
# | Data |
---|---|
最高順位 | 15位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +578456回 |
ランクイン日時 | 2020/08/31 14:45 |
ランク圏外日時 | 2020/09/02 12:15 |
急上昇継続時間 | 1日21時間30分 |
再生回数 | 1235336回 |
コメント数 | 12249件 |
高評価数 | 36921 |
低評価数 | 4998 |
評価数合計 | 41919 |
高評価割合 | 88.08% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2020/08/31 14:45 | 15位 | 1235336回 |
2020/08/31 16:45 | 16位 | 1303716回 |
2020/08/31 18:00 | 17位 | 1339940回 |
2020/08/31 19:00 | 20位 | 1378283回 |
2020/09/01 2:00 | 21位 | 1571116回 |
2020/09/01 3:30 | 20位 | 1586683回 |
2020/09/01 5:15 | 19位 | 1609095回 |
2020/09/01 7:45 | 18位 | 1618171回 |
2020/09/01 8:15 | 17位 | 1620020回 |
2020/09/01 12:30 | 30位 | 1651014回 |
2020/09/01 13:30 | 34位 | 1657654回 |
2020/09/01 14:30 | 37位 | 1664830回 |
2020/09/01 14:45 | 41位 | 1666683回 |
2020/09/01 17:30 | 45位 | 1689836回 |
2020/09/01 18:45 | 48位 | 1704037回 |
2020/09/01 21:15 | 49位 | 1723565回 |
2020/09/01 22:45 | 48位 | 1740132回 |
2020/09/01 23:00 | 49位 | 1743201回 |
2020/09/02 2:00 | 50位 | 1778973回 |
2020/09/02 12:15 | 50位 | 1813792回 |
撮影協力:岡崎市
https://fc.okazaki-kanko.jp/news/124
撮影地:学校法人 安城学園岡崎城西高等学校
制作協力:中京テレビ放送
CTV MID ENJIN
この動画を観て「なんかいつもの東海オンエアっぽくない!」と思われた方、正解です。
今回は企画・撮影・編集を全て外部の方にお願いし、僕たちは出演しただけでございやす。なんならどうせプロにお願いするのだから普段と違うテイストの動画にしたいと、ほとんど口出しをせず、普段の東海オンエアにも寄せず制作していただきました。普段の東海オンエアのちゃっちい動画に慣れている皆さんからしたら違和感しかないかもしれませんが、たまにはこういうテレビっぽい東海オンエアも楽しんでくださいな。
なんとなく「なんで外部委託?」と思われる方がいる気もするので軽く意図だけ説明しておきますね!
まず1つは「東海オンエア大がかり撮影苦手説」のためですね。
現在基本的には自分たちだけの力で週6本動画をアップしていますが、今のYouTube界の主流は「量より質」らしいです。それぞれのYouTuberさんが自分で撮影スタッフ、編集スタッフを雇って制作チームをつくっているらしいです。この流れがそのまま日本に来るかは微妙なところですが、現に「毎日投稿」という言葉も廃れつつありますからね…
我々はとりあえず週6本投稿を変えるつもりはありませんが、今後日本のYouTube界がどうなるかもわかりませんし、プロとの共同制作・演者慣れ・人脈作りという意味でもそろそろ練習を始めたいという思いがあったりもするわけですね。
もう1つは「UUUMに仕事させようぜ」です。
たくさんのYouTuberさんが事務所を去っていきました…寂しい…
それ自体は彼らが決めたことなので何も言うことはないのですが、観ている方々が「UUUMに所属している必要性とは?」みたいな気持ちになるのはちょっと違うやんと悶々しておりました。観ている方は「UUUMはこんなことしてくれるんだ!」が僕たちに比べてわかりにくいと思うんですよね。
そこで、UUUMと話し合って月1本くらい「UUUMプレゼンツ」の動画を作るのはどうじゃろうという話になったんですね。我々ができなさそうな撮影を全部準備してくれる、これはめっちゃ助かりますし、動画がおもしろければ「UUUMやるやん」と思ってもらえると思いまして。現に今回の動画も僕たちだけでは撮影不可能でしたし、少なくとも僕たちはめちゃくちゃ楽しかったですし…来月はどんな動画を撮れるのか楽しみだなと思えました。
普段とはだいぶ違うことをしていますし、「そうじゃないぜ東海オンエア」と思われる方もいらっしゃる気もしますが、「まぁ東海オンエアも時代意識してるんだな」くらいの気持ちで流してください、恥ずかしいので!
とはいえこの試みは毎月続けていきたいなぁと思っているので、評価とかは正直にお願いしやす。この動画のコメント欄を参考に、我々も事務所も次の作戦を立てると思いますので!「普段の方がいい」みたいなのはなんとなく予測できるんで、「どうせプロ使うなら」みたいな目線のご意見あるとマジでありがたがって参考にいたします。よろしく。
編集しなくていいからエネルギー余って概要欄大作になってしまった。
しかもタイトルとのギャップやば。
(概要欄:虫眼鏡)
どうも、東海オンエアです。
ぜひチャンネル登録お願いします!
サブチャンネル【東海オンエアの控え室】もぜひチャンネル登録してね!!!
https://www.youtube.com/channel/UCynIYcsBwTrwBIecconPN2A
グッズ購入はこちらから!!
https://goo.gl/YtauZW
有料メンバーシップの登録はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCutJqz56653xV2wwSvut_hQ/join
お仕事の依頼はこちらから
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
ファンレターはこちらへ
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー 28階
UUUM株式会社 東海オンエア宛
【Twitterアカウント】
てつや→https://twitter.com/TO_TETSUYA
としみつ→https://twitter.com/TO_TOSHIMITSU
しばゆー→https://twitter.com/TOKAI_ONAIR
りょう→https://twitter.com/TO_RYOO
ゆめまる→https://twitter.com/TO_yumemarucas
虫眼鏡→https://twitter.com/TO_ZAWAKUN
https://fc.okazaki-kanko.jp/news/124
撮影地:学校法人 安城学園岡崎城西高等学校
制作協力:中京テレビ放送
CTV MID ENJIN
この動画を観て「なんかいつもの東海オンエアっぽくない!」と思われた方、正解です。
今回は企画・撮影・編集を全て外部の方にお願いし、僕たちは出演しただけでございやす。なんならどうせプロにお願いするのだから普段と違うテイストの動画にしたいと、ほとんど口出しをせず、普段の東海オンエアにも寄せず制作していただきました。普段の東海オンエアのちゃっちい動画に慣れている皆さんからしたら違和感しかないかもしれませんが、たまにはこういうテレビっぽい東海オンエアも楽しんでくださいな。
なんとなく「なんで外部委託?」と思われる方がいる気もするので軽く意図だけ説明しておきますね!
まず1つは「東海オンエア大がかり撮影苦手説」のためですね。
現在基本的には自分たちだけの力で週6本動画をアップしていますが、今のYouTube界の主流は「量より質」らしいです。それぞれのYouTuberさんが自分で撮影スタッフ、編集スタッフを雇って制作チームをつくっているらしいです。この流れがそのまま日本に来るかは微妙なところですが、現に「毎日投稿」という言葉も廃れつつありますからね…
我々はとりあえず週6本投稿を変えるつもりはありませんが、今後日本のYouTube界がどうなるかもわかりませんし、プロとの共同制作・演者慣れ・人脈作りという意味でもそろそろ練習を始めたいという思いがあったりもするわけですね。
もう1つは「UUUMに仕事させようぜ」です。
たくさんのYouTuberさんが事務所を去っていきました…寂しい…
それ自体は彼らが決めたことなので何も言うことはないのですが、観ている方々が「UUUMに所属している必要性とは?」みたいな気持ちになるのはちょっと違うやんと悶々しておりました。観ている方は「UUUMはこんなことしてくれるんだ!」が僕たちに比べてわかりにくいと思うんですよね。
そこで、UUUMと話し合って月1本くらい「UUUMプレゼンツ」の動画を作るのはどうじゃろうという話になったんですね。我々ができなさそうな撮影を全部準備してくれる、これはめっちゃ助かりますし、動画がおもしろければ「UUUMやるやん」と思ってもらえると思いまして。現に今回の動画も僕たちだけでは撮影不可能でしたし、少なくとも僕たちはめちゃくちゃ楽しかったですし…来月はどんな動画を撮れるのか楽しみだなと思えました。
普段とはだいぶ違うことをしていますし、「そうじゃないぜ東海オンエア」と思われる方もいらっしゃる気もしますが、「まぁ東海オンエアも時代意識してるんだな」くらいの気持ちで流してください、恥ずかしいので!
とはいえこの試みは毎月続けていきたいなぁと思っているので、評価とかは正直にお願いしやす。この動画のコメント欄を参考に、我々も事務所も次の作戦を立てると思いますので!「普段の方がいい」みたいなのはなんとなく予測できるんで、「どうせプロ使うなら」みたいな目線のご意見あるとマジでありがたがって参考にいたします。よろしく。
編集しなくていいからエネルギー余って概要欄大作になってしまった。
しかもタイトルとのギャップやば。
(概要欄:虫眼鏡)
どうも、東海オンエアです。
ぜひチャンネル登録お願いします!
サブチャンネル【東海オンエアの控え室】もぜひチャンネル登録してね!!!
https://www.youtube.com/channel/UCynIYcsBwTrwBIecconPN2A
グッズ購入はこちらから!!
https://goo.gl/YtauZW
有料メンバーシップの登録はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCutJqz56653xV2wwSvut_hQ/join
お仕事の依頼はこちらから
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
ファンレターはこちらへ
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー 28階
UUUM株式会社 東海オンエア宛
【Twitterアカウント】
てつや→https://twitter.com/TO_TETSUYA
としみつ→https://twitter.com/TO_TOSHIMITSU
しばゆー→https://twitter.com/TOKAI_ONAIR
りょう→https://twitter.com/TO_RYOO
ゆめまる→https://twitter.com/TO_yumemarucas
虫眼鏡→https://twitter.com/TO_ZAWAKUN
1: ぽんゆず
2020/08/31 8:56
なんかいつもと違うなぁと思って、なんとなぁく概要欄見たらほんとに違ったみたい笑笑
こういう企画はメンバー全員が全身写るから嬉しい!
でも、この瞬間見たかった…!って思うところが何回かあった笑笑
こういう企画はメンバー全員が全身写るから嬉しい!
でも、この瞬間見たかった…!って思うところが何回かあった笑笑
2: 蜘蛛
2020/08/31 9:14
出会ったら負け運ゲーの熱血や1分程度の足止めにしかなっていない女とメガネ、なんでやったのかわからない集会などアラの多いルールを東海オンエアがノってあげて面白くしていた感じ。
母校である必然性は全く感じられなかったし、これならどっか適当な場所にサバゲー会場みたいなのこさえたほうがよっぽどよかった(というか校内で走ったら危ない)。
母校である必然性は全く感じられなかったし、これならどっか適当な場所にサバゲー会場みたいなのこさえたほうがよっぽどよかった(というか校内で走ったら危ない)。
3: 石橋,
2020/08/31 10:15
"どうせプロ使うなら"東海オンエアのメンバーがやりたいことをプロにお手伝いしてもらうってのが安定してる気がします。言ってしまえばこの前コラボした元気先生は科学のプロですし。
4: あめなちゃんねる
2020/08/31 11:13
1番違和感を感じたのはアウトになった時さらっとしてんなぁーでした。
なので積極的に効果音を付けるなど動画の強弱がほしいなと感じました。
これを言ってしまってはなんですがやはり東海視聴者は東海の動画も込みで好きになっていると思うので少しでも寄せて欲しいな感はあります。
ですが東海の試みは大事な事であると思うので見守っていきたいです!応援してます!
なので積極的に効果音を付けるなど動画の強弱がほしいなと感じました。
これを言ってしまってはなんですがやはり東海視聴者は東海の動画も込みで好きになっていると思うので少しでも寄せて欲しいな感はあります。
ですが東海の試みは大事な事であると思うので見守っていきたいです!応援してます!
5: Miho Ito
2020/08/31 11:55
正直、今のYouTubeの流れに乗らなくても
東海は絶対的な人気と
東海オンエアっていう他とは違う特別な枠組みの中にいるから
今まで通りで全然いいと思うんだがし(
東海は絶対的な人気と
東海オンエアっていう他とは違う特別な枠組みの中にいるから
今まで通りで全然いいと思うんだがし(
6: 春日志乃
2020/08/31 9:01
ライトなファンです。
普段から誰が編集したかを気にせず見てるからかな?普通に面白かったのでコメント欄を見てビックリしました。
告白イベント、りょうくんをボコりに行く3人、それを木の上から見てるしばゆー、4人にボコられるしばゆー、最後に大こけする虫眼鏡…🤣
月1くらいなら、こういう大掛かりな動画もアリだと思いました!
ただ、「ダイジェスト版みたい」というコメントには同感です。
大掛かりな割にはサラッとしていて消化不良な印象でした。
あと、がっちゃんが誰なのかわかりませんでした💦ごめんなさい💦
有名な人なのかな?
東海との関係性がわからず「???」って感じでした。
新規やライトなファンに向けた動画としては説明が足りず、コアなファンに向けた動画としては東海らしさが足りなかったのかな?と思いました。
控室の方で動画の舞台裏がupされるのを楽しみにしています!
普段から誰が編集したかを気にせず見てるからかな?普通に面白かったのでコメント欄を見てビックリしました。
告白イベント、りょうくんをボコりに行く3人、それを木の上から見てるしばゆー、4人にボコられるしばゆー、最後に大こけする虫眼鏡…🤣
月1くらいなら、こういう大掛かりな動画もアリだと思いました!
ただ、「ダイジェスト版みたい」というコメントには同感です。
大掛かりな割にはサラッとしていて消化不良な印象でした。
あと、がっちゃんが誰なのかわかりませんでした💦ごめんなさい💦
有名な人なのかな?
東海との関係性がわからず「???」って感じでした。
新規やライトなファンに向けた動画としては説明が足りず、コアなファンに向けた動画としては東海らしさが足りなかったのかな?と思いました。
控室の方で動画の舞台裏がupされるのを楽しみにしています!
7: nagi yasu
2020/08/31 8:51
自分たちの良さを最大限活かせるのが自分たちの編集なんだとしたら、YouTuberは外部の人が編集したら個性も魅力も殺してしまうんじゃないかと。
逆に考えると東海オンエアがうまく撮影・編集「される」側になる機会なのでは!!
東海のチャンネルだから東海に合わせるのも当然だから難しいところだけど、テレビがYouTubeの撮影編集を理解して寄っていく、YouTuberがテレビの撮影編集を理解して寄っていく、も面白いんじゃないかなあ
月1違った雰囲気の動画みれるのは楽しい
この動画で気になったところは
・アウトがあっさりしすぎ(しれっと3アウトとか、カットされてたり。せめてダイジェストにしてほしい)
・音声が被ってる?感じが聞いてて不快
・どのシーンもすべて同じテンションで見せられてるから、長い。記憶に残らない。
・東海が企画を理解できてない感が否めない
他の方が言うようにテレビで流すにはクオリティが低いです
逆に考えると東海オンエアがうまく撮影・編集「される」側になる機会なのでは!!
東海のチャンネルだから東海に合わせるのも当然だから難しいところだけど、テレビがYouTubeの撮影編集を理解して寄っていく、YouTuberがテレビの撮影編集を理解して寄っていく、も面白いんじゃないかなあ
月1違った雰囲気の動画みれるのは楽しい
この動画で気になったところは
・アウトがあっさりしすぎ(しれっと3アウトとか、カットされてたり。せめてダイジェストにしてほしい)
・音声が被ってる?感じが聞いてて不快
・どのシーンもすべて同じテンションで見せられてるから、長い。記憶に残らない。
・東海が企画を理解できてない感が否めない
他の方が言うようにテレビで流すにはクオリティが低いです
8: おかぴー
2020/08/31 11:01
正直に言うと、
東海オンエアの「身内ノリの垂れ流し」感が好きなので
動画の主軸をゲーム性にするよりメンバーのやりとりとかにした方が強みを出せるのかなと思いました
他の方のコメントでも「いつもなら見られるシーンが…」というのを拝見したので
ゲームのスムーズな進行のためのシーンというよりおもろいところ残したよ!の方がいいのかな…(でもそしたら今度はゲームが分かりづらいとかコメント来るのかな…)
試み自体は面白いと思ったので次回も期待してます!
東海オンエアの「身内ノリの垂れ流し」感が好きなので
動画の主軸をゲーム性にするよりメンバーのやりとりとかにした方が強みを出せるのかなと思いました
他の方のコメントでも「いつもなら見られるシーンが…」というのを拝見したので
ゲームのスムーズな進行のためのシーンというよりおもろいところ残したよ!の方がいいのかな…(でもそしたら今度はゲームが分かりづらいとかコメント来るのかな…)
試み自体は面白いと思ったので次回も期待してます!
9: 雪降る夜のペチカ
2020/08/31 12:07
テレビっぽい編集だとYouTubeでやる意味は?ってなるし、ならテレビの方がクオリティ高くて面白いし...
東海の編集に寄せつつ、少しテレビっぽさを意識する程度だと新鮮で面白いのかもしれない。
編集が違うとこうも変わるのかと今回改めて感じました。
東海の編集に寄せつつ、少しテレビっぽさを意識する程度だと新鮮で面白いのかもしれない。
編集が違うとこうも変わるのかと今回改めて感じました。
10: ni shi
2020/08/31 11:31
・校舎歩きながら高校時代の思い出話す城西組
・物理実験室がわからんすぎて困惑する虫眼鏡
・みんながそれぞれの性格とか特徴を考えながら作戦を立てるところ
・図書室に犬を置いて罠をしかけるてつやのニヤニヤの顔
・図書室から出たてつやを死角からとらえた虫眼鏡がどれだけ計算高く作戦たててたか
・女を取り合う3人がりょうくんをボコしたシーン
・なぜか木にいるしばゆー
とか、見たいシーンやもっと時間を使ってほしかったシーンがたくさんあるーー!
企画はおもろかったしプロにお願いしたからこそ収められたシーンがたくさんあったし、動画もコンパクトで見やすかった。けど、作戦企ててるみんなとか当てられた後の2人の爆笑しながらの会話とか入れて前後編に分けた、ゲームの勝ち負けより東海のメンバー個々に目が向いた編集の方が私は好きーー!
・物理実験室がわからんすぎて困惑する虫眼鏡
・みんながそれぞれの性格とか特徴を考えながら作戦を立てるところ
・図書室に犬を置いて罠をしかけるてつやのニヤニヤの顔
・図書室から出たてつやを死角からとらえた虫眼鏡がどれだけ計算高く作戦たててたか
・女を取り合う3人がりょうくんをボコしたシーン
・なぜか木にいるしばゆー
とか、見たいシーンやもっと時間を使ってほしかったシーンがたくさんあるーー!
企画はおもろかったしプロにお願いしたからこそ収められたシーンがたくさんあったし、動画もコンパクトで見やすかった。けど、作戦企ててるみんなとか当てられた後の2人の爆笑しながらの会話とか入れて前後編に分けた、ゲームの勝ち負けより東海のメンバー個々に目が向いた編集の方が私は好きーー!
11: なとり
2020/08/31 9:59
仁侠散歩より遥かに金かかってて人もカメラもたくさんいて編集もちゃんとしてるのに仁侠散歩のほうが面白いよね
12: Monaural. O
2020/08/31 13:10
概要欄を読んで改めてこの動画について思ったのは見る前に期待した企画の割に面白くなかったというか(面白かったけど)いつものスタジオで撮ってる強引な導入も欲しかったし、エンディングも欲しかった。17分に収まる量の素材では無いと思うし、いちファンからしたらもっと面白い場面があったのでは?もっと良い編集があるのでは?と思ってしまいました。東海がUUUMに所属してるからこそ出来ている事が沢山あるのは理解しているし、今回の月1企画も悪いことではなく良い挑戦だと思います。
外部委託の動画を見て東海オンエアのメンバーはもちろんですが、東海の創る動画が好きなんだと再認識しました。
追記:UUUMに所属している意味はクリエイター側が感じていれば良いと思いますし、所属しているからこその大規模企画はマネジメントや大人数が必要な撮影スタッフはUUUMに委託するべきだと思いますが、公開するのが遅くなってもいいので素材を活かす為の編集はメンバーにして欲しいと思いました。
外部委託の動画を見て東海オンエアのメンバーはもちろんですが、東海の創る動画が好きなんだと再認識しました。
追記:UUUMに所属している意味はクリエイター側が感じていれば良いと思いますし、所属しているからこその大規模企画はマネジメントや大人数が必要な撮影スタッフはUUUMに委託するべきだと思いますが、公開するのが遅くなってもいいので素材を活かす為の編集はメンバーにして欲しいと思いました。
13: ヤモリタマヲ
2020/08/31 9:35
職員室が怖い、熱血教師の言う事は聞くあたり中学のとしみつのマイルドヤンキー感すごい笑笑
14: あかり
2020/08/31 12:36
〜概要欄を読んで〜
・手ブレが多い点。
・テロップの反映時間が短かったり喋りのカットが多かったりで、初見では情報量が多すぎる点。何度も巻き戻しました(・_・;
大きくこの2つが気になりました。
無知の状態で、初めて動画を観る人を意識して編集されるとより良くなると思います。
みんな大好きだってばよ🔎
・手ブレが多い点。
・テロップの反映時間が短かったり喋りのカットが多かったりで、初見では情報量が多すぎる点。何度も巻き戻しました(・_・;
大きくこの2つが気になりました。
無知の状態で、初めて動画を観る人を意識して編集されるとより良くなると思います。
みんな大好きだってばよ🔎
15: ぱんがたべたい
2020/08/31 10:56
私はYouTubeにこういうテレビっぽい企画の動画求めてないかなあ…と思いました。カメラの台数に関して、それこそ「量より質」を求めたくなりました。台数多ければ面白いシーン撮れるわけじゃないと思いました。少ない方がカメラマンさんも追いかけやすかったかもしれない。
とりあえず、委託っぽい動画だと思いました!こういう撮影でメンバーの人達が勉強になったりして、他の動画のクオリティ上がるなら万々歳なんで続けてください〜
とりあえず、委託っぽい動画だと思いました!こういう撮影でメンバーの人達が勉強になったりして、他の動画のクオリティ上がるなら万々歳なんで続けてください〜
16: ジェニファー山田さん
2020/08/31 10:43
なんか、テレビを見てるようだった、年末の某番組のような。
プロにお任せしてみて、「東海らしさ」がなくなってしまうのは寂しく感じます😭
プロにお任せしてみて、「東海らしさ」がなくなってしまうのは寂しく感じます😭
17: えだ
2020/08/31 12:38
素人ですが笑いの間みたいなものが合っていない気がしました!東海の面白さを活かすテンポ感を制作チームが掴めればもっと面白くなっていくと思います!あと、テレビ的編集ってアップが多いんですねwでも、月1でこういうのも楽しみにしてます✨今回は全然面白くなかったけど東海好きなので最後まで観ました!笑笑
18: あいめ
2020/08/31 11:20
14:19獲物を狩ってる時が一番無防備ってHUNTER×HUNTERで言ってた気がするわ
19: Y T
2020/08/31 10:04
コメント欄が厳しい意見ばかりだったのでそんなに、、?と思って見たら想像以上でした、、、。
盛り上がりに欠けすぎるというか、東海の動画で初めてこの動画いつ終わるのかな〜とか気になってしまいました。
企画自体は面白くできそうなので、展開や普段の東海の雰囲気が活かされるように撮影や編集して頂けると良かったなと思います。
東海の動画にはいつも元気をもらっているので、(なんだか上から目線みたいになってしまいましたが)普段は見る専ですがコメントさせて頂きました。
感染対策の面でも心配になるレベルだったのでその辺りも考えて行って頂きたかったです。
盛り上がりに欠けすぎるというか、東海の動画で初めてこの動画いつ終わるのかな〜とか気になってしまいました。
企画自体は面白くできそうなので、展開や普段の東海の雰囲気が活かされるように撮影や編集して頂けると良かったなと思います。
東海の動画にはいつも元気をもらっているので、(なんだか上から目線みたいになってしまいましたが)普段は見る専ですがコメントさせて頂きました。
感染対策の面でも心配になるレベルだったのでその辺りも考えて行って頂きたかったです。
20: アヤカ・
2020/08/31 8:55
せっかく東海の母校を使うなら、ドッヂボールじゃなくて隠れんぼとかにして思い出を語りながら隠れる、逃げるとかの方が東海らしさが出てよかったのかなと個人的に思います!!そして、uuumが仕事してないとは思ったことないです!クリエイターがのびのびと動画を作成できる環境を与えることが事務所の役割なのでは?と個人的には感じます!
21: ジョンミー
2020/08/31 9:40
この内容なら城西でやる意味無いくね
22: iora
2020/08/31 10:12
正直、uuumの仕事って、案件の斡旋をはじめとしたマネジメント業務が主体だと思ってたから、日々の動画にまで手を出してくるとは思わんかった
23: mmm
2020/08/31 11:45
本当に時代意識したら事務所離脱になるのかもなとおもうた
24: ブプル吉田
2020/08/31 11:54
やっぱuuumダメだわ そりゃ人どんどん抜けてくよな uuumという会社がYouTuberに頼ってしまっている
25: みみみ
2020/08/31 8:40
これ前後編に分けた方が良かったんじゃ?詰め込みすぎだと思う
26: 井坂
2020/08/31 10:57
プロに任せてこの質とか普段の東海オンエアの編集技術がどれだけ凄いかを再認識しただけの動画だった…
27: O O
2020/08/31 9:16
手ブレしすぎてて、画面酔いして見れない…
28: _りんな
2020/08/31 12:51
うーん何だろう、いつもよりアッサリしすぎててメインって感じがしないかな…?
メインよりは、何だったらちょっと凝ったサブチャンで第一回変則ドッチボール!みたいなのを見てる気分
多分お金もスタッフもかかってるんだと思うんだけど、東海の良いところが削られてるし、音質も機材良いの使ってるだろうに変にハウリングしたり聞こえ難かったり…最初のルールもこっちにはわかりやすいんだけどいつもみたいにてつやとかが説明しつつの方が個人的には親しみ易いなぁ…
あとOUTになる時とか、途中起きるギミックとかもうちょっと編集で面白可笑しくいつもだったら編集出来そうと思ってしまうし、企画自体面白いし、面白かったんだけど
見終わった後何も残らないというか、もう一回見たい!また見返したい!って正直ならない…
ちょっと前かな?ゆめまるに編集を教えるてつやのサブ見た時にやっぱり編集に拘ってるって凄く思ったんだよね。たった0.って秒数でも全然感じ方も違うしその素材を活かすも殺すも編集が良し悪し握ってる。
確かに編集も毎日投稿も大変だと思うんだけど、こうやって外部編集が増えるなら何だったら週3〜4投稿でもメンバー編集の東海の面白さが詰まった動画が観たいな…
動画上がんない日は過去の面白い動画見返してるし、そんなに毎日投稿に固執しなくても良いんじゃないかなと私は思う…
確かに投稿頻度が高い方が支持率が下がらない寧ろ上がると思うんだけど、でもそれで動画の 面白さが半減しちゃうなら面白さを取って欲しい…
メインよりは、何だったらちょっと凝ったサブチャンで第一回変則ドッチボール!みたいなのを見てる気分
多分お金もスタッフもかかってるんだと思うんだけど、東海の良いところが削られてるし、音質も機材良いの使ってるだろうに変にハウリングしたり聞こえ難かったり…最初のルールもこっちにはわかりやすいんだけどいつもみたいにてつやとかが説明しつつの方が個人的には親しみ易いなぁ…
あとOUTになる時とか、途中起きるギミックとかもうちょっと編集で面白可笑しくいつもだったら編集出来そうと思ってしまうし、企画自体面白いし、面白かったんだけど
見終わった後何も残らないというか、もう一回見たい!また見返したい!って正直ならない…
ちょっと前かな?ゆめまるに編集を教えるてつやのサブ見た時にやっぱり編集に拘ってるって凄く思ったんだよね。たった0.って秒数でも全然感じ方も違うしその素材を活かすも殺すも編集が良し悪し握ってる。
確かに編集も毎日投稿も大変だと思うんだけど、こうやって外部編集が増えるなら何だったら週3〜4投稿でもメンバー編集の東海の面白さが詰まった動画が観たいな…
動画上がんない日は過去の面白い動画見返してるし、そんなに毎日投稿に固執しなくても良いんじゃないかなと私は思う…
確かに投稿頻度が高い方が支持率が下がらない寧ろ上がると思うんだけど、でもそれで動画の 面白さが半減しちゃうなら面白さを取って欲しい…
29: うめち。
2020/08/31 11:48
東海オンエアが好きで日頃見ているファンからすると、プロの編集は響かないんですよね。プロのカメラマンを雇って全員出演、編集もプロに任せるなら東海オンエアのBGMと編集も寄せる。そのほうが嬉しいけどなあ〜
どのみちプロを入れるなら撮影の規模は大きくしてほしいです!
今回の動画はテレビ側に東海オンエアが使われてるような感じがしてあんまりでした。
どのみちプロを入れるなら撮影の規模は大きくしてほしいです!
今回の動画はテレビ側に東海オンエアが使われてるような感じがしてあんまりでした。
30: a corn
2020/08/31 13:37
具体的には素人だからよく分からないんだけど、こんなにカメラマンさんがいる意味がない気がする
なんか終始見辛かった
なんか終始見辛かった
31: Dale
2020/08/31 10:06
この動画を「東海オンエアが編集してみた」って出してみれば面白くない???
それでこそこの動画が面白くなると思う
それでこそこの動画が面白くなると思う
32: め め
2020/08/31 10:48
虫さんが全然楽しそうに見えなかったのと、いつの間にかアウトになってるところがあったのが気になった やっぱり東海の編集が1番好きだな〜
33: TAA
2020/08/31 12:41
uuumに所属している必要性に関して視聴者に示す必要は一切ないと思う。なぜなら、uuumはクリエイターをサポートするのであって、リスナーには全くその恩恵などないのだから。率直に言うと興味ない。また、視聴者が口出す権利も必要もない。東海オンエアが納得していれば良い話。
34: まさ
2020/08/31 10:56
普通に面白かった。
けどコメントの指摘の通り、突っ込みたいところも満載な気がする。
外部委託でこのクオリティはやばいのではないか。。。。?
それぞれ持ってる武器の意味が分からない、マイクの編集ミスってる、
声が聞こえにくいところにテロップ無い、最後のふんわりとした終わり。
あと、いつものエンディングは欲しい!
今後に期待しています~~~~~~~。
けどコメントの指摘の通り、突っ込みたいところも満載な気がする。
外部委託でこのクオリティはやばいのではないか。。。。?
それぞれ持ってる武器の意味が分からない、マイクの編集ミスってる、
声が聞こえにくいところにテロップ無い、最後のふんわりとした終わり。
あと、いつものエンディングは欲しい!
今後に期待しています~~~~~~~。
35: のん
2020/08/31 10:09
月1ならいい。確かにダイジェストっぽく感じたからもうちょっと長くみたかった
告白、犬などのギミックは謎だったけどてつや君が面白く展開させてて、良かったです。
告白、犬などのギミックは謎だったけどてつや君が面白く展開させてて、良かったです。
36: 04まじニャン..
2020/08/31 10:38
JKがなんの役割なのか最後まで分からんかった笑
この動画内容だったら普通に東海オンエアが撮影から編集でよかった気がしてしまった、、、でもおもしろかったです!
この動画内容だったら普通に東海オンエアが撮影から編集でよかった気がしてしまった、、、でもおもしろかったです!
37: TomTom Monkey
2020/08/31 9:28
個人的には面白かったです!今後が楽しみになりました😊
虫さんの概要欄から、恐縮ながら言わせてもらうなら、せっかく外部(UUUM)使うなら外部でしかできないことや、それこそ虫さんが言ってたようなテレビっぽいことに絞った方が見応えがあると思います。
例えば、
・東海メンバー全員に対するドッキリ
・司会進行を他の方にやってもらって、全員で対決(クイズやコーディネートや料理など)
.・普段しないところとのコラボ
次回も楽しみです!
長文失礼しました!
虫さんの概要欄から、恐縮ながら言わせてもらうなら、せっかく外部(UUUM)使うなら外部でしかできないことや、それこそ虫さんが言ってたようなテレビっぽいことに絞った方が見応えがあると思います。
例えば、
・東海メンバー全員に対するドッキリ
・司会進行を他の方にやってもらって、全員で対決(クイズやコーディネートや料理など)
.・普段しないところとのコラボ
次回も楽しみです!
長文失礼しました!
38: ぶどう畑
2020/08/31 8:53
概要欄で虫さんが評価してくれって言ってるから多少厳しい意見が多いし同じ気持ちではあるけど具体的に言うならば多分みんないつもの遊びの延長感とかふざけてて偶然生まれた爆笑みたいなのを求めてたから今回の動画はフイッシ○ーズみを感じたり違和感があったのかなと
あとは岡崎とかの地元密着感(?)、○○川の近く!とか岡崎の人しかわからんような感じで盛り上がってるのもなんだかんだ好きだし今回は特に虫さん以外の思い出トーク的なのも入ってないし城西高校使う意味ほとんどなかったってのも原因ぽい
あとは岡崎とかの地元密着感(?)、○○川の近く!とか岡崎の人しかわからんような感じで盛り上がってるのもなんだかんだ好きだし今回は特に虫さん以外の思い出トーク的なのも入ってないし城西高校使う意味ほとんどなかったってのも原因ぽい
39: みっちぇるおちび
2020/08/31 8:51
皆がわっきゃわっきゃ戯れてるのはいつも通り楽しそうでよかった。
でも虫さんは母校でもないし、場所も分からなくて可哀想だったから、
この企画ならスタッフサイド(○○アウトーって放送したり、涼しい部屋でお菓子食いながら各カメラモニタリングしながら実況してたり)が良かったんじゃないかなーと( ˇωˇ )
あとこのご時世だし、せめて生徒の居ない日を借りるだとか、仕掛け人の女の子やカメラマン全員にマスク付けさせるとかの最低限の対策はしてあげて欲しかったかなと( ˇωˇ )
でも虫さんは母校でもないし、場所も分からなくて可哀想だったから、
この企画ならスタッフサイド(○○アウトーって放送したり、涼しい部屋でお菓子食いながら各カメラモニタリングしながら実況してたり)が良かったんじゃないかなーと( ˇωˇ )
あとこのご時世だし、せめて生徒の居ない日を借りるだとか、仕掛け人の女の子やカメラマン全員にマスク付けさせるとかの最低限の対策はしてあげて欲しかったかなと( ˇωˇ )
40: aibis agt
2020/08/31 13:12
虫さんの言う通りほんとにただ出ただけって感じで「東海オンエアの動画」とは思考がずれてる感じがします。月1企画にしても「東海オンエアの動画」として楽しみたいのでもう少しメンバー間のやりとりや、がっちゃんさんなどの出し方などを修正していくべきだと思います!
41: こな
2020/08/31 13:10
いつもと違う雰囲気は新鮮だけど、
音声も、カメラワークも編集も、本当にプロなのかな?って思ってしまう💦
プロに委託って聞いたらテレビみたいなクオリティを想像して見てしまったから…
見どころが魅せれてないしメリハリがなくてだらだらしてる
uuumの撮影スタッフみたいな感じなのかな?
頭が見切れてたり、手振れが酷すぎて酔いそう、シーン変わるのが早すぎる
下手な人がいい機械使ってるみたいな印象だった
東海オンエアの良さもあまりだせず、いつもの東海オンエアと比べてとかじゃく単にクオリティの低さが終始気になってしまう😭
音声も、カメラワークも編集も、本当にプロなのかな?って思ってしまう💦
プロに委託って聞いたらテレビみたいなクオリティを想像して見てしまったから…
見どころが魅せれてないしメリハリがなくてだらだらしてる
uuumの撮影スタッフみたいな感じなのかな?
頭が見切れてたり、手振れが酷すぎて酔いそう、シーン変わるのが早すぎる
下手な人がいい機械使ってるみたいな印象だった
東海オンエアの良さもあまりだせず、いつもの東海オンエアと比べてとかじゃく単にクオリティの低さが終始気になってしまう😭
42: 0061ぶんちょう
2020/08/31 11:16
企画自体面白いけど物足りなかった。
東海大好きだからもっと東海の味を楽しみたかったなぁ( ´. .̫ . `)
東海大好きだからもっと東海の味を楽しみたかったなぁ( ´. .̫ . `)
43: ちほ
2020/08/31 9:20
いつもは注視している動画がコメ欄を読むBGMになってた
求めてるのはこれじゃない感がすごい
求めてるのはこれじゃない感がすごい
44: まる
2020/08/31 13:15
いつもの東海オンエアと違うから変に感じるだけかと思ったけど、それだけではない気がしました。
何より1番カメラワークが気になりました。動くからカメラがぶれたりするのは仕方ないと思いますが、走ったりしてないのにそこでそんなに揺れる?みたいな所でも揺れてるし、画面酔いするだろうなあと思っていました。
声が聞き取りにくいところにテロップがないし、場面の急な切り替えもあり分かりづらかったです…
面白い企画だと思うのになんか残念でした…
何より1番カメラワークが気になりました。動くからカメラがぶれたりするのは仕方ないと思いますが、走ったりしてないのにそこでそんなに揺れる?みたいな所でも揺れてるし、画面酔いするだろうなあと思っていました。
声が聞き取りにくいところにテロップがないし、場面の急な切り替えもあり分かりづらかったです…
面白い企画だと思うのになんか残念でした…
45: -男子大学生-DD
2020/08/31 10:20
今回
企画×編集で東海の良さは生まれてるんだなって改めてわかったよね
多分企画としては結構面白いものだったと思うけどカット割とかテロップとかで普段のものと差ができちゃった気がするかな(偉そうだな)
特に思うのは、ゆめまるがアウトになったシーンとかりょうがてつやに二階からボール投げるトラップのシーン
普段ならこの前後を前少し長く流してるはず
企画×編集で東海の良さは生まれてるんだなって改めてわかったよね
多分企画としては結構面白いものだったと思うけどカット割とかテロップとかで普段のものと差ができちゃった気がするかな(偉そうだな)
特に思うのは、ゆめまるがアウトになったシーンとかりょうがてつやに二階からボール投げるトラップのシーン
普段ならこの前後を前少し長く流してるはず
46: ヌオーヌオヌオ
2020/08/31 13:15
今回の動画は概要欄にもある通り、東海オンエアのメンバーは出演しただけ。
中京テレビさんには申し訳ないけど、東海オンエア使う必要あったかなって。なんか個性が潰れてる気がする。更に言うと某フ〇テレビの戦闘中に似てるなと。似てると言うより劣化だなぁ。いい意味でも悪い意味でも地方感出てる。
いつもの東海オンエアなら怖い先生は陸上部の顧問だったり告白する人が誰かの元カノだったり、もっと身内ネタを挟んで面白くしてた気がする。
テレビが好きな人はこれが好きかもしれないけど、東海オンエアのファンはきっとYouTubeの方が好きだからあまり楽しめないのかも。テレビの企画をYouTubeで出すには少し無理があった。
まあ面白かったけどね。
中京テレビさんには申し訳ないけど、東海オンエア使う必要あったかなって。なんか個性が潰れてる気がする。更に言うと某フ〇テレビの戦闘中に似てるなと。似てると言うより劣化だなぁ。いい意味でも悪い意味でも地方感出てる。
いつもの東海オンエアなら怖い先生は陸上部の顧問だったり告白する人が誰かの元カノだったり、もっと身内ネタを挟んで面白くしてた気がする。
テレビが好きな人はこれが好きかもしれないけど、東海オンエアのファンはきっとYouTubeの方が好きだからあまり楽しめないのかも。テレビの企画をYouTubeで出すには少し無理があった。
まあ面白かったけどね。
47: たたたむ
2020/08/31 10:54
編集おもんなって思ったら概要欄で納得できた…笑
YouTubeはYouTuberがプロなんやな笑
YouTubeはYouTuberがプロなんやな笑
48: yuri Hakase
2020/08/31 13:12
突然始まった感はわたしもめっちゃ感じた。
1アウト とかのテロップ出てる人と出てない人いた。出すなら全員に出して。分かりにくい。
1アウト とかのテロップ出てる人と出てない人いた。出すなら全員に出して。分かりにくい。
49: パオちゃんず
2020/08/31 9:09
途中で発生するイベントに出てくる人(特にがっちゃん)に関する情報(東海オンエアとの関係性)等教えて欲しかった
50: A B
2020/08/31 9:42
さくらちゃんの本命りょうくんで笑った、可愛い、
-