生き物がひそむ穴にトラップを1年間埋めてみた

生き物がひそむ穴にトラップを1年間埋めてみた

2024/09/06 18:00に公開 11分39秒
# Data
最高順位 11位
最低順位 47位
増加再生回数 +254435回
ランクイン日時 2024/09/07 15:15
ランク圏外日時 2024/09/10 15:30
急上昇継続時間 3日00時間15分
再生回数 260965回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2024/09/07 15:15 22位 260965回
2024/09/07 16:45 21位 275614回
2024/09/07 22:45 12位 322764回
2024/09/08 0:30 13位 331374回
2024/09/08 1:30 12位 335394回
2024/09/08 8:15 11位 363823回
2024/09/08 15:30 26位 403680回
2024/09/08 19:15 27位 423251回
2024/09/08 20:45 26位 430214回
2024/09/09 10:30 30位 468055回
2024/09/09 13:45 44位 472442回
2024/09/10 11:00 46位 509309回
2024/09/10 11:45 47位 510001回
2024/09/10 15:30 47位 515400回
対馬には固有の生き物がたくさんいます
ツイッターに深度合成写真などアップしてます:https://twitter.com/UgomekiMushi
サブチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCcpe4WYvMpyLjjza2SeH6Ng
メンバーシップではメンバー限定の動画・LIVEを見られます
https://www.youtube.com/channel/UC9d_g8p4e1T9tEhTppMRdBA/join
#昆虫
#採集
1: @UgomekiMushi 2024/09/06 21:13
目標の1つは達成したとはいえ、対馬にはまだ通わなければ…
面白かったらTwitter等のSNSで共有していただけると嬉しいです!
2: @gumikatsu9659 2024/09/06 18:26
一年越しのタイプカプセルの編集が「はい、では次回のお楽しみって」ならずに見せてくれるので本当にすごい、感動する。
3: @user-nv2gk2jv5y 2024/09/06 19:13
君がウリボーを見ている時、母ボーもまた君を見ているみたいなコメントが頭から離れない
4: @EntomoBox 2024/09/06 19:00
対馬は大陸系と日本系の生物がバランスよくいて面白い島なんだけど、マダニの量がえげつないのが難点。
5: @yyruser4416 2024/09/06 18:15
パラサイトの話、全然間違ってないの草
6: @user-pp4fe7ld8w 2024/09/06 18:38
更新されて一番嬉しいチャンネル
7: @nandewakarundayo_kissyo 2024/09/06 18:31
この人の喋りは引き込まれるしどうしてもワクワクしてしまう
8: @user-yq3ff4bn6y 2024/09/06 18:13
やっぱ離島は固有種とか絶滅危惧種とか多いなー
どうにかずっとこの先も絶滅しやんと残り続けてほしいところや
あとキンオニクワガタかっこよすぎ
9: @rx0884 2024/09/06 18:11
タイ行って北海道の洞窟潜って次は対馬か…あちこち飛び回ってるなこの人
10: @apex9635 2024/09/06 20:38
生息地わかっててもこんなにちゃんと見つかるのポケモンみたいで普通にすごいな
11: @user-sb7ni3pz9q 2024/09/07 6:10
すごい熱量を感じるのに、動画終わる瞬間すごいさっぱりしてるなw
12: @user-bo8xx1qo5h 2024/09/06 19:04
うごめ紀さんの早口を聞いていると、なんかやろっかな!って気になる(やる気がでる)。
13: @user-qe7eu9cs9z 2024/09/06 23:29
ウリ坊マジで可愛い、、、ずっとそのままでいてくれ、、、
14: @user-vk5fo7oc9g 2024/09/06 18:23
マジで疲れた日々の癒し
話すテンポもいいし声落ち着くし😌
15: @user-qf2ce4jc2x 2024/09/06 18:57
わあい、人生で一度も見たことのない生き物だ~(ほぼ毎回)
16: @user-rs7tp4wv3p 2024/09/06 18:07
自分の故郷でこういうことしてくれるとすっごいワクワクする…!
17: @K-up9rb 2024/09/06 18:03
まじ楽しみあと早く見れてよかった
18: @uzuri0 2024/09/06 19:21
動画だと自家用ジェットで飛んでるかのような気軽さ😂
19: @Toy_HelloMac 2024/09/07 0:09
大人になって昆虫でいつのまにか興奮しなくなったけど、うごめ紀ニキの動画はあの頃の興奮が蘇って好き
20: @NW-sx4on 2024/09/06 21:06
記録してあるとはいえ一年前に埋めた場所を覚えてるのがすごい
21: @user-sr7gz4tf6b 2024/09/06 21:19
6:04 ぼくなつでしか見たことないキンオニ初めて見た
22: @user-wy2rt3mw7y 2024/09/06 19:01
マジで対馬は生物の宝庫で楽しい。釣りもいいし海も綺麗だし
23: @otomo8361 2024/09/06 18:44
パラサイトのネタバレ大体あってて笑いました😂
24: @sukemaru5587 2024/09/06 19:49
動画で色んな物を見つけてるけど、結局今まで見つけた中で1番レアな生物とか発見ってどれなのか専門家としての目線でランキングにしてほしい
25: @user-vv2yg5ww5z 2024/09/06 19:14
うり坊かわえぇ😊
26: @user-gp7os5ob6p 2024/09/06 18:26
まじでうごめ紀さんのフットワークの軽さすごいなぁ✨
27: @nishi1110 2024/09/07 1:45
虫にサンショウウオにヨコエビに欲張り内容からの1年越しの壮大なプロジェクト見てて楽しかった!
28: @kitte-dedemusi 2024/09/06 20:15
半地下生の家族という
パワーワードw
29: @takashi_kubo_oyster 2024/09/07 8:08
ツシマメナシチビシデムシの下りめっちゃアツい!対馬って多分氷期間氷期サイクルで短いサイクルで何度も島嶼化-非島嶼を繰り返しているはずだから、地下生活に特化したような生態の固有種なんてできなさそうな気がするけど、すごいなー。これからもいっぱい配信してください。応援してます。
30: @user-mv4zx4jt3w 2024/09/06 18:35
いつも感嘆して見ています
尊敬します
31: @user-dr8fd7wx2k 2024/09/06 18:17
半年バージョン見てきたあとだから楽しみ!
32: @user-lg2xo5uf7n 2024/09/06 18:34
うごめ紀さん!!!
もう動画を生き甲斐にしてました^_^
うごめ紀さんは本当にヨコエビすきですね。うごめ紀さんにハマるまで名前も聞いたことなかったけど
動画で登場するたびに愛おしく
思えてきます笑笑。
次の動画も待ってます♡
うごめ紀さんっていろんな昆虫の愛が大きすぎて
1番好きな昆虫何なのかわからないです笑
33: @brain-muscle_gorilla 2024/09/06 18:20
8:18
呪術の放送タイミング的にも、ちょうど無量空処喰らったんかってくらい時間飛ばすじゃん笑
34: @yyyy-l5j 2024/09/06 19:59
うごめ紀さんの動画ってマニアックだけど話術がすごいから長くてもついつい何回も聴いちゃうんだよね
今回も面白かった
それにしても、あちこち飛び回ってて体力ありすぎでしょ
35: @endermanダマ 2024/09/06 18:42
対馬ヒラタ!?65はでかいですね バケヒラは70超えますね
36: @yass313 2024/09/06 19:48
メナシチビって酷い悪口笑
37: @animally7804 2024/09/06 18:22
行動範囲広すぎてこの人そろそろ宇宙行くんじゃないかって思ってる
38: @user-gc7np7xl3k 2024/09/07 7:26
ツマアカスズメバチ、ちょいちょい九州に来てたけど、その都度駆除されて今はとりあえず本土にいないみたい。
環境省めっちゃ頑張ってくれてた
39: @user-nr3vi2op1w 2024/09/06 18:01
楽しみ!
40: @user-uj6ey9hp5n 2024/09/07 1:37
1年越しの回収お疲れ様でした!
毎回何かしら目標の生き物が獲れてて感心しますが、そもそもこんなにフィールドに出ても全く飽きないくらいに沢山目標を持っているうごめ紀さんが素敵です…!
41: @ぬぬぬ-p4y 2024/09/06 18:10
0:01 長崎県群馬に見えてしまった
42: @fooota 2024/09/06 19:53
4:37〜
確か最終的に目が退化して体色も真っ白になるんですよね…
43: @カカポ7 2024/09/06 19:43
いつも楽しく観てます。島根県の大根島という所に、火山洞窟があるのですが、珍しい虫が沢山いるようです。うごめ紀さん来てくれないかなぁと思って役場の人と話してました😊
44: @user-vg2ih8sp1e 2024/09/06 20:37
こんなに小さい虫も過去に発見、研究されてるのすごい
45: @tsuruoka 2024/09/06 21:38
こう他と隔離された環境で独自進化したものを見るとワクワクしますね
君ちょっと他と違わない?ってなかんじで
46: @user-fj4tq3qm6b 2024/09/06 21:25
ヤスデうじゃうじゃすぎるww
47: @nattu_72m 2024/09/06 18:02
まじでトラップ待ってました!
48: @user-ko3nl6ee8s 2024/09/07 8:49
カタツムリに群がるヨコエビは笑った。
49: @Insect.happy777 2024/09/06 18:45
移動しまくれるの凄い……
50: @user-cs8kh3nq8d 2024/09/06 20:48
最後最高潮のテンションから流れるようにいつもの投げ捨てるようなサヨナラーで終わるの面白過ぎる😂
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=lldpxTbV4nA

急上昇動画ランキング