
# | Data |
---|---|
最高順位 | 5位 |
最低順位 | 24位 |
増加再生回数 | +433034回 |
ランクイン日時 | 2023/09/07 18:00 |
ランク圏外日時 | 2023/09/10 17:30 |
急上昇継続時間 | 2日23時間30分 |
再生回数 | 226078回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/09/07 18:00 | 7位 | 226078回 |
2023/09/08 12:30 | 6位 | 429899回 |
2023/09/08 14:30 | 5位 | 437416回 |
2023/09/08 15:30 | 7位 | 440864回 |
2023/09/09 17:15 | 21位 | 582681回 |
2023/09/09 22:59 | 24位 | 615225回 |
2023/09/10 17:30 | 24位 | 659112回 |
【シラザン50のウェブサイトはこちら!⬇︎】
https://www.zwebonlinestore.com/shopbrand/carparts_coating
【動画スポンサーご希望の方⬇︎】
https://www.youtube.com/@lovecars/about
からメールにてご連絡ください
トヨタ 新型センチュリー
PHEV E-FOUR Advanced
全長×全幅×全高:5205×1990×1805mm
ホイールベース:2950mm
システム:シリーズパラレルプラグインハイブリッドシステム
搭載エンジン:3.5L V型6気筒
トランスミッション:CVT
駆動方式:4WD(E-Four)
車両価格:2500万円(税込)
#トヨタ #センチュリー
#新型センチュリー
LOVECARS!TV!メンバーシップも是非!
https://www.youtube.com/channel/UCtLo4nwb3ObCDZ4m8b8u7fA/join
YouTubeチャンネル登録はこちら!/Subscribe here→ http://goo.gl/QbqnNS
LOVECARS!ツイッター↓
http://twitter.com/lovecars_jp
河口まなぶ・ツイッター↓
http://twitter.com/manablog
LOVECARS!Facebook Page↓
https://www.facebook.com/lovecars.jp
LOVECARS!Facebook公開ページ↓
http://ow.ly/vhRh7
https://www.zwebonlinestore.com/shopbrand/carparts_coating
【動画スポンサーご希望の方⬇︎】
https://www.youtube.com/@lovecars/about
からメールにてご連絡ください
トヨタ 新型センチュリー
PHEV E-FOUR Advanced
全長×全幅×全高:5205×1990×1805mm
ホイールベース:2950mm
システム:シリーズパラレルプラグインハイブリッドシステム
搭載エンジン:3.5L V型6気筒
トランスミッション:CVT
駆動方式:4WD(E-Four)
車両価格:2500万円(税込)
#トヨタ #センチュリー
#新型センチュリー
LOVECARS!TV!メンバーシップも是非!
https://www.youtube.com/channel/UCtLo4nwb3ObCDZ4m8b8u7fA/join
YouTubeチャンネル登録はこちら!/Subscribe here→ http://goo.gl/QbqnNS
LOVECARS!ツイッター↓
http://twitter.com/lovecars_jp
河口まなぶ・ツイッター↓
http://twitter.com/manablog
LOVECARS!Facebook Page↓
https://www.facebook.com/lovecars.jp
LOVECARS!Facebook公開ページ↓
http://ow.ly/vhRh7
1: 0Yougle0
2023/09/07 1:35
いい!いい!
進化しながらも日本車の趣、高級車でありながらいやらしさを感じない唯一無二の存在感。
日本の誇りだね!
進化しながらも日本車の趣、高級車でありながらいやらしさを感じない唯一無二の存在感。
日本の誇りだね!
2: runa
2023/09/06 22:07
カリナンやジェネシスに似てるって言われてるけど、セダンタイプの面影残したら大体このような感じのデザインになるだろうし、その中で奇抜にならない侘び寂びを感じるような日本の伝統が散りばめられたデザイン、センチュリーらしくて良いと思う。
3: ね。
2023/09/06 20:42
カリナンを彷彿させるフロント、圧倒的存在感。それでいて要所には和の伝統を用いた技術。堪りません。
4: ダルさん
2023/09/07 0:35
流石の重厚感は半端ではないこれはレクサス系もかなわない。特にリヤ廻りのとっしり感がたまらない。やはりセンチュリー系は特別だな
5: ゆうちゃん
2023/09/06 23:03
いろんな意味でトヨタらしい戦略
6: ワンダフルワンダー
2023/09/06 23:55
まなぶさんの、車に対する礼儀と敬意が感じられる。ほんと好き。
7: Trent
2023/09/06 21:49
レビューありがとうございます日本の方々がいつまでも日本ブランドを応援してくれることを願っています ❤️
8: Palumira Ts
2023/09/06 20:47
カリナン買えるなら、こちらの方が信頼性もあり良さそう。
9: の坊
2023/09/07 0:23
流石にセンチュリーにはプラスチック感出さなかったか笑 間違いなく今日本が出せる最上級のSUVだね。
10: Msnr
2023/09/07 11:48
日本にとって意味深い1台。試乗編も楽しみです。
11: ee aya
2023/09/07 15:25
すごいなーって思いながら真剣に見ていたのですが、後席リクライニングの説明でお腹までだしてリラックスを表現するまなぶさんの方が素敵すぎます。
12: seisei
2023/09/06 23:28
えげつない存在感
格好良い
トヨタの勢いとまらんやん
格好良い
トヨタの勢いとまらんやん
13: 彩雲雷鳴
2023/09/06 22:41
トヨタって国産パーツメーカーの技術力が凄いんですよね。
各パーツの公差内で最適解なパーツを造るんですよ。公差無しのパーツだと組み込んだ時は良いけど走行中に軋み音が発生する場合がある。
それで公差内で目に見えない位の遊びを造って軋み音が出ないようしている。これって海外のパーツメーカーじゃ出来ない技です。
各パーツの公差内で最適解なパーツを造るんですよ。公差無しのパーツだと組み込んだ時は良いけど走行中に軋み音が発生する場合がある。
それで公差内で目に見えない位の遊びを造って軋み音が出ないようしている。これって海外のパーツメーカーじゃ出来ない技です。
14: ike pon
2023/09/06 21:37
否定的な意見が多いけど、実際に見たらすごいと思う。それを市販する勇気を持ったトヨタに拍手!
15: MENTUYU TV
2023/09/06 21:20
海外で売るとなると、相当な金額になりそう…
16: XANOKO(シャノコ)
2023/09/06 21:04
国産クロスオーバーの頂点、ここに極まれり…!!!!✨
スライドドア仕様もあるのは予想してなかったな…。遠隔操作や内側のノブでしか開けないのかな?
外側のノブが無いのは違和感を感じなくもないけどこれはこれでカッコ良さそうな気がするな。
後席の快適さはレクサスLMと互角な感じがあるな。😊
スライドドア仕様もあるのは予想してなかったな…。遠隔操作や内側のノブでしか開けないのかな?
外側のノブが無いのは違和感を感じなくもないけどこれはこれでカッコ良さそうな気がするな。
後席の快適さはレクサスLMと互角な感じがあるな。😊
17: ALEX
2023/09/07 13:34
今日の河口さんの説明は落ち着いた口調と速さで聞きやすかったです。
18: ヒマワリ
2023/09/06 21:06
まさに意匠ですね! 職人技によるパーツの作成など伝統工芸品と感じました!! セダンよりフロント周り好きかも!
19: 清晴
2023/09/06 23:58
20年後に壊れないトヨタの最高級車としてロールスロイスと肩を並べるようになりそう。
20: 飲茶点心
2023/09/06 22:21
GR MN好きだなあ
鳳凰のパーツなども職人技ですね。
走りが楽しみ
鳳凰のパーツなども職人技ですね。
走りが楽しみ
21: nekonotyaya
2023/09/07 14:07
22:03 この作りは絶賛出来る。
静粛性も上がり後のラゲッジスペースがクッションにもなり重量増最小限で後席乗員のオカマ(後方)からの衝突時安全性も向上出来る。
静粛性も上がり後のラゲッジスペースがクッションにもなり重量増最小限で後席乗員のオカマ(後方)からの衝突時安全性も向上出来る。
22: 釣りchannel
2023/09/07 12:40
調光リアウィンド!
これから流行ってほしいな!
これから流行ってほしいな!
23: HIRO KIN
2023/09/07 9:30
今も昔もセンチュリー最高🎉
24: MIN KI
2023/09/06 22:55
素晴らしいです!
素晴らしいけど国産車では久しぶりに購入候補にならない次元の車です。価格的にね。
素晴らしいけど国産車では久しぶりに購入候補にならない次元の車です。価格的にね。
25: 餅月月餅
2023/09/06 22:03
エンブレムはオプションで良いのでフライングレディみたいな立体像の鳳凰も有ったら良いのに。
次はレイスやドーンみたいな2ドアクーペ&オープンも作って欲しいなぁ。
次はレイスやドーンみたいな2ドアクーペ&オープンも作って欲しいなぁ。
26: たつ
2023/09/06 22:00
限られた時間での撮影と編集、まなぶさんHAMAさん本当にお疲れさまです。楽しく拝見させて頂きました。
27: あなぼりっ君
2023/09/06 21:17
ライブのほうにも書いたけど、トヨタの攻勢が凄くて相対的にレクサスが元気ないように感じられるのは私だけ?
28: Kyupiece
2023/09/07 14:53
ついに日本車にゴリゴリのかっこいい超高級車が出たって感じだね。塗装がホントに素晴らしい。もう鏡じゃん。
29: マヒャ
2023/09/06 23:58
TOYOTAブランドの車で唯一、高級ブランドレクサスを越える存在のセンチュリー
実際に街中で見かけたら、
「おー!」
ってなるよね、間違いないなく
…ただ、GRのフロントロゴはいらなかったね
グリルは鳳凰のみでいい
実際に街中で見かけたら、
「おー!」
ってなるよね、間違いないなく
…ただ、GRのフロントロゴはいらなかったね
グリルは鳳凰のみでいい
30: ごーせー
2023/09/07 12:57
まなぶさん、ハマさん、取材&超速編集おつかれさまです。
レクサスLXまたはLSをベースとして仕立ててくるのだろうと予想していたのですが、エンジン横置きで出てますので、今後このモデルが販売面含めどう言う道を歩むのか注目です。
レクサスLXまたはLSをベースとして仕立ててくるのだろうと予想していたのですが、エンジン横置きで出てますので、今後このモデルが販売面含めどう言う道を歩むのか注目です。
31: 2lam wa
2023/09/07 4:04
皇居内の客間のようなシックな内装が好印象
実はこのサイズになると通常ドアだと開閉に気を使いますが、
スライドドアもとても良い選択だと思います。
実はこのサイズになると通常ドアだと開閉に気を使いますが、
スライドドアもとても良い選択だと思います。
32: 鏡
2023/09/06 21:05
GRのロゴをモノトーンにすることによって、品が上がってますね京都のコンビニみたいに。ただそうするならキャリパーもモノトーンにするもんかと思った。
33: -eupid_
2023/09/06 21:06
昨年、新型クラウンが発表された時、このチャンネルでまなぶさんが「これは一つのブランドだ。」と言うことを仰せられたのを思い出しましたが、これもそうだなと思い見て居りました
左後席のスライド、あれは要所だと思います♪
左後席のスライド、あれは要所だと思います♪
34: Yosi
2023/09/07 16:47
マニュファクチャリングの究極のように感じる!世界のトヨタは揺るぎない!
35: Lemon
2023/09/07 10:18
クラウンブランドの次はセンチュリーブランドの展開ですか
レクサスブランドもありますし、今後のブランド展開をどうするのかが気になります。
GR×センチュリーはセンチュリーというブランドをある意味崩してるとも言えなくない気もします。
伝統の継続か革新かという視点で見ると革新を選んだのかもしれませんね。
いずれにしても日本を代表するトヨタさん、がんばってください⭐
レクサスブランドもありますし、今後のブランド展開をどうするのかが気になります。
GR×センチュリーはセンチュリーというブランドをある意味崩してるとも言えなくない気もします。
伝統の継続か革新かという視点で見ると革新を選んだのかもしれませんね。
いずれにしても日本を代表するトヨタさん、がんばってください⭐
36: test test
2023/09/07 13:32
単純に顔つきはイカつくてかっこいい。顔目当てで買う富裕層もいそう
37: Chris Formage
2023/09/07 9:28
乗るのが勿体無いくらい美しい
38: Takahiro
2023/09/07 2:08
お疲れ様です!
トヨタの職人魂を具現化したモデルだと感じました!👍
トヨタの職人魂を具現化したモデルだと感じました!👍
39: いなかのかっぱ
2023/09/06 20:42
まなぶさんもHAMAさんも瞬殺仕事人ですね(^_^;)
40: BUY YOUTUBE VIEWS | Link in Bio
2023/09/07 1:18
Your content always leaves me feeling inspired, thank you.
41: avaron520
2023/09/07 9:59
電気や水素など全方位開発しながら、こんなお金のかかる車もやってるなんてトヨタの凄みを感じる。
42: MuftyNav
2023/09/06 21:39
もっと内装を螺鈿や織物、襖絵風のもので飾るか朱色をメインにして和風にしたら個性がだせるし、一部海外受けするような気がするのですが
実物をみたら凄いのでしょうね。
実物をみたら凄いのでしょうね。
43: ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
2023/09/06 23:12
見た目とか内装めちゃくちゃいいと思うんだけどFFベースのせいかサイドビューが微妙な感じがする
44: RQ__
2023/09/07 9:25
トヨタさんこれはカッコ良すぎる
45: 津金利幸
2023/09/07 1:00
公道でのインプレッションも楽しみにしています。
46: キョロちゃん
2023/09/07 14:52
初めて後席に乗ってみたいと思う
ショーファーカーを見れました
と同時に、ドライバーズカーとしても素晴らしい仕上がりでした
ミニバンを完全無欠のショーファーカーに仕立てた
唯一無二の車だなぁ
ショーファーカーを見れました
と同時に、ドライバーズカーとしても素晴らしい仕上がりでした
ミニバンを完全無欠のショーファーカーに仕立てた
唯一無二の車だなぁ
47: 芳郎 早坂
2023/09/07 15:02
トヨタSUVシリーズも結構出揃いました。ナンパヤリス(ヤリスクロス)、ナンパカローラ(カローラクロス)、ナンパクラウン(クラウンスポーツ、クラウンエステート)、最後にナンパセンチュリー(センチュリーSUV)が出揃って次世代ナンパ(SUV)車真っ盛りです。最高です。
48: XZ
2023/09/07 8:53
車長の割にはホイールベース短いな。SUVじゃないならもうちょっとホイールベース長かった方が格上感出ると思うんだがどうだろ?でも車体にスライドドアのレールがないデザインと機構設計は実に素晴らしいですね!
49: 歌好きしょうちゃん
2023/09/06 21:41
むちゃくちゃカッコイイ✨
このフェイスを下のクラスにも…!
このフェイスを下のクラスにも…!
50: takao tytmkt
2023/09/06 21:49
このようなモデルを開発、販売できるところが国内の他の自動車メーカーとは格の違いを見せつけられてる様で、その他のメーカーが哀れに感じます。
トヨタは強いな。
トヨタは強いな。