慮のない鋭いツッコミも聞けず、さみしかったです。やっぱお二人そろわないと「らじらーサンデー」ではない気がしました。
こちらはラジオやRADIO FISH聴いたり動画拝見したりばかりで、元気もらってばかり。本当お早い回復を願ってます。コロナでないことを願ってます。
繰り返しになりますが、無理し過ぎてませんでしょうか。少し配信も緩めにされてもいいし、以前のように自分のやりたい本に集中されてもいいと思います…。
            中田さん、無理しすぎてませんか。らじらー欠席だったので心配です。コメント全部読む、毎日生配信、視聴者の期待に応える形の授業内容などなど…かなり負担になってませんか?本当、もう少し休んで下さいませ。
安心してください。今日のらじらーは藤森さんが見事に奮闘してくださいました。乃木坂ちゃんも楽しくしゃべってました。ただやっぱり、中田さんが居ないとボケる人が居ないので、藤森さんの遠慮のない鋭いツッコミも聞けず、さみしかったです。やっぱお二人そろわないと「らじらーサンデー」ではない気がしました。
こちらはラジオやRADIO FISH聴いたり動画拝見したりばかりで、元気もらってばかり。本当お早い回復を願ってます。コロナでないことを願ってます。
繰り返しになりますが、無理し過ぎてませんでしょうか。少し配信も緩めにされてもいいし、以前のように自分のやりたい本に集中されてもいいと思います…。
                8: 山本タイへー
                2020/03/29 19:08
              
              
                あっちゃんお願い!日本住血吸虫と山梨県との戦いの歴史をやって欲しい!ネットの一部では有名な地方病だけど、本当に面白い内容だからこれを授業で聞きたいです、お願いします!              
            
                9: 豪風のリノセウス
                2020/03/29 19:10
              
              
                感染症と人類の戦争を歴史の教科書に載せて欲しい              
            
                10: 山田太郎
                2020/03/29 21:09
              
              
                ペストがルネサンスを勃興させた。
神職ですらガンガン死ぬから教会の権威がガタ落ち。宗教への信頼がずいぶん落ちぶれて、科学技術へ信頼をシフトしていった。
            神職ですらガンガン死ぬから教会の権威がガタ落ち。宗教への信頼がずいぶん落ちぶれて、科学技術へ信頼をシフトしていった。
                11: 兵藤淳人
                2020/03/29 19:29
              
              
                コレラ、ペストは北里柴三郎が解明
黄熱病といえば野口英世が研究
天然痘 蟻田功が撲滅
ぜひ伝染病と日本人の話をお願いします!
            黄熱病といえば野口英世が研究
天然痘 蟻田功が撲滅
ぜひ伝染病と日本人の話をお願いします!
                12: na na
                2020/03/29 19:57
              
              
                これまでの授業で、中世ヨーロッパの歴史が理解できてるので時代背景がよく分かります。
しかし、あっという間の20分でした。明日も楽しみです。
            しかし、あっという間の20分でした。明日も楽しみです。
                13: ai yamada
                2020/03/29 20:33
              
              
                ー恐怖は感染症よりも早く伝染するー
がキャッチコピーの『コンテイジョン』という映画を観たばかりです。
本当に怖いのは、人なのかも。
            がキャッチコピーの『コンテイジョン』という映画を観たばかりです。
本当に怖いのは、人なのかも。
                14: K T
                2020/03/29 21:14
              
              
                カミュの『ペスト』も読んでみたいと思います。歴史を勉強して、今に活かす。どの分野においても同じなんだと考えさせられました。              
            
                15: jiyong kwon
                2020/03/29 19:04
              
              
                中田さんのこの授業でコロナへの意識が変わる人が大勢いるんだろうな。今日本だけじゃなくて世界で最もタメになるチャンネルだな。              
            
                16: Shinya Nakajima
                2020/03/29 19:20
              
              
                めちゃくちゃ勉強になる。時期が時期だけに真剣に聞き入った。              
            
                17: かめりあうさぎ
                2020/03/29 21:53
              
              
                ハーメルンの笛吹き男についてはその伝承の考察をした『ハーメルンの笛吹き男~伝説とその世界』阿部謹也著(ちくま文庫) が大変勉強になりました。ご興味ある方は是非。              
            
                18: 聖とんびチャンネル
                2020/03/29 19:36
              
              
                黒い斑点が現れて死んだ…確かにジョジョっぽいw さながらこのYouTube大学は、コロナと戦う知恵を生み出すスタンド能力ですね👍              
            
                19: key newyork
                2020/03/29 19:59
              
              
                タイムリーな話題を一緒に学んでいく中田さんの姿勢、本当に尊敬します。
歴史を学ぶ意義、改めて感じます。正しく知って、正しく怖がるの大切。
今日、朱戸アオさんの「リウーを待ちながら」が8話まで無料公開だったのをツイートで見て、一気に読んで震えてます。医療に従事している方々、お体に気を付けてほしい…。
            歴史を学ぶ意義、改めて感じます。正しく知って、正しく怖がるの大切。
今日、朱戸アオさんの「リウーを待ちながら」が8話まで無料公開だったのをツイートで見て、一気に読んで震えてます。医療に従事している方々、お体に気を付けてほしい…。
                20: 水束刀貝
                2020/03/30 13:26
              
              
                先程、報道で志村けん氏の訃報に触れました。
人の命は平等、とは言えども
著名な人物の死は、否が応でもコロナ肺炎の恐ろしい現実を実感させられます。
            人の命は平等、とは言えども
著名な人物の死は、否が応でもコロナ肺炎の恐ろしい現実を実感させられます。
                21: シンちゃんパパ
                2020/03/30 10:35
              
              
                いつも拝見しています。拡散能力の強い中田敦彦さんに拡散お願いします
※マスク不足解消使用方法の提案。
①ティッシュを1枚広げる
②広げたティッシュの上部から1~2㎝下にマスクの上部を合わせる。
③ティッシュ上部をマスク側に織り込む
④両方同時に顔に合わマスクのゴムを耳にかける
⑤ティッシュの下部をマスクに織り込み完成。
⑥マスクを外すときにティシュだけ廃棄し、再度マスクをするときには
①~⑤を繰り返すと、マスクは普段の数倍以上も使用が可能になる。
            ※マスク不足解消使用方法の提案。
①ティッシュを1枚広げる
②広げたティッシュの上部から1~2㎝下にマスクの上部を合わせる。
③ティッシュ上部をマスク側に織り込む
④両方同時に顔に合わマスクのゴムを耳にかける
⑤ティッシュの下部をマスクに織り込み完成。
⑥マスクを外すときにティシュだけ廃棄し、再度マスクをするときには
①~⑤を繰り返すと、マスクは普段の数倍以上も使用が可能になる。
                22: me- sato
                2020/03/29 19:51
              
              
                過去さまざまな病気と闘っていたお医者さん、研究者って偉大だと思った。
そして、今コロナに対峙している医療関係者の皆さんもありがたすぎるし、尊すぎる。
            そして、今コロナに対峙している医療関係者の皆さんもありがたすぎるし、尊すぎる。
                23: ぬんぬん
                2020/03/30 0:08
              
              
                ペストのユダヤ人の話は、何かコロナでアジア人を差別している人たちに関連してると思ってしまう。              
            
                24: 3 mike
                2020/03/29 20:37
              
              
                あの今話題の岡田晴恵先生の本❓              
            
                25: N M
                2020/03/29 19:40
              
              
                本当に為になる。ありがとうございます              
            
                26: totomesu1
                2020/03/29 21:20
              
              
                15:00〜知識は水だ。わかちあおう。ハーメルン笛吹男の時代背景とペストは知らなかったです。3日間、テーマに没頭するその胆力と、そこから生み出される毎回のこの表現力と伝達力。尊敬します。ありがとうございます。また、私自身の知識の泉が新しい水脈を見つけた様な感覚です。はたしてこの泉はもしかしたら違うセノーテに通じてるのかもしれない。楽しみです。              
            
                27: チョロ姫
                2020/03/29 19:10
              
              
                正しく恐れる。~永遠のテーマ~              
            
                28: こけし
                2020/03/29 19:26
              
              
                確かに、病気は歴史を変えますね。
今回はどのように変わるのか…
            今回はどのように変わるのか…
                29: smith0002
                2020/03/29 19:23
              
              
                感染者が未だにいる(悪い状況)、感染者昔より減った。改善方法がわかった(状況が改善されている)。この間紹介してたファクトフルネスと同じやな。              
            
                30: 藤田典昭
                2020/03/29 20:59
              
              
                当初、元朝が南宋攻略のために、鎌倉幕府に、通商と友好目的で使者を送って来たが、時の執権北条時宗が、使者を切り、元寇を招いたが、感染症も防いだかも?              
            
                31: Ann Principality
                2020/03/30 0:55
              
              
                あっちゃん、稲川淳二さんみたいなホラーのお話も上手そう、、
ハーメルンの笛吹男知ってたけど、こんなに怖く話せるとは!
            ハーメルンの笛吹男知ってたけど、こんなに怖く話せるとは!
                32: daiki
                2020/03/29 20:26
              
              
                自分は調理師になるための科目に公衆衛生というので感染症を学んだんですが、その時はサラッとしか習ってないので、あっちゃんの授業で改めて知れたからとても良かったです!
あっちゃんも気をつけてください!!!
            あっちゃんも気をつけてください!!!
                33: まんなマンナ
                2020/03/30 0:22
              
              
                イエスさまもユダヤ人ですよ。客観的に見ればイエスさまの迫害と処刑はユダヤ界の内輪揉め。イエスさまは生前おっしゃってました。内輪揉めせず盗人に気をつけなさいと。あっちゃん キリスト教徒迫害の笛吹きにならないでね              
            
                34: ニア/Near
                2020/03/29 20:39
              
              
                いつもは[完]になってから見るのに気になりすぎて見に来ちゃいました笑
気になってたので有難いです✨
            気になってたので有難いです✨
                35: 飒太
                2020/03/29 19:22
              
              
                自分の住んでる街にもコロナが来てしまったらしい。学校始まる気がしないんですが。              
            
                36: No Name
                2020/03/29 21:08
              
              
                分かりやすい解説ありがとうございました。
いつか、ジャレド・ダイアモンドの「銃・病原菌・鉄」をお願いできますでしょうか。
ご検討よろしくお願いします。
            いつか、ジャレド・ダイアモンドの「銃・病原菌・鉄」をお願いできますでしょうか。
ご検討よろしくお願いします。
                37: apple darwin
                2020/03/29 20:47
              
              
                今生き残っている人類はこれらの感染症に強い人類なのだろうか?それとも運が良かった人類なのだろうか?              
            
                38: Yu na
                2020/03/29 19:16
              
              
                タイムリーな授業で高評価確定です😆🍀              
            
                39: キャンプ
                2020/03/29 19:45
              
              
                感染症講座始まりましたね❣️
他にもスペイン風邪や赤痢などもありますし、菌やウイルスの正体を知らない時代ね人たちは怖かっただろうなあ。
その本は今引っ張りだこの岡田さんの本ですね😊
            他にもスペイン風邪や赤痢などもありますし、菌やウイルスの正体を知らない時代ね人たちは怖かっただろうなあ。
その本は今引っ張りだこの岡田さんの本ですね😊
                40: black bird
                2020/03/29 19:07
              
              
                『正しく怖がる』は本当に重要ですね。
まずは敵を知る事。
歴史から学べるものは非常に多いと、YouTube大学の講義を受けて毎回思います。
            まずは敵を知る事。
歴史から学べるものは非常に多いと、YouTube大学の講義を受けて毎回思います。
                41: もやしんのすけ
                2020/03/29 20:24
              
              
                ニュートンはペストから疎開して、大発見にたどり着いた。
俺はコロナ自粛で、毎日勉強して建築士に合格する(^^。(予定)
            俺はコロナ自粛で、毎日勉強して建築士に合格する(^^。(予定)
                42: 勝海舟
                2020/03/29 21:18
              
              
                いま最も知りたい授業をこの時期にやってくれるのはとても嬉しいです。              
            
                43: モリイケイジュ
                2020/03/29 19:31
              
              
                時代や文化を変えただけでなく遥か昔の話だと
思ったら今なお続いてる事にかなり衝撃でした。
とても為になる授業をありがとうございます!!
            思ったら今なお続いてる事にかなり衝撃でした。
とても為になる授業をありがとうございます!!
                44: Dokin
                2020/03/29 19:04
              
              
                すごいキャッチーなネタまとめてくれてありがとう!!!
パンデミック後の世界の変化、基軸通貨の変化とか、働き方の変化とか、まさに知りたかったことです。よくその書籍にたどり着きましたね!すごい
歴史は繰り返すんですね。我らはこの歴史の記録を生かして、これから来るかもしれない荒波に備える必要がありますね!!
            パンデミック後の世界の変化、基軸通貨の変化とか、働き方の変化とか、まさに知りたかったことです。よくその書籍にたどり着きましたね!すごい
歴史は繰り返すんですね。我らはこの歴史の記録を生かして、これから来るかもしれない荒波に備える必要がありますね!!
                45: とある高校生が東大現役合格目指してみた!!
                2020/03/29 19:25
              
              
                感染症に負けないように頑張ろうと思います! 中田さんの説明はいつもわかりやすいです!!              
            
                46: [DataViZ_コロナウイルス情報特化中]データビズ・オーブロズ
                2020/03/29 19:04
              
              
                勉強になる!
コロナをより理解するために
感染症の歴史を勉強するのは大切ですよね!
            コロナをより理解するために
感染症の歴史を勉強するのは大切ですよね!
                47: 国奥ふみ
                2020/03/29 23:07
              
              
                20分19秒が秒に感じるほど 引き込まれました。。過去いち ナウな教養動画ですね!有り難いです✦ฺ₊              
            
                48: 00m0vv0j00
                2020/03/29 19:15
              
              
                これを待ってました!!差し迫っているので、身が入ります。              
            
                49: 白井良英
                2020/03/29 20:42
              
              
                山梨県で戦国時代よりあった伝染病の地方病を取り上げてほしい。非常に壮絶な戦いで、ドラマも多いです。現在も山梨の小学校で伝承されていると聞いています。これからも楽しい動画楽しみにしています!              
            
                50: 0423 raccoondog
                2020/03/29 19:41
              
              
                ハーメルンの笛吹男はディズニーのアニメを調べてみるといいよわかりやすいから
でも最後は、、、
            でも最後は、、、






