 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 2位 | 
| 最低順位 | 48位 | 
| 増加再生回数 | +1051430回 | 
| ランクイン日時 | 2023/06/09 10:59 | 
| ランク圏外日時 | 2023/06/12 14:15 | 
| 急上昇継続時間 | 3日03時間16分 | 
| 再生回数 | 834098回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2023/06/09 10:59 | 2位 | 834098回 | 
| 2023/06/09 13:30 | 3位 | 881906回 | 
| 2023/06/09 19:30 | 2位 | 986745回 | 
| 2023/06/09 20:30 | 3位 | 1009948回 | 
| 2023/06/09 20:45 | 2位 | 1015249回 | 
| 2023/06/09 22:30 | 3位 | 1050705回 | 
| 2023/06/09 23:00 | 4位 | 1067210回 | 
| 2023/06/10 15:45 | 3位 | 1381450回 | 
| 2023/06/10 16:59 | 20位 | 1398940回 | 
| 2023/06/10 18:15 | 21位 | 1419258回 | 
| 2023/06/10 18:45 | 20位 | 1428011回 | 
| 2023/06/10 21:30 | 19位 | 1465959回 | 
| 2023/06/10 21:45 | 21位 | 1468664回 | 
| 2023/06/10 22:30 | 20位 | 1482174回 | 
| 2023/06/10 23:30 | 21位 | 1498757回 | 
| 2023/06/10 23:45 | 20位 | 1499966回 | 
| 2023/06/11 2:00 | 22位 | 1539993回 | 
| 2023/06/11 2:15 | 23位 | 1545679回 | 
| 2023/06/11 2:45 | 22位 | 1560415回 | 
| 2023/06/11 7:00 | 19位 | 1602122回 | 
| 2023/06/11 7:15 | 20位 | 1603950回 | 
| 2023/06/11 8:15 | 19位 | 1607523回 | 
| 2023/06/11 8:45 | 20位 | 1610886回 | 
| 2023/06/11 9:15 | 19位 | 1615254回 | 
| 2023/06/11 10:00 | 20位 | 1621642回 | 
| 2023/06/11 15:00 | 21位 | 1685110回 | 
| 2023/06/11 18:30 | 22位 | 1732718回 | 
| 2023/06/11 21:00 | 46位 | 1761375回 | 
| 2023/06/12 1:45 | 45位 | 1822461回 | 
| 2023/06/12 9:00 | 44位 | 1860453回 | 
| 2023/06/12 11:30 | 46位 | 1873171回 | 
| 2023/06/12 11:45 | 48位 | 1874928回 | 
| 2023/06/12 13:30 | 47位 | 1881986回 | 
| 2023/06/12 14:15 | 47位 | 1885528回 | 
          
            日本テレビ系 日曜ドラマ『だが、情熱はある』
毎週日曜よる10時30分放送!
若林正恭 役…髙橋海人(King & Prince)
山里亮太 役…森本慎太郎(SixTONES)
オードリー若林正恭、南海キャンディーズ山里亮太。
ふたりの芸人が夢を追う!挫折と希望を描く笑いと涙の物語。
どん底から這い上がれ!
公式HP やSNS でも最新情報をお届け!
ぜひフォロー&チャンネル登録をお願いいたします!
公式HP: https://www.ntv.co.jp/daga-jyounetsu/
公式Twitter:@daga_jyounetsu
公式Instagram:@daga_jyounetsu
公式TikTok:@daga_jyounetsu
    毎週日曜よる10時30分放送!
若林正恭 役…髙橋海人(King & Prince)
山里亮太 役…森本慎太郎(SixTONES)
オードリー若林正恭、南海キャンディーズ山里亮太。
ふたりの芸人が夢を追う!挫折と希望を描く笑いと涙の物語。
どん底から這い上がれ!
公式HP やSNS でも最新情報をお届け!
ぜひフォロー&チャンネル登録をお願いいたします!
公式HP: https://www.ntv.co.jp/daga-jyounetsu/
公式Twitter:@daga_jyounetsu
公式Instagram:@daga_jyounetsu
公式TikTok:@daga_jyounetsu
                1: あの人
                2023/06/08 17:57
              
              
                この漫才が素晴らしいことに変わりはないんだが、ドラマ8話まで見てからこの漫才を見ると感動がより増すからぜひドラマを見てほしい              
            
                2: mogimogi 5
                2023/06/08 19:54
              
              
                何の違和感もなくオードリーの漫才として見れるのが凄い              
            
                3: アニメ好きのバスケ部
                2023/06/08 22:01
              
              
                演技しながら漫才を4分の枠できっちり合わせてるの凄いな。              
            
                4: cckfs
                2023/06/09 9:17
              
              
                たくさんいる観客の前で漫才して4分尺にしっかりおさめてるの凄いし、セリフ量多い若林を演じながら漫才完璧に再現してるのも凄すぎる!研究と努力が素晴らしい!!              
            
                5: ヒヨコ
                2023/06/08 19:53
              
              
                テレビにのめり込むように見てたし普通の漫才みたいに笑ったしクオリティに鳥肌たったし終わったら自然と拍手してました……凄すぎる              
            
                6: masao
                2023/06/08 23:54
              
              
                表現正しいのかわからないけどモノマネになってないのが凄すぎる、ただただ上手い              
            
                7: Rin
                2023/06/08 17:38
              
              
                このドラマ圧巻の演技力に「息を呑むってこういうことか」と思わされることがあるのに、自然と爆笑したり泣きそうになる自分がいて本当に最高のドラマだと思う。              
            
                8: fumi. subsapphire
                2023/06/08 21:26
              
              
                なんだこの完成度…。
この2人をキャスティングしたスタッフに夏の賞与を多めに出してあげてくれ…。
            この2人をキャスティングしたスタッフに夏の賞与を多めに出してあげてくれ…。
                9: name no
                2023/06/09 2:24
              
              
                似てるな〜とかじゃなくて普通にオードリーとして見てしまった
純粋に漫才として楽しめるって2人の演技力やべぇな
            純粋に漫才として楽しめるって2人の演技力やべぇな
                10: 32 10
                2023/06/08 23:16
              
              
                真似してるのに、モノマネになってないのが本当に凄い              
            
                11: はんこ
                2023/06/08 22:10
              
              
                セリフを覚えるだけでも相当大変なのに、テンポや身振り手振り間合いとかが再現されててすごい!
ツッコミで叩く位置(頭とか肩とか)を間違えずにやるのもすごい。
真似しようと思ってもなかなか出来ることじゃない。
オードリーへのリスペクトを感じて感動した。
髙橋海人と戸塚純貴のこの漫才を、もっとたくさんの人に見てもらいたい。
            ツッコミで叩く位置(頭とか肩とか)を間違えずにやるのもすごい。
真似しようと思ってもなかなか出来ることじゃない。
オードリーへのリスペクトを感じて感動した。
髙橋海人と戸塚純貴のこの漫才を、もっとたくさんの人に見てもらいたい。
                12: * てぃあらちゃん
                2023/06/09 0:06
              
              
                モノマネ芸人さんでさえも100%ご本人にそっくりに演じるのは難しいのに
容姿が似てるわけでもなくここまでオードリーのオモカゲを感じられるのがすごい
            容姿が似てるわけでもなくここまでオードリーのオモカゲを感じられるのがすごい
                13: じ
                2023/06/08 18:07
              
              
                この2人の演技もさることながら、改めてこの漫才のフォーマットに辿り着いた若林って本当に凄いな              
            
                14: 安打製造機
                2023/06/08 19:35
              
              
                戸塚くんのこの歩いてくる感じ、叩き方、高橋くんの話し方、所作、まんまオードリーで泣いちゃったよ              
            
                15: はらだ
                2023/06/08 21:29
              
              
                ほんとによくできた漫才だなと思うのと同時にオードリーへのリスペクトを感じる演技と演出でした…              
            
                16: ほふ
                2023/06/08 20:30
              
              
                実在する人を演じるだけでも難しいのに、芸人さんの漫才しかもM-1の生の温度感までも再現できてるのほんとすごい!
のめり込んで見てました。
            のめり込んで見てました。
                17: うぱ
                2023/06/08 21:37
              
              
                このお二人モノマネとか似せてるとかじゃなくオードリーが憑依してるよね
こんなに感動した漫才は2008年以来だ
            こんなに感動した漫才は2008年以来だ
                18: はやみ
                2023/06/08 23:31
              
              
                髙橋海人くんも戸塚純貴くんも見た目は本物のオードリーと全然違うのに、ここまで完コピの漫才見させられると笑うと共に感動で涙が出てきた……本当に9話は神回だった……
「春日ワールドだよ!」って言った時の若林さんの無視する感じとか、春日のうぃの間とか本当に完璧に感じて普通に漫才として見て大爆笑だったわ……
            「春日ワールドだよ!」って言った時の若林さんの無視する感じとか、春日のうぃの間とか本当に完璧に感じて普通に漫才として見て大爆笑だったわ……
                19: 迷子のおバカさん
                2023/06/08 18:54
              
              
                漫才だよ、これ……
「ドラマの中である漫才」じゃなくて、ただの漫才だよ………
すごいよ2人とも
            「ドラマの中である漫才」じゃなくて、ただの漫才だよ………
すごいよ2人とも
                20: ろん
                2023/06/08 20:16
              
              
                ほんっっとに2人がすごい。再現度がすごい。どれだけ頑張ってひとつひとつの動きを勉強したかがわかる。              
            
                21: なお
                2023/06/08 20:00
              
              
                この違和感のないテンポ感にするまで、どれほど練習したんだろうか、、、、、、、、、、、マジですごい、、、、、、、              
            
                22: ぴぴ せ
                2023/06/08 20:19
              
              
                ドラマなのを忘れて普通に漫才として楽しんで見てしまいますねー。2人ともこんなに漫才が上手くできるなんて驚きです。              
            
                23: はや
                2023/06/09 3:00
              
              
                ここまで仕上げるのにどれだけ練習したのか、と思うと本当に感動するけど、この回の「かすがぁ~かすがぁ~」と言いながら家に入ってくる髙橋くんがあまりにも若林すぎてそっちも感動した              
            
                24: m n
                2023/06/08 21:39
              
              
                ドラマで見た時もそうだったけど涙止まんなくなる、、2人が高校の時からずっと一緒でコンビ組んだって本当奇跡なんだよ、、髙橋海斗くんも戸塚純貴くんも凄すぎる。オードリーまんまなんだよ!!YouTubeあげてくれてありがとうございます!!              
            
                25: ひまわりのたね
                2023/06/08 17:34
              
              
                海人くんと戸塚くんの再現度の高さは本当に凄すぎるし、再現でも15年前のネタで笑いをとれるオードリーのネタもすごい
この漫才の部分ずっと観てられる
            この漫才の部分ずっと観てられる
                26: MAMA MIMI
                2023/06/09 7:25
              
              
                ネタ知ってるし
リアルタイムで見ていたのに
ドラマを観た後だとなんだか
泣けてくる
髙橋海人くん戸塚くんの2人
本当に凄いですな
            リアルタイムで見ていたのに
ドラマを観た後だとなんだか
泣けてくる
髙橋海人くん戸塚くんの2人
本当に凄いですな
                27: a k
                2023/06/08 21:42
              
              
                リアタイしてる時謎の緊張感と、これまさか…フル…やるの…????ってなって、泣きながら笑って終わってから1人で拍手した              
            
                28: 大谷翔屁
                2023/06/08 21:35
              
              
                面白い漫才なのに、なぜか涙が出るんだよな。すごいよなこのドラマ。              
            
                29: myysna
                2023/06/09 6:08
              
              
                役者という仕事の凄みを見た。圧巻と爆笑の4分。この尺で行くと決めた監督の二人への信頼と、それに見事に答えた海人君と戸塚君のプロ根性に感動。              
            
                30: よあん
                2023/06/08 20:44
              
              
                凄いの一言につきる。
2人がオードリーにしか見えない。
完璧な漫才と演技に拍手喝采👏
            2人がオードリーにしか見えない。
完璧な漫才と演技に拍手喝采👏
                31: まこと
                2023/06/08 17:22
              
              
                このドラマ、もっと評価されて良いかと。
もっと始まる前に宣伝必要でしたよ、マジで。
            もっと始まる前に宣伝必要でしたよ、マジで。
                32: にっぽん
                2023/06/08 23:36
              
              
                ネタ1本だとゲラゲラ笑って見れちゃうし2人とも凄いなって思うんだけど、ドラマの流れからこのネタ見たら本当に涙が止まらないの              
            
                33: ファントムノワール
                2023/06/08 22:51
              
              
                普通に笑えていたのに終わった直後には胸から何かが込み上げてきて何も言えなくなってた……
オードリーだぁ……
            オードリーだぁ……
                34: Kinya Nakazawa
                2023/06/08 22:32
              
              
                主演のお二人と相方役のお二人もクオリティ高くて思わず引き込まれます。              
            
                35: いくちゃんとにぶちゃん
                2023/06/08 21:13
              
              
                忖度抜きで再現度が高くて本当に面白かったのに、それ以上にこれまでの苦悩や挫折とかの背景を見てきた上でのこの漫才だったから思わず泣けてきた              
            
                36: YUKI YUKI
                2023/06/08 19:15
              
              
                普通に、お二人は演技しながら漫才するとゆう凄い事をやってるんだよね。
あの時の感動が、そのまま再現されてて鳥肌が立ちました。本当に面白い
            あの時の感動が、そのまま再現されてて鳥肌が立ちました。本当に面白い
                37: fr
                2023/06/08 20:09
              
              
                このネタの完成度とこの2人の演技力の高さを同時に味わえる              
            
                38: 食べ頃のサバ
                2023/06/09 0:20
              
              
                これを観て思ったのは、よくこんな長台詞覚えられるなと。覚えるだけならまだしも、ツッコミとかボケのタイミングとか完璧すぎて。本物のオードリーの漫才じゃん。              
            
                39: えええ
                2023/06/09 1:18
              
              
                2人ともオードリーすぎて普通に笑ってしまったし、もがいてもがいて作り出したものだと思って見たら感動して泣いてしまった…              
            
                40: うみ
                2023/06/09 10:40
              
              
                完成度やばすぎ モノマネ感ない 自然に寄せるっていうか再現するのがめちゃくちゃ上手              
            
                41: s m
                2023/06/08 22:25
              
              
                完成度の高さとふたりの努力の凄さに笑ったり泣いたり忙しい              
            
                42: なな
                2023/06/08 17:10
              
              
                これ何回見ても感動して震えるし
がんばれオードリー!いける!って応援したくなる
            がんばれオードリー!いける!って応援したくなる
                43: yukai-p
                2023/06/08 21:09
              
              
                このシーン、本当に素晴らしかった!!
フルで完全再現したなんて凄いです!!
自分の語彙力の無さが悔しい~~~
髙橋海人さんと戸塚純貴さん、監督さん、チームだが情スタッフの皆さんの熱い情熱が伝わってきました!!
あと3話も楽しみにしています。
            フルで完全再現したなんて凄いです!!
自分の語彙力の無さが悔しい~~~
髙橋海人さんと戸塚純貴さん、監督さん、チームだが情スタッフの皆さんの熱い情熱が伝わってきました!!
あと3話も楽しみにしています。
                44: やきめし
                2023/06/08 19:49
              
              
                オンエアで見た日は眠れなくなるほど心が熱くなった。漫才を見て笑いながら泣いたのは初めての経験だった。髙橋さんと戸塚さんは演技を超えてあの頃のオードリーを生きているんだと感じた。ありがとう。              
            
                45: はるうらら
                2023/06/08 20:07
              
              
                これみてお2人のファンになりました
再現度高すぎます…相当努力したんだろうなと思うと感動です
            再現度高すぎます…相当努力したんだろうなと思うと感動です
                46: いあ
                2023/06/09 8:19
              
              
                この漫才(この動画)も120点なんだけど、ドラマの一連の流れの中でこれ披露した時の感動が忘れられない              
            
                47: るり
                2023/06/09 2:46
              
              
                アイドルだから偏見もあっていろいろ言われてたけど本人は本当に情熱を持って頑張ってたから今こんなに受け入れてもらえてファンとして心の底から嬉しいです。              
            
                48: kakoito
                2023/06/08 19:34
              
              
                数日の練習で口調も振る舞いも似せながらのフル漫才ってほんと凄いです。笑ったし感動しました🥹              
            
                49: Tob Sug
                2023/06/08 21:03
              
              
                台詞を覚えるだけでも大変なのに再現性が高くて鳥肌が立ちました。ボケとツッコミの間やテンポがほぼ同じ。プレハブからの「指差すな」のツッコミの早さ、柳沢慎吾でのボケと郷ひろみでのノリツッコミ。驚いたな。高橋くんと戸塚くん、恐るべし。クランクアップしたらオードリーのANNに呼んでほしい。戸塚くんがリトルトゥースです。              
            
                50: Tukimura Kagerou
                2023/06/09 6:36
              
              
                漫才自体も面白いけど、ここまで来るのに本当に苦労して頑張ったと思うと、すごく尊敬します‼︎              
            





