
# | Data |
---|---|
最高順位 | 9位 |
最低順位 | 49位 |
増加再生回数 | +113331回 |
ランクイン日時 | 2021/07/09 16:45 |
ランク圏外日時 | 2021/07/12 10:00 |
急上昇継続時間 | 2日17時間15分 |
再生回数 | 130713回 |
コメント数 | 373件 |
高評価数 | 3133 |
低評価数 | 106 |
評価数合計 | 3239 |
高評価割合 | 96.73% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/07/09 16:45 | 11位 | 130713回 |
2021/07/09 17:00 | 10位 | 131293回 |
2021/07/09 17:30 | 11位 | 132579回 |
2021/07/09 17:59 | 12位 | 134337回 |
2021/07/09 21:00 | 13位 | 144833回 |
2021/07/09 22:15 | 14位 | 149394回 |
2021/07/10 1:30 | 15位 | 163707回 |
2021/07/10 1:45 | 14位 | 164949回 |
2021/07/10 3:15 | 13位 | 170190回 |
2021/07/10 7:00 | 12位 | 176542回 |
2021/07/10 8:00 | 11位 | 177581回 |
2021/07/10 8:15 | 10位 | 177883回 |
2021/07/10 11:59 | 9位 | 184209回 |
2021/07/10 12:45 | 10位 | 185694回 |
2021/07/10 13:30 | 11位 | 187164回 |
2021/07/10 15:15 | 10位 | 190632回 |
2021/07/10 15:45 | 9位 | 191955回 |
2021/07/10 16:00 | 21位 | 192671回 |
2021/07/10 17:45 | 28位 | 197618回 |
2021/07/10 19:45 | 32位 | 202907回 |
2021/07/11 9:00 | 31位 | 220466回 |
2021/07/11 15:15 | 44位 | 227207回 |
2021/07/12 0:30 | 49位 | 238289回 |
2021/07/12 4:45 | 48位 | 242198回 |
2021/07/12 10:00 | 48位 | 244044回 |
次→
考察動画リスト→https://www.youtube.com/playlist?list=PLtO05P5y6GsCbUt_yRikR0phKANgjItPy
ツイッター https://twitter.com/eso9876?lang=ja
くっそ面白いダークソウル3のマップの隠された謎を深堀していくぞ!
みんなでエルデンリングの予習だ!
みなさんのコメントの考察に面白モノがあればそちらも個人的見解を含めて紹介していく予定です
※考察動画に関する注意
考察を述べる時、意図的に断言するスタイルを採用しているけど、他の解釈を否定しないよ!!
視聴者の方からヒントを得て「こういう可能性もあるよ?」というスタンスで紹介させてもらってます!
考察は無数の可能性の中から選んだ一つの解釈だから、間違っている可能性もあります
考察の正解か不正解の答えは宮崎監督とそのごく一部の制作陣しか知り得ません
考察動画リスト→https://www.youtube.com/playlist?list=PLtO05P5y6GsCbUt_yRikR0phKANgjItPy
ツイッター https://twitter.com/eso9876?lang=ja
くっそ面白いダークソウル3のマップの隠された謎を深堀していくぞ!
みんなでエルデンリングの予習だ!
みなさんのコメントの考察に面白モノがあればそちらも個人的見解を含めて紹介していく予定です
※考察動画に関する注意
考察を述べる時、意図的に断言するスタイルを採用しているけど、他の解釈を否定しないよ!!
視聴者の方からヒントを得て「こういう可能性もあるよ?」というスタンスで紹介させてもらってます!
考察は無数の可能性の中から選んだ一つの解釈だから、間違っている可能性もあります
考察の正解か不正解の答えは宮崎監督とそのごく一部の制作陣しか知り得ません
1: 汚い人
2021/07/08 19:13
灰の人ならぬ灰の竜みたいな感じなのかな?ロスリック城の2体の竜を片方倒したらもう片方も死ぬのも使命が関わってる説
2: カリウム爆裂
2021/07/08 21:58
古龍の死骸?が消えていない理由が古龍に変わった人っていうぶっ飛んだ妄想してたわ。
体から出てる灰が実はまだ残っている人間性で、それがまだ体内にあるから死骸?が消えないって言う感じ。
(しょうもない妄想なんで変なとこあってもユルシテクダサイ)
体から出てる灰が実はまだ残っている人間性で、それがまだ体内にあるから死骸?が消えないって言う感じ。
(しょうもない妄想なんで変なとこあってもユルシテクダサイ)
3: ジア
2021/07/09 1:22
羽の騎士は斧槍の説明に人ならぬ膂力が必要とか断頭斧は処刑者の武器とか言われてるから見た目的にも明らかにスモウが関係してそう
4: cloy Clown
2021/07/08 19:53
古典の教科書や参考書等にも、読んでいて人間性やソウルを思わせる表現を見ることがあります。手がかり、と言うよりは小ネタなどが身近にありそうな...?
5: ミヤシタフミカ
2021/07/08 23:10
冷たい谷勢が闇に弱いのは神・竜・巨人のどれかの血を引いてるから、という可能性はないかなぁ。
踊り子のソウルから太陽の光の癒し錬成出来るし。
踊り子のソウルから太陽の光の癒し錬成出来るし。
6: ma x
2021/07/08 21:44
木に祈る亡者は自我が植物化した者を羨ましがってるのかもしれない
それか木なのではなく竜の角なのか
それか木なのではなく竜の角なのか
7: ZAKI 91
2021/07/08 19:38
最近のダクソやブラボの放送を観て、両者は「神学」から「心理学と脳科学」への繋がりと似てるように感じました。
次回の生放送とまとめを楽しみにしてますw
次回の生放送とまとめを楽しみにしてますw
8: y i
2021/07/08 22:20
何となくセフィロトの木みたいだと思った。例えば竜がケテルだとすれば対応する宝石はダイヤモンド。各セフィラに対応する宝石の中で灰に成りえるのはダイヤモンドだけだと思う。木になった人はすべて裸の男性。イェソドは裸の男性であらわされる。
ダクソも神学も化学もにわかだけど無理やりこじつけれるくらいにはありじゃないかと思う。
ダクソも神学も化学もにわかだけど無理やりこじつけれるくらいにはありじゃないかと思う。
9: K祥
2021/07/08 19:58
エスト瓶の欠片、もしかしたら診療台?人体実験のあととか解剖とかにつかうにはちょうどいいサイズと高さ。
10: ゴミ猫フクロ
2021/07/08 19:43
最初の火守り女?の像って作中に出てくるのと同じかなって思うんですけど
火を持ってる→火が見える→かぼたん
火を持ってない→火が見えてない→カリムのイリーナ
首と手がない→すでに亡くなってる→塔の中の遺体
みたいな
火を持ってる→火が見える→かぼたん
火を持ってない→火が見えてない→カリムのイリーナ
首と手がない→すでに亡くなってる→塔の中の遺体
みたいな
11: 焼neko
2021/07/08 19:39
私の場合、金と銀で最初に思い出したのは
金蛇銀蛇の指輪でした
龍のなり損ない=蛇だしロスリックの龍とも関係性無いかな?
と考えてしまった
金蛇銀蛇の指輪でした
龍のなり損ない=蛇だしロスリックの龍とも関係性無いかな?
と考えてしまった
12: ミヤハルharu
2021/07/08 20:33
10:28なぜわかった?!ロス騎士強すぎて1回ダクソ売ったんやぞ!また買ったけど( ^ω^)
13: 中さき
2021/07/08 19:31
鋼の錬金術師で二匹の竜は「完全な存在」というのを観たことがあります。かなりリアルな知識を元に作られた作品なのでもしかしたらロスリック城の竜はロスリック兄妹を完全な薪の王をにしようとしたときの儀式的な意味合いなのかもしれません。
14: yomato S.
2021/07/08 21:56
エルデンリングがお嬢様の絵画の次の世界の話とかだったりしたら、私はうれしょん不可避や
15: ミヤハルharu
2021/07/08 20:48
自分の中ではサリヴァーンは神の世界を終わらせたいから火継候補のロスリック王子に唆していたっていう考えがありますね。あの石像が罪の大剣を持っているのはサリヴァーンと関係があった事を表してるんじゃないかと思ってます
16: きなこ餅
2021/07/08 20:04
金銀の竜は貪欲な蛇の指輪と繋がりがあるのでは?とか思ってた。あれも金と銀の2種類あるし
17: デューロデューロ
2021/07/08 23:56
喋れる敵と喋らない敵の違いがよくわからない ロスリックの兄貴は喋らないけど弟は喋る
彼らの違いはなんなのか、それとも兄貴は喋らないだけで本当は喋ることもできるのか?
あとサリバーンも喋らないけど知性があるのか気になる
彼らの違いはなんなのか、それとも兄貴は喋らないだけで本当は喋ることもできるのか?
あとサリバーンも喋らないけど知性があるのか気になる
18: なるがうす
2021/07/08 19:31
お疲れ様です。
最初の手を伸ばしている亡人たちは竜になりかけている亡人を信仰しているんじゃないかな?って思っています。
最初の手を伸ばしている亡人たちは竜になりかけている亡人を信仰しているんじゃないかな?って思っています。
19: マックうめぇなぁ
2021/07/08 20:48
ロスリックが罪の大剣を持っているのは、ロスリック城のボスをサリヴァーンにする予定が没った名残りならしい
20: くいな
2021/07/08 20:39
貫かれた羽騎士のポーズ、手を伸ばす先が違うけど呪いで主人公が死ぬ時のポーズにちょっと似てる気がした
21: Sufia
2021/07/08 21:53
ダクソの灰はマリンスノーみたい
生きていた者が命育む場所に物として降ってくる
生と死の暗示的な
生きていた者が命育む場所に物として降ってくる
生と死の暗示的な
22: ミンピク
2021/07/08 19:13
ロスリックがウーラシールなんだとしたら金の竜は黄金の残光で銀の竜は暗銀の残滅を表してるとかないのかな
23: おつしき
2021/07/08 19:27
ミミック→元神→宝箱に擬態する→宝箱には必ず中に宝物がある→ミミックは付喪神の一種?
追記
次回作のエルデンリングでもツボミミックみたいなのがいたからアレ関係のテキストにもし「元神であった」とか書いてあったらより濃厚に……。
追記
次回作のエルデンリングでもツボミミックみたいなのがいたからアレ関係のテキストにもし「元神であった」とか書いてあったらより濃厚に……。
24: 雨弾き
2021/07/08 21:27
思いつきだけど、王の器(聖杯)と螺旋剣(剣)って女性器と男性器がモチーフだったりしないかな?
2つ合わせて受精卵(胎児)と考えるとロスリックの旗はおくるみの布?っていうのは飛躍しすぎ?
2つ合わせて受精卵(胎児)と考えるとロスリックの旗はおくるみの布?っていうのは飛躍しすぎ?
25: アーリオオーリオ
2021/07/08 19:34
なるにぃさんの動画しか見ていない新参者ですが、本来なら消えるはずの消えないドラゴンを見て眠り竜シンを、突然生えたロスリックにカインハーストを思い出しました。それだけなんですが、フロムって色々考えられる余地があって面白いですね
26: ラフラフ
2021/07/08 20:21
生死が存在しない竜に血って不思議
27: 平良翔
2021/07/08 23:06
16:07
エスト瓶の欠片が置かれてた場所
自分はブラットボーンの主人公が最初に起きる診療所の診療台のようだと思ってました
でもそっか、ブラボはともかく、ダクソに病院ってないですもんね
エスト瓶の欠片が置かれてた場所
自分はブラットボーンの主人公が最初に起きる診療所の診療台のようだと思ってました
でもそっか、ブラボはともかく、ダクソに病院ってないですもんね
28: まししまま
2021/07/08 19:38
闇喰らいのミディールの呪い還元祭とかありそう
29: chika
2021/07/08 23:17
ゲームしてる時は竜の近くで祈ってる連中は竜から出てる灰をわざわざ吸おうとしてんのかなーとか思ってた
30: 機巧人形
2021/07/08 22:43
15:17 坪に人が入ってるのは国立科学博物館の日本館にある江戸時代のミイラに似てる
31: キクワカメ
2021/07/08 19:31
やっぱり竜に拝んでんのは竜が半分鉱物って当たりが関係してるんですかね。木に拝んでる奴らは鉱物要素を持つ竜を、生物+自然、として捉えて木(自然)になった人間(生物)を代替崇拝、もしくはふたつの違いが認識できなくて祈っちゃってる感じなのかも。
32: 忠犬エテ公
2021/07/08 20:08
高壁とか城を探索すると、どことなくデモンズのボーレタリア王城を彷彿とさせると思うのは僕だけでしょうか。
33: ペテルさん
2021/07/08 17:50
タイトルの時点でもう楽しみ
34: GRUMPY CAT
2021/07/08 21:13
ブラボにも言えるけど世界観を知れば知るほど引き込まれるのが凄いよね。それはそうと大剣持ちのロス騎士って他のロス騎士に比べたら圧倒的に数少ないけどやっぱエリート的な奴何だろうか?
35: menka kyo
2021/07/08 20:57
考察は残せないけどいつも楽しみにしていますwkwk
36: あびば
2021/07/08 20:10
17:22
ここなんかプレイヤーが呪いで死んだ時のポーズっぽくないです?
ここなんかプレイヤーが呪いで死んだ時のポーズっぽくないです?
37: コココ助
2021/07/08 19:49
なるにぃ最高!なるにぃ最高!
38: 雨弾き
2021/07/08 21:33
木に祈る人達は救済を求めるというよりは憧憬を抱いているイメージする
39: さいそう
2021/07/08 19:52
サリヴァーンはロスリックの師匠説を聞いたことがあります。
40: 訳が分かランボルギーニ
2021/07/08 19:40
ロスリックの高壁は深淵に呑まれたウーラシールだとすると、深淵がウーラシールをテレポートさせたのかな?ダークソウル無印でも湖の深淵っぽいモヤから過去のウーラシールに飛べるし。深淵は時間を超える事が出来るっぽいし。過去に滅んだウーラシールが未来のロスリックへ飛んだ。みたいな。
41: clubs sunset* treno
2021/07/08 20:18
序盤の木になりかけてる人の口から枝が出てるの見たら空也上人立像を思い出した
42: 報告係さん
2021/07/08 21:47
深淵と水っていうと無印の水門を思い出すね
43: 山本Coffee
2021/07/09 0:05
サムネ見た時のワイ
「ダクソは人どころか城も生えるものだった...?」
「ダクソは人どころか城も生えるものだった...?」
44: 南紀熊野のミカン畑
2021/07/08 20:46
外征騎士が闇属性に弱いのも何か関係有るんだろうか
45: C Eve
2021/07/08 19:26
呪腹の大樹って「まじないばらのたいじゅ」って読むって聞いたことある
46: Kony Kony
2021/07/08 21:52
壺と言えば女性性、それに棒状の人間が突き刺さってるってのはつまり…
47: CAPCOMファン
2021/07/08 23:41
罪の大剣を持った像は若き日のサリヴァーンではないかとの考察があります。
だとすると罪の都と消えぬ火を見出した時期なので、
ますますロスリックの高壁と罪の都の繋がりが深くなりそうです。
私では啓蒙が足りないのでこれ以上考察出来ない…
だとすると罪の都と消えぬ火を見出した時期なので、
ますますロスリックの高壁と罪の都の繋がりが深くなりそうです。
私では啓蒙が足りないのでこれ以上考察出来ない…
48: 絶望ちゃん
2021/07/08 21:34
︎︎ ︎︎6:30
⚠鼻血注意⚠
⚠鼻血注意⚠
49: グレン・ラッセル伍長
2021/07/08 23:26
関係ないけど隻狼の続編出ないかな…なるにぃさんの斧捌きをまた見たいです。
50: TKMR !
2021/07/08 22:41
冷たい谷の騎士たちはウィッチャー3のワイルドハントみたいな登場するね