
# | Data |
---|---|
最高順位 | 46位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +11572回 |
ランクイン日時 | 2020/11/16 17:30 |
ランク圏外日時 | 2020/11/17 11:00 |
急上昇継続時間 | 0日17時間30分 |
再生回数 | 51707回 |
コメント数 | 162件 |
高評価数 | 406 |
低評価数 | 20 |
評価数合計 | 426 |
高評価割合 | 95.31% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2020/11/16 17:30 | 46位 | 51707回 |
2020/11/16 18:45 | 47位 | 52288回 |
2020/11/16 19:00 | 48位 | 52491回 |
2020/11/16 19:30 | 50位 | 52943回 |
2020/11/16 19:45 | 48位 | 53022回 |
2020/11/16 20:15 | 49位 | 53251回 |
2020/11/16 20:30 | 50位 | 53345回 |
2020/11/16 20:45 | 49位 | 53468回 |
2020/11/16 21:00 | 48位 | 53617回 |
2020/11/16 22:00 | 49位 | 54142回 |
2020/11/17 0:15 | 48位 | 56523回 |
2020/11/17 0:30 | 49位 | 56806回 |
2020/11/17 1:45 | 50位 | 58666回 |
2020/11/17 2:30 | 49位 | 59499回 |
2020/11/17 9:15 | 50位 | 62426回 |
2020/11/17 11:00 | 50位 | 63279回 |
【BSテレ東:2020年11月15日(日) 19時00分~20時55分】卓球が帰ってきた!コロナ禍で国際大会中止が相次いだ卓球界だったが、シングルス世界一を争う卓球ワールドカップからリスタート!世界卓球・オリンピックと並ぶビッグタイトルに、男子はエース・張本智和と、丹羽孝希が挑む!
【出演者】
解説:宮崎義仁(日本代表強化本部長)
実況:中川聡(テレビ東京アナウンサー)
【出場日本人選手】
張本智和 世界ランク4位
丹羽孝希 世界ランク13位
【試合会場】
中国・威海
Weihai Nanhai Olympic Sport Centre
大会名称:2020 ITTF 男子ワールドカップ
開催日:2020年11月13日(金)~15日(日)
会場:威海(中国)
【出場選手】
馬龍(中国/3位)
サレ(エジプト/78位)
樊振東(中国/1位)
カルデラノ(ブラジル/6位)
ツボイ(ブラジル/44位)
張本智和(日本/4位)
林昀儒(台湾/7位)
ヨルジッチ(スロベニア/34位)
ガルドシュ(オーストリア/28位)
丹羽孝希(日本/13位)
チョン ヨンシク(韓国/14位)
チャン ウジン(韓国/18位)
アルナ(ナイジェリア/20位)
黄鎮廷(香港/21位)
ジャー カナク(アメリカ/27位)
荘智淵(台湾/30位)
プツァル(クロアチア/37位)
オフチャロフ(ドイツ/11位)
ファルク(スウェーデン/9位)
ピッチフォード(イングランド/15位)
フランツィスカ(ドイツ/16位)
【配信情報】
テレビ東京卓球チャンネルで11月13日(金)~15日(日)連日ライブ配信
【テレビ東京卓球チャンネル】
テレビ東京が運営する、国内最大の卓球動画専門チャンネル。世界卓球やワールドツアーなど、一流選手によるトップレベルの戦いから、インタビュー・練習風景まで、卓球にまつわる幅広いコンテンツを公開しています。
【テレビ東京卓球NEWS】https://www.tv-tokyo.co.jp/tabletennis/
#張本智和 #馬龍 #男子ワールドカップ #丹羽孝希 #W杯 #卓球 #BSテレ東 #テレビ東京
【出演者】
解説:宮崎義仁(日本代表強化本部長)
実況:中川聡(テレビ東京アナウンサー)
【出場日本人選手】
張本智和 世界ランク4位
丹羽孝希 世界ランク13位
【試合会場】
中国・威海
Weihai Nanhai Olympic Sport Centre
大会名称:2020 ITTF 男子ワールドカップ
開催日:2020年11月13日(金)~15日(日)
会場:威海(中国)
【出場選手】
馬龍(中国/3位)
サレ(エジプト/78位)
樊振東(中国/1位)
カルデラノ(ブラジル/6位)
ツボイ(ブラジル/44位)
張本智和(日本/4位)
林昀儒(台湾/7位)
ヨルジッチ(スロベニア/34位)
ガルドシュ(オーストリア/28位)
丹羽孝希(日本/13位)
チョン ヨンシク(韓国/14位)
チャン ウジン(韓国/18位)
アルナ(ナイジェリア/20位)
黄鎮廷(香港/21位)
ジャー カナク(アメリカ/27位)
荘智淵(台湾/30位)
プツァル(クロアチア/37位)
オフチャロフ(ドイツ/11位)
ファルク(スウェーデン/9位)
ピッチフォード(イングランド/15位)
フランツィスカ(ドイツ/16位)
【配信情報】
テレビ東京卓球チャンネルで11月13日(金)~15日(日)連日ライブ配信
【テレビ東京卓球チャンネル】
テレビ東京が運営する、国内最大の卓球動画専門チャンネル。世界卓球やワールドツアーなど、一流選手によるトップレベルの戦いから、インタビュー・練習風景まで、卓球にまつわる幅広いコンテンツを公開しています。
【テレビ東京卓球NEWS】https://www.tv-tokyo.co.jp/tabletennis/
#張本智和 #馬龍 #男子ワールドカップ #丹羽孝希 #W杯 #卓球 #BSテレ東 #テレビ東京
1: Cory Booker
2020/11/15 16:26
陳夢や馬龍見てるとめっちゃ強い人って崩されても立て直して大逆転できる力持ってる人だなと思う
張本勝ってほしかったけど成長感じられた試合だったからよかった
張本勝ってほしかったけど成長感じられた試合だったからよかった
2: やこび
2020/11/15 17:26
流石中国って感じやな。届きそうで届かない。
何重にも負けない為の努力を重ねてるね。実力の厚さを感じたい試合だった。
ただ、張本も物凄く成長しているからこれからどうなるか非常に楽しみ
何重にも負けない為の努力を重ねてるね。実力の厚さを感じたい試合だった。
ただ、張本も物凄く成長しているからこれからどうなるか非常に楽しみ
3: 悩み坊や
2020/11/15 17:00
張本選手は勝ったと思ったがさすがは中国です底力が有る😅
4: シュウ
2020/11/15 16:27
19:40
5: 瀬戸大輔
2020/11/15 17:15
早く宇田や戸上が張本のようにma longと互角に戦える選手になって欲しいな。
6: シュウ
2020/11/15 16:26
25:35
7: LIU【リュウ】
2020/11/15 19:56
58:58 馬龍「要らねーよ、いや要らねーよ」
8: 卓球便
2020/11/15 16:32
引き出しの多さが違うよな
タイムアウト取られてから完全に流れが変わった
タイムアウト取られてから完全に流れが変わった
9: ピカチュウニャース
2020/11/15 18:24
馬龍が本気になっててなんか感動する
10: あ
2020/11/15 17:01
馬龍のタイムアウトがタイミング完璧だったのかな
11: 龍崎陽斗
2020/11/15 17:42
張本とリンは中国に対抗できる希望の星
12: パーマ大佐
2020/11/15 17:23
この年でマカえんの良さが分かってる時点で格が違う
13: ひゆすこあうつ
2020/11/15 16:42
10:53 昨年やられたことを今年やり返すとは
14: yuki yuki
2020/11/15 16:36
馬龍の試合の組み立て方がベテランの域になってきたなという感じ。勝つ戦いより負けない戦い、みたいな
15: 上原歩夢
2020/11/15 16:58
馬龍投げ上げのサーブに変えてから勝機がまだあることを確信した。
16: のり
2020/11/15 19:08
39:20 馬龍タイムアウト
17: わらびモチ
2020/11/15 16:55
この歳になっても若手に負けない馬龍えぐすぎる
18: 天使
2020/11/16 3:45
どうせ負けただろと思って40分までスキップしたら張本が3-1で勝ってて「えええ?マジかよ」と思って最後までスキップしたら負けてた
19: ロディ
2020/11/15 16:23
惜しかったぁぁぁぁ
20: How to
2020/11/15 17:00
でも張本まじ強い、今の日本で中国選手と渡り合えるのはこの人だけだ
21: のり
2020/11/15 18:12
馬龍の引き出しの多さに驚かされました!
去年同じ準決勝で負けたから今回勝って本当に嬉しい!
去年同じ準決勝で負けたから今回勝って本当に嬉しい!
22: 推一个賀喜
2020/11/15 19:33
不说硬话,不做软事,龙队真男人
23: KF
2020/11/16 2:40
まあ高校生でワールドカップ二大会連続メダル獲得も偉業よね
24: Satoshi
2020/11/15 16:46
ストレートに来たボールをクロスにカウンターする張本が馬龍にめっちゃ似てる
25: 横ちゃんNEL
2020/11/15 19:24
35:55 王楠選手だ! 左
26: まるまるのおまん
2020/11/15 21:01
最初に勝利者インタビュー見えたやん
くそぉぉぉー
くそぉぉぉー
27: keita 118
2020/11/15 19:55
今の王者と、未来の王者の戦い...あつい
28: まーくん
2020/11/15 17:15
樊振東VS張本を見たかったー!
でも、馬龍にフルセットまで行くなんて!スゴすぎる!!
でも、馬龍にフルセットまで行くなんて!スゴすぎる!!
29: タカ
2020/11/15 19:12
本当に熱い試合だった!!
張本お疲れ様!次こそリベンジしてほしい✊
張本お疲れ様!次こそリベンジしてほしい✊
30: こんちは
2020/11/15 17:41
馬龍ってとにかくサーブがカッコいい、手の内残しておくところとかも
31: メローナ
2020/11/15 21:36
後半は重心が前のめりになってるように見える。前半とくらべて返ってくる球のスピードが遅くなったのか?相手が返球するタイミングをずらしてるのだろうか?何か理由があるはず。
32: FU KU
2020/11/15 17:49
上手くいかなかったらすぐ投げ上げにする作戦は張継科もだった気がする。
33: Earl Grey
2020/11/15 19:29
本当に惜しかった…
34: MASAKI卓球好き
2020/11/15 19:52
張本負けちまったかー😓
35: LOVEマウス
2020/11/16 9:35
1:00:41 見て思ったけど座り方、拍手の仕方まで教育されてるのかな
36: 空集合あああ
2020/11/15 22:38
あの馬龍にフルセット?
37: リザルドチェ・ホンマン
2020/11/15 19:46
調子いい感じの絶好調までとはいかないけどそんな馬龍にここまで戦えるの感動する。頑張れ張本💪
38: R F
2020/11/16 11:58
最終セットはバッグのミスが多かった。惜しいなぁ。
39: Earl Grey
2020/11/15 19:30
選手のロゴかっこいい…
40: わちゃもちゃ
2020/11/15 17:04
こんなにはっきり流れ変わったって感じたの初めてかもしれない
そのくらい馬龍選手の立て直しが凄かった…
そのくらい馬龍選手の立て直しが凄かった…
41: DARS DARS
2020/11/15 18:59
2017の世界卓球の決勝で馬龍がこの戦い方してた気がする
42: Wings of Sound
2020/11/15 20:20
3:3 ラストセットは残念だったけど、3:3だったら勝てる要素は多分にあるよねm
出直しだね。 頑張って!!
出直しだね。 頑張って!!
43: 藤原鎌足
2020/11/15 23:39
卓球すご
44: あああ!!
2020/11/15 22:41
いやー惜しい😫😫😫
45: はるか
2020/11/15 23:26
永不放弃,马龙好样的
46: ながのく
2020/11/15 19:18
何かがいつもと違うと思ったけど、
コロナの影響で中国の声援がないのか。
コロナの影響で中国の声援がないのか。
47: ゴッド吉田
2020/11/15 17:33
去年は馬龍引退だのなんだの色々言われてたけどしっかり立て直してきたね。
48: しょちゃえ
2020/11/15 18:58
張本選手まだ17歳なんだと言うのをいつも忘れる強さと安定感😌
これからまだまだ成長するだろうしすごいよなぁー
これからまだまだ成長するだろうしすごいよなぁー
49: 冴えない雑草
2020/11/15 17:14
馬龍すごいな
50: えんぴつマカロニ
2020/11/15 17:46
1ゲーム目取れてたらなぁ...