
# | Data |
---|---|
最高順位 | 1位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +2188508回 |
ランクイン日時 | 2021/07/16 11:00 |
ランク圏外日時 | 2021/07/19 17:30 |
急上昇継続時間 | 3日06時間30分 |
再生回数 | 551113回 |
コメント数 | 2220件 |
高評価数 | 26731 |
低評価数 | 185 |
評価数合計 | 26916 |
高評価割合 | 99.31% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/07/16 11:00 | 4位 | 551113回 |
2021/07/16 12:00 | 3位 | 568934回 |
2021/07/16 18:15 | 2位 | 713309回 |
2021/07/16 23:45 | 1位 | 942905回 |
2021/07/17 11:30 | 3位 | 1255784回 |
2021/07/17 13:45 | 4位 | 1318223回 |
2021/07/17 18:00 | 5位 | 1430066回 |
2021/07/17 19:30 | 6位 | 1471494回 |
2021/07/17 19:45 | 5位 | 1477851回 |
2021/07/17 20:15 | 6位 | 1486718回 |
2021/07/18 1:30 | 7位 | 1608647回 |
2021/07/18 5:15 | 6位 | 1705044回 |
2021/07/18 12:00 | 17位 | 1756959回 |
2021/07/18 12:15 | 20位 | 1760252回 |
2021/07/18 13:15 | 21位 | 1777678回 |
2021/07/18 13:30 | 26位 | 1783260回 |
2021/07/18 16:30 | 27位 | 1848638回 |
2021/07/18 17:00 | 26位 | 1857693回 |
2021/07/18 17:15 | 27位 | 1862546回 |
2021/07/18 19:30 | 30位 | 1955455回 |
2021/07/18 19:59 | 42位 | 1971727回 |
2021/07/19 0:15 | 40位 | 2141186回 |
2021/07/19 0:45 | 41位 | 2166077回 |
2021/07/19 10:15 | 45位 | 2450785回 |
2021/07/19 10:45 | 47位 | 2465868回 |
2021/07/19 12:45 | 48位 | 2522050回 |
2021/07/19 15:00 | 50位 | 2602891回 |
2021/07/19 17:30 | 50位 | 2739621回 |
サマーウォーズに出てくる暗号をふくらPが徹底研究&須貝・鶴崎が挑戦!!
これを見ればあの暗号のしくみが分かります
今日の一問の答えはこちら↓
記事タイトル:【5点で合格!】常識人から知識人へ 博識テストvol.29
https://quizknock.com/hakushiki-test-29
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆新チャンネル「GameKnack」(ゲームナック)はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCqfyBJL2SvZ_QqqrpCjcwSA
チャンネル登録よろしくお願いします。
◆QuizKnockサブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdvci38aZHC_5qKPyL8BPcA
未公開シーン、質問コーナー、会議のこぼれ話など、ゆるーくやっていきます。
◆Twitter
伊沢拓司@tax_i_ (https://twitter.com/tax_i_)
河村拓哉@kawamura_domo (https://twitter.com/kawamura_domo)
須貝駿貴@Sugai_Shunki (https://twitter.com/Sugai_Shunki)
こうちゃん@Miracle_Fusion (https://twitter.com/Miracle_Fusion)
山本祥彰@quiz_yamamoto (https://twitter.com/quiz_yamamoto)
ふくらP @fukura_p (https://twitter.com/fukura_p)
乾@QK_inui(https://twitter.com/QK_inui)
山上@yamagamiQuiz (https://twitter.com/yamagamiQuiz)
林輝幸@jusco_hayashi (https://twitter.com/jusco_hayashi)
クイズノック@QuizKnock (https://twitter.com/QuizKnock)
◆QuizKnock LINE公式アカウントの「友だち追加」はこちらから↓
https://lin.ee/o7VTBRo
◆お問い合わせはこちら
https://quizknock.com/contact
◆提供
Powered by QuizKnock (https://quizknock.com)
◆素材提供
OtoLogic様→https://otologic.jp
ポケットサウンド様→https://pocket-se.info/
魔王魂様→https://maoudamashii.jokersounds.com/
フリーBGM・音楽素材 MusMus様→http://musmus.main.jp/
PIXTA様→https://pixta.jp/
これを見ればあの暗号のしくみが分かります
今日の一問の答えはこちら↓
記事タイトル:【5点で合格!】常識人から知識人へ 博識テストvol.29
https://quizknock.com/hakushiki-test-29
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆新チャンネル「GameKnack」(ゲームナック)はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCqfyBJL2SvZ_QqqrpCjcwSA
チャンネル登録よろしくお願いします。
◆QuizKnockサブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdvci38aZHC_5qKPyL8BPcA
未公開シーン、質問コーナー、会議のこぼれ話など、ゆるーくやっていきます。
伊沢拓司@tax_i_ (https://twitter.com/tax_i_)
河村拓哉@kawamura_domo (https://twitter.com/kawamura_domo)
須貝駿貴@Sugai_Shunki (https://twitter.com/Sugai_Shunki)
こうちゃん@Miracle_Fusion (https://twitter.com/Miracle_Fusion)
山本祥彰@quiz_yamamoto (https://twitter.com/quiz_yamamoto)
ふくらP @fukura_p (https://twitter.com/fukura_p)
乾@QK_inui(https://twitter.com/QK_inui)
山上@yamagamiQuiz (https://twitter.com/yamagamiQuiz)
林輝幸@jusco_hayashi (https://twitter.com/jusco_hayashi)
クイズノック@QuizKnock (https://twitter.com/QuizKnock)
◆QuizKnock LINE公式アカウントの「友だち追加」はこちらから↓
https://lin.ee/o7VTBRo
◆お問い合わせはこちら
https://quizknock.com/contact
◆提供
Powered by QuizKnock (https://quizknock.com)
◆素材提供
OtoLogic様→https://otologic.jp
ポケットサウンド様→https://pocket-se.info/
魔王魂様→https://maoudamashii.jokersounds.com/
フリーBGM・音楽素材 MusMus様→http://musmus.main.jp/
PIXTA様→https://pixta.jp/
1: hina giku
2021/07/15 23:10
受験番号を全て素数にすれば合格発表で一つの巨大な合成数を掲示するだけで合格者がわかるって話思い出した
2: aka inae
2021/07/16 0:38
ふくらP「eは不明です。」
進次郎「おぼろげながら浮かんできたんです、46という数字が」
進次郎「おぼろげながら浮かんできたんです、46という数字が」
3: 藍藍
2021/07/16 0:00
「健二は解いてますから」で全てが許されると思ってるふくらさんわらうw
4: シリウス
2021/07/15 23:43
映画でも何が起きてるのかわからないけど、横で見てるおじさんの「暗・・・算・・・」で
次元が違うレベルの計算してるの伝わってすき
次元が違うレベルの計算してるの伝わってすき
5: ゆきの
2021/07/15 21:15
須貝「私はね、計算遅いけどねぇ
頭いいんですよ」
言ってみてー!!!!ナイスガイかっけーー!!!!!!!👍👍👍👍👍
頭いいんですよ」
言ってみてー!!!!ナイスガイかっけーー!!!!!!!👍👍👍👍👍
6: 布忠チャンネル
2021/07/16 8:47
なぜだろう。頭のいい人たちが苦しんでるのを見るのがこんなに楽しいなんて。(でもたぶん二人とも、苦しんでるようで楽しんでもいるのだろうけれど)
7: かんさい
2021/07/16 1:41
ちょいちょい二人がキレてるところに、ふくらpの「健二は手計算で説いた」というツッコミが、妙に面白かった。
8: なんちゃん
2021/07/16 1:05
難しすぎて何言ってるか分からないけど、見終わった時、わたしは賢くなったと心の中で思った。
9: akie
2021/07/16 0:25
ふくらさん相手にめちゃくちゃ口悪くなる東大理系博士コンビの雰囲気最高だったし2人とも規格外に処理能力高くてビビり散らかす…私の脳内に住む須貝さんが「バケモンじゃん!!!」って叫んでるよ…
10: [削除済み]
2021/07/15 21:37
あの世界の数学オリンピック優勝者がどれだけ凄いのだろうか
11: かにみそ
2021/07/15 22:56
朝からそれ正解でオグラさんが言ってた、RSA暗号には素因数分解が使われているっていうのはこういう事だったんですね。
みんなのLINEが他の人に読まれないのは素因数分解のおかげ。
みんなのLINEが他の人に読まれないのは素因数分解のおかげ。
12: ジャムG
2021/07/16 0:48
07:15
この動きなんか既視感あると思ったらあれだ。あつ森で住民を怒らせた時のモーションだこれ。
この動きなんか既視感あると思ったらあれだ。あつ森で住民を怒らせた時のモーションだこれ。
13: ann
2021/07/16 1:00
こういう知識と才能の無駄遣いを見ると、私も勉強したいと強く思う。
クイズノックは、勉強すると人生楽しくなるよっていうのを分かりやすく見せてくれる。
クイズノックは、勉強すると人生楽しくなるよっていうのを分かりやすく見せてくれる。
14: シロフクロウ
2021/07/15 23:26
サマーウォーズの"雑なあらすじ"が本当に雑で草
15: TLE WA_
2021/07/16 3:32
一応、健二は数オリ合宿勢だから、合宿のなかで超速素因数分解アルゴリズムが出回ったならギリ... いや、無理だ、そもそもあの桁数で掛け算すらぼくには厳しい
16: ごっとん。
2021/07/16 0:27
2問目を動画止めて手計算で頑張って解いてたら日付が変わってた。
でも計算あってたから滅茶苦茶嬉しい。
でも計算あってたから滅茶苦茶嬉しい。
17: hinami -
2021/07/15 23:56
たしかケンジくんが英単語間違えてたのも物語の伏線になってたような…
18: drongh drongh
2021/07/16 0:44
ガチ須貝でしか摂取できない栄養分ってあるんですよ……ありがとう……ありがとう……神・山本さんら含めQK理系チーム大好き〜〜〜
19: 。むー
2021/07/16 1:01
21:44 健二は最初に出た問題間違えてて正解してる数強もあの世界にはいるのか恐ろしいと思ったけど健二は純粋に解いてあとの人は須貝さんの言うように英文からいけたのかなって考察が楽しくなった
しかしサマーウォーズがかなり前の映画なのが信じられない
しかしサマーウォーズがかなり前の映画なのが信じられない
20: ま
2021/07/15 23:38
頭いいことを嫌味なく自称できて実績も伴ってる須貝さんかっこよすぎん??今日のフェッセンデンからのこれでより一層ナイスガイ推しになっちゃう
21: Yuki Ninomiya
2021/07/15 23:56
「ヤバ谷園の海苔茶漬けですよ」
好き
好き
22: はるこ
2021/07/16 3:04
初っ端の
鶴「よろしくよろしくよろしく」
須「お願いしますお願いしますお願いします」
P「分けないんだよ」
でバカ笑った笑笑
鶴「よろしくよろしくよろしく」
須「お願いしますお願いしますお願いします」
P「分けないんだよ」
でバカ笑った笑笑
23: punished be
2021/07/15 21:08
須貝さんの「私はね、計算遅いけど頭いいんですよ」がかっこよすぎた
24: 玉鮎
2021/07/15 23:27
「knowledgq」…こうなわけないだろ!!
と、ぶちギレる鶴崎さんに爆笑しました。
と、ぶちギレる鶴崎さんに爆笑しました。
25: fafst_z
2021/07/15 23:47
RSA暗号は素因数分解の難しさが信頼性を担保していると聞いたことはあるけど、
実際にはどうなってるのか分からなかったので非常に勉強になった。
実際にはどうなってるのか分からなかったので非常に勉強になった。
26: 前世マネキン
2021/07/16 1:18
0:30 東大生ですごい賢いのにこういうところは雑くて好き。
「なんやかんや世界を救う」って笑
「なんやかんや世界を救う」って笑
27: なぎ
2021/07/15 23:51
まるで理解できないけどこういう圧倒的な学力でぶん殴ってくるの大好き
28: サロメ紫苑
2021/07/15 22:59
鶴崎さん、数学科故に知識がありすぎて、それが足枷になっている気がした。その点はナイスガイの方が柔軟性あるかなあと。でもどちらもすごいことに変わりはない😂
29: 大型犬
2021/07/16 4:05
頭のいい人しか行けない境地…楽しそうだな
QK見て勉強頑張る人ガチで多いだろうな
QK見て勉強頑張る人ガチで多いだろうな
30: x a
2021/07/16 0:56
鶴崎ニキと須貝ニキが言ってんだからめっちゃ難しいんだろうな…
31: サンドウィッチ
2021/07/16 0:43
50分間ホワイトボードに計算し続ける集中力と精神力がすごい!!
私なら3分でめまいがする自信がある笑。
私なら3分でめまいがする自信がある笑。
32: 三毛崎悠也
2021/07/15 21:28
この動画で私の中で「健二くん、とんでもない数強だがとんでもない英弱説」が立ってしまった
33: トーラスシルバー
2021/07/15 23:10
最後のqは英語圏ならeにするだろうけど、健二はなんとなくで解かれないようにあえて外してると考えて自分の計算を信じたのかもしれない
34: 。春菊
2021/07/15 22:57
数学が得意でないので、eが不明のあたりから「これがどれだけ困難なことか」の理解メーターがストップした感覚があった(´・ω・`)
35: ネッシー
2021/07/15 23:24
健二のヤバさも伝わったけど、これを解いてくれたお礼がビックリ箱1個だけだったラブマシーンの幼稚さも再認識した。
36: Julia Red
2021/07/15 23:31
健二は手計算でやってますから。がめちゃくちゃ好き。
37: Gchan 00 GGG
2021/07/15 22:25
(出演者2人見て)理系2大巨頭ね
(手前にいる人を見て)理系三銃士かよ!!!
(手前にいる人を見て)理系三銃士かよ!!!
38: ささ
2021/07/15 23:57
この問題を作ったYさんが1番やべえ
39: isle ee
2021/07/16 0:35
BGMも秀逸すぎる…
最終問題の
「怒りの日」
「The Entertainer」
「新世界より」第4楽章
の流れが最高すぎて腹抱えて笑いましたwこのセトリでオケに公演やってほしいな
最終問題の
「怒りの日」
「The Entertainer」
「新世界より」第4楽章
の流れが最高すぎて腹抱えて笑いましたwこのセトリでオケに公演やってほしいな
40: 黒マスク
2021/07/15 23:03
解読を予想して段階的に問題にしてるふくらさんが最強すぎる
41: ねむ。
2021/07/15 23:17
"やばたにえんののり茶漬け" が好きすぎて先に進めない笑笑
42: たくあん
2021/07/15 21:33
健二は手計算でやってますから。がめちゃくちゃ好き。
43: みやこ
2021/07/16 7:54
「千空は解いてますから」
「健二は解いてますから」
そろそろ「ペレルマンは解いてますから」って言ってミレニアム懸賞問題持ち込んできそうでマジで怖い
「健二は解いてますから」
そろそろ「ペレルマンは解いてますから」って言ってミレニアム懸賞問題持ち込んできそうでマジで怖い
44: Sea weed
2021/07/16 3:50
視聴者置いてけぼり感が心地良い不思議な動画だ。こういうフィクションに頭いいツッコミを全力でいれるようなのもっと見たいな
45: michy
2021/07/15 23:10
2問目はmod37とmod71について考えればそれぞれ9、35ってわかるからそこから1526を求めると少し楽に求められる
46: 夜好性
2021/07/15 23:38
まじで鶴崎さんの高校の後輩なの一生の誇りだわ
47: aki yama
2021/07/16 0:57
サマーウォーズが好きで昔めちゃくちゃ調べて、スパコンでも無理ってのを見たけど理解できないまま大人になりました。
なんで無理なのかやっと理解できました。
ありがとうございます。
なんで無理なのかやっと理解できました。
ありがとうございます。
48: Makoto Kitamura
2021/07/16 2:52
19:30 「ラマヌジャン2回分でしょ」死ぬほど笑った
49: mjdm gfk
2021/07/16 2:20
この動画の製作者ほんとに天才だと思う。映画で自分たちには理解不能だと思うようなシーンを下から順に問題にして、回答者が視聴者にも理解可能な知識を用いて解いていくことで我々にも理解させてかつ驚きをうまく与えるようにできてる。本当にすごすぎる。
50: みみ
2021/07/15 23:45
22:33 ここのふくらさんののんきな「できなかったんだよね〜」すき笑