
# | Data |
---|---|
最高順位 | 7位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +671083回 |
ランクイン日時 | 2020/08/25 17:00 |
ランク圏外日時 | 2020/08/28 12:45 |
急上昇継続時間 | 2日19時間45分 |
再生回数 | 355698回 |
コメント数 | 6430件 |
高評価数 | 15781 |
低評価数 | 254 |
評価数合計 | 16035 |
高評価割合 | 98.42% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2020/08/25 17:00 | 9位 | 355698回 |
2020/08/25 17:45 | 8位 | 391340回 |
2020/08/25 18:00 | 9位 | 403330回 |
2020/08/25 19:00 | 8位 | 454960回 |
2020/08/25 19:15 | 9位 | 460426回 |
2020/08/25 20:15 | 8位 | 494379回 |
2020/08/25 21:30 | 9位 | 538702回 |
2020/08/25 22:00 | 8位 | 556389回 |
2020/08/25 22:15 | 9位 | 563370回 |
2020/08/25 22:30 | 8位 | 572154回 |
2020/08/25 22:45 | 9位 | 581386回 |
2020/08/26 0:30 | 8位 | 639282回 |
2020/08/26 1:45 | 7位 | 670567回 |
2020/08/26 2:00 | 8位 | 675439回 |
2020/08/26 4:30 | 7位 | 713026回 |
2020/08/26 10:45 | 8位 | 744888回 |
2020/08/26 11:30 | 13位 | 749642回 |
2020/08/26 11:45 | 14位 | 750996回 |
2020/08/26 12:15 | 13位 | 753505回 |
2020/08/26 13:15 | 15位 | 758625回 |
2020/08/26 14:45 | 21位 | 766843回 |
2020/08/26 15:15 | 24位 | 769227回 |
2020/08/26 15:45 | 25位 | 772225回 |
2020/08/26 16:15 | 24位 | 774854回 |
2020/08/26 16:30 | 25位 | 776302回 |
2020/08/26 18:00 | 24位 | 785131回 |
2020/08/26 18:15 | 27位 | 787551回 |
2020/08/26 18:45 | 26位 | 790467回 |
2020/08/26 19:15 | 29位 | 792837回 |
2020/08/26 19:45 | 30位 | 795671回 |
2020/08/26 20:30 | 31位 | 798978回 |
2020/08/26 21:00 | 30位 | 801665回 |
2020/08/26 23:00 | 31位 | 817420回 |
2020/08/27 0:15 | 30位 | 835888回 |
2020/08/27 1:15 | 28位 | 851011回 |
2020/08/27 1:45 | 26位 | 855772回 |
2020/08/27 2:30 | 28位 | 869061回 |
2020/08/27 2:45 | 26位 | 872461回 |
2020/08/27 4:00 | 24位 | 885014回 |
2020/08/27 4:15 | 23位 | 886262回 |
2020/08/27 8:30 | 22位 | 899253回 |
2020/08/27 11:15 | 23位 | 908805回 |
2020/08/27 11:30 | 29位 | 909374回 |
2020/08/27 12:15 | 33位 | 911921回 |
2020/08/27 15:30 | 44位 | 924314回 |
2020/08/27 19:45 | 48位 | 948797回 |
2020/08/28 11:30 | 50位 | 1022964回 |
2020/08/28 12:45 | 50位 | 1026781回 |
※追記
3:20で脳の会話部分のリソースが食われていることに気付く
▪補足
マサチューセッツ州の大学の研究で、
人間の脳にある聴覚野では、話し声と音楽を処理するエリアが分かれていて、相反する入力に対しては無反応の動きを見せるが、歌詞のある歌が耳に入った時には、それらの領域が重なり合うように処理を始めるという結果が出た
被験者に対して百数種類の音楽を聴かせ、脳の反応をfMRIを用いて立体的に可視化することで、音楽を感じ取る脳の部位を測定。
そして脳の神経群をより活発化させた音源は全て、非常に「音楽的」なものばかりである点が興味深かった。
(今回僕が「芸術点」と表現しているものと似ている?)
参考
https://www.nytimes.com/2016/02/09/science/new-ways-into-the-brains-music-room.html
僕はピアノの演奏の音を良くしたり、この芸術点の採点精度を常に高くしていきたいと思っています。(気持ちいい曲を聴くと脳が勝手に気持ちよくなるので、比較的意図せず断続的に学習が行われます)
その結果、3:42〜 のような否定感が表れてしまうのかと思います。
明日追記しておきます
3:20で脳の会話部分のリソースが食われていることに気付く
▪補足
マサチューセッツ州の大学の研究で、
人間の脳にある聴覚野では、話し声と音楽を処理するエリアが分かれていて、相反する入力に対しては無反応の動きを見せるが、歌詞のある歌が耳に入った時には、それらの領域が重なり合うように処理を始めるという結果が出た
被験者に対して百数種類の音楽を聴かせ、脳の反応をfMRIを用いて立体的に可視化することで、音楽を感じ取る脳の部位を測定。
そして脳の神経群をより活発化させた音源は全て、非常に「音楽的」なものばかりである点が興味深かった。
(今回僕が「芸術点」と表現しているものと似ている?)
参考
https://www.nytimes.com/2016/02/09/science/new-ways-into-the-brains-music-room.html
僕はピアノの演奏の音を良くしたり、この芸術点の採点精度を常に高くしていきたいと思っています。(気持ちいい曲を聴くと脳が勝手に気持ちよくなるので、比較的意図せず断続的に学習が行われます)
その結果、3:42〜 のような否定感が表れてしまうのかと思います。
明日追記しておきます
1: よみぃ
2020/08/24 19:36
釣りタイトルとかではないです。話し方、説明が分かりにくくてすみません(_ _)
今日久しぶりに人に会いましたが、やはりちょっと人には見せられないし、大して気にすることでもないように思いました。何故1人の時にこういう考えになってしまう事があるのか、本当に悩みなので今後も向き合って考えて行こうと思います...。
今日久しぶりに人に会いましたが、やはりちょっと人には見せられないし、大して気にすることでもないように思いました。何故1人の時にこういう考えになってしまう事があるのか、本当に悩みなので今後も向き合って考えて行こうと思います...。
2: 小林洋樹
2020/08/25 9:55
存在すべき 生きててOK 誰も成人君主じゃないさ 心に闇を抱えて 何かを誤魔化して生きてるさ でも心の葛藤も 誰かを傷付けても 心のほころびをつくろって 又前を向いて進んでみることだよ 良いことも悪いこともあって当然 だって人間だぜ(笑) だから人間なんだよ
3: りー
2020/08/25 9:28
よみぃくんへ
居ても立っても居られなく初コメ残します。
初めてよみぃくんの動画を見たのがちょうど1年前ぐらいに、札幌で偶然ふみくんと出会って連弾してる今では900万再生されてる動画でした。
そこから、毎日毎日よみぃくんの色んな都庁動画を見るのが日課になり寝るのも惜しんで気に入った動画を見続けてます。
よみぃさんの音色、人柄…大好きになり今ではすっかり虜になっちゃってます。
大好きすぎてどうしてもよみぃくんに会いたくて兵庫県から東京都庁までいるかわからないけど足を運ぼうか悩んでた時に、まさに地元の姫路に姫音祭で来て下さって勿論会いに行きました。
まさかよみぃさんを好きになって3ヶ月後に夢が叶うとは思ってもいませんでした😭😭
かなり感動と緊張で頭が真っ白でした。
私が知った時は、登録者数2〜30万人ぐらいだったかな?
今では109万人ものファンの方を魅了されて凄いです!
人気が出れば出る程、プレッシャーになりますよね。
いつもニコニコしながら楽しそうにピアノ弾かれてて悩みなさそうと思われますよね。
そーいう人程、裏では悩みがあるのは分かってます😭
私はよみぃくんが必要です。
知らない曲も沢山よみぃくんの音色で好きになった曲があります。
only my railgunとかボカロ曲等…
おじいちゃんのリクエスト「時代」ピアノで初めて涙しました。
人気になって更に遠くの人に感じてしまうのが悲しい反面、ファンが増えていくのを嬉しく思います。
いつまでも陰ながら応援し続けます。
無理せずいつまでもピアノ弾き続けて欲しいです!
よみぃくんのピアノを必要としてる方は沢山居ます!
母親を亡くした身としては、私も何回も死にたいと思いました。
気持ちはわかります!
必ず生き抜いて下さい!
長々と偉そうにごめんなさいm(_ _)m
居ても立っても居られなく初コメ残します。
初めてよみぃくんの動画を見たのがちょうど1年前ぐらいに、札幌で偶然ふみくんと出会って連弾してる今では900万再生されてる動画でした。
そこから、毎日毎日よみぃくんの色んな都庁動画を見るのが日課になり寝るのも惜しんで気に入った動画を見続けてます。
よみぃさんの音色、人柄…大好きになり今ではすっかり虜になっちゃってます。
大好きすぎてどうしてもよみぃくんに会いたくて兵庫県から東京都庁までいるかわからないけど足を運ぼうか悩んでた時に、まさに地元の姫路に姫音祭で来て下さって勿論会いに行きました。
まさかよみぃさんを好きになって3ヶ月後に夢が叶うとは思ってもいませんでした😭😭
かなり感動と緊張で頭が真っ白でした。
私が知った時は、登録者数2〜30万人ぐらいだったかな?
今では109万人ものファンの方を魅了されて凄いです!
人気が出れば出る程、プレッシャーになりますよね。
いつもニコニコしながら楽しそうにピアノ弾かれてて悩みなさそうと思われますよね。
そーいう人程、裏では悩みがあるのは分かってます😭
私はよみぃくんが必要です。
知らない曲も沢山よみぃくんの音色で好きになった曲があります。
only my railgunとかボカロ曲等…
おじいちゃんのリクエスト「時代」ピアノで初めて涙しました。
人気になって更に遠くの人に感じてしまうのが悲しい反面、ファンが増えていくのを嬉しく思います。
いつまでも陰ながら応援し続けます。
無理せずいつまでもピアノ弾き続けて欲しいです!
よみぃくんのピアノを必要としてる方は沢山居ます!
母親を亡くした身としては、私も何回も死にたいと思いました。
気持ちはわかります!
必ず生き抜いて下さい!
長々と偉そうにごめんなさいm(_ _)m
4: ことらん
2020/08/25 7:37
人に感動を与えている方も、泣きたい時も、消えたい時もありますよね。私事ですが息子が医科大学病院の小児科に入院した事があります。病棟の壁一面に貼られた子供達の絵は、どれも明るく可愛らしく未来の夢を描いたものもありました。ピアニストになりたいという女の子の絵もありました。そこに貼られた絵の半分以上、天国に旅立った子供達です。そこにいなくても絵を見た人達は生に感謝し頑張ろうと思えます。よみぃさんから感動を貰い幸せになる人も沢山います。拍手をされたよみぃさんの笑顔は輝いていますよ。息子はもういませんが、誰かを笑顔に出来るのは素晴らしいと思います。
5: Ephraem Fukutaro Ikeda
2020/08/25 7:36
' 通りすがりの者です。通りすがりなので,一般論だけ書きます。
思うに,人間がほかの人に対してなしうる最大の善は,その人の存在の肯定ではないでしょうか。ところが,「自分は存在していてよい」ということを否定すると,自分もまた人間の一人である以上,「人間には存在していてはいけない場合がある」ということを認めることになってしまいます。すると,それを通してほかの人々にも,「自分は存在していてよいのか」という問い・不安を抱かせることになりかねません。自分のことがすごく嫌いになってしまうことがあること,これは病気であるかもしれませんしそうではないかもしれませんが,いずれにせよここは発想を逆転し,自分のことが嫌いであればあるほど,「そんな自分でさえ存在していてよいということを認めることで,すべての人の存在を肯定するのだ」と考えるのがよいのではないかと思います。上述の通り,相手の存在を肯定することに勝る善はたぶんありませんから,この善に比べれば,他人の藝術に点数をつけてしまうだのなんだのということは,本当に塵芥に等しい。
なおこの「点数をつけてしまう」ことについてですが,そもそも「点数」が何を意味しているのか改めて考えると楽になるかもしれません。「客観的に」美しいか否かではなくて,「自分にとって」美しいかそうでもないかですよね。たとえば重要な友人とそうでもない友人がいるとき,べつに善悪などの客観的価値判断をしているわけではなくて,自分にとってどうかというだけですよね。それと同じことではないでしょうか,そしてその「自分にとっての重要性」を判断することに何か「嫌なやつ」要素があるでしょうか。……いや,まあある程度は「客観的に」という面もあるかもしれません。明らかに優れた/劣った作品というのはあるでしょう。しかしそういう価値判断をしているとしても,それができてこその音楽家ですから,やはり何が悪いのでしょう。美醜を見分け,より美しいものからより大きく影響されようとし,美しいものを生産することを目指す,これは明らかに善いこと,人々を益することです。
最後に,あまりに強烈な自己嫌悪とか,自分の存在を否定してしまうとかいうのは,もしかすると病んだ状態にあるせいというのもあるかもしれませんので,睡眠が不足していたらまずよく眠ってください。日光をあまり浴びていなかったらよく浴びてください。何か栄養が不足していそうならしっかりと食べてください。過労が疑われる状態でしたら休んでください。渦中にあると「そういう問題ではない」と思ってしまいますが,本当にそういう問題である場合もあります。本当に違ったらすみません。
思うに,人間がほかの人に対してなしうる最大の善は,その人の存在の肯定ではないでしょうか。ところが,「自分は存在していてよい」ということを否定すると,自分もまた人間の一人である以上,「人間には存在していてはいけない場合がある」ということを認めることになってしまいます。すると,それを通してほかの人々にも,「自分は存在していてよいのか」という問い・不安を抱かせることになりかねません。自分のことがすごく嫌いになってしまうことがあること,これは病気であるかもしれませんしそうではないかもしれませんが,いずれにせよここは発想を逆転し,自分のことが嫌いであればあるほど,「そんな自分でさえ存在していてよいということを認めることで,すべての人の存在を肯定するのだ」と考えるのがよいのではないかと思います。上述の通り,相手の存在を肯定することに勝る善はたぶんありませんから,この善に比べれば,他人の藝術に点数をつけてしまうだのなんだのということは,本当に塵芥に等しい。
なおこの「点数をつけてしまう」ことについてですが,そもそも「点数」が何を意味しているのか改めて考えると楽になるかもしれません。「客観的に」美しいか否かではなくて,「自分にとって」美しいかそうでもないかですよね。たとえば重要な友人とそうでもない友人がいるとき,べつに善悪などの客観的価値判断をしているわけではなくて,自分にとってどうかというだけですよね。それと同じことではないでしょうか,そしてその「自分にとっての重要性」を判断することに何か「嫌なやつ」要素があるでしょうか。……いや,まあある程度は「客観的に」という面もあるかもしれません。明らかに優れた/劣った作品というのはあるでしょう。しかしそういう価値判断をしているとしても,それができてこその音楽家ですから,やはり何が悪いのでしょう。美醜を見分け,より美しいものからより大きく影響されようとし,美しいものを生産することを目指す,これは明らかに善いこと,人々を益することです。
最後に,あまりに強烈な自己嫌悪とか,自分の存在を否定してしまうとかいうのは,もしかすると病んだ状態にあるせいというのもあるかもしれませんので,睡眠が不足していたらまずよく眠ってください。日光をあまり浴びていなかったらよく浴びてください。何か栄養が不足していそうならしっかりと食べてください。過労が疑われる状態でしたら休んでください。渦中にあると「そういう問題ではない」と思ってしまいますが,本当にそういう問題である場合もあります。本当に違ったらすみません。
6: kao
2020/08/25 9:49
いつも応援しています。
よみぃさん、人は存在するだけで価値があるんですよ。
そして繊細でアーティストでもある貴方だからこそ、素敵な曲が奏でられる。
それも貴方の魅力です。
一度ゆっくり休んで欲しい。また自分の中の気持ちが湧き上がったら戻ってくれば良いじゃないですか…
自分は10代の頃、病気で他界した母親を追いかけて自殺願望が数年ありました。どうしても生きたかった母の為に自分が人生をめいいっぱい楽しむ、と決めて生きてきました。
皆さんの声がよみぃさんに届きますように。
よみぃさん、人は存在するだけで価値があるんですよ。
そして繊細でアーティストでもある貴方だからこそ、素敵な曲が奏でられる。
それも貴方の魅力です。
一度ゆっくり休んで欲しい。また自分の中の気持ちが湧き上がったら戻ってくれば良いじゃないですか…
自分は10代の頃、病気で他界した母親を追いかけて自殺願望が数年ありました。どうしても生きたかった母の為に自分が人生をめいいっぱい楽しむ、と決めて生きてきました。
皆さんの声がよみぃさんに届きますように。
7: snow flake
2020/08/25 9:45
生きるのに許しは必要ですか?そんなもの必要ないです。あなたの命のろうそくの灯火が途中で消えることなく、最後まで輝いて。
8: Fumiko Sugai
2020/08/25 9:24
その日君は言った
今日は遊べないと
楽しみにしてた僕は
一人こっそり泣いた
でもいつかお別れの時が来る
悔いのないように笑い合えたんだと
(信じてる)
よみぃさんが送った、卒業式での演奏動画。
最後によみぃさんが歌った歌です。
音楽の才能に溢れたよみぃさん。
笑顔がかわいいよみぃさん。
その場の雰囲気をさっとキャッチして、表現できるよみぃさん。
ついつい、他の人と比べてしまうよみぃさん。
人一倍、感性豊かなよみぃさん。
私はかつて小学校の先生で、卒業させた子どもたちは、ちょうどよみぃさんと同じくらいの歳です。
その子どもたちが卒業の時、
最後の教室で話したこと。
どんなことがあっても、
自らいのちを断つことはしないでほしい。
してはいけない。
忘れないで。
あなたを支えてくれる人が必ずいることを。
私自身、22歳のころ、自分自身に絶望し、自分が生きていることで周りの人を不幸にしていると心から思い、でも、死ぬ勇気すらなく、ただこのまま消えてなくなりたいと思っていました。
でも、その後、なんとか生き延び、
教員として子どもたちと出会い、
生かされた喜びに逢うことができました。
今は、たった一人に見えるかもしれない。
誰にもしんどさを話せないかもしれない。
こんな自分でいいのかと、自分自身を責め続けるかもしれない。
でも、でもね。
そんなあなたでいい。
そんなあなたのままでいい。
生きていれば、
いつか
いつかきっと
あぁ、あの時一人じゃなかったんだ
自分という人間も、生きててよかったんだ
と思える時が来る。
きっと来る。
よみぃさん、
ここにいる皆さんは、
もちろんあなたのピアノの演奏に魅了されている方々です。
でも、その演奏というのは、誰の演奏でもいいわけではない。
よみぃさんでなくてはならないんです。
そして、今やもう、
よみぃさんがピアノを弾けなくなったって、
よみぃさん自身を応援したい人ばかりです。
少なくとも私は、よみぃさん自身の人柄に惹かれています。
ピアノを弾く姿、あなたは精神が壊れているというけれど、その姿すら愛おしく、かわいらしく、素敵です。
今は自信なんてなくていい。
叫んだっていい。
何もしなくてもいい。
でも。
生きていてほしい。
お願いだから、、、
最後に。
あなたが作った歌の最後はこうです。
ここに集まれなかったけど
ココロはつながってく
お父さん お母さん
ありがとう
私はいつまでもずっと、
あなたを応援し続けます。
今日は遊べないと
楽しみにしてた僕は
一人こっそり泣いた
でもいつかお別れの時が来る
悔いのないように笑い合えたんだと
(信じてる)
よみぃさんが送った、卒業式での演奏動画。
最後によみぃさんが歌った歌です。
音楽の才能に溢れたよみぃさん。
笑顔がかわいいよみぃさん。
その場の雰囲気をさっとキャッチして、表現できるよみぃさん。
ついつい、他の人と比べてしまうよみぃさん。
人一倍、感性豊かなよみぃさん。
私はかつて小学校の先生で、卒業させた子どもたちは、ちょうどよみぃさんと同じくらいの歳です。
その子どもたちが卒業の時、
最後の教室で話したこと。
どんなことがあっても、
自らいのちを断つことはしないでほしい。
してはいけない。
忘れないで。
あなたを支えてくれる人が必ずいることを。
私自身、22歳のころ、自分自身に絶望し、自分が生きていることで周りの人を不幸にしていると心から思い、でも、死ぬ勇気すらなく、ただこのまま消えてなくなりたいと思っていました。
でも、その後、なんとか生き延び、
教員として子どもたちと出会い、
生かされた喜びに逢うことができました。
今は、たった一人に見えるかもしれない。
誰にもしんどさを話せないかもしれない。
こんな自分でいいのかと、自分自身を責め続けるかもしれない。
でも、でもね。
そんなあなたでいい。
そんなあなたのままでいい。
生きていれば、
いつか
いつかきっと
あぁ、あの時一人じゃなかったんだ
自分という人間も、生きててよかったんだ
と思える時が来る。
きっと来る。
よみぃさん、
ここにいる皆さんは、
もちろんあなたのピアノの演奏に魅了されている方々です。
でも、その演奏というのは、誰の演奏でもいいわけではない。
よみぃさんでなくてはならないんです。
そして、今やもう、
よみぃさんがピアノを弾けなくなったって、
よみぃさん自身を応援したい人ばかりです。
少なくとも私は、よみぃさん自身の人柄に惹かれています。
ピアノを弾く姿、あなたは精神が壊れているというけれど、その姿すら愛おしく、かわいらしく、素敵です。
今は自信なんてなくていい。
叫んだっていい。
何もしなくてもいい。
でも。
生きていてほしい。
お願いだから、、、
最後に。
あなたが作った歌の最後はこうです。
ここに集まれなかったけど
ココロはつながってく
お父さん お母さん
ありがとう
私はいつまでもずっと、
あなたを応援し続けます。
9: 動画置き場宮澤
2020/08/25 10:08
僕は新卒で入社して3カ月で精神が壊れ、4カ月目で首を吊りました。幸か不幸か、吊っていた紐が切れ、死ぬことは無かったです。その後上司にメンタルクリニックに運び込まれ、統合失調症と診断され、休職と復職を繰り返し、2年程で仕事を止め、もう3年程療養に集中して仕事をしていません。
そんな僕も「自分は生きていていいのだろうか?死んだ方がみんなのためになるのでは?」と考えることがよくあります。
僕は「生きていく」ということは「死ぬ」よりも辛くて覚悟が必要だと考えています。「生きていくのが怖い。でも生きていたい。」という矛盾した考えの元生きています。
僕は無責任に「生きていてもいいですよ」なんて言えません。例えば「なんで生きていていいの?」と質問されたとき「ピアノが上手で人気もあるから死んじゃダメ。」と言う人がいるかもしれません。なら「ピアノが弾けなくなったら?youtube活動辞めたら?僕に価値はないの?」となるかもしれないからです。自分の命の価値は他人が決めることではないと考えていますが、「自分は生きていていい」と認めて欲しい気持ちは痛いほどわかります。
「生きてても良いですか」と仰っているので、これからどうしたいかご自分でもお分かりになっていると思います。もう少し、わがままに、自分の好きなこと、やりたいことをやってもいいと思います。
結局なにが言いたいかと言うと、「死ぬなんていつでもできるんだから、生きているうちに好きなこととかやりたいことやっちゃえよ」ってことです。
そんな僕も「自分は生きていていいのだろうか?死んだ方がみんなのためになるのでは?」と考えることがよくあります。
僕は「生きていく」ということは「死ぬ」よりも辛くて覚悟が必要だと考えています。「生きていくのが怖い。でも生きていたい。」という矛盾した考えの元生きています。
僕は無責任に「生きていてもいいですよ」なんて言えません。例えば「なんで生きていていいの?」と質問されたとき「ピアノが上手で人気もあるから死んじゃダメ。」と言う人がいるかもしれません。なら「ピアノが弾けなくなったら?youtube活動辞めたら?僕に価値はないの?」となるかもしれないからです。自分の命の価値は他人が決めることではないと考えていますが、「自分は生きていていい」と認めて欲しい気持ちは痛いほどわかります。
「生きてても良いですか」と仰っているので、これからどうしたいかご自分でもお分かりになっていると思います。もう少し、わがままに、自分の好きなこと、やりたいことをやってもいいと思います。
結局なにが言いたいかと言うと、「死ぬなんていつでもできるんだから、生きているうちに好きなこととかやりたいことやっちゃえよ」ってことです。
10: やお
2020/08/25 8:09
一夜明けてもよみぃさんのことが頭から離れません。😢
おそらく皆さんそうだと思います。
大切な大切な存在なんです。
よみぃさんが考えている以上に、みんなよみぃさんが好きなんです。🎹
おそらく皆さんそうだと思います。
大切な大切な存在なんです。
よみぃさんが考えている以上に、みんなよみぃさんが好きなんです。🎹
11: maki uozen
2020/08/25 11:30
私も日々自分の存在価値という物に悩まさせれています。自分がこの世からいなくなってもほんの数日、数ヶ月で人の記憶からなくなってしまうのなら何か残していなくなりたい。ここに存在していたんだ!という形を残していこうと今はベーグル焼き職人としてベーグルサンドのカフェの柱として生きています。今まで食べたことのあるベーグルの中で1番美味しかった!と嬉しいはずの言葉をいただきますが、素直に受け取れません…よみぃさんも一緒の気持ちであるならば、それは双極性障害という病気です。私はそれで精神障害2級との判断をされました。周りからはそんな病気に見えないように思われていますが1人になるともんもんと考え込んでしまい、消えたい居なくなりたいという考えが渦巻いてどうしようもない日々です。よみぃさんの決心かついてからでもいいので診察されてみてはいかがでしょうか?私みたいに信頼出来るお医者さんに出会えるまで何年もかかるかもしれませんが、いつか少しだけ心休まる日が出来れば皆さんの暖かいメッセージが受け取れるのではないでしょうか?
長くなってしまってすいません…私ももう少し存在してみようと思います。
長くなってしまってすいません…私ももう少し存在してみようと思います。
12: * momo
2020/08/25 9:20
よみぃさん、生きて下さい。
生きてて欲しいです。
とても生きづらかったんですね。天才であるが故に、私のような凡人には想像も出来ないほど幼少期は苦しかったんですね。
点数付けたって良いじゃないですか。あの子よりあの子のほうが可愛い。と同じ原理じゃないですか?誰だって無意識に点数じゃなくとも評価しています。
よみぃさん、ひとます休んで下さい。受診したり、信頼できるお医者さんを見つけるのも良いと思います。心が休まり、安心してしっかり眠れるようになるまで、無理しないで下さい。そして、心が思っていること、叫びたいこと、聞いて欲しいこと、全て全て誰かにぶちまけて下さい。出来るなら私が聞いて受け止めて抱きしめたいくらいです。
みんな、よみぃさんが大好きです。
よみぃさんにこれからも元気で居てほしい、それを1番に願っています。
これだけ人に好かれ人を癒し続けてきたあなたですから、あなたが傷つけたと思う人の、何千、何十万倍の人があなたに救われています。よみぃさんにも安らげる場所や癒しはありますか?
人間インプットし続けるのは無理です。アウトプットも必要です。壊れてしまいます。
大丈夫です。あなたは唯一無二のとても素晴らしい人間だから。とてもとても、大切な存在ですよ!!! 皆あなたのファンで、無くてはならない存在なのです。
また元気な顔を見せて欲しいので、今は休んでくださいね(^^)心と体のバランスを大切にしてください。
看護師より。
生きてて欲しいです。
とても生きづらかったんですね。天才であるが故に、私のような凡人には想像も出来ないほど幼少期は苦しかったんですね。
点数付けたって良いじゃないですか。あの子よりあの子のほうが可愛い。と同じ原理じゃないですか?誰だって無意識に点数じゃなくとも評価しています。
よみぃさん、ひとます休んで下さい。受診したり、信頼できるお医者さんを見つけるのも良いと思います。心が休まり、安心してしっかり眠れるようになるまで、無理しないで下さい。そして、心が思っていること、叫びたいこと、聞いて欲しいこと、全て全て誰かにぶちまけて下さい。出来るなら私が聞いて受け止めて抱きしめたいくらいです。
みんな、よみぃさんが大好きです。
よみぃさんにこれからも元気で居てほしい、それを1番に願っています。
これだけ人に好かれ人を癒し続けてきたあなたですから、あなたが傷つけたと思う人の、何千、何十万倍の人があなたに救われています。よみぃさんにも安らげる場所や癒しはありますか?
人間インプットし続けるのは無理です。アウトプットも必要です。壊れてしまいます。
大丈夫です。あなたは唯一無二のとても素晴らしい人間だから。とてもとても、大切な存在ですよ!!! 皆あなたのファンで、無くてはならない存在なのです。
また元気な顔を見せて欲しいので、今は休んでくださいね(^^)心と体のバランスを大切にしてください。
看護師より。
13: _司
2020/08/25 8:59
ほぼ全ての人が 何かを評価し、誰かに評価されて生きています。
よみぃさんがやっている数値による評価も
よみぃさんが評価されることもたくさんの人達と同じ、普通の事なんです。
世に出ているもののほとんどが「仕事」にしろ「芸術」にしろ
様々な評価をされています。
数値という明確な評価ではないかもしれないけれど
「好き」「嫌い」「綺麗」「心地いい(気持ちいい)」などなど
様々な評価をしていますし、個人も周りの人間にどう思われているかで評価されている。
(商業音楽なんかは売り上げという明確な数値で世の人達の評価を受けますが)
その評価を上げるために
自分を良く見せようとすることも 普通です。
むしろ それをしない人だらけだったら争いが絶えないでしょう。
クズでも嫌な奴でもないです。『普通』の事です。
よみぃさんは よみぃさんのままで
今まで通り 評価し、評価される大勢の人と同じように生きてください。
よみぃさんがやっている数値による評価も
よみぃさんが評価されることもたくさんの人達と同じ、普通の事なんです。
世に出ているもののほとんどが「仕事」にしろ「芸術」にしろ
様々な評価をされています。
数値という明確な評価ではないかもしれないけれど
「好き」「嫌い」「綺麗」「心地いい(気持ちいい)」などなど
様々な評価をしていますし、個人も周りの人間にどう思われているかで評価されている。
(商業音楽なんかは売り上げという明確な数値で世の人達の評価を受けますが)
その評価を上げるために
自分を良く見せようとすることも 普通です。
むしろ それをしない人だらけだったら争いが絶えないでしょう。
クズでも嫌な奴でもないです。『普通』の事です。
よみぃさんは よみぃさんのままで
今まで通り 評価し、評価される大勢の人と同じように生きてください。
14: 0808えま
2020/08/25 9:09
はじめてコメントします。
思わず泣いてしまいました。
よみぃさんの楽しそうに弾いているピアノの姿に。
素敵すぎるピアノの音色にいつも励まされ何度もたくさんの動画を拝見させていただいています。
わたしもよみぃさんのような気持ちによくなります。
でもメンタリストDaiGoさんの動画に出会い、少しずつですが自分のことを好きになったり、
認めることができるようになったりするようになりました。
たくさんの本も出版されているのでぜひ見てみてください。
セルフコンパッション、、大切だと思います。
よみぃさん大好きです‼︎一緒に生きましょう。
わたしは33歳で可愛い可愛い小学4年生の娘、小1の息子の母です。
旦那は経済的DVでプロ通いをするとんでもなくくそな旦那。
わたしの両親はもう他界しており、
母のことはとてもとても大好きだった、大好きなのでいつ死んでもいいと思いますが
わたしのような思いを少しでもこどもたちに思ってほしくなく
なんとか日々過ごしております。
頑張らなくていいんですよ。
よみぃさん。
一緒に無理なく。生きましょう。
頑張らないで(≧≦*)
涙が止まりません。・°°・(>_<)・°°・。
いつかよみぃさんに絶対会いたいです‼︎
これからも応援させてください。
大好きです。
思わず泣いてしまいました。
よみぃさんの楽しそうに弾いているピアノの姿に。
素敵すぎるピアノの音色にいつも励まされ何度もたくさんの動画を拝見させていただいています。
わたしもよみぃさんのような気持ちによくなります。
でもメンタリストDaiGoさんの動画に出会い、少しずつですが自分のことを好きになったり、
認めることができるようになったりするようになりました。
たくさんの本も出版されているのでぜひ見てみてください。
セルフコンパッション、、大切だと思います。
よみぃさん大好きです‼︎一緒に生きましょう。
わたしは33歳で可愛い可愛い小学4年生の娘、小1の息子の母です。
旦那は経済的DVでプロ通いをするとんでもなくくそな旦那。
わたしの両親はもう他界しており、
母のことはとてもとても大好きだった、大好きなのでいつ死んでもいいと思いますが
わたしのような思いを少しでもこどもたちに思ってほしくなく
なんとか日々過ごしております。
頑張らなくていいんですよ。
よみぃさん。
一緒に無理なく。生きましょう。
頑張らないで(≧≦*)
涙が止まりません。・°°・(>_<)・°°・。
いつかよみぃさんに絶対会いたいです‼︎
これからも応援させてください。
大好きです。
15: Megu Kato
2020/08/25 8:32
天才や才能がある人だからこその悩み、格闘なんだと思います。苦しいかもしれませんがそれもよみぃさんの魅力なんだと思います。その魅力も含めてのファンがいます。でもこのタイミングで動画で自分のことをさらけ出せたことは、一つの第一歩だと思います。なぜならそれでもついてきてくれるファンは、よみぃさんをこれからもずっと応援してくださる覚悟はできているということです。誤字脱字が多くて申し訳ございません。音楽とは不思議でその人の人格や人生や人柄が音に現れます。辛いときは辛そうな音。楽しいときは楽しい音。よみぃさんがピアノ弾いてる時は一番楽しい幸せの音がしています。(よみぃさん自身が気付いてるどうかは置いておいて)もしどうしても生きる希望がなくなったら、ピアノを....鍵盤を叩いて下さい。ありのままの自分でピアノ弾いて下さい。読んでくれるかわかりませんが、コメント書いてみました。ささやかなファンより
16: Ryoichi Igaya
2020/08/25 14:09
僕は対人関係で、第一印象だけで他人の性格を決めつけてしまったり、そうゆうところが嫌だなーって、自分で思います。
よみぃの、楽曲に点数付けたり評価してしまうことについては、何も悪いことは無いと思います。
それがよみぃの演奏に昇華されていると思いますし、たくさんの人があなたの演奏に感動をもらっています。
なのでこの世からよみぃがいなくなるのは相当辛いです。
もし、どうしても辛くて死にたくなってしまったら、代わりによみぃのチャンネルを削除してください。
よみぃの演奏が聴けなくなるのは寂しいですが、よみぃがこの世からいなくなるよりかはましです。
死んだらすべておわりです。
どんどんチャンネル登録者が伸びて、きっと音楽に対する責任感が拡大されすぎてしまって、きっと悩んでいるのでしょう。
誰かのために弾くのではなく、自分のために弾いてほしいです。
よみぃの中で悩んでる部分が解決
できてから、またどこかで演奏聴くことができたら嬉しいです。
あとまた連弾で「糸」とか一緒に弾きたいです(^_^)
よみぃの、楽曲に点数付けたり評価してしまうことについては、何も悪いことは無いと思います。
それがよみぃの演奏に昇華されていると思いますし、たくさんの人があなたの演奏に感動をもらっています。
なのでこの世からよみぃがいなくなるのは相当辛いです。
もし、どうしても辛くて死にたくなってしまったら、代わりによみぃのチャンネルを削除してください。
よみぃの演奏が聴けなくなるのは寂しいですが、よみぃがこの世からいなくなるよりかはましです。
死んだらすべておわりです。
どんどんチャンネル登録者が伸びて、きっと音楽に対する責任感が拡大されすぎてしまって、きっと悩んでいるのでしょう。
誰かのために弾くのではなく、自分のために弾いてほしいです。
よみぃの中で悩んでる部分が解決
できてから、またどこかで演奏聴くことができたら嬉しいです。
あとまた連弾で「糸」とか一緒に弾きたいです(^_^)
17: 小田由実
2020/08/25 15:34
多分、貴方にとって嫌な事を書きます。だから、嫌なら読まずにスルーして下さい。貴方の動画を何度も見て私なりに考えてみました。今回、貴方が告白された自己否定感が強い理由の最大の理由は、貴方が自己顕示欲が強い完璧主義者だからでは?世の中の何か全てに御自身が採点を付けてる事を悩まれている様に語られている様で、でも、それが必要であるとも語られていませんか?自己矛盾に陥ってませんか?誰しも他者から良く思われたいですが、それは自分という人間の本性を表に出さない(隠す)事でしか叶わない事では有りませんか?完璧な人間になろうとしても無理です。何故なら人間は元から不完全な生き物だからです。不完全な自分を自身で認めてあげる事でしか貴方は救われないのでは?自分が他者作品に点数を付けてる、だから他者も自分の作品などに点数を付けてるのでは無いかという事については、そうだと思います。でも、人前でピアノを弾き人を集める、作曲をして世間に発表するという、他者からの注目を集める仕事を選択されたからには至極当然な事と私は思います。何故ならば、貴方自身が望んで仕事にしたからです。今すぐ楽になりたいならば死ぬ事ではなくYouTuberを辞める事です。YouTuberを辞めますと発表する必要性は有りません。但し、既に請負った仕事があり、貴方がYouTuberを辞める事で他者に大きな損害を与えるならば、その解決は必須です。それが金銭的な問題であっても、その損害を貴方がカバー出来るならば、その問題は解決可能では?YouTuberを辞めても、ピアノが好きで音楽が好きならば、それに関連した仕事に就く事は可能だと思います。ただ、それは、今の貴方が望む世界では無いかもしれません。貴方がYouTubeの動画で告白した事からも、貴方がYouTuberを続けていきたいとの思いの現れだと思います。自己矛盾で苦しくて他者から肯定されたくて動画にしたのでは?動画アップから17時間で既に5871件のコメントがされています。これで貴方の目的は叶えられましたか?耳障りの良い言葉ばかりでは貴方の為にはならないと思い、私は敢えて批判的な事ばかりを書きました。貴方の為に沢山のコメントがされました。多分、貴方を応援するコメントが殆どでしょう。だけど、それらのコメントは貴方には重荷でも有るでしょう。今後どの様な選択をされるかは分かりませんが、命を捨てる(自分と他者の命を奪う)事と、犯罪以外ならば基本的には何をされても良いと私は思います。貴方の人生は貴方が決めて良いのです。貴方は自由です。私が言いたい事は以上です。
18: ミカン/mikan
2020/08/25 9:13
よみぃさん、いつも素敵な音楽をありがとうございます。
私もよみぃさんと一緒で一人っ子で、大人に囲まれて過ごしたせいか?友達も含め人前ではいい子を振舞っていて、私何やってるんだろう…といつも思っていました。私はよみぃさんとは違いますが、語学に秀でていて、やはり他者の能力に対して心の中で優劣を付けてしまっていました。あと、負けず嫌いで常に一番でありたい、尊敬する方以外は自分より下だと勘違いしていて、大人になるほどコミュニケーションが辛くなり、いわゆる自己否定感が強くなり、誰にも言えず(弱い自分は見せられないから)とうとう30歳手前で壊れてしまいました。今尚現在進行形中で自分を取り戻しています。とても辛いですが、壊れてから人と自分を比較しなくなり、楽になりました。よみぃさんはまだお若いので今この時期に気付いて、こうして話して下さって良かったと思います。本当に壊れてしまってからでは、立ち直りにかなりの時間がかかります。若さというのもあると思います。30に近づくと割と落ち着いてくるように思います。一人っ子って家族に同じような環境で育つ兄弟がいないので、一般社会(学校も含め)どう人と接すればよいのか分からなくなると思います。
こんなに沢山の方々に愛されるよみぃさんとよみぃさんの音楽はみんなの心の癒しだと思います。生まれ持った才能に苦しむ人は沢山います。どうかよみぃさんが今後も音楽を続けていくうえで、とにかくご自身の心が癒され、自己否定感が薄れ、一日でも長く活動し一日でも長く生きたいと思えるように願っています。私は壊れて休養している今、よみぃさんの音楽に出会い、救われています。感謝してもしきれません。他者が何を云おうが、よみぃさんが解決していく問題ですが、こうして吐き出して、遠慮しないで怒りや不安を吐露して下さい。本当に辛い時は心身共に休まれて下さいね。いつもありがとうございます。よみぃさん、いっぱい悩んで泣いて浄化して、また壁にぶつかって…の繰り返しかもしれません、人生とは。とにかく一度きりの人生、よみぃさんは存在して下さって勿論よいのです。嫌な部分は誰にでもあるし、聖人なんていません。よみぃさんが心穏やかに楽しめる人生を歩まれますように。
私もよみぃさんと一緒で一人っ子で、大人に囲まれて過ごしたせいか?友達も含め人前ではいい子を振舞っていて、私何やってるんだろう…といつも思っていました。私はよみぃさんとは違いますが、語学に秀でていて、やはり他者の能力に対して心の中で優劣を付けてしまっていました。あと、負けず嫌いで常に一番でありたい、尊敬する方以外は自分より下だと勘違いしていて、大人になるほどコミュニケーションが辛くなり、いわゆる自己否定感が強くなり、誰にも言えず(弱い自分は見せられないから)とうとう30歳手前で壊れてしまいました。今尚現在進行形中で自分を取り戻しています。とても辛いですが、壊れてから人と自分を比較しなくなり、楽になりました。よみぃさんはまだお若いので今この時期に気付いて、こうして話して下さって良かったと思います。本当に壊れてしまってからでは、立ち直りにかなりの時間がかかります。若さというのもあると思います。30に近づくと割と落ち着いてくるように思います。一人っ子って家族に同じような環境で育つ兄弟がいないので、一般社会(学校も含め)どう人と接すればよいのか分からなくなると思います。
こんなに沢山の方々に愛されるよみぃさんとよみぃさんの音楽はみんなの心の癒しだと思います。生まれ持った才能に苦しむ人は沢山います。どうかよみぃさんが今後も音楽を続けていくうえで、とにかくご自身の心が癒され、自己否定感が薄れ、一日でも長く活動し一日でも長く生きたいと思えるように願っています。私は壊れて休養している今、よみぃさんの音楽に出会い、救われています。感謝してもしきれません。他者が何を云おうが、よみぃさんが解決していく問題ですが、こうして吐き出して、遠慮しないで怒りや不安を吐露して下さい。本当に辛い時は心身共に休まれて下さいね。いつもありがとうございます。よみぃさん、いっぱい悩んで泣いて浄化して、また壁にぶつかって…の繰り返しかもしれません、人生とは。とにかく一度きりの人生、よみぃさんは存在して下さって勿論よいのです。嫌な部分は誰にでもあるし、聖人なんていません。よみぃさんが心穏やかに楽しめる人生を歩まれますように。
19: Ryoga XXX
2020/08/25 15:06
最初に、僕は今すごく人生で辛い状況にあって、何をすればいいのか、何を目標に生きていけばいいのか分からなくなって自己嫌悪感に苛まれ、自暴自棄になっています。学校のことも家のことも人間関係のことに対しても何が正しいのか分からない状態にあります。そんなときにたまたまYouTubeを開いて、観た動画がこれでした。以前からチャンネル登録はさせてもらっていて動画を拝見させていただくことはありました。けど、今日、この時間に本当に偶然なのかと疑う感じでオススメの動画の一番最初に出てきました。僕も今まで友達や好きだった人から裏切られて自分は存在する意味があるのかどうか分かりませんでした。正直、今も分かりません。だけど、これだけは言えます。今日この動画に出逢ってなかったら僕はどうなっていたか分かりませんでした。最後の即興で作曲されたのを聴いて、なぜか分からないのですが涙が出てきました。よみぃさんが今どんな状況にあるのか僕には分かりません。でも、この動画を通して、僕のように1歩踏みとどまって、少しでも希望を与えられた人も居るということを、上から目線に思うかもしれませんが、覚えていて欲しいです。この動画と出逢えて良かったです。本当にありがとうございます。生きる希望を与えて下さり感謝しています。僕ももう少し生きてみようと思います。
長くなり申し訳ありません。ただ、これを観てコメントしなければと感じたのでしました。
長くなり申し訳ありません。ただ、これを観てコメントしなければと感じたのでしました。
20: MeG
2020/08/25 9:33
みんな誰しも心の中で、誰かと何かと比較して生きているんじゃないかな。
けど、それを発するとただの評論家になってしまうのかも。
だから、よみぃさんが点数つけて‥ていうのは、みんなやってる!当たり前!のような気がします。
特に何かを極めようとした時や極めるために努力している人は、こういった思いがないと極められないんじゃないかな~と思います。
私自身が元アスリートだったので、人や自分自身の技術を比較、評価しつつ、欠点を補うために頑張って、のしあがっていかないと戦う土俵に立てなくて。
反面、人を蹴落としてまで‥なんて思えないし、たくさん葛藤がありました。
また、いつの間にか沢山の人が自分のことを知ってくれていて。けど、自分は、そんな人達のこと知らなくて。
周知、認知されたことによって、生きずらくなることもあると思います。
けど、多くの人に知ってもらえるような人って、世の中のほんの一握りの人だけです!
よみぃさんは、そんな風になる才能を持っているんだと思います!
だから、人にはない素晴らしい才能を持っていることを、そんなご自身を、知ってあげてください。
幼少期に様々なことがあったかもしれません、今のよみぃさんファンはどんなよみぃさんでも大好きだと思います。
自身の涙している姿を公開してくれるってことは、ここにいるファンの人を信頼してくれてるんだな~と勝手に感じました。
大丈夫です!!安心してください!!これからも信頼してください★
(とにかく明るい安村風になってしまいましたw)
けど、それを発するとただの評論家になってしまうのかも。
だから、よみぃさんが点数つけて‥ていうのは、みんなやってる!当たり前!のような気がします。
特に何かを極めようとした時や極めるために努力している人は、こういった思いがないと極められないんじゃないかな~と思います。
私自身が元アスリートだったので、人や自分自身の技術を比較、評価しつつ、欠点を補うために頑張って、のしあがっていかないと戦う土俵に立てなくて。
反面、人を蹴落としてまで‥なんて思えないし、たくさん葛藤がありました。
また、いつの間にか沢山の人が自分のことを知ってくれていて。けど、自分は、そんな人達のこと知らなくて。
周知、認知されたことによって、生きずらくなることもあると思います。
けど、多くの人に知ってもらえるような人って、世の中のほんの一握りの人だけです!
よみぃさんは、そんな風になる才能を持っているんだと思います!
だから、人にはない素晴らしい才能を持っていることを、そんなご自身を、知ってあげてください。
幼少期に様々なことがあったかもしれません、今のよみぃさんファンはどんなよみぃさんでも大好きだと思います。
自身の涙している姿を公開してくれるってことは、ここにいるファンの人を信頼してくれてるんだな~と勝手に感じました。
大丈夫です!!安心してください!!これからも信頼してください★
(とにかく明るい安村風になってしまいましたw)
21: michiko i
2020/08/25 9:36
よみぃくんに癒され、救われてきた者の一人です。
動画を拝見しました。
辛いですね。今まで、よく頑張ってきましたね。
私は、自己肯定感が低く、いつも回りの評価が気になってしまいます。ココロの負担が積もり積もってくると、この気持ちを一体どうすれば良いのかと、いたたまれない気持ちになります。何気ない周囲の一言に勝手に一喜一憂してしまう自分が嫌で落ち込みます。でもそんな私も、周囲の方々に支えられ、喜びや安心感、居場所を感じ1日1日を過ごしているのだと気付かされ、少しずつ前を向いて歩いているのだと感じる日々です。
よみぃくん、息切れした時には、息を整える時間が必要です。疲れきったココロのエネルギーが充電されるまで、よみぃくんのペースでゆっくりで大丈夫だから。よみぃくんのココロは、よみぃくんの大切なもの。話をしてくれて、ありがとう。
共にゆっくり生きよう!
よみぃくん 大好きです!
動画を拝見しました。
辛いですね。今まで、よく頑張ってきましたね。
私は、自己肯定感が低く、いつも回りの評価が気になってしまいます。ココロの負担が積もり積もってくると、この気持ちを一体どうすれば良いのかと、いたたまれない気持ちになります。何気ない周囲の一言に勝手に一喜一憂してしまう自分が嫌で落ち込みます。でもそんな私も、周囲の方々に支えられ、喜びや安心感、居場所を感じ1日1日を過ごしているのだと気付かされ、少しずつ前を向いて歩いているのだと感じる日々です。
よみぃくん、息切れした時には、息を整える時間が必要です。疲れきったココロのエネルギーが充電されるまで、よみぃくんのペースでゆっくりで大丈夫だから。よみぃくんのココロは、よみぃくんの大切なもの。話をしてくれて、ありがとう。
共にゆっくり生きよう!
よみぃくん 大好きです!
22: s.n. b
2020/08/25 8:47
よみいさん、あなたの持っている音感は本当に素晴らしくて 特別な能力です。子供の時からその特別さゆえに他の子供たちに違和感や疎外感、孤独感と連れ添ってこられたんじゃないかと思います。こうやってYouTubeでよみいさんの音楽配信が世界に発信できる時代です。あなたの特別な能力が あなたを苦しめることも多々あることは、これまでの動画でも推し量ることがありました。音を細かく分析して評価してしまう、それに伴う自己批判。対策として マインドフルネスはどうですか。5分でもいいから何もしない時間をつくる。呼吸と身体に意識を移動しながら感情、思考、体の状態、何が自分の中にあるのか、認めてあげる時間を日々短時間でもつくることをお勧めしたいです。よみいさんは貴重な才能のある方、思いやりのある温かいお喋りのできる人。あなたは おじいさんになるまで長く生きて音楽を届けてください。よみいさんが おじいさんになった時の音楽も聴きたいです。コロナが落ち着いて移動が自由になったら、旅に出てあちこちフラフラするのもいいかも? ヨーロッパのストリート・ピアノ演奏の動画アップとか ぜひお願いします。私は海外で看護師している50代の人間ですが、あなたの音楽に励まされてる。よみいさんが ますます好きになりました。
23: ソラソラ
2020/08/25 8:46
よみぃさん、辛い時はいっぱい泣いてもいいんですよ。
私も同じような気持ちで考えてしまう時があります。少し違うかもしれないけど、自己否定をよくしてしまうし、死にたいとかでもなくて生きてていいのかな?って考えてしまう。本当に人と居れば大丈夫でも1人になると考えてしまう、泣いてしまう。。苦しい時は、自分の感情を思いっきり出しましょう!
泣いてもいい、ピアノにぶつけてもいいんです。
人一倍、感受性が豊かで強すぎるんです。考え方の癖とは簡単に治らないし、よみぃさんの考え方が悪いわけではありません。人は自分を守るために相手を傷つけてしまうことってよくあると思うんですよ。何が正解か間違えなんてことは絶対ありません。そのままでいいんですよ。
でも、きっとその考え方や思考回路のせいで苦しくなっちゃうんですよね(´;ω;`)
だから苦しくなったらこうやってまた動画を撮ってもいいんです。
ここに来る人たちはみんなよみぃさんのピアノや人柄が好きで集まってるんです。この動画で私もより人間らしいところを知れて、何故よみぃさんのピアノに惹かれたのかわかりました。私もいつもよみぃさんのピアノ楽しみにしてる1人です(o^^o)
無理はしないでください、苦しくなったら逃げてもいいと思います。休んだっていいんです。私もすぐ逃げ出したくなるし、それでも人は戻りたい場所に戻ると思うんです。
人間言わないだけでそれぞれにたくさん闇を抱えてるんじゃないかなって思います。私も孤独感や自己否定の中で自分に自信が持てないから人から褒められても素直に受け取れないって凄くわかるんです。あとは、私の場合は正解か間違えか判断してしまいがちです。それであとから自己嫌悪してしまうんですよね(´;ω;`)
だから点数で判断してしまうって言う話しもすごくグサッときました。
それは決して悪いことでもないと思うんです。それがいい方向に苦しくない方向になって、もっと生きやすくなるといいですよね。
生きてていいんです、生きててください。自分のために生きましょう!
でも、ここに来るみんなはここにたくさんコメントしてる人達はみんなよみぃさんに生きてて欲しいって思ってますよ!だけどどうか重荷にならないでください。自分のために、そんな自分も少しでも受け入れられるようになればいいですね。
苦しい時は吐き出しましょう!どんな形でも!1人で苦しまないで。ここにこの動画を上げられることも凄く悩まれたと思います。でも、とても勇気ある行動だし、これがよみぃさんにとって生きずらさを少しでも解消できるきっかけになってたらいいなって思っています(o^^o)!
私も同じような気持ちで考えてしまう時があります。少し違うかもしれないけど、自己否定をよくしてしまうし、死にたいとかでもなくて生きてていいのかな?って考えてしまう。本当に人と居れば大丈夫でも1人になると考えてしまう、泣いてしまう。。苦しい時は、自分の感情を思いっきり出しましょう!
泣いてもいい、ピアノにぶつけてもいいんです。
人一倍、感受性が豊かで強すぎるんです。考え方の癖とは簡単に治らないし、よみぃさんの考え方が悪いわけではありません。人は自分を守るために相手を傷つけてしまうことってよくあると思うんですよ。何が正解か間違えなんてことは絶対ありません。そのままでいいんですよ。
でも、きっとその考え方や思考回路のせいで苦しくなっちゃうんですよね(´;ω;`)
だから苦しくなったらこうやってまた動画を撮ってもいいんです。
ここに来る人たちはみんなよみぃさんのピアノや人柄が好きで集まってるんです。この動画で私もより人間らしいところを知れて、何故よみぃさんのピアノに惹かれたのかわかりました。私もいつもよみぃさんのピアノ楽しみにしてる1人です(o^^o)
無理はしないでください、苦しくなったら逃げてもいいと思います。休んだっていいんです。私もすぐ逃げ出したくなるし、それでも人は戻りたい場所に戻ると思うんです。
人間言わないだけでそれぞれにたくさん闇を抱えてるんじゃないかなって思います。私も孤独感や自己否定の中で自分に自信が持てないから人から褒められても素直に受け取れないって凄くわかるんです。あとは、私の場合は正解か間違えか判断してしまいがちです。それであとから自己嫌悪してしまうんですよね(´;ω;`)
だから点数で判断してしまうって言う話しもすごくグサッときました。
それは決して悪いことでもないと思うんです。それがいい方向に苦しくない方向になって、もっと生きやすくなるといいですよね。
生きてていいんです、生きててください。自分のために生きましょう!
でも、ここに来るみんなはここにたくさんコメントしてる人達はみんなよみぃさんに生きてて欲しいって思ってますよ!だけどどうか重荷にならないでください。自分のために、そんな自分も少しでも受け入れられるようになればいいですね。
苦しい時は吐き出しましょう!どんな形でも!1人で苦しまないで。ここにこの動画を上げられることも凄く悩まれたと思います。でも、とても勇気ある行動だし、これがよみぃさんにとって生きずらさを少しでも解消できるきっかけになってたらいいなって思っています(o^^o)!
24: なを
2020/08/25 9:37
こんな時私たちに出来ることは何だろう。
一晩考えたけど分からなかった。
楽しそうにピアノを弾くよみぃさんが大好き。
よみぃさんもよみぃさんご自身を大好きになれますように。
一晩考えたけど分からなかった。
楽しそうにピアノを弾くよみぃさんが大好き。
よみぃさんもよみぃさんご自身を大好きになれますように。
25: Kayoko #
2020/08/25 8:08
よみぃさんのような素晴らしい才能をお持ちの方が自己肯定感が低くてびっくりしました💦…が、考えようによっては、その感受性豊かなところが音楽表現にも影響を及ぼし、老若男女すべての人に称賛される音楽を生み出しているのかな………とも思います。
そうですね。この動画を出すことによって一人でもアンチの方がいたら…怖いですけれど、圧倒的によみぃさんのファンの方が多いと思います。
どうかその大多数の人々の声だけを聞いて下さい。
『生きていて下さい。』
ファンの方の声がよみぃさんに届きますように。
そうですね。この動画を出すことによって一人でもアンチの方がいたら…怖いですけれど、圧倒的によみぃさんのファンの方が多いと思います。
どうかその大多数の人々の声だけを聞いて下さい。
『生きていて下さい。』
ファンの方の声がよみぃさんに届きますように。
26: Agedama Sun
2020/08/25 15:05
人を評価するとか そんなの普通〜
自分を許して良いですよ マジメだなぁ
よみぃさん!
よみぃさんを許してあげて よみぃさんを長い目で見てあげてね
時間が経って考えも色々に変化するからゆっくり見てあげてね
自分を許して良いですよ マジメだなぁ
よみぃさん!
よみぃさんを許してあげて よみぃさんを長い目で見てあげてね
時間が経って考えも色々に変化するからゆっくり見てあげてね
27: シロ
2020/08/25 9:13
こんにちは、昨夜から何回も消しては書いて消してな書いてのコメントに悩みます、デリケートなお話しなので❢
成長過程が分かりませんので、今のよみぃさんしか知りません(明るい、ピアノ天才、作曲家、仲間と笑顔の癒やし等など)知らない1面、暴露された事に驚きました、私もメンタル弱い人です。
何を貴方を追い詰めてるのか分かりませんが、上手くいってる様にしか思ってませんでした。
悩む事は人間の心の1つだと思います。貴方が思ってる以上に皆さんは貴方を応援してますし、助けられてます。重荷ならごめんなさい🙏、私もいつも自問自答の毎日です。
生きる事貴方には必要です、ムリなく、〜よく糸はピーン張るよりゆるめに張ったほうが良いといいます、心も同じだと思います、
持病の私には言う資格ないとは思いますが、ガンバってって言葉は一番キツイ悩んでる方には苦痛です、なので敢えてゆっくり貴方のペースをでお願い致します🙏🙏😊💌
成長過程が分かりませんので、今のよみぃさんしか知りません(明るい、ピアノ天才、作曲家、仲間と笑顔の癒やし等など)知らない1面、暴露された事に驚きました、私もメンタル弱い人です。
何を貴方を追い詰めてるのか分かりませんが、上手くいってる様にしか思ってませんでした。
悩む事は人間の心の1つだと思います。貴方が思ってる以上に皆さんは貴方を応援してますし、助けられてます。重荷ならごめんなさい🙏、私もいつも自問自答の毎日です。
生きる事貴方には必要です、ムリなく、〜よく糸はピーン張るよりゆるめに張ったほうが良いといいます、心も同じだと思います、
持病の私には言う資格ないとは思いますが、ガンバってって言葉は一番キツイ悩んでる方には苦痛です、なので敢えてゆっくり貴方のペースをでお願い致します🙏🙏😊💌
28: Tあき
2020/08/25 9:53
私も若い頃は同じ気持ちで悩んでいました。やっぱり私も夜な夜な独りで泣いてました。よみぃくんは芸術家だけあってその時の私よりもっと繊細さが鋭くて辛いのだと思います。
私はね、そういう気持ちからなんとか抜け出せるようになったきっかけのようなものが2つあります。
ひとつ目はそんな自己否定の日々を過ごし自分という人間と戦って、ある時点からどうあがいても自分を変えられないんだなぁってあきらめの気持ちがでてきたこと。所詮自分は自分であり、全部含めて自分らしさなんだと思うようになれたこと。年を重ねていろんな経験をしていろんな角度で見ることができるようになったら自分を許してあげることができるようになったかなと思います。
よみぃくんを許してあげられるのはよみぃくん自身しかいないのだよ。
もうひとつは、結婚して子供を得たこと。ただ恋愛をするだけでなく結婚して私的にも公的にも世界中が敵にまわったとしてもこの人だけは自分の味方でいてくれる人、一緒に暮らしてお互いの欠点を含めて深く支えあえる存在を得て、そして自分が誰かのそういう存在になれたという経験は、厚紙ほどしかなかった私の芯をアイスキャンディーの木の棒ぐらいの強さにしてくれた😊 そして子供が生まれて、こんな私でも圧倒的に必要とされたとき、私がいなかったらこの子は死んでしまうのだという強い責任は木の棒を鉄製にかえ今やはがねになりつつあります。芯を強く持てるようになれば自分を許す強さにもなっていくように思います。
私はそんな風に経験してきました。
私は周りの人に告白する勇気は持てなかった。それができたよみぃくんにはある種の強さがあると思うし、自分を肯定してあげたい強い気持ちが現れてるなって思います。だからいまのよみぃくんは、決して抜けられないトンネルや出口のない迷路にいるという状態ではないということ。
だから、大丈夫だよ、よみぃくん大丈夫だからね😊
長くなりました。ぺこり
私はね、そういう気持ちからなんとか抜け出せるようになったきっかけのようなものが2つあります。
ひとつ目はそんな自己否定の日々を過ごし自分という人間と戦って、ある時点からどうあがいても自分を変えられないんだなぁってあきらめの気持ちがでてきたこと。所詮自分は自分であり、全部含めて自分らしさなんだと思うようになれたこと。年を重ねていろんな経験をしていろんな角度で見ることができるようになったら自分を許してあげることができるようになったかなと思います。
よみぃくんを許してあげられるのはよみぃくん自身しかいないのだよ。
もうひとつは、結婚して子供を得たこと。ただ恋愛をするだけでなく結婚して私的にも公的にも世界中が敵にまわったとしてもこの人だけは自分の味方でいてくれる人、一緒に暮らしてお互いの欠点を含めて深く支えあえる存在を得て、そして自分が誰かのそういう存在になれたという経験は、厚紙ほどしかなかった私の芯をアイスキャンディーの木の棒ぐらいの強さにしてくれた😊 そして子供が生まれて、こんな私でも圧倒的に必要とされたとき、私がいなかったらこの子は死んでしまうのだという強い責任は木の棒を鉄製にかえ今やはがねになりつつあります。芯を強く持てるようになれば自分を許す強さにもなっていくように思います。
私はそんな風に経験してきました。
私は周りの人に告白する勇気は持てなかった。それができたよみぃくんにはある種の強さがあると思うし、自分を肯定してあげたい強い気持ちが現れてるなって思います。だからいまのよみぃくんは、決して抜けられないトンネルや出口のない迷路にいるという状態ではないということ。
だから、大丈夫だよ、よみぃくん大丈夫だからね😊
長くなりました。ぺこり
29: ゆきうさぎ
2020/08/25 9:31
よみぃさん、
本音の動画を出すのはとても勇気がいりましたね。伝えてくれてありがとう。
夜眠れないのも、外で人に会っている時は平気でも一人になると考えが巡ってぐちゃぐちゃになってしまうのも、つらいよね。
皆さんも書かれていますが、相性のよさそうな専門医に相談するのが今は一番良いかと思いました。あくまで私の経験ですが、自分との向き合い方が少しですが変えられるきっかけになるかもしれません。
中学生の息子が教えてくれたよみぃさんの音楽は、もう一年近くも私の生活に彩りを与えてくれています。
改めて、本当にありがとう。日々あなたの音楽に悦びをもらっている私みたいな人が109万人もいるなんて、本当にとても凄いこと。素敵なこと。
限りのある時間の中で、当たり前は当たり前ではなくて、愛情は伝えられる時に伝えないと後悔するのだと最近痛みを伴いながら学んだので初めてコメントさせていただきました。
ゆっくり生きましょう。
走り続けなくても、要らないものは棄てても、嫌なら逃げ出して休んでも、全然大丈夫。
あなたが積み上げてきたものは、たくさん休んでも余りあるくらい素敵なことばかりです。
どうか同じ時間を生きてください。
本音の動画を出すのはとても勇気がいりましたね。伝えてくれてありがとう。
夜眠れないのも、外で人に会っている時は平気でも一人になると考えが巡ってぐちゃぐちゃになってしまうのも、つらいよね。
皆さんも書かれていますが、相性のよさそうな専門医に相談するのが今は一番良いかと思いました。あくまで私の経験ですが、自分との向き合い方が少しですが変えられるきっかけになるかもしれません。
中学生の息子が教えてくれたよみぃさんの音楽は、もう一年近くも私の生活に彩りを与えてくれています。
改めて、本当にありがとう。日々あなたの音楽に悦びをもらっている私みたいな人が109万人もいるなんて、本当にとても凄いこと。素敵なこと。
限りのある時間の中で、当たり前は当たり前ではなくて、愛情は伝えられる時に伝えないと後悔するのだと最近痛みを伴いながら学んだので初めてコメントさせていただきました。
ゆっくり生きましょう。
走り続けなくても、要らないものは棄てても、嫌なら逃げ出して休んでも、全然大丈夫。
あなたが積み上げてきたものは、たくさん休んでも余りあるくらい素敵なことばかりです。
どうか同じ時間を生きてください。
30: Chika Zamorano
2020/08/25 14:15
よみぃさん、生き続けてください。
私はメキシコに住んでいます。でも、生まれも育ちも北海道です。
よみぃさん、生き続けて、メキシコにも一度ピアノ弾きに来てください。
ヴィオリニストの黒沼ユリ子さんの著書に、彼女がなぜメキシコに住むことに決めたかというくだりがり、
「日本は画一性を求めるが、メキシコは多様性を求める」
「日本はみんな同じでみんな良い。メキシコはみんな違ってみんな良い。」
と語られていました。
私も実感しました。メキシコは子供たちを比較しません。6人子どもがいても、ひとりひとりが親にとってどんなに大切かを教え、学校から帰ると、一人一人にハグしてキスします。
子どもたちに日本語教えてた時、1教えると10分かる子、10回教えてやっと一つ答えれる子がいたのですが、その子のママが正解した子をハグしてキスの嵐。なんて、私の息子は天才なんだろうって。
だから、その子は、他の子が自分よりたくさん答えることができても、全然気にしません。だって一番大好きなママがこんなに喜んでくれてるから。
私は、メキシコで溢れるような愛と、心からの喜び、を学びました。
メキシコでは、大人の男性も大きな甘いケーキをたくさん食べます。
悲しい時は、みんなでワーワー泣きます。
是非、メキシコを知ってください。
メキシコの子供たちのピアノの発表会に何度か行ったことがあります。
日本と全然違います。一人の子に対して30人ぐらいの家族親族が来ます。
日本では、どの子も完璧に近い演奏しますよね。
メキシコは平気で間違えても、満面の笑み。熱狂的家族親族の応援があるから。
日本は間違える事を嫌がります。メキシコは間違えて当たり前なので、みんな堂々としてます。
子供も、しっかり他人の大人の目を見て話します。
自分は親から親族から、その存在自体を愛されてる自覚があるからです。
また、メキシコ人の大半はクリスチャンで、子どもたちは神様からも自分は愛されてると感じてます。
メキシコ人の大半は貧しいです。でも溢れるような愛に満ちています。
よみぃさん、自分自身が自分を否定したり、認めようとしなくても、あなたのそばにいる人たちが、あなたをこんなに愛して、必要としているのです。
是非生き続けてください。
そして是非いつかメキシコに来て、溢れる愛と喜びを、生きてる喜びを感じてください。
神様もあなたを心から気遣い、心から愛してることも決して忘れないでください。
メキシコから熱烈な愛を送ります。
私はメキシコに住んでいます。でも、生まれも育ちも北海道です。
よみぃさん、生き続けて、メキシコにも一度ピアノ弾きに来てください。
ヴィオリニストの黒沼ユリ子さんの著書に、彼女がなぜメキシコに住むことに決めたかというくだりがり、
「日本は画一性を求めるが、メキシコは多様性を求める」
「日本はみんな同じでみんな良い。メキシコはみんな違ってみんな良い。」
と語られていました。
私も実感しました。メキシコは子供たちを比較しません。6人子どもがいても、ひとりひとりが親にとってどんなに大切かを教え、学校から帰ると、一人一人にハグしてキスします。
子どもたちに日本語教えてた時、1教えると10分かる子、10回教えてやっと一つ答えれる子がいたのですが、その子のママが正解した子をハグしてキスの嵐。なんて、私の息子は天才なんだろうって。
だから、その子は、他の子が自分よりたくさん答えることができても、全然気にしません。だって一番大好きなママがこんなに喜んでくれてるから。
私は、メキシコで溢れるような愛と、心からの喜び、を学びました。
メキシコでは、大人の男性も大きな甘いケーキをたくさん食べます。
悲しい時は、みんなでワーワー泣きます。
是非、メキシコを知ってください。
メキシコの子供たちのピアノの発表会に何度か行ったことがあります。
日本と全然違います。一人の子に対して30人ぐらいの家族親族が来ます。
日本では、どの子も完璧に近い演奏しますよね。
メキシコは平気で間違えても、満面の笑み。熱狂的家族親族の応援があるから。
日本は間違える事を嫌がります。メキシコは間違えて当たり前なので、みんな堂々としてます。
子供も、しっかり他人の大人の目を見て話します。
自分は親から親族から、その存在自体を愛されてる自覚があるからです。
また、メキシコ人の大半はクリスチャンで、子どもたちは神様からも自分は愛されてると感じてます。
メキシコ人の大半は貧しいです。でも溢れるような愛に満ちています。
よみぃさん、自分自身が自分を否定したり、認めようとしなくても、あなたのそばにいる人たちが、あなたをこんなに愛して、必要としているのです。
是非生き続けてください。
そして是非いつかメキシコに来て、溢れる愛と喜びを、生きてる喜びを感じてください。
神様もあなたを心から気遣い、心から愛してることも決して忘れないでください。
メキシコから熱烈な愛を送ります。
31: おかまさ
2020/08/25 8:31
泣きました。
たぶん、よみぃさんが僕を評価したら、5点とかくらいの存在の僕ですら生きてます。ひとからどう見られてるか、ひとをどう見てるか、ずーっと考えていきるのしんどいですよね。
5点くらいの僕が言います。生きてて良いんです。よみぃさんからしたら価値がないような人間だってくそほどいるはずです。僕からしたらよみいさんは90点とか 95点の存在です。
自分の思ってる点数とひとから評価される点数は違います。だってみんな、評価する基準が違うんです。だからそれでいいんです。絶対的な基準はないからそれでいいんです。
よみぃさんはピアノをひいているとき自分だけになれるんでしょうね。
自分は生きてる価値があるのか。それに答えを出さなくて良いと思います。楽しいこと、悲しいこと、怒ること、笑うこと、泣くこと、考える前に感じることがあります。感じるままにいきましょう。なるべく嬉しいことが起きるように、笑うことが多くなるように考えましょう。
とりとめもなくごめんなさい。一緒に生きましょう。
たぶん、よみぃさんが僕を評価したら、5点とかくらいの存在の僕ですら生きてます。ひとからどう見られてるか、ひとをどう見てるか、ずーっと考えていきるのしんどいですよね。
5点くらいの僕が言います。生きてて良いんです。よみぃさんからしたら価値がないような人間だってくそほどいるはずです。僕からしたらよみいさんは90点とか 95点の存在です。
自分の思ってる点数とひとから評価される点数は違います。だってみんな、評価する基準が違うんです。だからそれでいいんです。絶対的な基準はないからそれでいいんです。
よみぃさんはピアノをひいているとき自分だけになれるんでしょうね。
自分は生きてる価値があるのか。それに答えを出さなくて良いと思います。楽しいこと、悲しいこと、怒ること、笑うこと、泣くこと、考える前に感じることがあります。感じるままにいきましょう。なるべく嬉しいことが起きるように、笑うことが多くなるように考えましょう。
とりとめもなくごめんなさい。一緒に生きましょう。
32: みゅうな
2020/08/25 10:03
私は数年前姉を亡くしました。
どんな形であっても良いから生きていて欲しかった。
よみぃさんには沢山の応援しているファンがいます。
よみぃさんの存在に救われているファンが沢山います。
よみぃさんが生きていてくれる。それだけで救われる人が沢山居るんですよ?
どうか多くのファンを悲しませないで欲しい。
こんなにも大切な人を失う辛さを、二度と会えなくなることの苦しさを味合わせて欲しくない。
きっとここで本当の自分をさらけ出したことで、その分強くなった!
だって、凄く勇気のいることでしたよね?
頑張ってくれてありがとうございます。
もしもまだ病院を受診されていないのであれば、1度診療内科などで今の気持ちを吐き出してみてください。
少しは楽になると思うので…。
だからどうか生きてください。
お願いします。
どんな形であっても良いから生きていて欲しかった。
よみぃさんには沢山の応援しているファンがいます。
よみぃさんの存在に救われているファンが沢山います。
よみぃさんが生きていてくれる。それだけで救われる人が沢山居るんですよ?
どうか多くのファンを悲しませないで欲しい。
こんなにも大切な人を失う辛さを、二度と会えなくなることの苦しさを味合わせて欲しくない。
きっとここで本当の自分をさらけ出したことで、その分強くなった!
だって、凄く勇気のいることでしたよね?
頑張ってくれてありがとうございます。
もしもまだ病院を受診されていないのであれば、1度診療内科などで今の気持ちを吐き出してみてください。
少しは楽になると思うので…。
だからどうか生きてください。
お願いします。
33: じゅまりあん
2020/08/25 9:13
『もう少し、生きてていいですか』と、言う言葉を、まさか、よみぃさんから聞くとは、思ってもみませんでした。
もちろん、動画の中でのよみぃさんしかしらないので、勝手な印象で、『素直、明るい、前向き』と感じでいました。
悩んで答えがでないことは沢山あると思います。
よみぃさん…。つらいんですね…。あかの他人の私なのに、とてもひとごととは思えません。
ただ、ひとりで悩むと『悪循環ループ』状態になり、崩壊します。
私は20代で、胃潰瘍になり、会社辞めました。毎日何をしてても悲しい気持ちしかなく…。病んでましたね。
実は40才になった今も、こどもの前では気を張ってますが、『自己否定』的な感情が常にあります。
よみぃさんもこの先続くと思います。
でも、イコール『もう少し、生きてていいですか』には繋がらないで下さい!
生きていくのは当たり前のことなんです。辞める、とかないんですよ。
動画、少し休んでみたらどうですか?地味なダラダラとした生活したっていいと思います。
p.sよみぃさん大好き。
もちろん、動画の中でのよみぃさんしかしらないので、勝手な印象で、『素直、明るい、前向き』と感じでいました。
悩んで答えがでないことは沢山あると思います。
よみぃさん…。つらいんですね…。あかの他人の私なのに、とてもひとごととは思えません。
ただ、ひとりで悩むと『悪循環ループ』状態になり、崩壊します。
私は20代で、胃潰瘍になり、会社辞めました。毎日何をしてても悲しい気持ちしかなく…。病んでましたね。
実は40才になった今も、こどもの前では気を張ってますが、『自己否定』的な感情が常にあります。
よみぃさんもこの先続くと思います。
でも、イコール『もう少し、生きてていいですか』には繋がらないで下さい!
生きていくのは当たり前のことなんです。辞める、とかないんですよ。
動画、少し休んでみたらどうですか?地味なダラダラとした生活したっていいと思います。
p.sよみぃさん大好き。
34: まのあ_hitomi
2020/08/25 14:08
よみぃくんを知っていろいろ調べているうち凄く心配になってました。最近は特にコロナのせいもあるけど配信が多いし早いし。でも脳科学的に「流動性知能」と言うものを持っていて今ピークの真っ只中にいるからブレーキをかけてはいけないと脳がわかっている、とそれを自分でもなんとなく理解している(潜在的に)と思ってました。でも「ハナレイト」を聴くたび昔の自分に戻りたい、大人になっても孤独が続いてると、ちょっともがいてるように思えてよみぃくんの今の心情が表れてる歌詞に辛さを感じながらも大好きで毎日聴いてます。私の勝手な解釈です。よみぃくんに歌詞の解説を聞きたいとずっと思ってます。そして、「流動性知能」は25歳位でピークが終わる、その間の人間関係が大切なのだそうです。ここ数年で沢山の人との出会いがあったと思います。その中に私たちファンもいます。いつでもどんなよみぃくんでも暖かくつつみこんであげますよ。よみぃくんがそうしてくれたように。気持ちが落ち着くまで待ってます。
35: チャンネルねこリンコ
2020/08/25 9:41
よみぃさん、苦しい胸の内を話してくれてありがとうございます。私は交通事故の後遺症でほとんど外出できず人と話す機会もなくなり、筋力が衰えて大好きだった歌さえ歌えなくなっていた時、よみぃさんのピアノと出会いました。よみぃさんのピアノを聴きながら、私は少しずつ思うように動かない身体も、心の中で「誰も、こんな気持ち分かってくれない!」って罵詈雑言を叫ぶ自分も受け入れる勇気をもらいました。でも、それはよみぃさんが沢山の「綺麗な音」を探してくれたから。よみぃさんは他の人の音を評価してきたのではなくて、私達に届ける「よみぃさんの音」を探し続けてきてくれただけなのだと思います。そして、ここにはよみぃさんが見つけてくれた音が大好きな人が沢山います。どうか、そんな素敵な音を探してきた自分を許してあげてください。私も心の中で罵詈雑言叫ぶ自分を嫌いで嫌いでしかたなかった時カウンターさんのアドバイスで「人間、そう思う時もある」って無理やりでも自分を許しているうちに、ちょっぴり心が元気になってきましたよ。苦しかった私に元気をくれたよみぃさん。いつか文字でなく、直接「ありがとう」と伝えに行きたいです。どうか、ゆっくりでもいいです。かっこよくなくてもいいです。ありのままのよみぃさんで生きていてくださいね。よみぃさんを大好きな皆の声が、どうか貴方の心に届きますように‥。
36: しばにゃん
2020/08/25 9:12
よみぃさん、質問に答えるなら生きてていいんです!生きてて下さい!生きましょう一緒に!
人間はみな人によく思われたいし、かっこつけたいし、嫉妬したりもします。私もそうです。
人は弱音を吐いたり、弱い自分をさらけ出すのには勇気が要ります。
よみぃさんが、悩んでいる事、本音で自分をさらけ出してくれた事、きっともの凄く勇気がいった事でしょう。
でも、吐き出してくれて良かった!
少しでも心の重りを外せたのなら…。
特にこの一年、全速力で走り続けていたのではないでしょうか?
決して頑張り過ぎないで下さい。
時にはなーんにもしなくていいんです。
マラソンランナーも、全速力で一生走り続ける事は出来ません。このコメント欄の皆さんが、今よみぃさんに給水ポイントで栄養ドリンクを渡しています。全部飲みきるのは大変でしょうが、ゆっくり休みながら時には歩きながら味わって下さい。
大好きなアーティストがLIVEの最後にいつも叫ぶ言葉があります。
「胸張って行け〜!自信持って行け〜!」
私もこの言葉にいつも励まされて生きてます!
もう一度最後に言わせて下さい。
一緒に生きましょう❗️
人間はみな人によく思われたいし、かっこつけたいし、嫉妬したりもします。私もそうです。
人は弱音を吐いたり、弱い自分をさらけ出すのには勇気が要ります。
よみぃさんが、悩んでいる事、本音で自分をさらけ出してくれた事、きっともの凄く勇気がいった事でしょう。
でも、吐き出してくれて良かった!
少しでも心の重りを外せたのなら…。
特にこの一年、全速力で走り続けていたのではないでしょうか?
決して頑張り過ぎないで下さい。
時にはなーんにもしなくていいんです。
マラソンランナーも、全速力で一生走り続ける事は出来ません。このコメント欄の皆さんが、今よみぃさんに給水ポイントで栄養ドリンクを渡しています。全部飲みきるのは大変でしょうが、ゆっくり休みながら時には歩きながら味わって下さい。
大好きなアーティストがLIVEの最後にいつも叫ぶ言葉があります。
「胸張って行け〜!自信持って行け〜!」
私もこの言葉にいつも励まされて生きてます!
もう一度最後に言わせて下さい。
一緒に生きましょう❗️
37: 天むす。
2020/08/25 8:54
よみぃさん、おはようございます。
誰しも人に言えない汚い部分は持っていると思います。自分の中の汚い部分を正面から見据えるのって、かなり勇気のいる事です。でもね、その汚い部分と同じかそれ以上に、綺麗な部分も持っていると思うのですよ。
例えば花を見て美しいと感じる心、例えば他人の成功を見て妬ましく思う心、清濁合わせ持って、人間なんだと思います。
よみぃさんの産み出す音楽は多くの人を癒しています。それは音に込められた貴方の心の有り様が心地好いと感じるからなのではないでしょうか。
今のよみぃさんは理想の自分と現実の自分のギャップに苦しんでいるように見えます。
今が辛いのは、変わりたいと願っているからではないですか?『こんな自分は嫌だ』と思うのは、より成長したい心の表れなんじゃないでしょうか。
もしそうならね、慌てなくてもいいんです。ちょっとずつでいいんです。『こう有らねばならない』なんて枷を着ける必要は無いんです。
私は今のままのよみぃさん、大好きですよ。これからも応援します。
なんだか偉そうな物言いになってしまってごめんなさい。
乱文失礼しましたm(_ _)m
誰しも人に言えない汚い部分は持っていると思います。自分の中の汚い部分を正面から見据えるのって、かなり勇気のいる事です。でもね、その汚い部分と同じかそれ以上に、綺麗な部分も持っていると思うのですよ。
例えば花を見て美しいと感じる心、例えば他人の成功を見て妬ましく思う心、清濁合わせ持って、人間なんだと思います。
よみぃさんの産み出す音楽は多くの人を癒しています。それは音に込められた貴方の心の有り様が心地好いと感じるからなのではないでしょうか。
今のよみぃさんは理想の自分と現実の自分のギャップに苦しんでいるように見えます。
今が辛いのは、変わりたいと願っているからではないですか?『こんな自分は嫌だ』と思うのは、より成長したい心の表れなんじゃないでしょうか。
もしそうならね、慌てなくてもいいんです。ちょっとずつでいいんです。『こう有らねばならない』なんて枷を着ける必要は無いんです。
私は今のままのよみぃさん、大好きですよ。これからも応援します。
なんだか偉そうな物言いになってしまってごめんなさい。
乱文失礼しましたm(_ _)m
38: Relax piano / ぴこ
2020/08/25 12:41
よみぃさん
はじめまして。
去年独学でピアノを初めた者です。
よみぃさんの動画を偶然見つけて、そこからファンになりました。
即興演奏で他の楽器とキーを合わせたり、自由なスタイルで色んな曲を弾いていたりなどなど
ピアノを初めたばかりの僕にとってはとても刺激的な動画の数々で、結構影響を受けています。
よみぃさんと同年月生まれなので、今回の動画は感慨深いものがありました。
なんか人生について真剣に考え始める年頃なんですよね😅
39歳までに、よみぃさんと実際にお会いしてピアノで遊べたらいいな〜、って思ってるので
それまではガッツリ生きててくださいね!(ふみくんにも会いたい、笑)なんちゃって(*ノω・*)テヘ♪
同い年として、ありのままをさらけ出せるよみぃさんのことを尊敬してますし、
そっと応援してま〜す!😆
ぴこ
はじめまして。
去年独学でピアノを初めた者です。
よみぃさんの動画を偶然見つけて、そこからファンになりました。
即興演奏で他の楽器とキーを合わせたり、自由なスタイルで色んな曲を弾いていたりなどなど
ピアノを初めたばかりの僕にとってはとても刺激的な動画の数々で、結構影響を受けています。
よみぃさんと同年月生まれなので、今回の動画は感慨深いものがありました。
なんか人生について真剣に考え始める年頃なんですよね😅
39歳までに、よみぃさんと実際にお会いしてピアノで遊べたらいいな〜、って思ってるので
それまではガッツリ生きててくださいね!(ふみくんにも会いたい、笑)なんちゃって(*ノω・*)テヘ♪
同い年として、ありのままをさらけ出せるよみぃさんのことを尊敬してますし、
そっと応援してま〜す!😆
ぴこ
39: MiYo
2020/08/25 10:05
よみぃさん 少しでも眠れましたか? 大勢のファンの方々からのコメントを読んでおられたかな。 私は何度も目が覚めては皆さんのコメントを読んで👍同意して😭涙しながら朝を迎えました。 最近のLIVEや動画upの頻度に何か生き急いでいるのかなと感じていました。 難しいかもしれませんが少しゆっくりして下さい。 ふみ君や朝香さんはじめお友達も大勢おられるよみぃさんです。 溜め込まず辛い時は誰かに話して心を解放して下さいね。 上手く気持ちを表せなくてすみません。 心より応援しています。
40: 吉岡祐樹
2020/08/25 8:36
初コメです。自分は、41歳のサラリーマンです。よみぃさん生きてて下さい。普段コメはしないので余り良い事が言えないですがよみぃさんの考え方はわかります。でも醜い心があるなんてみんな同じです。死にたいと思う事自分もよくあります。今でも時々あります。でもよみぃさんの場合周りからのプレッシャーや動画作成のプレッシャーファンからの応援がプレッシャー等と自分でプレッシャーに無意識にしてしまってからだと思います。一度専門家に診てもらう事オススメします。それが難しいのであれば、一度地元に戻って友達と会ってみるのも良いかと思います。コロナ過ではありますがそれも一つの手かと思います。よみぃさん大丈夫ですみんな同じです。でも死んだら違うのです。なんかうまく言えないけどやっぱり生きてて下さい😢なんか的外れでしたら申し訳ないです。もっと言いたい事はあるのですがうまく言葉がまとまらないのでこの辺で✋生きて下さい。
41: 窪田里也佳
2020/08/25 7:54
涙も弱音も全部出せば良い。
弱い部分も自分。
良い格好をしようとするのも自分。
それ全てを含めて自分。
それが無かったら
今の自分が無かったかも知れない。
ピアノを弾いて無かったかも知れない。
今まで辛かったかも知れないけど
そんな人生を
歩んできてくれたからこそ
今こうして
よみぃさんに出会えたと思ってる。
素敵な音楽に出会えたこと
何でも一生懸命な
よみぃさんに出会えたこと
感謝してるよ。
我慢し無くて良いと思う。
もう少し力を抜いても良いと思う。
よみぃさんのファンは
人間らしい
裏も表も見たいと思うよ。
人は助け合わなきゃ生きていけないの。
弱音を吐く事で
よみぃさんのファンが
より一層その手助けに
少しでも関わることが出来れば
嬉しいかな?と一個人として思う。
弱い部分も自分。
良い格好をしようとするのも自分。
それ全てを含めて自分。
それが無かったら
今の自分が無かったかも知れない。
ピアノを弾いて無かったかも知れない。
今まで辛かったかも知れないけど
そんな人生を
歩んできてくれたからこそ
今こうして
よみぃさんに出会えたと思ってる。
素敵な音楽に出会えたこと
何でも一生懸命な
よみぃさんに出会えたこと
感謝してるよ。
我慢し無くて良いと思う。
もう少し力を抜いても良いと思う。
よみぃさんのファンは
人間らしい
裏も表も見たいと思うよ。
人は助け合わなきゃ生きていけないの。
弱音を吐く事で
よみぃさんのファンが
より一層その手助けに
少しでも関わることが出来れば
嬉しいかな?と一個人として思う。
42: Erika
2020/08/25 10:01
昔札幌に住んでいたので、札幌出身の才能溢れるよみぃさんに親近感を持って動画を観ています。
よみぃさんの編曲は本当に素晴らしい!
そして、よみぃさんのピアノは嫌味なく心にスーッと入ってくるのです。よみぃさんでないとできない演奏だと思っています。
どうかこれからも生きてほしいです!
落ち込むのも、自分を責めるのも生きている証拠、おかしい事でも何でもないですし、それが人間なのかな、と思いますよ。
よみぃさんの編曲は本当に素晴らしい!
そして、よみぃさんのピアノは嫌味なく心にスーッと入ってくるのです。よみぃさんでないとできない演奏だと思っています。
どうかこれからも生きてほしいです!
落ち込むのも、自分を責めるのも生きている証拠、おかしい事でも何でもないですし、それが人間なのかな、と思いますよ。
43: 赤木加代子
2020/08/25 9:10
コメント遅くなってごめん🙇涙止まらなくて、よみぃさんありがとー裸の心見せてくれて、どんなに勇気がいった事か待ってたよ。何故かずーと不安で心配だったからピアノに菅って弾いてるようで、よみぃさんのファンは、よみぃさんが100%なの。でもいくら上手くても相手のファンは、その人が100%なんだよ。もし又評価しようとしてる自分がいたらピアノ抜きでその人のいい所思い出して、ネ。あのね話し変わるけどこの間田舎にあるお墓に行く途中小さな滝のとこに木漏れ日に当たっつ青紫に光るあげはちょうみたいなとってもキレイな蝶が、とっさによみぃさんが好きっての思い出して動画送ったら喜ぶだろうなといつもよみぃさんがいるんだよ。あっ❗そうだ蝶見に行こうヨォ何処だっけいっぱい蝶育ている園があるところ?でもいるかなぁ~コロナがいるから駄目かなぁその後汗いっぱいいっぱい出せるジムで身体動かそう、きっとお腹減るよ。ぐっすり眠れるよ。少しストピーの人以外の人と接するのもいいかも、ピアノから離れてみる?今度ピアノさわったらいとおしくてピアノが弾ける自分が愛おしくてたまらなくなるよきっと、待ってるずーとみんなで待ってる。大好きダヨ☺
44: yoshino yoshino
2020/08/25 14:07
絶対音感のある方は人の言葉やちょっとした物音も全て音階に聞こえてきて精神的に疲れてしまうと聞いたことがあります。よみぃさんも瞬時にその曲を聞いていいところと悪いところがわかってしまうんですよね。でもそれは点数をつけているのではなく、そういう才能を持っているのであってよみぃさんが悪いわけではないんです。脳が勝手に判別できちゃうのですから脳のせいです(笑)でもそれを自分の作品作りに活かしているのですから全然悪いことではないですよ。どんな分野でも自分がいいと思えるものとこれちょっと違うな、合わないなと思うものがありますし、それを自分の作品作りに取り入れてよりいいものを目指しているのでご自身を責めたり否定しないで下さい。よみぃさんの音楽に勇気づけられたり元気やパワーをもらっている方は沢山います。でも何よりよみぃさん自身が楽しむことが大切で疲れた時は何も考えずにしっかり休んで下さいね。
45: MONJI
2020/08/25 7:48
生きることに対して周囲に是認を求める必要はないですよ。
時にしんどくっても与えられた命を大事にしてほしいです。
他者の芸術や作品を自分の主観で無意識にスケーリングするのは、
よみぃさんが創作者だからゆえに不可避な作業であり、否定すべき問題ではないと思います。
よみぃさんら創作者方々が、それぞれ他者の作品を評価し吸収しながら育んだバラエティに豊かな個性があるお蔭で、
受け手である自分は、その個性的な作品達の中から好きなものを選ぶことができています。
音楽を時に探したり不意に出会ったりするのは、生活に彩を与えてくれるとても楽しいことです。
言葉は何か足りなかったり誤解の種になったり扱うことが難しい道具ですが、
よみぃさんにはそれを補うとても強いピアニストとしての才能がおありなので音楽の才能のない自分には羨ましい限りですけどね。
よみぃさんの演奏を観て癒されたり、力を貰ったりしています。
で、テンションが上がった時は昔投げ出したギターを弾いて、また直ぐにそっとケースに仕舞います。
音楽の才能ホシィ。
時にしんどくっても与えられた命を大事にしてほしいです。
他者の芸術や作品を自分の主観で無意識にスケーリングするのは、
よみぃさんが創作者だからゆえに不可避な作業であり、否定すべき問題ではないと思います。
よみぃさんら創作者方々が、それぞれ他者の作品を評価し吸収しながら育んだバラエティに豊かな個性があるお蔭で、
受け手である自分は、その個性的な作品達の中から好きなものを選ぶことができています。
音楽を時に探したり不意に出会ったりするのは、生活に彩を与えてくれるとても楽しいことです。
言葉は何か足りなかったり誤解の種になったり扱うことが難しい道具ですが、
よみぃさんにはそれを補うとても強いピアニストとしての才能がおありなので音楽の才能のない自分には羨ましい限りですけどね。
よみぃさんの演奏を観て癒されたり、力を貰ったりしています。
で、テンションが上がった時は昔投げ出したギターを弾いて、また直ぐにそっとケースに仕舞います。
音楽の才能ホシィ。
46: 安達
2020/08/25 15:57
死んでほしいなんて思ってる人いないと思う。仮にいたとしても、単純にそいつがクズなだけです。
47: BB is my life
2020/08/25 12:57
僕も自己否定が強くて、タチが悪いのが被害妄想も強く出てしまうこと。
なので人を良い悪いで判断し、懐に入って行く勇気が出ないんです。
働く事は出来ていますが、大学を卒業してからずっとアルバイトで人間関係も苦労の連続です。
そんな日々の中、自粛期間中によみいさんの都庁ピアノの『紅』の演奏動画に衝撃を受け、20年ぶりにピアノを再開しました。仕事も休業になり、その間も、そして仕事復帰した今も、ピアノが僕の心の支えになりました。小学校の頃、姉の影響で始めたのですが、講師の先生の厳しいやり方が合わず、中学に上がる時に辞めてしまい、ピアノが嫌いになりました。でも、よみいさんの動画を見るようになって今は我流ですがYouTubeなどを参考に下手なりに楽しくピアノを弾いています。いずれ千本桜やルパン3世を弾けるようになって、ストリートピアノ巡りをするつもりです。(先日、実は川崎ダイスに行って弾いてきました。)
よみいさんに心から感謝しています。よみいさんに救われました。
ピアノの楽しさ、ピアノを楽しく弾く事を教えてくれて本当にありがとうございます。
なので人を良い悪いで判断し、懐に入って行く勇気が出ないんです。
働く事は出来ていますが、大学を卒業してからずっとアルバイトで人間関係も苦労の連続です。
そんな日々の中、自粛期間中によみいさんの都庁ピアノの『紅』の演奏動画に衝撃を受け、20年ぶりにピアノを再開しました。仕事も休業になり、その間も、そして仕事復帰した今も、ピアノが僕の心の支えになりました。小学校の頃、姉の影響で始めたのですが、講師の先生の厳しいやり方が合わず、中学に上がる時に辞めてしまい、ピアノが嫌いになりました。でも、よみいさんの動画を見るようになって今は我流ですがYouTubeなどを参考に下手なりに楽しくピアノを弾いています。いずれ千本桜やルパン3世を弾けるようになって、ストリートピアノ巡りをするつもりです。(先日、実は川崎ダイスに行って弾いてきました。)
よみいさんに心から感謝しています。よみいさんに救われました。
ピアノの楽しさ、ピアノを楽しく弾く事を教えてくれて本当にありがとうございます。
48: おーの。そら
2020/08/25 9:17
ついつい聞き惚れる理由はここにあったのか…端々に同じ状況があり共感。
でも表現する場があるのが羨ましい。
よみぃくんはまだまだ大丈夫☺
みんな大丈夫。
私も大丈夫。
よみぃくんはもっともっと大丈夫。
でも、ムリはしないようにね☺️
それでもムリするの分かってるから
それすらも大丈夫。
精神崩壊してる時のピアノの音がいつも以上に柔らかく澄んでいるのはきっとセルフセラピーしてるんだね…
(*´꒳`*)ヨキヨキ
いつも素敵な音色をありがとう🎶
でも表現する場があるのが羨ましい。
よみぃくんはまだまだ大丈夫☺
みんな大丈夫。
私も大丈夫。
よみぃくんはもっともっと大丈夫。
でも、ムリはしないようにね☺️
それでもムリするの分かってるから
それすらも大丈夫。
精神崩壊してる時のピアノの音がいつも以上に柔らかく澄んでいるのはきっとセルフセラピーしてるんだね…
(*´꒳`*)ヨキヨキ
いつも素敵な音色をありがとう🎶
49: こたやま さん
2020/08/25 15:10
自分で選んでいるはずの生き方なのに、しんどいんですね?それはとってもしんどいですね?でもあなたは生きてて全然いいと思います。
生粋の芸術家の感性を持っているところが影響してる部分も、多分あるように思います。でもよみぃさんみたいに感じながら生きている人も、思ったよりもいるように思います。対処療法もいろいろ試しながら、必要ならカウンセリング受けたりとか、軽い安定剤みたいなものを、場合に応じて服用するのも1つの手かなと思います。
でも、こういうのって、自分で思い切り内面を吐き出しながら、自分で自分を癒すっていう自助的な方法が一番なのかなとも思います(そういう自助GPを数種類、仕事の関係で見学して回ったことあります) なので、時々こういう形でもいいから動画を出してもいいし。
自助は、何も言わなくてもいいから、聞いてくれる人がいて(できれば複数)初めて成立します。だからこういう場もありだと思います。「変えれるものは変えて」「変えられないものは受け入れていく」という作業になります。何度も何度も、こういう風に吐き出しながら、自分で自分を見直しながら癒していく、割と長いスパンでの(焦らない)作業です( *´ω`* )
今回みたいに、思い切り素の自分を動画で出したい!と思ったら出してみてもいいのでは?多分たくさんの人が、寄り添ってくれると思いますよ。
生粋の芸術家の感性を持っているところが影響してる部分も、多分あるように思います。でもよみぃさんみたいに感じながら生きている人も、思ったよりもいるように思います。対処療法もいろいろ試しながら、必要ならカウンセリング受けたりとか、軽い安定剤みたいなものを、場合に応じて服用するのも1つの手かなと思います。
でも、こういうのって、自分で思い切り内面を吐き出しながら、自分で自分を癒すっていう自助的な方法が一番なのかなとも思います(そういう自助GPを数種類、仕事の関係で見学して回ったことあります) なので、時々こういう形でもいいから動画を出してもいいし。
自助は、何も言わなくてもいいから、聞いてくれる人がいて(できれば複数)初めて成立します。だからこういう場もありだと思います。「変えれるものは変えて」「変えられないものは受け入れていく」という作業になります。何度も何度も、こういう風に吐き出しながら、自分で自分を見直しながら癒していく、割と長いスパンでの(焦らない)作業です( *´ω`* )
今回みたいに、思い切り素の自分を動画で出したい!と思ったら出してみてもいいのでは?多分たくさんの人が、寄り添ってくれると思いますよ。
50: ragachin
2020/08/25 12:14
自分を肯定するのって、よっぽどの事がないと無理だよね。俺なんてクソほどカスな人生だけど、周りに助けられながらもなんとか幸せに生きれてると思います。
そのうち、心から安心できるパートナー、理解者が出来て落ち着くはず。
考えすぎず素直に生きてください。大丈夫っす。
そのうち、心から安心できるパートナー、理解者が出来て落ち着くはず。
考えすぎず素直に生きてください。大丈夫っす。