
# | Data |
---|---|
最高順位 | 10位 |
最低順位 | 37位 |
増加再生回数 | +72020回 |
ランクイン日時 | 2021/09/07 19:15 |
ランク圏外日時 | 2021/09/09 13:45 |
急上昇継続時間 | 1日18時間30分 |
再生回数 | 77465回 |
コメント数 | 113件 |
高評価数 | 1547 |
低評価数 | 13 |
評価数合計 | 1560 |
高評価割合 | 99.17% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/09/07 19:15 | 14位 | 77465回 |
2021/09/07 19:30 | 15位 | 78505回 |
2021/09/07 20:00 | 13位 | 80467回 |
2021/09/07 22:00 | 12位 | 91006回 |
2021/09/07 23:30 | 11位 | 99110回 |
2021/09/08 2:30 | 10位 | 112822回 |
2021/09/08 10:15 | 13位 | 120538回 |
2021/09/08 14:45 | 20位 | 125764回 |
2021/09/08 15:15 | 22位 | 126262回 |
2021/09/08 22:30 | 23位 | 135717回 |
2021/09/09 1:45 | 22位 | 142674回 |
2021/09/09 10:15 | 35位 | 147525回 |
2021/09/09 13:30 | 37位 | 149303回 |
2021/09/09 13:45 | 37位 | 149485回 |
“涙より切ない”ベストセラー恋愛小説「余命10年」を映画化!
実写映画初!劇伴音楽はRADWIMPS!
藤井道人監督(日本アカデミー賞6部門受賞)の映像世界を全編に渡り彩る!
数万人に一人という不治の病で、余命が10年であることを知った20歳の茉莉(まつり)。彼女は生きることに執着しないよう、恋だけは決してしないと心に決めていた。しかし地元の同窓会で和人(かずと)と出会い、茉莉の10年は大きく動いていく……。
■映画『余命10年』2022年春公開
オフィシャルサイト:https://wwws.warnerbros.co.jp/yomei10-movie/
WB公式Twitter:https://twitter.com/yomei10movie
WB公式instagram:https://www.instagram.com/yomei10movie
原作:小坂流加「余命10年」(文芸社文庫NEO刊)
監督:藤井道人
脚本:岡田惠和 渡邉真子
音楽:RADWIMPS
#余命10年 #RADWIMPS
©2022映画「余命10年」製作委員会
実写映画初!劇伴音楽はRADWIMPS!
藤井道人監督(日本アカデミー賞6部門受賞)の映像世界を全編に渡り彩る!
数万人に一人という不治の病で、余命が10年であることを知った20歳の茉莉(まつり)。彼女は生きることに執着しないよう、恋だけは決してしないと心に決めていた。しかし地元の同窓会で和人(かずと)と出会い、茉莉の10年は大きく動いていく……。
■映画『余命10年』2022年春公開
オフィシャルサイト:https://wwws.warnerbros.co.jp/yomei10-movie/
WB公式Twitter:https://twitter.com/yomei10movie
WB公式instagram:https://www.instagram.com/yomei10movie
原作:小坂流加「余命10年」(文芸社文庫NEO刊)
監督:藤井道人
脚本:岡田惠和 渡邉真子
音楽:RADWIMPS
#余命10年 #RADWIMPS
©2022映画「余命10年」製作委員会
1: Donna Grace Moleta
2021/09/07 8:02
for all the english wimpers! yojiro noda's quote at the beginning says, "i think this movie is full of a meaning for you to live from tomorrow." and the text at 0:28 says "i met you, and this world became love."
according to the description, this movie follows a woman named mari who finds out at 20 years old that she only has 10 years left to live due to an incurable disease (hence the name of the movie, 'the last 10 years'). she made her mind up that she'd never fall in love, so she won't cling to living. then she meets kazuto at her hometown's class reunion, and her 10 years pass swiftly...
according to the description, this movie follows a woman named mari who finds out at 20 years old that she only has 10 years left to live due to an incurable disease (hence the name of the movie, 'the last 10 years'). she made her mind up that she'd never fall in love, so she won't cling to living. then she meets kazuto at her hometown's class reunion, and her 10 years pass swiftly...
2: F kafca
2021/09/07 7:10
音楽にRAD感が溢れてる
3: hsiaoyence
2021/09/07 10:10
The music makes the scene richer. Beautiful ❤️
4: k
2021/09/07 13:39
この小説が大好きで大好きで、それに音楽が大好きな大好きなRADWIMPSなのが嬉しすぎる
5: KAVYA GUPTA
2021/09/07 16:28
I wish this could be a never stoping anime with never stoping radwimps songs
6: prongs stupid
2021/09/07 10:49
すごい好きな本だったからめちゃくちゃ楽しみ
7: がりお
2021/09/07 9:14
中学の時一番好きだった小説の音楽を中学の時にハマったRADWIMPSがやる、運命と言わずしてなんと言うか。
8: 中山あいな
2021/09/07 10:51
特報をこんなに何度も何度も見るの初めて。音楽も最高。映像もキャッチコピーも素晴らしい。楽しみなものがまた増えた。
9: Mylen Samson
2021/09/07 8:22
Wow! Radwimps I really can’t wait! so excited for this!
10: コルクCOLK
2021/09/07 13:29
「余命10年」は、
実写映画化もめっちゃ楽しみですが、
原作の文庫版のloundrawさんの挿画も
素晴らしいので、
「君の膵臓をたべたい」みたいに、
実写映画化の後、
アニメ映画化もして欲しいです!🙏
実写映画化もめっちゃ楽しみですが、
原作の文庫版のloundrawさんの挿画も
素晴らしいので、
「君の膵臓をたべたい」みたいに、
実写映画化の後、
アニメ映画化もして欲しいです!🙏
11: KYUSEI 小豆DADA
2021/09/07 13:48
オケの前で指揮を執る野田さんの絵が浮かんできます
楽しみです
楽しみです
12: Azi_
2021/09/07 9:48
映画になったら絶対面白いと思ってた
これは最高に嬉しい😆
これは最高に嬉しい😆
13: ラッピー
2021/09/07 17:20
この小説1番大好きだし、RADも好きだから超嬉しい!
14: ねこ
2021/09/07 18:29
最高です。この夏の課題だった読書感想文で読んだ本がまさか映画化なんて嬉しすぎて飛びはねますよ
15: み
2021/09/07 7:34
RADWIMPS天才すぎる😢
16: sakura 126
2021/09/07 12:10
原作で、泣いて、音楽でも泣けて…来年"春公開"楽しみです♪♪🎉🎉🎉
17: たかひと
2021/09/07 10:10
ストリングスの空気感から洋次郎の匂いがふわっと香ってくる。最高です。
18: にゃんこそば
2021/09/07 7:27
RADが最高すぎて涙
19: Dayo Ishida
2021/09/07 7:09
映画が始まる前に本を読み終えたい
20: ラフ・メイカー
2021/09/07 11:30
家に三冊もあってとても好きな本なので嬉しいです、小坂さんが亡くなってしまっているので、脚本誰がやるか気になりますが絶対見に行きたいです、予告を見てる時点でもう泣きました。
21: rurio
2021/09/07 7:32
RADぽさ溢れかえってる。洋次郎のピアノのストーリーはこれかな????
22: ガンちゃん
2021/09/07 15:05
小坂琉加さんの本はマジで感動する
23: 糞
2021/09/07 10:14
この音楽を君の名は。で流しても違和感ない笑
24: 名無し
2021/09/07 10:50
RADの映画の音楽って鳥肌確定だよな。
25: むぎ茶
2021/09/07 7:03
余命10年映画化待ってた!
26: みー
2021/09/07 17:34
この作品学校の国語の単元でクラスメイトに紹介しました✨
27: 山田さん
2021/09/07 16:08
大好きな作品に大好きなアーティスト、🤩
28: えぬ
2021/09/07 13:00
RADが最高すぎるんだよ😭
29: 🔹สตาร์Buck🔹
2021/09/07 7:21
รอดูๆ Can't wait to see 😊
30: Kianu Taylor
2021/09/07 15:08
RADWIMPS、主題歌界の大谷翔平だわ。。。
打席に立てば(担当すれば)ホームラン(感動作)を打って(リリース)してくれる。
そのボール(音楽)、スタジアム(映画館)で見(観)ます!
打席に立てば(担当すれば)ホームラン(感動作)を打って(リリース)してくれる。
そのボール(音楽)、スタジアム(映画館)で見(観)ます!
31: コルクCOLK
2021/09/07 13:25
僕、
原作小説の文庫版は、
大分前に買ったんですが、
「映画化決定」と聞いて、
今、読んでます🙋
もうすぐ読み終わります🙋
めっちゃ楽しみです!👍️✨
原作小説の文庫版は、
大分前に買ったんですが、
「映画化決定」と聞いて、
今、読んでます🙋
もうすぐ読み終わります🙋
めっちゃ楽しみです!👍️✨
32: ジョセフ・オダ
2021/09/07 17:26
何でRADの音楽というのはこうも人の心を動かすのだろうか
33: Varun J
2021/09/07 13:09
I see RADWIMPS, I click. Its as simple as that.
34: tatsuki tatsu
2021/09/07 7:05
Stringsの感じがもうRADWIMPS感でてて感動作になりそう😢
35: D.安/Ann/あん
2021/09/07 11:24
RADで来ましたが、まさか藤井道人監督の作品!
映画公開するのがより楽しみです
映画公開するのがより楽しみです
36: アウトドアSDK
2021/09/07 8:04
聞いたことないフレーズなのに聞いたことあると思うくらいRAD感
37: うん
2021/09/07 15:17
0:12のところが凄い沙良ちゃん感ある
38: ざっきー
2021/09/07 15:44
待ってました。
楽しみすぎる
楽しみすぎる
39: ai 4159
2021/09/07 10:02
ほんとに楽しみ、、、
40: ありなし
2021/09/07 14:28
今年の受験受かって絶対見に行く
41: Daffa Odon
2021/09/07 7:31
RADWIMPS👏🔥
42: DADADA dadada
2021/09/07 7:33
感動+RADは強いのよ!
43: だいぽん
2021/09/07 8:50
朝からびっくり!
めちゃくちゃ嬉しい😆
めちゃくちゃ嬉しい😆
44: ひまわり
2021/09/07 10:31
ずっと、、、待ってました😭
45: riko
2021/09/07 8:42
私の大大好きな本が映画化…
46: 春雨サラダ
2021/09/07 13:03
作者が映画を見れないのが本当に残念でしかない
47: しょうわ
2021/09/07 12:21
これは劇伴が楽しみ
48: Luna
2021/09/07 7:31
I am a fan of RADWIMPS! I came here after seeing they will contribute their song to be part of this movie. Can anyone tell me what this is about? I can't understand Japanese
49: ck9p2cc12
2021/09/07 10:27
小松菜奈ちゃん坂口健太郎くん山田裕貴くん目撃されてたけどキャストの情報解禁より先に主題歌発表って珍しいね
50: ゆい
2021/09/07 15:34
お腹の子は2022春に生まれます。
やばい。2022年春が楽しみすぎです。
やばい。2022年春が楽しみすぎです。